2018年5月16日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>写真

北京航空航天大学の「月宮365」密閉実験が無事終了 世界記録樹立

人民網日本語版 2018年05月16日13:29
「月宮1号」実験室で栽培した野菜を収穫する志願者の高寒さん(写真右)と劉慧さん(5月15日、撮影・鞠煥宗)。

北京航空航天大学の「月宮1号」実験室で15日、「月宮365」実験が成功裏に終わり、人類の密閉された空間での最長生存世界記録を再び更新した。この実験は2017年5月10日にスタートし、370日間にわたり、世界最長で、密閉度が最高となる生物再生・生命維持技術の実験となった。この実験では、密閉度と生物の多様性がさらに高められ、「人類-植物-動物-微生物」の4種類の生物がリンクする人工密閉生態システムの長期的で安定した循環を実現し、被験者たちは心身の健康を維持することもできた。志願者は全部で8人で、全員が北京航空航天大学の学生。志願者たちは2チームに分かれ、交替で実験室に入り、第1班は60日間、第2班は200日間、第3班は110日間滞在した。そのうち、第2班の滞在時間が、ロシアの以前同タイプのシステムで滞在した180日間の世界記録をすでに更新している。新華網が伝えた。(編集YK)

「人民網日本語版」2018年5月16日


【1】 【2】 【3】 【4】 【5】 【6】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

图片列表

コメント

最新コメント

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /