ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年4月17日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

「長征5号遥二」ロケットの故障原因が明らかに

人民網日本語版 2018年04月17日14:28

国家国防科技工業局が16日に発表した情報によると、「長征5号遥二」ロケットの故障原因がこのほど、ほぼ明らかになった。改良後の芯1級液体水素・液体酸素燃料エンジンは、地上の複数回の審査に合格しており、改良措置の有効性が検証されている。科技日報が伝えた。

同ロケットは昨年7月2日、海南文昌航天発射場で打ち上げられた。ロケットは飛行開始から346秒後に突然故障した。シミュレーション計算と地上試験の結果を分析したところ、同エンジンのターボ排気装置が複雑な力学・熱学的環境に置かれ、一部構造に異常が発生したことが故障原因だった。エンジンの推進力が瞬時に急減し、打ち上げが失敗に終わった。

長征5号ロケットプロジェクト開発チームは故障改良措置を全面的に実施した上で、遥三ロケットの開発と生産を進めており、年末に打ち上げを予定している。長征5号遥四ロケットはその後、月探査プロジェクト3期の嫦娥5号探査機の打ち上げ任務を実施する。(編集YF)

「人民網日本語版」2018年4月17日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /