ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年4月13日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

南京で道を尋ねる日本人に対する地元民の対応に感動する中国、驚く日本

人民網日本語版 2018年04月13日15:57

動画提供・大樹君TreeMan

江蘇省南京市でこのほど、道を尋ねる日本人の女子学生に対し、地元の人たちが見せた反応を撮影した動画が、日本と中国のSNSで大きな話題となっている。参考消息が報じた。

動画では、中国に留学している日本人女子学生が南京の街中で、約20人の地元市民に道を尋ねてみたところ、誰もが親切に道案内をしてくれた様子が映されている。

女子学生は地元市民との会話の中で、「南京大虐殺」に言及するというチャレンジもしている。南京の人々は今の日本人を敵視しているだろうと心配していたものの、意外にも道案内をしてくれた人たちからの反応は、「南京大虐殺は日本の若い世代が犯した罪ではないが、今の日本人も歴史と向かい合ってほしい。南京の人々は一般の日本人に対する態度は友好的だと思うよ」というものだった。

この動画はNHKでも放送され、日本のネットユーザーからは「思ってもみなかった」というコメントが続々と寄せられた。

ある日本のネットユーザーは、「戦後生まれた今の日本人のほとんどは責任を感じることがない。そのため、誰に責任があるかを知っておかなければならない」というコメントを寄せている。

一方で、「この動画はやらせではないのか」と懐疑的なコメントを寄せる日本のネットユーザーも少数ながらおり、こうした反応に対しては、「この動画が真実かどうかを疑う人は中国に行ったことがない人だと思う。自分の周りにいる中国人はみんなフレンドリーで友好的だ」と反論する声も寄せられている。

また以前、中国侵略日本軍南京大虐殺遭難同胞紀念館を見学したことがあるという日本のあるネットユーザーは、「見学に行った時、ガイドの人が『あなた達若い世代に当時の責任はないけれど、同じ過ちを繰り返さない責任はある』と言っていた」というコメントを寄せている。

中国のSNS上でも、この動画は注目を集めており、その再生回数はすでに延べ400万回以上にのぼっている。

そして、「すっかり白髪になったお年寄りたちが、『中国人はみんな友好的だよ』というのを聞いた瞬間、とてもこの世界が愛しくなった」と感動のコメントを寄せたネットユーザーも少なくない。

一方で、「南京」と「日本」という痛ましい記憶を蘇らせる2つを向きあわせるこの動画に対し、「こんな動画を製作する意味があるのか」というコメントを寄せたネットユーザーもいた。

それでも多くの人は、「歴史を銘記することの意義は、自分たちがもっと強くなって、歴史を繰り返さないようにすること」との見方を示している。

「かつて日本は南京を傷つけたが、日本の一般市民に罪はない。この動画は中国人の平和を愛する心を反映している」。

動画の中で南京市民たちは実際の行動を通して、「歴史を忘れることは裏切りだが、歴史を銘記することは、永遠に憎しみを抱くということではない」ということを伝えている。

図らずも、中日の民間の関係をめぐって、海外のあるセルフメディアがネット上に「日本人から見た中国」というインタビュー動画を投稿している。

ほとんどの日本人が、中国人に対して、友好的、一生懸命、仕事をまじめにするというイメージを抱いているものの、南京大虐殺に関する歴史について聞かれると、ほとんど何も知らなかった。

「教科書に載っているのはごく一部」。

「日本人は過去にあったことはオープンにしなければならない」。

「日本人の中国に対して行ったことは極めて残虐で衝撃を受けた」。

「歴史をきちんと知ることが大切だと思う」。

「この動画を見ている中国人に、両国の関係が良くなるメッセージを」と求められた日本の人々は、「仲良くしましょう」、「同じアジア圏で暮らしているので、全世界が平和の戦争のない、核のない世界の中で共存共栄しながら力を合わせてがんばればいい」とコメントしている。

両国の人々の純粋な善意は人の心をほっこりさせてくれる。動画の最後で述べられているように、復讐のためではなく、愛のために南京の歴史の遺訓を銘記すると誓い、世界平和が続くことを願ってやまない。(編集KN)

「人民網日本語版」2018年4月13日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /