ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年3月10日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

最先端新技術が両会報道にひと味違った魅力添える

人民網日本語版 2018年03月10日13:49

来場者と交流する「汪仔」。(撮影:蒋建華)

ロボット、ビッグデータ、VR(仮想現実)、スマート音声認識システムなど、今年の全国両会(全国人民代表大会・全国人民政治協商会議)のメディア報道合戦ではさまざまな制作・報道技術が次々に登場し、両会にこれまでとはひと味違った魅力を添えた。

人民網の両会報道に登場した人工知能(AI)ロボット「汪仔」は話す、動く、考えることができ、音声認識、自然言語処理、データマイニングなどですぐれたはらたきをする。「汪仔」は人民網の掲示板「強国論壇」の「政府活動報告」を解説した番組で、初めて人民網の両会報道に姿を現し、解説の中継に参加してインタビュー番組の「新人」になった。

山東テレビはAIビッグデータ分析とアニメーションを利用し、親しみやすくかわいいアニメキャラクター「小斉妹」がAI分析を行いニュースを伝えた。河南テレビはAR(拡張現実)技術とカメラドリーロボットなどの新技術を広く採用し、視聴者がニュースにより深く触れられるようにした。貴州テレビは600平方メートルを超えるスタジオでVR、オンラインパッケージなどの技術と記者が取材・制作した報道コンテンツを融合させ、豊富で生き生きとしたテレビの手法を用いて、リアルタイムに、全面的に、掘り下げて両会を伝えた。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /