2018年3月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

<王毅外交部長記者会見>日本が躊躇・後退しなければ、中国側は同じ方向に向かいたい

人民網日本語版 2018年03月08日15:24

北京時間8日午前10時(日本時間8日午前11時)、第13期全国人民代表大会(全人代)第1回会議の記者会見がメディアセンターで行われ、王毅外交部長(外相)は「中国の外交政策と対外関係」について国内外の記者からの質問に答えた。

【共同通信社記者】今年は日中平和友好条約の締結からちょうど40年にあたり、両国は関係改善のために共に前向きな努力をしている。両国首脳の相互訪問は実現できるのか?中国側は中日関係をどう評価するか?今後両国関係がどう発展することを希望するか?

【王部長】中日関係は記者会見で毎回話題に上る。われわれは最近、日本側がより明確で前向きな対中政策を取り、中日関係に得難い改善の勢いが生じているのを目にしている。中国側はこれを歓迎する。日本側が躊躇せず、同じ事を繰り返さず、後退せず、中国の発展を客観的に受け止め、これに賛同しさえすれば、中国は日本側と同じ方向に向かい、共に両国関係を健全で安定した発展の道へ戻す後押しをしたいと考えている。

今年は中日平和友好条約締結40周年だ。40年前の条約は法的形式で、歴史を正しく扱うこと、「一つの中国」政策など中日関係正常化時に定めた各政治原則を堅持することを確認し、平和共存、世々代々の友好という両国の大きな方向性を明確にした。初心を忘れずして、初めて貫くことができる。40年後、これまでの事業を継承し今後の道を切り開く歴史的時機にあたり、われわれは日本側が政治において信用を重んじ、行動において規則を守り、両国関係の政治的な基礎をしっかりと守り、「互いに協力のパートナーであり、互いに脅威とならない」との政治的共通認識を真に実行することを希望する。中日関係が持続的に改善しさえすれば、両国上層部の往来は自ずと実現し、平和友好も改めて両国関係の主旋律になると私は信じる。(編集NA)

「人民網日本語版」2018年3月8日


【1】 【2】 【3】 【4】 【5】 【6】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

图片列表

コメント

最新コメント

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /