ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年2月28日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

ブロックチェーンが輸入商品に「身分証明書」提供

人民網日本語版 2018年02月28日13:35

菜烏網絡科技有限公司と天猫国際(Tmallグローバル)がこのほど共同で明らかにしたところによると、海外からの輸入商品の追跡、情報書き込み、チェックなど物流ルート全体へのブロックチェーン技術の応用がスタートしており、製造、輸送、通関、検査申請、第三者による検査引き取りなど商品輸入の全プロセスの情報がカバーされ、輸入商品のすべてに唯一無二の「身分証明書」が与えられたことになり、消費者はチェックや確認ができるようになったという。「北京日報」が伝えた。

菜烏の国際技術部門責任者の唐しかく(韋に刃)さんによると、「ブロックチェーンの概念は登場してからそれほど経っていないが、海外通販分野の応用は非常に広範囲に及び、これがインターネットの基礎的技術であり、投機のためのツールではないことを我々はしっかり認識している。ブロックチェーン最大の特徴は書き込まれたデータが改ざんできないことで、企業や税関など各方面が書き込んだ物流データを通じて、消費者は自分が買った商品のさまざまな情報を相互に参照して確認することができる」という。

菜烏と天猫国際の計画がカバーする地域は上海、深セン、広州、杭州、天津、寧波(ニンポー)、重慶、福州、鄭州などで、各地の保税通関地における菜烏の輸入業務に応用される。これまでに50ヶ国以上の約3万種類の輸入商品について、ブロックチェーン技術に基づく物流ルートのチェックが可能になった。

また唐さんは、「こうした商品を海外から中国に輸送する際、各種の物流データがブロックチェーンに書き込まれるようになった。データは商品の原産国、中継国、船積港、輸送方法、輸入した港湾、保税倉庫の検査検疫番号、税関申告書の番号などの情報を網羅し、各方面から提供された情報が一体となって提供され、消費者が情報をチェックできるようになった」と説明した。(編集KS)

「人民網日本語版」2018年2月28日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /