ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年1月23日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

極寒の東北ではトタン板で「氷たまご」、インスタント麺は「つらら」に

【中日対訳】

人民網日本語版 2018年01月23日09:29

マイナス40度の世界とはどのような感覚だろうか。黒竜江省は、数日前から、「極寒」の天気に見舞われており、多くの地域では気温がマイナス40度を下回っている。「中国で最も寒い街」と言われる大興安嶺地区呼中区では、トタン板の上に卵を割ると瞬時に「氷たまご」が出来上がり、インスタントラーメンを箸でつまみ上げれば、麺はたちまち「つらら」になってしまうのだという。新華社が報じた。

中国領土の東北端にある大興安嶺地区は、高緯度と厳しい寒さで有名だ。何もかもすべてが凍り付く寒さと言われているように、現地では最近「寒さ比べ」が始まっており、漠河や呼中などの地区ではがそれぞれ本格的に「凍り付く」極寒現象を披露している。

漠河の厳しい寒さは、「最北」と「氷霧」が特徴だ。同地は、中国国内で緯度が最高で気温が最低の県となり、「中国の北極」と呼ばれており、その年平均気温はマイナス5.5°C前後。21日午前8時、漠河は今冬最低となるマイナス41.5°Cを記録、町全体が氷霧に包まれ、異様な光景となり、最大可視度は50メートルを下回った。街を走る車はスピードを落として徐行し、外出する人も防寒着で完全武装して出かけていた。

呼中の寒さは「最も厳しい寒さ」と「急冷」を特徴としており、観測史上最低気温マイナス53.2°Cという記録があることから、「中国で最も寒い街」と呼ばれている。気象当局の観測データによると、21日午前8時8分、今冬の最低気温マイナス43.7°Cに達した。「怠慢」な太陽は、午前9時頃になってようやく、分厚い氷霧の中から顔を出した。そんな太陽とは反対に、この町で暮らす人々は非常に「勤勉」で、早速インスタント麺や卵、紅茶を取り出して「極寒実験」をやり始めた。

南方では、高温の天気の中、「路面で目玉焼きを作る」人がいたが、呼中の住民が作るのは、「トタン板で氷たまご」だ。実験を行った王平さんは、卵1個をトタン板の上に割り落としたところ、1分もたたないうちに「氷たまご」が完成した。紅茶を鉄パイプに注ぐと、一瞬で一本の氷の棒に。さらに、インスタントラーメンを箸でつまみ上げると、1分もたたずに「つらら」になってしまった。(編集KM)

「人民網日本語版」2018年1月23日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /