ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年12月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

世界レストランランキング「La Liste」発表 ランクイン数上位に日本と中国

【中日対訳】

人民網日本語版 2017年12月08日15:00

今回で3回目となるフランス発の世界のレストランランキング「La Liste」2018が4日、仏パリのフランス外務省で発表された。同ランキングに選出された世界の最高峰のレストラン1000軒のうち、中国のレストラン(香港・台湾・マカオ地区を含む)は123軒で、フランスの118軒を上回り、ランクインしたレストラン数で第2位となった。新華社が伝えた。

「La Liste」は2015年にフランス人が打ち出したランキングで、165ヶ国の優れたグルメスポット1万6千ヶ所が収録され、500以上のレストランガイドや口コミサイトでの評価を参考にしており、得点数上位1000軒のレストランが来年度の世界レストランランキングに選出される。

2018年度版のランキングの中で、日本のレストランは134軒ランクインし、ランクインしたレストラン数で再びトップとなった。また、フランス・パリのレストラン「Guy Savoy」は2年連続で同ランキング1位となった。中国・北京の「淮揚府」(安定門店)は中国のレストランの中でトップとなり、総合ランキングでは21位で、「ランクアップ数最大賞」を受賞した。

同ランキングの創始者の一人であるヨルグ・ジップリック氏は、取材に対して、「中国はグルメ大国であり、人口や国土面積、レストラン数を考えると、ランクインしたレストラン数が2位になるのも頷ける。このランキングは現地の口コミサイトでの評価を十分に考慮しているため、国際性をそなえたランキングといえる。世界各地の人々が中国グルメを理解し、認めていくにつれ、今後より多くの中国のレストランが同ランキングにランクインするだろう」と語った。

フランス外務省のル・ドリアン外相は同日夜に行われた同ランキングの発表イベントに参加し、フランスのマクロン大統領は同日午後に、エリゼ宮殿で世界16ヶ国から集まったシェフ代表40人と対面した。(編集YK)

「人民網日本語版」2017年12月8日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /