ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年11月17日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

国際シンクタンクシンポジウム 中国の発展は世界に深い影響を与える

人民網日本語版 2017年11月17日13:43

国際シンクタンクシンポジウム「第19回党大会:中国の発展と世界的意義」(主催:中国社会科学院、中国国際経済交流センター)が16日に開催され、中国の関係当局のトップと著名な学者及び31カ国・地域のシンクタンクの専門家、元政界要人計240人余りが参加した。人民日報海外版が伝えた。

しかく中国は重要な役割を演じる

黄坤明・中央宣伝部長は基調講演「新たな征途を開く中国、世界の発展の新たなチャンス」で「中国の特色ある社会主義が新時代に入ったことは、中国の発展にとって全局的、根本的意義を持ち、世界に深い影響を与える」と指摘した。

来賓らは様々な視点から、現代中国に対する直接的な認識を次々に語った。

パキスタンのアジズ元首相は「中国は大変重要な世界大国だ。しかも今後数十年間、世界の将来の発展において一層重要な役割を演じるようになる」との認識を示した。

「第19回中国共産党大会は、中国にとって新たな時代を迎えただけでなく、世界の新たな時代を開いた」。フランスのドビルパン元首相は「過去数十年間に世界には天地を覆すような変化が生じた。そして世界の舞台への中国の復帰は、現代世界の最も著しい特徴だろう」と指摘した。

しかく第19回党大会は世界の新たなチャンス

黄氏は「新時代の中国の発展は世界にさらに多くのチャンスをもたらす。中国は各国と共に努力して、さらに素晴らしい世界を建設したい」との考えを示した。

第19回党大会は世界にどのような新たなチャンスをもたらすのか?

鄭沢光外交副部長(外務次官)は「今後15年、中国市場は一層拡大し、より全面的に発展する。中国は24兆ドルの製品を輸入し、中国大陸部外から2兆ドルの直接投資を受け入れ、対外投資総額は2兆ドルに達する見通しだ。来年中国は上海で第1回中国国際輸入博覧会を開催する。こうした全ては世界各国と中国の互恵協力と交流の強化に、さらに広大な空間を開く」と説明した。

寧吉しかく(しかくは吉へんに吉)・国家発展改革委員会副主任(国家統計局長)は「新時代の中国経済の質の高い発展は、3つの高度化の面で新たな飛躍を実現し、世界に新たなチャンスをもたらす。第1に消費の高度化、第2に産業の高度化、第3に開放の高度化だ」「今年1〜10月期に中国の物品貿易輸入は20%も伸びた。輸出の伸びは10%前後だった。今後5年で中国は8兆ドルの製品を輸入し、6000億ドル以上の投資を受け入れる見通しだ。中国の大市場への各国の参加には大きなチャンスがある」と指摘した。

しかく世界が認める中国の理念

「私が初めて中国を訪問したのは30年前で、当時北京の長安街は自動車がとても少なく、自転車ばかりだった。だが今は全く違う」と、ボアオ・アジアフォーラム理事長を務める日本の福田康夫元首相は感慨深げに言った。福田氏は習近平国家主席が第19回党大会報告で「各国の人々が一致協力して、人類運命共同体を構築する」と指摘したことにも感慨を催した。「これは中国の発展がいかなる国の脅威にもならず、どれほど発展しても永遠に覇権を唱えないとの中国の立場をはっきりと示すものだ。私はこれを深く称賛し、高く評価する」。

「人類運命共同体」という言葉はシンポジウムで幅広く話題となった。ロシア科学アカデミー極東研究所所長のセルゲイ・ルジャニン氏は「第19回党大会報告の極めて重要な点は、人類運命共同体の構築という主張を再確認し、平和が永続し、普遍的に安全で、共同繁栄する、開放・包摂的で、美しい世界の構築という、明晰な説明をしたことだ」と述べた。

「国内外のシンクタンクが第19回党大会を積極的に紹介し、中国共産党を全面的に深く研究し、誠実な交流と実務協力を強化することを希望する」と黄氏は述べた。(編集NA)

「人民網日本語版」2017年11月17日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /