2017年11月14日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

西安と成都結ぶ高速鉄道が年内にも運行開始 所要時間が大幅に短縮

人民網日本語版 2017年11月14日15:12
西安と成都結ぶ高速鉄道が年内にも運行開始 所要時間が大幅に短縮
洋県西駅に到着した、西安北駅から江油駅に向かう55601号高速鉄道試運転列車。(11月13日、撮影・唐振江)

西安鉄路局(鉄道局)はこのほど、「55601号高速鉄道試運転車両が13日午後2時に西安北駅を出発し、四川江油駅を目指して一路南へ向かった。これは、西安と成都を結ぶ西成高速鉄道の運行開始前における全面的な検収作業段階に入ったことを示している。開通後は、現在16時間かかっている西安-成都間の所要時間はわずか3時間にまで短縮されることになる」ことを明かした。新華社が報じた。

今回実施された試運転は、鉄道当局が関連する専門家や企業を組織して西成高速鉄道の全線敷設状況に対して行った全面的な検収作業。この作業は、西成高速鉄道で新たに敷設された西安北-四川江油区間において、初めて試運転車両を往復運行させることで、同高速鉄道の全線設備調整、線路の品質、高速鉄道の運行などの各種状況に対する初歩的な検収を行う。全線において運行条件を全て満たしていることを確認し、正式な運行開始のための確固たる基礎を打ち立てることを目的としている。

西成高速鉄道は、中国で初めて秦嶺山脈を超える高速鉄道となる。同高速鉄道のルートは、西安北駅を出発し、北から南に向かい関中平原、秦嶺山脈、漢中平原、巴山山脈を通過して四川盆地に入り、成綿楽城際(都市間)鉄道とつながり、成都東駅に到着する。このうち新たに敷設された線路は、西安北-江油区間の総距離509キロメートルで、陝西省内343キロメートル、四川省内166キロメートル。全線には、西安北、阿房宮、漢中、新集、江油など16駅が設けられる。営業速度は時速250キロメートル、2012年10月に着工し、年内には運行を開始する見通し。(編集KM)

「人民網日本語版」2017年11月14日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

图片列表

コメント

最新コメント

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /