ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月13日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

中国、ホワイトカラーの8割以上「旅行中に仕事する」

人民網日本語版 2017年09月13日11:00

現在、中国のほとんどのホワイトカラーが休暇に旅行に出かけている。旅行サイト「Mafengwo旅行網」がこのほど世界最大級のビジネスSNS「LinkedIn(中国)」と共同で発表した「中国のホワイトカラーの旅行スタイル研究報告2017」によると、中国のホワイトカラーの8割以上が旅行中に仕事をしている。人民網が報じた。

ビジネスサービス従事者の旅行回数が最多 金融業界は最少

業界別に見ると、金融業界が最も忙しく、従事者の38%が昨年有給休暇を使いきれなかったと答えた。ほとんどのホワイトカラーは、教育業界、メディア業界、娯楽業界が最も休みが多く、旅行に行ける頻度が多いと見ている。しかし、統計によると、1年当たりで旅行に行く回数が最も多いのは、コンサルティング、法律関係、検査、認証、ブローカーなどのビジネスサービスに従事しているホワイトカラーで、1年当たり平均3.8回となっている。一方、教育や育成などの業界に従事しているホワイトカラーは、1度の休暇が長く、1回当たりの旅行期間が長いこともあり、1年当たり平均2.9回となっている。ポスト別に見ると、商品開発・プロジェクト開発・プロジェクトマネジメント、ヒューマンリソース、財務などに従事しているホワイトカラーが最も多く有給休暇を使い切っており、その割合はそれぞれ38.2%、37.7%、35.4%となっている。有給休暇を使い切っていないホワイトカラーの割合を都市別に見ると、上海が最高で37%。北京は28%、広州は29%だった。

ホワイトカラー88%「旅行中も仕事」 旅行より多い出張

報告によると、完全にリラックスして旅行を楽しめるように、旅行中は仕事の全ての情報を遮断するとの回答は12%にとどまった。旅行中もほとんどの人は仕事をしているようだ。例えば、回答者の64%が携帯で、仕事のメールなどの返信をしたり、電話会議に出席したりすると答えた。また、41%が「パソコンを持って旅行し、旅行中に時間を見つけて仕事をする」と答えた。

休暇が増加し、中国人の旅行回数も増加しているものの、出張の回数と比べるとまだまだ少ない。中国のホワイトカラーのプライベート旅行は1年当たり平均2.8回であるのに対して、出張は1年当たり平均4.7回になっている。過去一年、ホワイトカラーの約4割(38%)の出張回数が5回以上だったのに対して、1年当たり平均5回以上プライベート旅行に行ったホワイトカラーは10%にとどまった。

ストレス解消法はグルメやバンジー

旅行中のストレス解消法もさまざまだ。ホワイトカラーの57%がグルメを堪能してストレス解消しており、その機会を逃さないとしている。また、53%がスカイダイビング、バンジージャンプ、ジェットコースターなどスリルある活動に参加してストレス解消している。これまでと違うのは、ショッピングがストレス解消法のトップ3から外れた点だ。年齢別に見ると、90後(1990年代生まれ)のホワイトカラーの6割が旅行中にいろんな風景を楽しみたいとしている。そして、年齢、役職、所得が上がるにつれ、目的地の歴史を楽しむようになる。その他、ホワイトカラーの61%が手帳やノートに旅行の記録を書き、51%が旅行後に時間を取って、メッセージつきの写真などで、旅行の記録をまとめ、旅行先での人との交流や美しい景色を他の人にシェアしている。宿泊先のチョイスの仕方を見ると、ホワイトカラーがまず考えるのが快適度(51%)。46%は値段を気にしていた。以上の要素をまとめると、ホワイトカラーの29%がコストパフォーマンスの高い四つ星ホテルを選んでいることがわかる。(編集KN)

「人民網日本語版」2017年9月13日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /