ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

上海、慰安婦のSNSスタンプ作成した業者に罰金と業務停止処分

人民網日本語版 2017年08月28日16:37

上海市公安局の微博公式アカウントのスクリーンショット

上海市公安局は27日夜、微博公式アカウント「警民直通車-上海」を通して、中国の元慰安婦のSNSスタンプを作成した上海似顔絵科技有限公司に対して、警告処分を下したほか、罰金1万5千元(約24万7500円)を課したことを明らかにした。さらに、2ヶ月間のネットワーク業務などの停止処分にし、同業者の法定代表者と面会して警告を与えた。人民網が報じた。

今月18日、ネット上に元慰安婦の画像を使用した動くSNSスタンプが登場し、批判が殺到していた。上海市公安局も通常のネットパトロール中に同スタンプを発見し、すぐに調査を始めた。そして、連日の綿密な調査を経て証拠を集め、黄浦分局が「コンピューター情報ネットワーク国際ネットワーキング安全保護管理弁法」に基づき、上海似顔絵科技有限公司に処分を課した。

警察は同業者の法定代表者・丁と、関連の責任者である李、趙、葛らに厳重に戒告した。4人は、違法行為を認めており、問題の深刻さを認識し、強く反省しているという。


上海市公安局の「お知らせ」のスクリーンショット

警察は、同業者が注目を集める効果と経済利益のために、超えてはいけないモラルの一線を越えたと指摘。民族感情に欠け、注目を集めるために非常識にも元慰安婦のSNSスタンプを違法製作し、それを広めることで元慰安婦の苦悩に満ちた歴史のイメージや社会評価に悪影響を及ぼしているため、同業者とその従業員に対して法律に基づいて調査した上で処分を下す必要があったとしている。(編集KN)

「人民網日本語版」2017年8月28日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /