ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

英語でデリバリーする青年がネットで話題 社会人枠で大学英語科に見事合格

人民網日本語版 2017年08月17日16:36

英語でデリバリーの仕事を行うことでネット有名人になった四川外国語大学(川外)の「デリバリー青年」こと毛召木さんが14日、出身校である川外に戻ってきた。しかし今回、毛さんは大学から新たな身分を得た。社会人枠入試に合格し、同大学の英語科への入学が決まったのだ。重慶晨報が伝えた。

今年3月15日、全文英語でメッセージのやり取りをするデリバリー青年が話題に と題する記事が重慶晨報に掲載され、毛さんは一躍有名人になり、多くの人の注目を集めた。

毛さんは、ネット有名人になった後も、毎日デリバリーの仕事が終わると、空いた時間を使って英単語の暗記に励んだ。

ひたむきに努力する彼は、志を持つ「ネット有名人」となり、大学生たちは彼を尊敬した。川外英語科4年の陳思宇さんは、デリバリーを頼むときにはほとんど、毛さんを指名した。「夢を持っている人は、誰であれ本当に素晴らしい。私たちは皆、毛さんのように夢を追い続ける人を尊敬している。毎回注文品を受け取る際には、彼に頑張ってと声をかける」と陳さん。

〇毛さんの二大願望は、CCTVトークショーへの出演と両親との旅行

毛さんの両親はともに、重慶市璧山区で農家として働いており、彼には4歳になる妹がいる。

毛さんの実家には、約6667平方メートルの農地がある。父親はもうすぐ50歳を迎え、母親は3級の身体障害者であるため、農作業には誰かの手助けを必要とする。毛さんは、「自分は普段家におらず、両親も重労働はできない。農作業を他人に頼めば、多大の出費を要する。年間収支をみると、我が家は長年赤字続きだ」と打ち明けた。

「これまでの人生で、両親には一番感謝している。時間を切り詰め、両親が待つ実家に帰るまでに少しでも多くのお金を稼ぎ、両親を海南省三亜に連れて行き、海を見せてあげたい。あまり年を取ると、両親は飛行機に乗れなくなるかもしれないから、この夢を1日も早く実現したい。両親は璧山から一度も出たことがない。旅行をすることは、両親にとって、おこがましいほどの大きな望みなのだ」と毛さんは話した。

毛さんはこれからの大学生活に大きな憧れを抱いている。1年生の間に、英語能力試験(CET)の4級・6級に合格し、2年生では英語専攻学部生向け英語試験(TEM)4級と国家翻訳専業資格試験の通訳試験に合格するのが目標だ。「大学在学中に、中国中央テレビ(CCTV)の英語トークショー番組にも出演したい。これからもさらに精進し続け、完璧な英語表現ができるようにしなければ!」と毛さんは決意を新たにした。(編集KM)

「人民網日本語版」2017年8月17日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /