ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国、上場企業600社以上の上半期の利益が急増

人民網日本語版 2017年08月07日13:10

中国の上場企業は今年上半期、業績が絶好調となったようだ。インターネット金融データサービスを提供する同花順の統計によると、今月5日の時点で、上海証券取引所と深セン証券取引所に上場している企業2458社が上半期の業績予想を発表しており、業績が伸びた会社が1712社を占めた。また、前年同期比での純利益の増加幅を見ると、628社が100%以上の伸び幅だった。上半期の純利益が最多だったのは現時点で、消防業務をメインとする堅瑞沃能で、利益の増加幅は43268.8%に達した。北京日報が報じた。

統計によると、業績が伸びたと予想した企業を見ると、赤字から黒字に転じた企業もあれば、利益が大幅に伸びた企業もある。堅瑞沃能は昨年上半期、127万8700元(約2110万円)の赤字だった。しかし、今年上半期はそこから一気に大幅な黒字に転換し、純利益が5億4700万-5億5200万元(約90-91億円)と、約432倍になったと予想されている。現時点で、純利益の増加幅が最大だった企業となっている。業績が急転したのは、同社が昨年、電池メーカー・沃特瑪を買収したからと見られている。

中広核技、同力水泥、華新水泥、冀中能源などの企業の上半期の業績も絶好調で、利益の増加幅がそれぞれ、386倍、127倍、93倍、62倍となった。これら企業は、業績が大幅に伸びた企業だ。首鋼股フン(フンはにんべんに分)の業績も5371.12-5675.08%と大幅な伸びを見せ、純利益は9-9億5000万元(約149-158億円)だった。

一方、統計によると、業績が下がったと予想した企業は575社。純利益の減少幅が最大だったのは歓瑞世紀で、24772.40%。3700-3900万元(約6億1050万-6億4350万円)の赤字と予想している。その他、中房地産、易成新能、青龍管業、武漢凡谷、中航地産、中潤資源などの純利益も4000%以上の減少となった。(編集KN)

「人民網日本語版」2017年8月7日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /