ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国企業500社 総収入が9%増加して33兆元に

人民網日本語版 2017年08月02日14:15

米経済紙「フォーチュン」中国語サイトがこのほど発表した最新の「フォーチュン中国企業500社ランキング」によると、今年はランキング入りした企業の総営業収入が33兆5400億元(1元は約16.4円)に達し、前年比9%増加した。純利益は2兆8千億元で同約2.2%増加した。「北京日報」が伝えた。

今年はランキングに入るための営業収入のハードルが113億2300万元になり、初めて100億元を突破した。トップ3には中国石油化工、中国石油天然気、中国建築工程が並んだ。中国平安保険は昨年初めてベスト10入りし、今年は順位を上げて5位になり、今年も保険産業1位と非国有企業1位の座を保った。

ランキング入りした企業には、国内で新たに上場した重要企業の名前も見える。緑地集団はA株上場後、2016年の好調な業績を受けてランキング入りを果たし、不動産業界のトップになった。今年2月に上場した宅配大手の順豊速運は初めてランキング入りして112位になった。

すべての上場企業の中で最も「稼いだ」のは今回も中国工商銀行で、純利益は2782億4900元に達して、同0.4%増加した。「稼いだ」企業の10〜20位には騰訊(テンセント)とアリババ(阿里巴巴)の民間企業2社の名前がみえ、騰訊の利益率は27%に達した。産業別にみると、インターネットサービス産業の累計収入は同36.7%増加した。不動産業のランキング入り企業は8社増加して、今年の500社のうち10%以上を占めた。(編集KS)

「人民網日本語版」2017年8月2日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /