ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

国際金融界への中国の新たな貢献

人民網日本語版 2017年07月26日08:45

アジア金融協力協会(AFCA)の設立式が24日に北京で行われた。AFCAの設立は、2015年ボアオ・アジアフォーラムでの習近平国家主席の提唱を実行する具体的成果であり、アジアインフラ投資銀行(AIIB)に続き中国側が設立を提唱した新たな地域金融組織、アジアさらには国際金融界に公共財を提供する中国側の積極的な探求でもあり、重要な意義を持つ。(文:石建勲・本紙特約論説員、同済大学国家革新発展研究院副院長兼財経研究所所長、上海中国の特色ある社会主義理論体系研究センター研究員。人民日報海外版コラム「望海楼」掲載)

AFCAは設立式から2カ月余り前の5月11日に正式に北京で設立され、「一帯一路」(the Belt and Road)国際協力サミットフォーラムの成果の1つともされた。すでに五大陸の107機関が創設メンバーとなっている。

AFCAはアジアさらには国際金融機関の交流・協力の促進という重要な使命を担っており、「アジアに立脚、開放的包摂」を位置付けとし、「コネクティビティと協力、共同ガバナンスと共に分かち合う」を趣旨としている。AFCAの設立は地域の金融資源配分の最適化に資し、新興エコノミーを始めとする各国の発展を支える。

第1に、アジア金融市場の整備に資し、金融リスクへの共同防備となる。落ち着いた効率的な金融システムの構築は、世界経済の持続可能な発展の重要な基礎だ。金融市場はその波及の範囲の広さとスピードの速さから、地域金融の動揺を引き起こしやすく、かねてより大変注視されてきた。1997年のアジア金融危機、2008年の米国発の世界金融危機がアジア各国にもたらした壊滅的損害はいまだに消えず、また両危機の根本的原因はいまだに取り除かれていない。現在、アジア地域経済は勢いよく発展しているが、金融協力は全体的に遅滞し、金融リスクの防備、金融市場の建設と地域経済発展ニーズとの間には大きな隔たりがある。こうした中、アジアの金融協力の強化、金融市場インフラの整備及びコネクティビティ、金融リスク防備の調整・協力体制の共同構築が大変必要かつ重要であることは明らかだ。

第2に、アジア金融協力の深化に資し、経済・社会発展により良く寄与する。現在、世界経済は依然深い調整過程にあり、主要国は回復が緩慢で、新興エコノミーは趨勢が分れている。アジアは発展が不十分で不均衡という問題が依然突出し、アジア経済は近年において比較的困難な時期にある。これと同時に、アジア地域は協力を著しく強めている。中国の打ち出した「一帯一路」(the Belt and Road)イニシアティブ、アジアインフラ投資銀行(AIIB)設立などは地域の資源を効果的につなぎ、市場の活力を引き出し、アジア経済の新たな成長源を育成し、アジア経済の健全な発展を促すうえで積極的な役割を発揮することを旨としてる。AFCAはアジア地域のコネクティビティの非政府間金融交流プラットフォームを築き、中国とアジアの金融協力を新たな段階へと押し上げるべく尽力する。これは「一帯一路」建設を促進し、アジアの経済・社会発展を後押しするうえでプラスだ。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /