ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

世界「ソフトパワー」ランキングが発表 中国は順位上昇、トップはフランス

人民網日本語版 2017年07月20日15:44

英・ポートランド社と米・南カリフォルニア大学はこのほど、「2017年世界ソフトパワー」研究報告を共同で発表晨。これによると、昨年第28位だった中国の影響力は、第25位にじわじわと上昇した。一方、昨年トップだった米国は第3位に後退した。フランスが米国・英国を上回り、ソフトパワーランキング首位の座を占めた。フランスのメディアによると、同ランキングの発表が始まった2015年以来、米国が順位を下げたのは今回が初めてという。環球網が伝えた。

〇ランキング編纂者:「中国の印象はかなり深い」

18日付ロシア・スプートニクは、「調査において、印象深かった中国の進歩には、『ソフトパワー』に対するここ数年の中国政府の強い意思が反映されている。また、中国は、世界に対してより大きな貢献を行う準備を進めている。一方、米国は、パリ協定離脱宣言によって、自由貿易や気候問題の解決に対する義務から一線を画すこととなった」と報じた。

また、調査報告は、「中国の主な『ソフトパワー資産』は文化であり、芸術・スポーツ・観光分野で業績をあげ、数百校の『孔子学院』を設立し、ブランドを普及させた」と強調している。

ランキング編纂者は、「中国は引き続き、革新・調査研究に対する資金投入の面でハイレベルを維持している。これにより、中国ブランドの国際影響力は高まり続けている」と指摘した。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /