ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

世界の人権ガバナンスを推進する「中国の案」

人民網日本語版 2017年06月16日14:59

国連人権理事会第35回会議開催中の14日、中国側がジュネーブで開催した国際シンポジウム「人類運命共同体の構築と人権」によって、世界は人類運命共同体という重要理念に内在する人権要素に注目し、世界の人権ガバナンスに与えるその新たな原動力を悟った。(人民日報「鐘声」国際論評)

今年1月にジュネーブの国連欧州本部で発せられた高らかな声を人々は思い起こした。「平和の火を代々伝え、発展の原動力を絶やさず、文明の光を輝かせる......中国の案は人類運命共同体を構築し、ウィンウィンと『共に享受』を実現することだ」。習近平国家主席の重要演説は人類運命共同体の未来に目を向け、人権発展事業に知恵による啓発と精神的原動力を与えた。

人類運命共同体の構築は、中国が21世紀に打ち出した世界発展のビジョンである。「国際社会はパートナーシップ、安全保障構造、経済発展、文明交流、生態環境整備などの面から努力する必要がある」。習主席は人類運命共同体構築行動の要諦を明示した。

今年に入り、重要理念「人類運命共同体の構築」は国連決議、国連安保理決議、国連人権理事会決議に相次いで盛り込まれ、国際人権対話の重要議題となった。人々は人類運命共同体の理念が、人権の主体において人類全体を強調し、人権の内容において共通の安全と共同の発展を強調し、人権の本質において共通の利益と共通の価値を強調し、人権の実現において共通の義務と共同建設・ウィンウィンを強調し、公正で合理的な国際人権ガバナンスシステムの構築にとって重要な指導的意義を持つことを日増しに認識している。オランダ異文化間人権研究センター長のTom Zwart氏は「国際人権システムは困難な時期にある。『人類運命共同体の構築』という概念の人権分野への導入はタイムリーなものであり、国際人権システムを改革によって救い、新たな生命力を与えるだろう」と指摘する。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /