ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

日本のドラマのリメイク版が中国で受けない理由は「完全コピー」だから?

人民網日本語版 2017年05月16日15:19

今年に入り、日本のドラマが中国でリメイクされるケースが増加しており、日本映画やドラマのファンは、リメイクされると「原作本来の面白さ」が薄れてしまうのではと心配している。ところが、それらリメイク版は完全コピーの「コスプレ作品」という、逆の極端な道を歩んでおり、「これはリメイクではなく『翻訳』だ」とツッコミを入れるネットユーザーもいる。(文:胡広欣。羊城晩報掲載)

細かな点まで完全コピー

原作に忠実であるか、大幅に変えるかという難しい選択において、中国でリメイクされるほとんどの作品が前者を選んでいる。中国版「プロポーズ大作戦」の「走るシーン」や、「デート〜恋とはどんなものかしら〜」のヒロインの「アヒル口」など、リメイクでは細かな点まで「コピー」されている。現在公開中の中国版「家族はつらいよ」も原作に「忠実」で、ストーリーの基本構成、人物設定、笑いどころなどまでが再現されている。このような100%コピーのリメイク版は中国の観客の心をつかむことはできておらず、あるネットユーザーは、「中国版が日本版を100%コピーしているなら、日本版を見たほうがいいよね?」との声をあげている。


【1】 【2】 【3】 【4】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /