ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

心を込めたおもてなしで東方航空初の外国人乗務員リーダーとなった日本人女性

人民網日本語版 2017年05月03日10:14

中国東方航空の日本人乗務員リーダーである関田恭子さんにとって、今年の「メーデー」(5月1日)は特別な日となった。中国で16年働いている彼女が初めて優秀な従業員として、東方航空の表彰大会に参加したのだ。ステージに立ち、花束を受け取ったとき、彼女は「自分の夢の実現にまた一歩近づいた」と感じたという。解放日報が報じた。

旅客一人ひとりにおもてなし

東方航空のベテランフライトアテンダントである関田さんは、子供のころにドラマ「アテンションプリーズ」を見て、スチュワーデスという職業が好きになっただけでなく、中国文化も好きで、2001年に東方航空が日本でフライトアテンダントを募集したとき、迷うことなく上海に来た。それから今に至るまで、中国と日本を結ぶ便のフライトアテンダントとして活躍し、自宅に帰ってゆっくりできる時間は月に3-4日しかない忙しい日々を過ごしてきた。

飛行機に乗る旅客が最も嫌がるのが遅延で、旅客と同じく待つことしかできないフライトアテンダントにとっては、最もストレスを感じる時間となる。ある時、夜中の大阪行きの便が1時間以上遅れ、日本人の乗客は搭乗後も不機嫌で、いろいろと文句を言われたものの、関田さんは日本語で説明するだけでなく、できるだけのおもてなしをし、ずっと笑顔で対応し続けた。すると、乗客も少しずつ理解してくれ、機嫌を直してくれるようになったという。「心を込めてもてなせば、解決できない問題などない。そうすることで、ほとんどの旅客にその気持ちが伝わり、トラブルも解決する」。

そんな関田さんは、「こんなに長く働いていると、『アテンションプリーズ』に対するあこがれはもうとっくになくなった。でも、理解することや一つのことをやり通すことを学び、毎日、一番いい状態で旅客一人ひとりをもてなすようになった」と話す。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /