ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

第3回南中国海大洋掘削、「前半戦」が無事終了

人民網日本語版 2017年04月10日14:04

中国人科学者がリードする第3回南中国海大洋掘削の前半戦にあたる「IODP367航行段階」が無事終了した。科学掘削船「レゾリューション号」が9日、香港ビクトリア港の招商局埠頭に停泊し、後半戦にあたる「IODP368航行段階」に向けた物資補給と人員の交代を行っている。新華社が伝えた。

第3回南中国海大洋掘削にはレゾリューション号の「IODP367航行段階」と「IODP368航行段階」が含まれ、13カ国の科学者66人が参加。レゾリューション号は2月13日に香港を出港し、南中国海北部の目標掘削海域に向かった。南中国海北部の2カ所の掘削エリア「U1499」と「U1500」で2ヶ月弱に渡り、4つの穴を掘削した。掘削した深度は4124メートルに及び、コアを940メートル入手した。うち玄武岩は約115メートル。

「IODP367航行段階」中国側首席科学者、中国科学院南中国海海洋研究所教授の孫珍氏によると、この前半戦における最大のサプライズはまず、南中国海の海底で再び見つかった赤色の堆積物(CORB)だ。レゾリューション号は2014年の第2回南中国海大洋掘削に続き、南中国海の海底で再びCORBを掘削したが、これには重要な科学研究の意義がある。次に南中国海海洋・陸地過渡エリアの基礎をなす岩石の掘削の成功だ。南中国海の拡張の最も早い時期の玄武岩を100メートル以上入手し、南中国海の誕生の秘密に迫る貴重な資料を手にした。(編集YF)

「人民網日本語版」2017年4月10日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /