ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

春節後の海外航空券、国内より安い逆転現象に 一部路線では9割引も

人民網日本語版 2017年02月15日08:23

春節(旧正月、今年は1月28日)連休が終わり、航空券価格がぐんと下がっている。新京報と携程集団が合同で発表したビッグデータによると、春節連休後の航空券価格は「最安値」ゾーンに入り、一部路線では「9割引」価格のものも登場している。また、一部目的地の海外往復航空券は、国内路線より安いものも出ており、価格の逆転現象が起こっている。

〇値下がりが続く東南アジア線

今年の春節連休中、冬の煙霧が深刻だった影響を受け、北京発三亜・海口行の「ビーチリゾートツアー」の人気がとりわけ高かった。春節期間中に両地に向かう航空券は、昨年11月から値上がりが始まり、瞬く間に「天井」に達した。海外旅行では、バリ島、サムイ島、プーケット島に向かう航空券が非常に多く売れた。

ビッグデータによると、春節後、これらの地域に向かう航空券価格は大幅に下がり始め、ほとんど海外目的地への航空券価格が軒並み値下がりしている。たとえば、2月28日出発、3月7日帰着の北京-プーケット島(クアラルンプール経由)往復航空券は、価格が1792元(約2万9000円)まで下がり、ピーク時より約9割安くなっている。連休前は1万元(約16万5000円)を上回っていた米領諸島への往復航空券も値下がり始めた。たとえば、2月18日出発、2月22日帰着の北京-グアム島(マニラ経由)往復航空券の価格は、税込み3970元(約6万5000円)まで下がっている。

春に入っても、中国北方ではまだ暖房供給はストップしていない一方で、東南アジア地方では気温が20°Cを超えるようになったことから、穏やかで心地よい気候を求める多くの観光客の間で、春節後の東南アジア旅行が新たなブームとなっている。ビッグデータによると、これらの路線の往復航空券は、国内路線より安いケースもある。具体的な例をあげると、4月9日出発、4月24日帰着の北京-バンコク直行便往復航空券価格は、税込み1740元(約2万8000円)まで値下がりしている。

このほか、今年の労働節(メーデー、5月1日)小連休の航空券にも特別価格が提示されている。労働節連休前は、日本では桜が満開を迎え、例年ならば航空券やホテルの価格が最も高い時期だが、今年はさまざまな値下げが実施されており、安く買えるチャンスがあるかもしれない。例えば、4月29日出発、5月3日帰着の北京-大阪往復航空券は税込み1852元(約3万円)で、この期間は中国の労働節小連休(4月29日から5月1日)がちょうど含まれている。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /