ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年12月29日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

阿部知事が語る日本で最も環境に恵まれたスノーリゾート・長野県

人民網日本語版 2016年12月29日16:09

長野県は第18回冬季オリンピックの開催地としても、またスノーリゾートとしても有名な県。2022年に冬季オリンピック開催を控えた中国でも現在、ウィンタースポーツ人気が高まりを見せ、海外スノーリゾートへの関心も高まっている。人民網ではこのほど冬季オリンピック開催や自然豊かな観光資源について長野県の阿部知事にインタビューした。人民網が伝えた。

冬季オリンピック開催のメリットとは?

冬季オリンピック開催を経て、長野県にはハード面とソフト面において様々なメリットがもたらされた。

まずハード面では、新幹線の開通により東京から長野県の軽井沢までわずか1時間ちょっとで移動が可能となったほか、高速道路の整備も進み、長野県の交通インフラが格段に進歩した。そして立派なオリンピック施設が数多く建設され、これらの施設は現在もスポーツに限らず様々なイベントに活用されている。

またソフト面では、世界中から集まったトップレベルのアスリートの活躍を間近で見る機会に恵まれ、特に子供たちに多くの夢や希望、感動を与えることができたほか、オリンピック開催を成功させた県としての誇りを県民で共有することができた。さらにオリンピックを契機にボランティア活動が活発になり、お互いを支え合うというボランティア精神が広く浸透した。

長野県は有数のスノーリゾート県

冬季オリンピック開催地ということもあり、県内にはスキー場が約85ヶ所もある。そのため、1つのスキー場をじっくり楽しむこともできれば、いくつかタイプの異なるスキー場を楽しむことも可能だ。特に白馬や志賀高原、野沢温泉のような大規模なスキー場には現在、世界中から観光客が訪れ、スキーを楽しんでいる。中国も将来的にスキー人口の増加が見込まれているが、スキー経験のない人でも、スノーシューやスノーモービルといった様々な遊び方があるので、まずは雪に触れあってほしい。そしてスキー場だけでなく、日帰り温泉の数が日本一の長野県には数多くの温泉もある。雪で遊び、スキーをして、温泉につかってその疲れをとってもらうこともできる。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /