ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年12月28日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

17年春運がスタート 若年層にレンタカーが人気

人民網日本語版 2016年12月28日13:52

電車の切符の争奪戦がピークを迎え、2017年の春運(春節<旧正月>の帰省・Uターンラッシュに伴う特別輸送体制、17年の春節は1月28日)が約1ヶ月前倒ししてスタートした。高速鉄道の切符を手に入れるのは至難の業で、航空券は価格が跳ね上がり、大型バスはあまり快適でないということで、多くの消費者がレンタカーに目を向けている。レンタカー会社の神州レンタカーがこのほど発表した「2017年春節レンタカービッグデータ報告」をみると、里帰り先が500キロメートル・6時間以内のユーザーで、電車の切符が手に入らない場合、70%以上がレンタカーを選択するという。「京華時報」が伝えた。

北京から太原に帰る場合、距離は約500キロメートル、電車の切符は149元(1元は約16.9円)、高速鉄道は612元、春節前の航空券は約1200元だ。自動車で行く場合のガソリン代は300元ほどで、春節期間には高速道路が無料になることを考え合わせると、家族でレンタカーを借りて帰省するのは経済的に十分に割に合うことであり、またチケットを入れたり出したり、大小の荷物を抱えて空港や鉄道駅に急いだりする煩わしさから開放され、金銭、時間、パワーなど各種コストを抑えることができる。

また同報告によると、レンタカーの利用者は85後(1985年以降に生まれた人)の若い人々が多いが、90後(90年以降生まれ)の増加率が70後(70年以降生まれ)や80後(80年以降生まれ)を大きく上回る。これはつまり、カーシェアリングの理念が若い人々の間で人気を集めており、特に大都市でナンバープレートでの制限が行われている状況の中、若い人はレンタカーで出かけることをより望むようになってきたということだ。春運のレンタカーでの帰省は若い人々に人気の流行の移動スタイルになりつつあるといえる。

同報告は、毎年のレンタカーのピーク期は春節の1カ月前に訪れ、最大のピークは春節の前後2〜3日間だと指摘する。地域分布をみると、北京は春運のレンタカーニーズが最も盛んな大都市で、このほか上海、広州、三亜、重慶などが上位に並ぶ。

神州レンタカーの関連部門責任者は、「通常の時期と異なり、春節のレンタカーニーズにみられる目立った特徴として、人々が一線・二線都市から遠距離にある三線・四線都市に流れるということがあり、ここから大都市を出発して帰郷し、故郷で年を越すという現実が浮かび上がってくる。今年の春節レンタカー市場の目立った変化は、ますます多くの消費者が春節を利用して三亜、海口、廈門(アモイ)、昆明など気候の温暖な観光都市・エリアに出かけ、そこで暖かい年越しをしようとしていることだ」と説明する。(編集KS)

「人民網日本語版」2016年12月28日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /