ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年5月23日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

中国人科学者、マラリアワクチンの開発に新たな抗原候補を提供

人民網日本語版 2016年05月23日13:24

吉林大学は20日、同校の陳啓軍教授が率いるチームが、悪性マラリア原虫の宿主天然免疫からの逃避メカニズムの研究で重要な進展を実現し、マラリアワクチンの開発に新たな抗原候補を提供したと発表した。関連する研究成果は、世界的に有名な学術誌「ネイチャー・コミュニケーションズ」に掲載された。新華社が伝えた。

天然免疫反応は、有機体が病原からの攻撃に抵抗するための1つ目の防衛ラインだ。好中性顆粒球(マクロファージを含む)は活性化後、能動的な死亡という手段により、染色質と細胞質内のリゾソーム粒子を細胞外に放出し、網状構造を形成することで、病原微生物を捕獲し死滅させる。この網状構造は、「Neutrophil Extracellular Traps(NETs)」と命名された。しかし、マラリア原虫が人体の先天性免疫から逃避するメカニズムは、長年に渡り解明されていなかった。

研究によると、すべてのマラリア原虫の遺伝子には、ボツリヌス菌にコーディングが似た、「TatD-like DNase(TD)」と呼ばれるタンパク質がある。TDの表現と虫体の発症力は、直接関連している。発症力の強い虫体が示すTD量は、発症力の弱い虫体を大幅に上回る。TDのないマラリア原虫は、マクロファージと好中性顆粒球を誘導し、大量のNETsを生む。野生型マラリア原虫はTDを虫体の外部に分泌することで、宿主の免疫系に抵抗する。これには、食細胞の趨化を防ぎ、マクロファージが放出するNETsに抵抗する機能が含まれると見られる。

研究者はまた、遺伝子組み換えTD免疫を経たマウスは、マラリア原虫の感染に対して大きな抵抗力をつけることを発見した。この研究はTDがマラリア原虫の発症に関連するタンパク質であり、虫体が人体の先天性免疫から逃れる作用を引き起こすことを初めて明らかにした。これはマラリア原虫が免疫から逃れるメカニズムの解明に対して重要な意義を持ち、マラリアワクチンの開発に新たな抗原候補を提供した。

陳教授は長年に渡り、人と動物の感染症の研究に従事してきた。特にマラリアと住血吸虫病の分子病理学、病原の免疫逃れと発症の機構などで、一連の革新的な研究成果を手にしている。陳教授は2015年、スウェーデン・ノーベル委員会に招聘され、成果を審査する専門家になった。陳教授の同研究は、国家自然科学基金重点プロジェクト、重点海外協力プロジェクトの資金援助を受けており、吉林大学、中国医科大学、復旦大学、スウェーデン・カロリンスカ研究所、瀋陽農業大学と協力し行われた。(編集YF)

「人民網日本語版」2016年5月23日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /