ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年2月18日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

長生きするのは何月生まれ?

人民網日本語版 2016年02月18日11:24

この世に誕生した月は人それぞれで、「運命」もそれぞれ違うように見える。誕生月が人の寿命に影響を及ぼしているかもしれないことは多くの研究で発見されている。米国のテレビ局CNNの報道によると、百歳の高齢者7万人に対して実施した研究調査では健康的な生活、規則正しい食生活、個人の性格的特徴のほか、誕生月も寿命の長さに影響する一大要因になっているという。生命時報が伝えた。

春生まれは胃が弱い。米国のサウスイースト・ミズーリ州立大学は春生まれの人は胃腸疾患や学習障害になりやすいという研究発表を行なった。

英国の国家統計局の研究者は2011年の国勢調査のデータにより分析したところ、4月生まれの人のIQ平均は比較的低く、身体が弱い人の割合が多いことがわかった。その原因を探ると、1つは妊娠中の母体の日照時間が十分ではないことが関係しているのではないかと考えられ、もう1つは気温が徐々に上昇するにつれ、食物中の細菌の繁殖も多くなり、春生まれの赤ん坊が一般食を食べ始める夏の時期に、弱った胃腸が細菌の攻撃を受け、潜在的に消化器疾患にかかりやすくなると考えられている。

夏生まれは明るい。生まれた季節が個人の性格に影響を与える可能性があるということを米国とオーストラリアの研究者が発見した。相対的に、夏生まれの人は往々にして明るく、冬生まれの人は比較的悲観的で、愚痴が多い。これは胎児の時に温度、降雨量、紫外線、母体が摂取する栄養、母体のエストロゲン分泌状況などの影響を受けるからだと研究者は考えている。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /