ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年1月6日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

人民銀 1300億元で7日物リバースレポ

人民網日本語版 2016年01月06日14:13

中国人民銀行(中央銀行)は金利入札方式で7日物1300億元(約2兆3537億7千万円)のリバースレポ取引を実施した。金利は2.25%で、金融市場への1回の資金供給額としては昨年9月以降で最多を更新した。市場では、ここ数日の金融市場の急速な逼迫ぶりから、人民銀が資金を供給するためにリバースレポ操作を行うのではないかとの予想が広がっていた。「北京日報」が5日に伝えた。

業界の分析によると、先に行われたリバースレポの一時停止措置、転換社債の購入資金の処理が済んでいないこと、最近満期を迎えた一部の中期貸出制度(MLF)が継続されていないことなど、さまざまな要因が銀行間取引市場における短期資金の取引を相対的に困難にしており、このため人民銀が5日に公開市場で行った操作がとりわけ重要性を帯びてくる。興業経済研究諮詢株式有限公司がまとめた報告書によれば、最近のオフショア市場における人民元の大幅な値下がりに加え、外国為替資金残高が新たに大幅減少したことから、資金流出の圧力が再び強まり、投資家は国内金融市場の流動性に大きな懸念を抱いている。また春節(旧正月、今年は2月8日)を控えた資金需要の大きさといった要因の影響も重なり、人民銀は1月も引き続き預金準備率を引き下げる可能性があり、補完措置として公開市場における操作や常備貸出制度(SLF)による操作で春節をまたいで短期資金を投入し、流動性の変動を落ち着かせようとする可能性があるという。

民生証券研究院固定収益チームの責任者・李奇霖さんも、「リバースレポを預金準備率引き下げの代わりにすることは難しい。先に外国為替資金残高の減少がマネタリーベースの不足を招いたのは、度重なる預金準備率引き下げが重要な原因だった。リバースレポは短期的な流動性投入のツールであり、資金コストの問題も存在し、外国為替資金残高の減少により生じた資金不足に対する真のリスクヘッジとしては、やはり預金準備率引き下げに頼らざるを得ないだろう」との見方を示す。(編集KS)

「人民網日本語版」2016年1月6日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /