ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年12月24日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>カルチャー

故宮のデジタル館が開館、予約をすれば無料で見学可

【中日対訳】

人民網日本語版 2015年12月24日10:32

2年の建設期間を経て、故宮博物院の端門デジタル館がついにベールを脱ぎ姿を現した。今年の12月22日から来年1月17日まで試験開放する予定で、現在、予約窓口はすでに開いており一般客は予約をすれば無料で見学できる。北京青年報が伝えた。

端門デジタル館は伝統的な建物内にある新しいデジタル展示ホールで、実在する古代建築と文化財コレクションをもとに、豊富な文化財と深い歴史文化の蓄積をデジタルの世界で再現する。見学者はこの「デジタル建築」に足を踏み入れ、「デジタル文化財」に触れることで、古代建築や文化遺産と深く繋がりを持ち、「故宮とは何か?故宮には何があるのか?故宮に何を見に来たのか?」ということを知ることができる。

初めてのデジタル館は端門デジタル館の常設展で、「故宮は博物館」をテーマとし▷「紫禁城から博物院まで」を語るデジタルサンドボックス展示エリア▷デジタル方式で見学者と至近距離で交流できる「紫禁城コレクション・故宮の秘宝」デジタル文化財エリア▷見学者に紫禁城の建築的魅力を感じさせる「紫禁城・皇帝の宮殿」バーチャルリアリティシアターの3つのエリアに分かれている。(編集JK)

「人民網日本語版」2015年12月24日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /