ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年11月30日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国車の信頼性が著しく向上 成熟市場の水準に接近

人民網日本語版 2015年11月30日15:31

2015年中国産自動車信頼性研究SM(自動車耐久品質調査)によると、中国車の信頼性が今年は非常に大きく進歩し、成熟した市場の水準に近づいた。独自ブランド車の進歩が最も顕著で、国際ブランドとの開きがますます縮まったという。米コンサルティング会社・JDパワーが29日に明らかにしたとして「北京商報」が伝えた。

この研究はJDパワーが行ったもので、自動車保有期間37〜48カ月のオーナーが過去6カ月間に遭遇した問題を取り上げている。問題にはエンジン・ギアシステム、車体外観、運転歴、装備の配置・操作制御・計器板、音響・娯楽設備・ナビゲーションシステム、座席、空調システム、車両内装の8タイプ・202パターンの問題が含まれる。全体的な信頼性は100台あたりの問題発生件数(PP100)によって示され、点数が少ないほど質が高いことになる。

中国車は全体として信頼性が進歩し、成熟した市場の水準に近づいた。15年の平均問題発生件数は156PP100で、14年の193PP100より37PP100減少した。車両の信頼性の持続的な進歩により、中国自動車市場は米国の成熟した市場の水準にますます接近し、信頼性は米国との開きが前年に比べて9PP100低下した。

独自ブランド車の進歩が最も顕著で、ブランドの原産国別にみると、中国ブランド車の進歩が最も大きく、問題発生件数も48PP100減少した。また独自ブランド車と国際ブランド車との差が縮小を続け、14年の43PP100から15年は27PP100に低下し、うちエンジン・ギアシステムでの問題が16PP100で両者の開きの約60%を占めた。

報告によると、信頼性は顧客の忠実度にはっきりと影響する。1つまたはそれ以上の問題に遭遇すると、オーナーの忠誠度は半分近く低下し、次も同タイプ車を「必ず検討する」という人は16%に、次も同じ車を「買う」とする人は5%にそれぞれ低下する。問題がない場合の割合は「必ず検討する」が28%、「買う」が10%だ。

車両の信頼性は著しく向上したが、故障に関連した問題が以前として中国市場の直面する弊害となっている。米国のオーナーが言及した問題のうち、故障に関連したもの(およびその他の設計に関連したもの)が33%を占め、中国のオーナーではこの割合が55%に達した。(編集KS)

「人民網日本語版」2015年11月30日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /