ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年9月30日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

インドネシア高速鉄道 中国プランが有力

人民網日本語版 2015年09月30日13:28

日本メディアが29日伝えたところによると、インドネシア政府は同日、首都ジャカルタとバンドンを結ぶ高速鉄道プロジェクトで日本案を採用する考えはなく、中国案が有力であることを伝えたという。「京華時報」が伝えた。

日本の菅義偉官房長官は同日、インドネシアのジャコ大統領特使のソフヤン国家開発企画庁長官と会談した。日本紙「朝日新聞」の報道によると、ソフヤン大使が日本にジャコ大統領の方針を伝えた。中国が提起した新しい案では、インドネシア政府は財政負担や政府保証を伴わないため、「中国の提案を歓迎する」のだという。日本の時事通信社、「毎日新聞」などのメディアも同様の報道を行っている。

インドネシアの方針を聞いた菅官房長官は、「極めて遺憾」だと述べた。同鉄道プロジェクトは全長約145キロメートルで、当初の構想では、完成すると両都市間の移動時間がこれまでの2〜3時間からわずか36分に大幅短縮されることになっていた。中国と日本がそれぞれ案を提出したが、インドネシア政府は今月3日に計画を変更し、時速を200〜250キロメートルに引き下げ「中速鉄道」にするとした。インドネシア政府は中日の案を不採用としたが、両国の修正案を歓迎するとしていた。インドネシア政府によると、中国の修正案では速度はやや低下したものの、建設コストが大幅に削減されたという。ジャコ大統領は、「この鉄道の建設は商業化を達成しなくてはならない。インドネシア政府はいかなる出資も担保の提供も行わない」との姿勢だ。

▽反応

中国が多方面で明らかに強み


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /