ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年9月1日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

父親と息子が30年撮り続けた上半身裸の白黒写真が話題

人民網日本語版 2015年09月01日15:19
父親と息子が30年撮り続けた上半身裸の白黒写真が話題

画家の田軍さんが1986年から、息子の田里さんと30年間撮り続けた白黒の写真が微信(WeChat)で話題になっている。都市快報でも一部掲載されたことがあるその写真を見ると、二人とも上半身裸で、田里さんは赤ちゃんから大人の男性へ、田軍さんは、若者から中年の男性へと変化している。多くのネットユーザーは、「写真から伝わってくる感情と時間の移り変わりに感動する」と声を上げている。揚子晩報が都市快報の報道を引用して報じた。

田軍さんは現在、貴州師範大学美術学院の院長を務め、田里さんは北京映画学院を卒業して、北京でドラマ・映画の監督をしたり、脚本を手掛けたりしている。ネットユーザーらは、2人の写真を次々に転送し、多くの「いいね!」やコメントを寄せている。一方の2人は、「毎年、上半身裸の写真を一枚取るというのをなんとなく続けてきたため、特に意義を感じたことはない」としている。

世界的な写真コンクールの白黒写真部門で金賞を受賞したことがある写真家・馬良さんは、田さん2人の写真を見て感動。「上半身裸というのは、多分撮影した季節と関係があるのだろう。でも、とても内容が濃い。世俗的な物がなく、生命の本質に近い。そして、個人にこだわるのではなく、人類に目を向けさせ、とても美しく、価値が高い。記録されているのは、生命の継承、人類の継承だ」と大絶賛した。

「人民網日本語版」2015年9月1日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /