ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年8月26日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

痩せている方が美しい、科学的に証明

人民網日本語版 2015年08月26日13:38

痩せて美しくなるため、過激なダイエットを行う女性は多い。女性は本当に痩せるほど美しくなるのだろうか?中国科学院遺伝・発育生物学研究所のジョン・スピークマン氏を中心とする10カ国の学者は、最も魅力的な女性の脂肪量について研究を行った。人民網が伝えた。

研究チームは10カ国・1300人以上の被験者を対象に調査を実施した。被験者は、様々な体型の女性の画像を見て、魅力的だと感じる順に並べた。研究者はBMI値「体重(kg)÷(身長(m)×ばつ身長(m))」を用いて女性の肥満度を測った。痩せているほど、BMIの数値が低くなる。結果、すべての国の被験者(男性・女性を含む)が、画像をほぼ同じ順番に並べた。BMIが19−40の場合、女性の魅力は肥満度と反比例の関係を示した。つまり人は痩せている女性のほうが魅力的と感じるということだ。

研究者はさらに、被験者のモデルの年齢に対する予想と、モデルの実際のBMIの間に明らかな相関性があることを発見した。つまり、痩せているほど若々しいということだ。研究者は、「年齢とBMIの関係を数理モデルに盛り込むと、最良のBMI値が17−20であることが分かった。これは実際に最も魅力的とされているスタイルだ」と話した。

この研究結果は、痩せている方が美しいという心理のメカニズムについて説明した。人々が最も魅力的と感じる女性のスタイルは、子供を産む能力と生存能力が最も高い若い女性のBMIと完全に一致する。これはファッション誌の表紙を飾る女性、セクシーなモデルのBMI値が17−20の間であり、ファッション界が常に痩せていることを美しいとする理由だ。(編集YF)

「人民網日本語版」2015年8月26日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /