ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年9月26日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>カルチャー

名作「天空の城ラピュタ」の製作は「借金返済」のため

人民網日本語版 2014年09月26日15:02

スタジオジブリのプロデューサー・鈴木敏夫氏が23日、都内で行われた「風立ちぬ/かぐや姫の物語」ブルーレイ&DVD発売記念公開特別対談イベントに出席。昨年、日本アニメ界の巨匠・宮崎駿監督が「風立ちぬ」を最後に長編アニメ製作からの引退を表明したことに言及した際、映画「天空の城ラピュタ」(1986年)は「借金返済」のために製作し、予想外に大ヒットしたことを明かした。中国新聞網が台湾紙「中国時報」を引用して報じた。

鈴木氏は宮崎監督とタッグを組み、「風の谷のナウシカ」(84年)を製作したが、宮崎監督から「つらい。(映画を作る上で)仲間に言いたいことを言わないといけない。作品はできたけど、色んな友達を失った。アニメーターに戻りたい」と相談を受けたものの、同作品が大ヒット。宮崎監督の手元に6000万円の大金が舞い込み、想像以上の収入に宮崎監督は、鈴木氏に使い道の相談をしたという。

相談を受けた鈴木氏は、「当時、高畑勲監督がドキュメンタリー映画を作っていたため、それに出資しよう」と提案したものの、製作途中で6000万円を「使い切り」、宮崎監督は「どうしよう」と困惑。鈴木氏が第2作の製作を持ちかけ「天空の城ラピュタ」の誕生に繋がったという。鈴木氏によると、「宮崎監督は即断即決で、5分後には『ラピュタ』のアイデアを話した」。鈴木氏は、「高畑監督が期間内に映画を作っていたら『ラピュタ』の誕生はなかった」と笑いながら振り返った(編集KN)

「人民網日本語版」2014年9月26日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /