ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年8月1日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

琉球の漢文文献、釣魚島が中国領であることを証明

人民網日本語版 2014年07月31日10:23

復旦大学の韓結根教授は『琉球王国漢文文献集成』の最新研究成果に基づき、このほど『釣魚島歴史真相』(復旦大学出版社、海豚出版社刊)を著した。釣魚島及びその附属島嶼(日本名・尖閣諸島)が中国固有の領土であることを十分に証明する琉球の漢文文献多数が紹介されている。

日本は1879年に琉球を併呑した後、釣魚島(日本名・尖閣諸島)も盗み取ろうと欲した。中国の学界による琉球問題についての踏み込んだ研究を後押しするため、復旦大学出版社と日本の学者が協力して、2013年に『琉球王国漢文文献集成』を編纂した。韓教授は編集委員、編集責任者を務め、2年余りかけて琉球王国の漢文文献を編集、整理する過程で、釣魚島問題に関するいくつかの手がかりを発見した。

研究によると、明の洪武五年(1372年)に琉球が中国の藩属国になってから,清の光緒五年(1879年)に琉球王国が日本に占領、併呑されたうえ沖縄県と改称されるまでの500年余り、釣魚島(日本名・尖閣諸島魚釣島)及びその附属島嶼である黄尾嶼(日本名・久場島)、赤尾嶼(日本名・大正島)、南小島、北小島のある海域は、冊封大典を行いに琉球王国へ渡る中国の使臣が必ず通る航路であったのみならず、琉球王国の使臣が中国へ朝貢に行き、帰国する際の重要な航路でもあった。

「常識的に考えて、釣魚島が交通面でこれほど重要である以上、もし琉球王国の領土なら、琉球人が自国の歴史・地理的版図を記載する際にある程度反映させるはずだが、事実は決してそうではない」。韓教授は「私は現存する琉球王国の全ての漢文文献を調べた結果、琉球の境界と島嶼について全面的に記録、記述する部分を特に設けた文献を3部発見したが、いずれにも釣魚島はなかった」と指摘した。(編集NA)

「人民網日本語版」2014年7月31日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

宮田聡美 2014年07月31日58.61.248.*
沖縄は本当に気の毒です。アメリカと日本本州政府の圧制の下から解放してあげたいものです。
  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /