ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年7月3日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

中国侵略日本軍書類の研究成果、化学・細菌兵器使用の罪証が明らかに (2)

人民網日本語版 2014年07月03日10:40

吉林省公文書館の尹懐館長によると、郵便検閲関連書類は吉林省公文書館所蔵の関東憲兵隊関連書類の重要な一部だ。今回公表した郵便検閲書類は計450点で、時期は1937〜1945年。全て日本語で書かれており、関連する書簡は約4万5000通で、日本人間の書簡が50%を占める。

郵便検閲書類は日本による中国侵略期間に作成された。日本の将兵および国民が郵便物や電報を通じて軍事機密および放火・殺戮・略奪という日本軍の犯罪行為を漏洩するのを防ぐため、日本の傀儡当局は軍事郵便物および地方普通郵便物の検査制度を定め、地方検査機関から中央検査機関に毎月報告を行った。これらの「禁令違反」の内容は日本軍によって抜粋、整理され、『郵政検閲月報』として軍上層部に報告された。

尹館長は「これらの書類は日本憲兵隊が抜粋・整理したもので、収録された書簡の内容は日本の中国侵略の体験者、目撃者の手によるもので、内容が豊富で、事例が生々しく、現物性、真実性、客観性を備える」と指摘した。

吉林省公文書館は日本の中国侵略関連書類を大量に所蔵しており、その9割が日本語。これまでに掘り起こされたのは所蔵書類の氷山の一角に過ぎず、翻訳・整理作業の進行に伴い、日本の侵略の罪を暴くさらに多くの書類が掘り起こされるだろう。(編集NA)

「人民網日本語版」2014年7月3日


【1】 【2】

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /