ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年7月2日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

中国 ネットで「イケてない学部」が話題 先輩が「志望するな」と忠告

人民網日本語版 2014年07月02日16:04
しろまるしろまるは絶対に志望しないように」と忠告するネットユーザー

「就職が難しい」、「残業がきつい」、「女の子がいない」、「差別される」――。中国で「全国大学統一入試」が終わり、志望学部を決める受験生に対する「先輩からのアドバイス」がネット上で話題になっている(注:中国では、受験生は試験が終わった後に、志望校や専攻を選択し申し込む)。新京報が報じた。

「考古学学部は絶対に志望しないように。なぜなら、この世界は誰にも理解されないから」、「乳幼児教育学部は絶対に志望しないように。なぜなら、給料は少ないのに、煩い事は多いから」、「英語学部は絶対に志望しないように。なぜなら、漢字と漢子(男子学生)が少ないから」、「環境工学は絶対に志望しないように。なぜなら、実習場所がゴミ処理場だから......」など、「しろまるしろまるは絶対に志望しないように体」の先輩からのアドバイスが人気になっている。各界に就職した社会人の「先輩」達も、これを機に「しろまるしろまる大学は絶対に志望しないように」、「しろまるしろまる学科はは絶対に志望しないように」と「忠告」している。

ネットユーザーが選ぶ「イケてない学部」

最近、ネット上では、ネットユーザーらが「現場からのリポート」として、さまざまな職場で、黒と赤で「しろまるしろまるは絶対に志望しないように。なぜなら、しろまるしろまるだから」と書いた白い紙を持った画像を投稿し、志望先を決めなければならない大学受験生にアドバイスを次々に送っている。

ネットユーザーらが、「イケてない学部」に指定しているのは、「広告」「メディア」、「国際貿易」、「民族伝統スポーツ」、「コンピューター」、「中国語言語文学」などで、多くの人気学部が入っている。

「先輩」が良心ある投稿

しろまるしろまるは絶対に志望しないように体」がネット上で話題になると、数日のうちに、各業界の「先輩」達が「業界の良心」を投稿。「実際に経験した者として、してあげられるのはこれくらい」、「私のことを『いい人』と呼んで」などと付け加えている。

例えば医学生からは、「危険が伴う」、国際貿易を学んだ人からは、「実際は国内で働いている」、マネージメント学を学んだ人からは、「社長にはなれないからつらい」など、各専門、学校特有の問題を指摘する声のほか、「撮影を専門に学ぶと、毎日美女の撮影で疲れる」、「学校の共同浴場はイモ洗い状態」など、単に娯楽と見なした投稿も寄せられている。

受験生も「楽しんでいるだけ」

先輩らの「忠告」に、受験生や保護者らは、「もうちょっと早く言ってくれないと。もう申し込みしたのに」との声を上げるが、ほとんどの学生が、参考にするというよりは、「しろまるしろまるは絶対に志望しないように体」を楽しんでいる感じだった。(編集KN)

「人民網日本語版」2014年7月2日

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /