ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年6月19日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集・オピニオン 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

「レーダー照射」報道は衝突に向けた世論操作 (2)

人民網日本語版 2014年06月17日09:00

日本側の根も葉もない捏造と情報操作に対し、中国国防部(国防省)は反論と説明を繰り返してきた。中国が公表した映像と写真は、日本の戦闘機が30mの距離に「異常接近」し、東中国海で通常飛行している中国の偵察機を妨害・威嚇したことを疑いもなく示すものであり、日本側の嘘はすでに破綻している。

中国軍のイメージを損ない、地域の緊張ムードを高める日本側の行動は、新たな「断続的発作期」に入ったものと見られる。その背後には、おおっぴらには口にできない裏の目的が見え隠れする。第一に、「中国脅威論」を作り出すことにより、釣魚島(日本名・尖閣諸島)問題における日本の一方的な挑発によって作り出されている中日関係の緊張の圧力をそらす。第二に、日本の平和憲法の制限を打破し、集団的自衛権を解禁するため、それを可能とする方向へ世論を導く。第三に、今後発生する可能性のある中日間の海上での軍事摩擦に向けて世論を準備する。

歴史を振り返れば、中日甲午戦争(日清戦争)と後続する全面的中国侵略戦争、米国の真珠湾の奇襲、その他のアジア太平洋の国々の侵略において、日本軍国主義は常に、根も葉もない問題を作り出すことにより、侵略を可能とする世論を形成してきた。「レーダー照射」事件のでっち上げなどにより、海上での軍事的な摩擦や衝突に向けて世論を操作しようとする日本の右翼の動きに、中国は警戒を怠ってはならない。

中国はトラブルを起こす気はないが、恐れもしない。安倍政権は、状況をよく理解し、中国への挑発をやめ、深く反省し、中日関係と地域の平和安定という大局を重んじ、捏造や中傷という無責任なやり方をやめ、中国と話し合って問題を解決する正しい道へと立ち返るべきだ。(編集MA)

「人民網日本語版」2014年6月17日


【1】 【2】

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

山口修 2014年06月17日60.56.113.*
中国はリムパックに参加し、英国では核発電に参加する。GM、VWは中国で絶好調である。安倍政権と追随するマスコミが拡散する、中国は危険、との宣伝は誰の利益になっているのか?日中を離反させる安倍晋三は米国の犬なのか?日本人は考えて欲しい。依然として危険な「米ドル基軸体制」を守るために、日中が離反すること、日本が米国に強く依存すること、は米国の重大国益にかなう、とも言える。それはそれで、理解した上の選択なら、それでもいいのだが。
山口 2014年06月17日60.56.113.*
論理が正しいので、日本中に、この記事が拡散することを希望する。日本政府、マスコミは、事実を知り、知らせることに関心がないので、残念である。一部の米国人と西側マスコミとともに、虚報や、中国への悪罵を楽しむのが日本の流儀になっている。中国政府は、適当な人を日本に派遣して、各地で広報会を開けばいいと思う。日本の論客もよんで、議論を歓迎するスパイシーな広報会なら、大きな影響力を発揮できると思う。
  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /