オンライン巴水展、はじまりました!

IMG_8724.jpg
(大正14年〈1925〉1月に刊行された『日本及日本人』政教社、この冒頭に「東京復興百景」と題して、巴水や深水のスケッチを載せる。巴水のスケッチは18枚。ここの載せたのは「新橋驛」と題されたもの。他の風景画に比べて人物が大きく描かれていて、巴水の人物描写の特徴がよくわかり貴重なスケッチである。子供を背負った女性の前に旅行中と思われる中年の男性(眼鏡にボーラーハット)がいるが、巴水の自画像っぽい。)

茨城キリスト教学園のホームページ上で、川瀬巴水のオンライン展が始まりました。

https://www.icc.ac.jp/local/news/detail/2022-01-19.html

巴水に限らず、こうしたWEB上での展覧会というのは、まだまだ少ないようです。おそらく、セキュリティ上の問題があるからだと思います。

今回も、この問題について、様々な議論があって熟考を重ねて、透かしを入れることになりました。
ちょっと見づらいかも知れませんが、これも試験的な所為とご諒解いただければと存じます。

巴水の会の皆さんには、茨城作品の解説をお願いいたしました。
素敵な解説文をお寄せいただき、ありがとうございました。

秋には実際の展示をもとに、展示会・講演会などを計画しています。

染谷智幸(巴水の会代表)











この記事へのコメント