(『川瀬巴水探索』表紙、作品は「潮来乃初秋」1942年)
12月22日の東京新聞朝刊の関東・茨城版、及びデジタル版(首都圏・茨城)で、『川瀬巴水探索』と巴水の会について記事として取り上げていただきました。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/221426?rct=ibaraki
12月15日(木)に茨城キリスト教大学で巴水の会が開かれまして...
(吉田初三郎画『近畿東海大圖繪』大阪毎日新聞社、昭和二年、染谷蔵、この絵図の脇に「要塞司令部認可」の印がある。初三郎の絵は戦争の時代になると、軍事機密が漏れるとして軍部から目をつけられ、初三郎も不遇な時代を送ることになる。なお、この絵図には「大正十六年元旦付録」とあるが、十五年の十二月二十五日に大正天皇が崩御して昭和天皇が即位した関係で、その十二月二十五日が昭和元年となった。)
「水郷...
(「絵と文/磯浜」、川瀬巴水画・文。出自不明、巴水のお嬢さん文子さんから提供された資料中にあったもの。どこかの新聞に載ったものと思われるが不明、現在探索中)
ここに掲出した資料、巴水の画業を考える上で貴重なものと思われます。若干読みにくいので、以下に書き起こしてみます。
//////////////////////////////
繪と文/磯浜/川瀬巴水
「横丁に一ツヅゝある...