高橋涼子ライブ映像
守って下さい | 寂しがりやの独り好き |
---|---|
[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/wCVkGXQH9eM&feature=youtube_gdata_player] | [埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/0-Htc6ml7kE&feature=youtube_gdata_player] |
言えなかった言葉 「守って下さい」 | 人恋しいけどワガママ言えないと苦しい 心の葛藤 |
2016年1月21日6:0
さて。
3月末から始まるブラジルの遠征!!
まだまだ先なのですが
でも、きっとあっという間だと思います。
だので
ブログを書けてないことが多いけれど
日々ブラジル遠征へ向けた準備も進めています。
というわけで
〜これからブラジル遠征に向けて〜
シリーズを展開したいと思います。
私ってこういうのやってても
いつも途中で途切れちゃうの(笑)
でもそれは、実は理由がありました。
これを書いたら、こう思われてしまう。
どこまで書いたらいいのだろうか。。
どういう表現にしたら誤解がないだろうか。
色々考えすぎた結果、書けないことも多かった。
でも今年の高橋は、一皮むけちゃいました
丁寧な表現は必要だけれど
誰がなんと言おうと自分が信じてやっていることに
悔いはないし
もっと堂々と、積極的に表現していこう!!☆
サーティーワンになってやっと
そう思えるようになりました♪
なので
みなさんこれからちょっと楽しみにしていてくださいね☆
さてさてさて!
今回の準備は
こちらーーー☆
image
昨年、世界的な音楽見本市MIDEM参戦した
フランス・カンヌ&イギリス・ロンドンツアーの時にも
大活躍しました
SIMフリー携帯ちゃんです☆
海外遠征するには本当に便利です。
が、しかし、日本では全然使わないので
しばし放置していました(笑)
そんな折、T-1から
放置しすぎて充電ができないっ!!
という連絡が入り
慌てて充電したら、高橋はすぐに充電ができた(笑)
あれ?と思ったら
充電始まったーー とT-1。
始めてのことはトラブルも多いけれど
このトラブルを楽しんでしまうのがrapportです☆
ちなみに高橋のSIMフリーちゃんは
こんな症状も出ました!!!
image
壊れたーーーーーっと思ったけれど
再起動したら無事に開きました(笑)
これからもたくさん困難があるんだろうなぁと予感しました
さらに今年は
また、新しい試みも開始する予定!
新しいチャレンジが大好きなT-1プロデューサーが
わくわくしながら色々教えてくれます。
準備は大変だけれど
今後の活動が世界規模になればなるほど
今のうちに学んでおきたいことがたくさんあります。
ひとつひとつ身につけていきたいです。
そして、
一緒にブラジルに行く、後輩のたかだすみれちゃん。
実は昨年から、
機嫌を損ねては「もうブラジル行かない!!!」
って言ってみたり
「ごめんなさい。やっぱり頑張ります。」
って言ってみたり
またしばらくすると
「色々考えましたがやっぱり行かないことにします」
って言ってみたり(笑)
でも今も
必死に準備に追いつこうと努力していたり☆
基本的にブラジルの担当者さんとのやりとりは
T-1がやってくれているけれど
私もちょっとずつメールのやりとりや
資料提出など任されていて
頑張っているところなのです。
でも、すみが拗ねていると
話が進まないこともあって
耐久レースでもあります(笑)
中学の頃から切望していた海外進出
しかも1年目成果が出ての2年目!
これに歓喜する三十路と
自分の気持ちに忠実に
ビッグチャンスを気分次第で捨てようとする若人(笑)
今までこの状況を親しい人以外には話せず
耐えてきました。実は(笑)
でもね
今年は素直な自分でいていいと思えるようになった。
そして、自分のストレスをためずに
『自分の活動を大切にしてもいいんだ』と、わかったんです。
それが逆に、すみれの成長にもつながるんですね。
私が優しくすれば甘え続けるでしょう。
自分の好きにならないと泣いて、わめいて
飛び出したり、行かない、やめる
そう言ってみんなに迷惑かければ
心配してもらえると思いつづけるでしょう。
もちろん、厳しくもしません。
彼女の思うように生きて、社会の壁にぶつかって
その時どう動くかは彼女の自由です。
私はすみの音楽が好きだし、素晴らしいと思っています。
だから、その成長を楽しみにしています。
ただ、ブラジルは本当に治安的に危険が多いです。
日本では拗ねて外に飛び出して心配かけようとする行為は
まだ危険な目にはあってない。
ただ、こちらとしては非常に心配です。
日本もかなり身近に危険が迫っていますからね。。
それが海外で、しかもブラジルで
そんなことが起こったら本当に恐ろしい。。。
もし、彼女が危ない目に合いそうなら
T-1も私も、命は捨てる覚悟で助けるでしょう。
未来ある若者の命の方が大切です。
でも極力危険は避けたい。
楽しい思い出になることを願っています。
そして、私はすみれがとても羨ましい。
やはり、若いころに多くを経験するに越したことはないのです。
こんな貴重なことが22,3歳で経験できる彼女が
本当に本当に羨ましいです。
私は大学生の頃、右も左もわからずに
アメリカに短期でボーカルレッスンを受けに行ったことがあった。
誰にも相談せず
アルバイトでお金をためて、旅だった。
そして行った初日に迷子になり
夜までバスでさまよい
バスの運行が終わってもまだ家にたどりつかず
怪しいお兄さんにたくさん声をかけられて
連れ去られて死ぬと思った。
ふと
目に入った電話BOXにタクシーのTELが。
必死の思いでかけて
到着するまでの10分ほどを
また怪しいお兄ちゃんたちをなんとかかわしながら待った。
やっと来た!!!
タクシーに駆け込んで
泣きそうな顔で行先を伝えると、
日本人で何もわからないやつだとばれて(笑)
ガソリンスタンドに立ち寄ったり、さんざん遠回りして約20分後
無事に帰宅した。。。
翌朝
家の周りを探検したら
私がタクシーに乗った場所は
家から徒歩2分だった(笑)
あいつ!!!!(笑)
でも、命があっただけ良かったと思った。
そして、ボーカルレッスンも
とても勉強になったけれど
あんな短期間行っただけで
音楽を仕事としてやる術も知らない私は
最大限に活かすことができなかった。。
一人っきりだったから、夜は怖くてであるけなくて
ライブハウスも行きたかったけど年齢的にも行けなかったし
知り合いも誰もいなくて、現地で友達になる勇気もなくて
ガイドマップに乗ってる観光地を見て、レッスン受けて
アッという間に滞在最終日となった。
無駄じゃなかった。
でも、プロデューサーが当時いたら
あの旅は、もっと大きな経験値となったと思う。
だから、素直に
若くしてこれだけのことが経験できるのは羨ましい。
でもね、三十路もまだまだ頑張ります(笑)
多くを吸収して
海外でも歌っていけるように
たくさん努力することがある今を幸せに思います。
というわけで、こらからのブラジル準備ブログ
そして、デンマーク遠征準備ブログも
一緒に楽しんでもらえたらうれしいです
りょこ*
Tweet
Follow @takahashiryoko_
- カテゴリ:
- ★ライブ・メディア出演お知らせ
- ブラジル ppm
コメント一覧 (2)
涼子さんもまだまだ若いですよ。30くらいで毎年海外に仕事で行けるなんて、私から見れば大変羨ましいですし、すごいと思います。是非とも(安全な範囲で)いろんなものを体験してきて下さい。土産話が楽しみです。
ブラジルといえば、私にはボサノバです。ラポールの皆さんとはちょっと毛色は違いますが、弾き語りというところは共通かも。現地では今はあまり流行ってないみたいですが、何か見聞することがあったら、帰国後教えて下さいね。
思い返したりしますよね
よっぽどの間違いでなければ正しかったとそう思いたいですね
サーティーワンの中にT-1さん入ってますな