[フレーム]
livedoor Blog(ブログ) [ 音楽(総合) - 邦楽 | かんたん!ブログをはじめてみよう ] livedoorlivedoor ホーム

2008年01月

2008年01月31日

霞ヶ関ビル

a8d8a36a.jpg霞ヶ関ビルに行ってきたよ。霞ヶ関駅に降り立ったのが初めてで軽く観光客気分でしたわ。いやぁー、全く私には似合わない街だなぁー。ある会で歌わせてもらったんだけど、そんなお誘いもなければ一生行く機会がなさそうだから、えぇ経験させてもらいました。(アッコ)

葉っぱ(ユーコ)

お絵書き( ユーコ)

2008年01月29日

エロかわ(さおり)

b6f6531e.jpg先日、日本人で初めて二胡アーティストとしてメジャーデビューした方のライブを見てきました☆

二胡の音を生で聞くのは2回目だけどやっぱり
力強さの中にも色気のある音。

演奏してた人本人はかわいらし〜い女の人でほんわか和やか。でも音はセクシー。

ちょっと弾いてみたくなっちゃいました。ちなみに安くて3万5千円くらいらしいです。それより安いのもあるけどよくないって。中国では日本人がピアノを持つような感覚で二胡をはじめとする中国楽器がご家庭にあるそうです。

楽器を弾ける人、やっぱり羨ましいな。

2008年01月28日

守るタナカ

bf0ba3c3.JPG虎太朗の父と母と祖父と祖母

こいつらみんな虎太朗の為なら死んでもいいと思ってるに違いない!

虎太朗を守る会のメンバーです。

2008年01月27日

映画三昧

0364c931.jpg
0364c931.jpg

【先ずは告知】
サルパライブ「ハッスルツアーVOL.40」@代々木ブーガル
サルパラダイスは21:10から演奏します!


今週は自分でもおかしいっというくらい映画を渇望していたみたいです。
結局今週は4本も観てしまった!

「おれたちフィギュアスケーター」、「EARTH」、「やわらかい手」、で今日もわざわざ下高井戸の映画館まで足を延ばし「エディットピアフ」を鑑賞。

「EARTH」の映像美は素晴らしいの一言。これは大画面じゃないと勿体ないかも。
「やわらかい手」は音楽が耳についたけどストーリーはなかなか面白かった(内容がちょっとカップルとかには厳しいかも。なにせ老婆が孫の治療費を稼ぐため風俗街で・・・)いや、ストーリーは面白かった。音楽がなぁ・・・

今日は下高井戸ということで、mixiサルパラコミュの管理人でもおなじみ「たけ。」さんを無理矢理誘って(笑)いやぁ、大音量で聴けるのも良かったけどやっぱり音楽を携わる身でこういった音楽モノの映画は色々考えさせられる。以前観た「パフューム」に近いのかなぁ・・・「Ray」も近いかも。
創りだす喜びと使命。命を削って唄に魂を載せる様は感動とともに
悲哀と同情(自分のそれとは屁みたいなものだけど)がぐぐーっと胸に詰まる感じ。

デートでも、独りでもおすすめです。

で、観賞後たけ。さんのお薦めで久々「値札のない寿司屋」でめちゃくちゃ旨い寿司でパワー充電完了!(ちょっと日本酒飲んでしまい酔っぱらっています。)

今日は気合い入れていくぞぉぉぉぉ。

(キヨ)

2008年01月26日

新境地へ(ホッサン)

みなさんは商店街にあるようなちっちゃい中華料理屋に一人で入った事があるだろうか?
俺はかつて勇気がなくてそれができなかった。しかし今日は勇気をふりしぼって入った。
「いらしゃいませ〜」とかたことの日本語が聞こえる。
どうやら経営してる人はみんな中国人らしい。奥から中国語がひっきりなしにとんでくる。お客さんも1人だけしかいなくてかなり閑散としてた。
そしてBGMはもちろんテレサ・テン。
とりあえずこの店のおすすめ的な四川風担々麺と鉄板餃子を頼んでみた。
なぜその写真がないかというと、あまりに閑散としててカメラのシャッター音すらタブーの空気。
でも味はうまかった。っていうか量多すぎ。これでビール飲んでたら腹がはちきれてたろうな。
オチもなにもないけど、勇気をふりしぼればまた新たな世界が開けるということです。(意味不明)

mesi



そんなこんなで明日はライブです!

1/27(日)「ハッスルツアーvol.40」@代々木ブーガル
出演:サルパラダイス、ALLIGATOR
ぐるくん、サトウリュースケ、the Skullchess、Natsural
((注記)焼酎飲み放題)
記念すべき40回目の自主企画イベントです。
サルパラダイスは21:10から演奏します!
しかくOPEN 17:30/START 18:00
しかく前売/2000・当日/2000(ドリンク別)

マイブーム

a6bedc48.jpg亀戸のイベントから手放せない物がある。カイロである。今までは年に一回使えば良い方で正直カイロに魅力がなかった。
が、しかし...今ではすっかり虜である。
袋から開けると発熱するのには驚きを隠せないが、腰に貼るのが最近のマイブームである。(アッコ)

2008年01月25日

この1缶がたまらん( イッチー)

3b80f75a.jpg年末から最近までのはなし、アル中のように呑んでいました。

この2週間くらいとりあえず家で深酒をするのをやめたらすこぶる体調が良い(笑)

結局我慢できずに帰宅したら1缶だけ呑んでもいいことにしたら、いやー、これが実に美味い。

...と、サルパラダイスのブログを書きつつ呑んでいます。

来週こそはグッとくる内容を書こう...(笑)

2008年01月23日

4歳の春(ユーコ)

473616ff.jpgゆうこはまるで家出でもするかのように身の回りのものをビニール袋につめた。「土曜の夜、空の上へ行く。三色のロケットが迎えに来る。そこにはサンタさんもいるし神様もいる。エンゼルの赤ちゃんをもらってきてあげるね。ママには星のおみやげ。パパにも星のおみやげ。首飾りにしていいよ。そして8月に帰ってくるからケーキをとっておいてね。空の幼稚園へ行くよ。」


これは私が4歳のときのお母さんの日記から写したもの。あたしがしゃべったことを残してくれていたのね。こないだのお正月に実家に帰ったときに見せてもらったんだ。確か5月の日記だったな。8月まで3ヶ月もうちを離れるつもりだったようだ。このときのことを実はあたしも少し覚えていて、なんだか誰かと約束があって、急に別の星に行かなきゃいけなくなって、大きい紙袋(実際にはビニール袋だった)2つ分くらいに身の回りの服やらぬいぐるみやらおもちゃをつめた記憶がちゃんとあるの。結局お母さんが誰かと電話をしているふりをしていたのか電話を切ったあと、「今日はなしになったそうよ」みたいなことを告げられ泣く泣く冒険をやめたのでした。いやあ止めてくれて正解(笑)。こどもの発想はおもしろい。あたいも4歳の頃はこんな素敵な絵が描けたんだ。おっと今とかわらねえ。。。


2008年01月22日

日記ではないかもだけど...(さおり)

[画像:6f8bd5b3.jpg]実は今、私とある署名運動のお手伝いをしています。怪しくないです。

一昨年起きたシンドラー社のエレベーター事故、覚えている方も多いんじゃないかな。
で、その事故で高校生の男の子が亡くなったのですが未だに原因究明や刑事責任が誰にあるのかといったことがうやむやなままなのです。

それに対して遺族や周りの人々が解明に向けての請願書提出のために署名運動をしています。

犠牲になった男の子は私の幼なじみの友達ってこともあり、今署名の紙を持ち歩いてます。
もしこの活動に賛同していただける方がいましたらさおりに声かけて下さい(>_<)

ハッピーバンドサルパラの日記なのにこんなお願い書いちゃってKYな感じ(初めて使っちゃった!!)だったらすみません!!
もし暗い感じになっちゃったら...そんな時こそサルパラCDで再びハッピーになって下さい☆ね('-^*)b

2008年01月21日

仮歌のタナカ

4db5d3fe.JPG新曲の仮歌を録音しています。
僕の仮歌ははっきり言って最高です!笑

ユーコ言わく
「ピッチが悪すぎてムカツク」
キヨ言わく
「ダメな森田童子」

らしいです。。

あれー、そうかなぁ。。

レコーディングが大嫌いな僕ですが、
歌入れだけは好きなんだよなぁ...

久々映画

34d76f55.jpg日曜日は珍しく仕事もライブもなかったので、のんびり過ごしていました。
で、又映画なんぞでもと・・・・何気なく観たのが、この「おれたちフィギュアスケーター」。

スケート界を喧嘩で追放された二人のスター選手が廻り回って男同士のペアで世界選手権に挑む、というちょっと王道だけど変化球なストーリー。久々、頭空っぽにして大笑いしました。あ、映画館なんで「クックック。」と声を殺して笑っていたけど。

なんか、今日の夜は「EARTH」観に行ってしまい映画週間になりそうな予感が・・・。
(キヨ)

2008年01月20日

Laranja×ばつSalparadise(ホッサン)

う〜ん、かっこよかったな〜。サルパラの楽曲を客席から見るの久しぶりで感動しました。コヤミンいい声してるじゃないか〜。 Laranja×ばつSalparadise

2008年01月18日

まったりチュウ( イッチー)

17292905.jpgカフェにいますよ、いつもはラテとかコーヒーとかですが今日はミルクティにしてみました。

右上は最近はまった漫画ね、これ面白いよ!

ミルクティといえば、しかもここのカフェでUA先生を見たことがあります。
ちっちゃなカフェなんでちゃっかり会釈しちゃいました。

帰ったら少し練習して少し酒呑んで寝ます。

とまぁ、久しぶりに1日オフになったのでダラダラなんですが、普段忙しい人には羨ましい過ごし方でしょ?

2008年01月17日

もっともっと特別なオンリー1

86116db0.jpgいやぁー、この前の亀戸ライブ楽しかったけど、めちゃめちゃ寒かったわー。
たくさんの人に見てもらえて嬉しかったよ。
そういやサルパラメンズの順位って考えた事ないけど実際どうなんやろー。
まぁナンバー1にならなくても良いもっともっと特別なオンリー1!だな(笑)(アッコ)

2008年01月16日

朝から熱燗

伊勢神宮( ユーコ)

35749931.jpg
今年も行って参りました伊勢神宮!新宿から深夜バスで名古屋に行き、そこから電車で伊勢市駅まで約2時間。三重県にある、日本の神様、太陽の神様が祭られているほんとに素敵な神社です。とても広いので外宮(げぐう)と内宮(ないぐう)そして芸能の神様の猿田彦神社を午前中かけてゆっくりお参り。あんまりにも寒いので熱燗を飲みつつお参りしてきました〜。このあとまたさらに約1時間半電車にゆられて奥地へ。。景色はもうまさに「日本むかしばなし」!素敵すぎます!またこの紀勢本線がしぶいしぶい!バスみたいな電車で降りるときにお金を払います。しかも乗り降りは自分でボタンを押してドアを開けます。中学生に乗り方を教えてもらいつつ、あっこに教えてもらった瀧原宮というほんとに自然の中にある素晴らしい神社にいきました。まあこれは行ってみないとわからんです。絶対なんかいるよ〜っという雰囲気です。でもひとっこひとりいません。お参りを終えて神社の中にある川のほとりでしばし休憩。なんでオレこんなとこにいるんだろーっ(笑)て思う瞬間がとっても楽しいんです。そりゃそうだよ。遠すぎる(笑)。3時間かけて名古屋に戻りました。来月は断食道場に行きます。もうお好きなように。そっとしておいてください。はい。


2008年01月15日

めがね女子

[画像:eff9df0f.jpg]私、目が悪くて裸眼は0.03くらいなのですが最近もしかしたらドライアイかも(→o←)ゞと思う瞬間が...。
ということでおとといメガネを作りました。
しばらくプライベートはメガネ生活になりそうでーす(@-@)ノ~~~

2008年01月14日

喫煙のタナカ

de0c9230.JPG夏くらいに
「タバコは台所、換気扇の下のみ」
という高い目標を掲げたのですが
最近はそんな事すっかりどうでもよくなって来てます。


だって寒ぃんだもんなぁ...

2008年01月13日

亀戸サンストリート

fb8981ae.jpg寒いけど良い天気。

今日5時30分から亀戸サンストリートでライブです。

只今到着してリハーサル待ちです。

(キヨ)

2008年01月12日

練習→ビール→練習→ビール(ホッサン)

例のごとくサル練のあとに昼飯食いながらビールを飲み、 ki1
その後吉祥寺まで行ってノリでスタジオ入って、またラーメン屋で飲んでます(汗) ki2
そして明日は亀戸でライブやります〜!ぜひぜひ来てくださ〜い。 くろまる1/13(日)亀戸サンストリート / ショッピングモールの野外ステージ(無料) JR総武線亀戸駅東口より徒歩1分アクセス:http://www.sunstreet.co.jp/access/ 時間:17:30から演奏します。

今日の出来事( イッチー)

bb1a69e6.jpg最近メンズがブーツを履いている姿も珍しくなく思えてきてるんですが、自分はめんどくさがりなので、脱ぎ履きをするときのことを考えると買う気にはなれなかったんです。 今日電車のなかでふと自分が履いている姿を想像できなかいことに気づいた。 そうなると逆に履いてみたくなる...、欲しくなる...。でもブーツなんてその辺のスニーカーよりいい値段しちゃうじゃないですか?しかも気候的にも寿命が短いと思うし。 『この冬はブーツが欲しくても買わないほうが無難だなー』 なんて考えていたまさにその時、スニーカー並の4990円(税込)、しかも実用的なデザインのブーツが偶然にも通り過ぎようとした靴屋の目玉商品に! 試着したいと告げ、閉店間際で店内にはスタッフとボクの二人っきりの空間で、たぶんそこに愛が生まれた(スタッフの相手は男性だが) サイズを倉庫からだしてきて本日最後の売り上げを伸ばしたいスタッフの気持ちと運命を感じたボクの想いをよそにブーツがボクの足を拒み、いっこうに入っていかない...。 スタッフ:『大丈夫ッス!みなさん最初は入りにくいデザインなんで、革がなれるまで思いっきり引っ張って下さい!はい、そこ、引っ張ってくださーい』 ボク:『えー、大丈夫ですか?売りモノでしょ?』 スタッフ:『大丈夫ですから!ほら、この辺つかんで思いっきり引っ張って...』 靴:『ビリッ!』 スタッフ、ボク:『あっ...』 ボク:『やっぱり出かけるとき履きにくいと大変ですよね...』 結局買わずに店をでたんですが、いやー、気まずい空気が流れたー...。 悪いことしたなぁ...。

2008年01月11日

天城越え

eaa3f2b1.jpg
0b0ee1e7.jpg
小学生の頃から、天城越えを歌ってきた。その頃は意味もわからず歌ってたけど大人になってすげぇー歌詞でびっくりしたよ。で、念願叶って浄連の滝を見る事が出来たよ。いやぁー素晴らしかったな。
もう一つは富士山。雲が邪魔して隠れてるけど景色最高だったよ(アッコ)

2008年01月09日

1月19日ライブのお知らせ(ユーコ)

71ab8928.jpg
はいはいは〜いどうもー!!え〜っと素敵な仲間でライブをするよ。
Laranja×ばつSalparadise!!

1月19日(土)@代々木ブーガル
open18:00 start18:30 ticket2000円(ドリンク別)
Laranja×ばつSalparadiseは19:20から20:00の演奏です。

Laranjaの曲とサルパラの曲をするよ。ポルトガル語にちょうせんするよ。
ユーコ(おうた)、ヨーコ姫(ぴあの)、こやみん(うっどべーす)、井出野さん(ぱーかっしょん)
ふふふ〜

ぜひぜひあそびにきてね〜


わたくしごと

[画像:2aca0d9d.jpg]七草の日に生まれたくせに七草粥を食べたことないさおりです。
とうとう来ました誕生日。20代も後半にさしかかりましたー。ひゃー

ゆーこさん日記ありがとうo(^-^)oにやにやしながら読みました☆


今年こそは艶っぽく大人な雰囲気を醸し出し、中身もそれに伴いたいものです。

しかしながら...Wiiではしゃいでるようじゃ...まだまだだな(>_<)

2008年01月08日

考えるタナカ

e0c57bf4.jpgこの歳にしてすでにモノ思ふ表情...。

いいぞ虎太朗ー!!
君が思ってるほど世の中捨てたもんじゃないぜっ!!

2008年01月07日

さおりちゃんおめでと!( ユーコ)

d615bc0c.jpgさおりちゃーん!おたんじょうびおめでとう!!わあぎりぎりまにあったあ(あせ)。これからもさるぱらをやさしくささえてね!すてーじでうたってるさおりちゃんのえがおがだいすきです。よおしかんぱいだあかんぱいだあー!ちびゆうこより。

2008年01月06日

新年会

30e02ac7.jpg
c59af52b.jpg
昨日の6時から久々サルパラ新年会です。

当然この時間だから皆泥酔、当然富士そばで始発待ちです。

こんな僕らですがヨロシクお願いいたします!


(キヨ)

2008年01月05日

昨日まで(ホッサン)

実家にいました。冬休みもあっというまですね〜(汗)
でもまだ年賀状返してない人いるから必死で書いてます。
これからサルパラの新年会だ〜楽しみだな〜。
いえ


2008年01月04日

冬空ハッピー( イッチー)

a5d46d43.jpgはいはーい、みなさん正月はいかがですか?ぼくはホントに寝正月だったよ...。
予定は片っ端からキャンセルくらったので『寝る→ゲーム→酒→寝る→酒』のローテーションですごしてました。

今日からダラダラを払拭しようと外にでてきました!
あー、それでも酒が好きだ。たっのしぃー!

今年はあっそぶぞー、こらー!

写真はスープノートのめぐちゃんといろいろやってるギタリストてっぺい、それてDJオカジですよ。

合コンみたいでしょ?(笑)

2008年01月01日

あけましておめでとう!お邪魔します!

皆さん、お元気ですか?くみです。
今日は元旦なので特別バージョンで...と、図々しくも日記を書かせてもらってます。

以前にユーコちゃんの日記にも紹介してもらいましたが、昨年の12月3日に可愛い女の子が生まれました。元気な元気な女の子。今、私は毎日、毎分毎秒、ミルクにオムツに抱っこにねんねに...彼女のお世話にかかりっきりです!自分の時間なんてぜんっぜんないけど、すごく幸せだよ〜!赤ちゃんて、どんどん変わっていくし、その変化や発見がこんなにも素晴らしく幸せな瞬間だなんて!昨年の12月は本っ当に早く過ぎたので、今年一年は私の人生の中で最速で過ぎていくんだろうな。いろんなこと見落とさないように幸せじっくり噛み締めて過ごしたいです!そして、いつかサルパラライブ、我が娘と一緒に楽しむんだ! お産のとき、分娩室で好きなCDかけて良かったからtokyo-sora聞いてたんだよね。妊娠中も良く聞いてたし、今も夜泣きすると子守唄にサルパラCDかけながら歌ってあやしてるよ。きっともうサルパラしみついてる!

では...皆さんにお会いできるのを楽しみに!

くみこ

寝正月

眠い


あけましておめでとうございます・・・
無事年越しライブも終えて家に着いたのが午前7時。

なんか眠れず、全国の初日の出ニュースを見ながら一服。
いやぁ、飲んだし笑ったし喰ったし長い一日でした。

結局起きたのは午後5時前。
やっと2008年始動です(笑)

今年もよろしくね。

(キヨ)

あけまして2008( イッチー)

af73df16.jpgあけましておめでとうデス。カウントダウンライブも終わりました。からだを休めるためにも今日はのんびり家族と飯でも食ってます。
さっきまで公園を散歩してました。やっぱり正月は空気がとおるような感じになりますねぇ。気持ちよかったデス。

ボクの2008年の抱負は『無理をしない』です(笑)
皆様にハッピーをお届けできるようサルパラダイスはがんばりますのでどうか今年も仲良くしてくださいネ。

2008

e5b1ba8e.jpgいやぁ〜明けましたね!3回目のカウントダウンライブも無事終わったよ。毎年、ドキドキだけどみんなの楽しそうな笑顔見てるだけで癒されるよ。
満月サイクリングとtokyo-soraと真昼の月夜の太陽の大合唱はやばいね。ウルウルきちゃったよ。
まぁ、今年もみんなにとってHAPPYな年になりますように...!(アッコ)

元旦のタナカ

d791f724.JPGあけましておめでとうございます。



...死んでます。。

あけました〜(ホッサン)

2008年やってきました!おめでとうございます。無事カウントダウンライブも終了することができました。来て下さった方ほんとにありがとうございます。
写真は今朝の6時頃のブーガル前。みんなクタクタになりながら帰路へ着くところです。
でもほんとに楽しい時間を過ごす事が出来て2008年も良いスタートがきれました。
今年もサルパラをよろしくお願いします!

countdown


ハッピニューイヤーん!( ユーコ)

417c8b04.jpgみなさん新年あけましておめでとございます!カウントダウンライブが無事終わっていま帰宅しましたー。いやあたのしかったあ。みんなですばらしい一年にしましょう!!ほんとに!そうそう。あのですねーすいません今日がわたくし誕生日でありましてほんとにほんとにありがたいことにたくさんプレゼントやうれしいお言葉をいただきました。あーほんとにみんなありがとう。ちょとさすがによぱらていますがどしても寝る前にひとり乾杯をしたくて超ちっちゃなシャンパンをコンビニで取り急ぎ買ってきていま飲んでいます。ちょと無理してます(笑)。眠いです。まあとにかく。今年は去年よりももっともっとハッピーな年にしますよ。サルパラダイスを今年もよろしくねー!!

明けましておめでとうございます☆(さおり)

3fb04834.jpg皆様、新年明けましておめでとうございます。

素敵な年越し出来たかな?!サルパラ年越しライブも無事終了♪
私、去年は色々あったけどやっぱり一番の出来事はサルパラに入ったことでしょう☆
そしてこの写真がまだブーガルのとある所に貼られているの。(ラフリズム解散ライブ写真)

やー別れや切ないことがあってこそ、次のハッピーがあるんだっていうことを改めて思い出させてくれました。
まだきちんと貼られていることが嬉しくて貧血気味で休んでたにも関わらず撮っちゃった。うふふ☆


この一年が全ての人にとって素敵でハッピーな年になりますように...☆
そしてそのハッピーのお手伝いをサルパラが出来ますよーに☆
今年も宜しくお願いいたしますo(^-^)o
ではまたライブでお会いしましょう♪

サルパラダイスCD

サルパラダイス
ニュウCD
「tokyo-sora」
公式サイトで発売中!
1800円(税込)
[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/549lbZeRtMs&rel=1]
サルパラの着うた
Powered by IgWebCap
サルパラを着うたで聴こう!
サルパラ公式HP更新履歴
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:
サルパラCD(旧譜)

「tokyo-sora」
TOWER RECORDS
新星堂ショッピングサイト


「自分勝手にパラダイス」
TOWER RECORDS
新星堂ショッピングサイト


「真昼の月、夜の太陽」
TOWER RECORDS
Archives


traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /