2007年08月
2007年08月31日
初カキコ
どーも、イッチーです。
初カキコなんです。
そしてサルパラダイスのメンバーとして初めてライブがあったのが今日でした。
見にきてくださった方ありがとうございます。
そしてサルパラダイスって出会いを大切にするバンドですネ。
歓迎会してくれてます、今!
サルパラメンバー、お客さん、みんなの気持ちに答えたいので、頑張ります!
とりあえず今はたくさん飲みます!
初カキコなんです。
そしてサルパラダイスのメンバーとして初めてライブがあったのが今日でした。
見にきてくださった方ありがとうございます。
そしてサルパラダイスって出会いを大切にするバンドですネ。
歓迎会してくれてます、今!
サルパラメンバー、お客さん、みんなの気持ちに答えたいので、頑張ります!
とりあえず今はたくさん飲みます!
2007年08月30日
夜景
cce03627.jpgこの前はレコ発楽しかったね。見に来てくれた方本当ありがとう!CDは聞いてもらえたかしら...?今回は待ちに待って出来たCDだったから本当待てなくて手に入れた瞬間ビニール破り捨てて聞いちゃったわよ。可愛がってやって下さい。
これは東京ドームを上から見た写真。トランポリン出来そう!(アッコ)
これは東京ドームを上から見た写真。トランポリン出来そう!(アッコ)
2007年08月29日
テイルちゃん( ユーコ)
1b6ae622.jpg涼しくなってきて最近機嫌のいいテイルちゃん。やっと仲良くしてくれるようになったよ。かわいくてうれしいんだけどこれじゃあなんもできないや。パソコンのキーボードをパチパチやるとパンチがとんできます。。すいません。すいません。
2007年08月28日
☆レコ発☆
26日はみなさまハッスルツアーお越しいただきありがとうです☆
たくさんの拍手をありがとう。
たくさんの笑顔もありがとう。
CDも買っていってくれてありがとう。
温かな握手をありがとう。
全てが嬉しかった!!熱い夜でした。
とてもハッピーで素敵な軌跡を歩んでいるサルパラが作ったCDだもん。手に入れた人はもちろんまだ聞いてない人はお早めにゲットして聞いてみて下さい♪
そんでみんなハッピーになっちゃえばーじゃない!!
(さおり)
たくさんの拍手をありがとう。
たくさんの笑顔もありがとう。
CDも買っていってくれてありがとう。
温かな握手をありがとう。
全てが嬉しかった!!熱い夜でした。
とてもハッピーで素敵な軌跡を歩んでいるサルパラが作ったCDだもん。手に入れた人はもちろんまだ聞いてない人はお早めにゲットして聞いてみて下さい♪
そんでみんなハッピーになっちゃえばーじゃない!!
(さおり)
2007年08月27日
ソフトのタナカ
2007年08月26日
レコ発ライブ@代々木ブーガル
442ed1ed.jpgみなさん、本日はサルパラ2年ぶりのアルバム「tokyo-sora」がリリースされます。
その発売を記念して代々木ブーガルでレコ発ライブ。もちろん会場ではCDも発売!
一足お先に完成品を手にしていまーす
これからもサルパラは年甲斐もなくガツガツ行くのでみんなも応援ヨロシクね!
(キヨ)
その発売を記念して代々木ブーガルでレコ発ライブ。もちろん会場ではCDも発売!
一足お先に完成品を手にしていまーす
これからもサルパラは年甲斐もなくガツガツ行くのでみんなも応援ヨロシクね!
(キヨ)
2007年08月25日
江ノ島より(ホッサン)
うつぼのイベント見に江ノ島まで行ってきました〜。
金曜の夜10時に始まり翌5時までという長丁場。いや〜でもみんな朝までアツかった〜。
うつぼ、soupnote、DJタナカ、劇団イチカワといろいろ見れて良かったです。
ライブハウスはほんと海岸沿いにあって、夜中にも海に行って、朝もまた海に行ってしまった。
そんな早朝6時前の写真。朝日が海面に反射してめちゃくちゃ綺麗でした。(右下のほうにちっちゃく写ってるのはユーコさん)
さて、みなさん!
明日は大事な日ですよ〜!たぶん明日は来ないと後悔するよ〜(笑)
心よりお待ちしております。
8/26(日)「ハッスルツアー vol.37」@代々木ブーガル
サルパラダイス"tokyo-sora"レコ発ライブ
出演:サルパラダイス、La Bluzu、Who's The Funk?、no.2、うつぼ
※(注記)サルパラダイスは21:00〜演奏します。
■しかくOPEN 17:30/START 18:00 ■しかく前売/2000・当日/2000(ドリンク別)
海
金曜の夜10時に始まり翌5時までという長丁場。いや〜でもみんな朝までアツかった〜。
うつぼ、soupnote、DJタナカ、劇団イチカワといろいろ見れて良かったです。
ライブハウスはほんと海岸沿いにあって、夜中にも海に行って、朝もまた海に行ってしまった。
そんな早朝6時前の写真。朝日が海面に反射してめちゃくちゃ綺麗でした。(右下のほうにちっちゃく写ってるのはユーコさん)
さて、みなさん!
明日は大事な日ですよ〜!たぶん明日は来ないと後悔するよ〜(笑)
心よりお待ちしております。
8/26(日)「ハッスルツアー vol.37」@代々木ブーガル
サルパラダイス"tokyo-sora"レコ発ライブ
出演:サルパラダイス、La Bluzu、Who's The Funk?、no.2、うつぼ
※(注記)サルパラダイスは21:00〜演奏します。
■しかくOPEN 17:30/START 18:00 ■しかく前売/2000・当日/2000(ドリンク別)
海
2007年08月24日
おじゃる丸
c4fda032.jpgお土産をいただいたよ。おじゃる丸クッキー...。一度もアニメを見た事がないけど結構続いてるような?
天下の北島先生が唄っていたような。
という訳で、美味しく戴きました。ご馳走様でした。
とうとうレコ発ライブ来ちゃったよ。本当待ちに待ってたので楽しみだよ。音楽はよくわかんないけどサルパラと居ればみんなHappyになれるからね。(acco)
天下の北島先生が唄っていたような。
という訳で、美味しく戴きました。ご馳走様でした。
とうとうレコ発ライブ来ちゃったよ。本当待ちに待ってたので楽しみだよ。音楽はよくわかんないけどサルパラと居ればみんなHappyになれるからね。(acco)
5000円。
86681510.JPGみなさん、5000円あったら何につかいますか?
美味いもん食う...飲みに行く...。
服買う、映画見に行く...。
そうですかそうですか〜。
私は原付でとっつかまったので、罰金を払います!!!!
5000円の正しいつかい方...。
それは、明後日のレコ発に行く事です。
代々木ブーガルでお待ちしております。
(コヤミン)
---------------------------------
Easy + Joy + Powerful = Yahoo! Bookmarks x Toolbar
美味いもん食う...飲みに行く...。
服買う、映画見に行く...。
そうですかそうですか〜。
私は原付でとっつかまったので、罰金を払います!!!!
5000円の正しいつかい方...。
それは、明後日のレコ発に行く事です。
代々木ブーガルでお待ちしております。
(コヤミン)
---------------------------------
Easy + Joy + Powerful = Yahoo! Bookmarks x Toolbar
2007年08月22日
ているちゃん(ユーコ)
adecc86e.jpgあっこのテイルがいらしてます。テイルも暑いねー。トイレでのびてます。かーわいい。うちの部屋は日当たりがすごいのでテイルが乾いたら大変!と思って遮光カーテンを購入!なのにカーテンのある部屋にはというかわたしのいるところには足を踏み入れてくれません。テイルちゃん仲良くしてね。はやくおふとんにこないかなあー
2007年08月21日
アキバデート☆
c5928df7.jpg今日は秋葉原でデートでした☆
お洒落な内装、メニューでアキバらしからぬお店(って言ったら失礼かな?)へ行き、チーズバーガーとカニのピザとデザートを食す。話すこと3時間。
バンドの話、地元のこと。恋話など。など。
おいしいご飯を食べながらまったり楽しい時間を過ごしました♪
お相手は...
ラフの記念すべき(ほぼ)初ライブの対バンがきっかけで仲良くなれたパピーみきをさんとo(^-^)o
楽しかったなー。
秋葉原の食べ物屋さんも何気にたくさんありなおかつおいしそうなのでまた行こうね。と約束をしてバイバイ。
茶髪におかっぱ?女の子とヒラヒラした服を着た子を見かけたらそれはきっと私達です☆
お店のネタが尽きたらそのうちメイド喫茶にでも...(笑)
お洒落な内装、メニューでアキバらしからぬお店(って言ったら失礼かな?)へ行き、チーズバーガーとカニのピザとデザートを食す。話すこと3時間。
バンドの話、地元のこと。恋話など。など。
おいしいご飯を食べながらまったり楽しい時間を過ごしました♪
お相手は...
ラフの記念すべき(ほぼ)初ライブの対バンがきっかけで仲良くなれたパピーみきをさんとo(^-^)o
楽しかったなー。
秋葉原の食べ物屋さんも何気にたくさんありなおかつおいしそうなのでまた行こうね。と約束をしてバイバイ。
茶髪におかっぱ?女の子とヒラヒラした服を着た子を見かけたらそれはきっと私達です☆
お店のネタが尽きたらそのうちメイド喫茶にでも...(笑)
2007年08月20日
久々の映画
昼間のヒルズ
ふぉぉ、日記遅れ気味のキヨです。
日曜日は久しぶり仕事が全く(?)無かったので六本木ヒルズ映画。
この時期あまり観たいものが無かったので、多分映画館で観るのは初めてのディズニー映画、
「レミーのおいしいレストラン」をたくさんの家族連れの中鑑賞。
個人的には、舞台になったパリの音楽と風景やCGでも美味しそうな食べ物に結構魅了されてしまった。
ストーリーも基本ハッピーなんだけど大人が観ても満足出来るんじゃないかなと思います。
(写真は喫煙スペースから見えた、何かのイベント風景。)
でもやっぱり夏の昼間に観に行くのは暑くて辛かったかもでした。
(キヨ)
ふぉぉ、日記遅れ気味のキヨです。
日曜日は久しぶり仕事が全く(?)無かったので六本木ヒルズ映画。
この時期あまり観たいものが無かったので、多分映画館で観るのは初めてのディズニー映画、
「レミーのおいしいレストラン」をたくさんの家族連れの中鑑賞。
個人的には、舞台になったパリの音楽と風景やCGでも美味しそうな食べ物に結構魅了されてしまった。
ストーリーも基本ハッピーなんだけど大人が観ても満足出来るんじゃないかなと思います。
(写真は喫煙スペースから見えた、何かのイベント風景。)
でもやっぱり夏の昼間に観に行くのは暑くて辛かったかもでした。
(キヨ)
2007年08月18日
なんてボリューム(ホッサン)
今日はサルパラメンバーで代々木公園に写真を撮りに行きました。アーティスト写真ていうやつです。
そのうちホームページなどでお披露目できると思うのでみなさん乞うご期待!
さて、帰り道に寄った原宿駅の真ん前にあるおそば屋さん。そこで親子丼のセットを頼みました。
これ親子丼単品だと800円、セットだとこのラーメンがついて900円。
何かがおかしい。どう見てもラーメンのほうがデカい。このラーメンは100円分ってことか?
わけがわからないままとりあず完食しました。くるしかった。
set
そのうちホームページなどでお披露目できると思うのでみなさん乞うご期待!
さて、帰り道に寄った原宿駅の真ん前にあるおそば屋さん。そこで親子丼のセットを頼みました。
これ親子丼単品だと800円、セットだとこのラーメンがついて900円。
何かがおかしい。どう見てもラーメンのほうがデカい。このラーメンは100円分ってことか?
わけがわからないままとりあず完食しました。くるしかった。
set
2007年08月17日
ヤバイ...。
[画像:c72ecefd.jpg]Robert Glasperがやってくる!
しかもドラムはChris Dave...!!
何としてもチケットを取らねばー!!!
それではみなさん、COTTON CLUBでお会いましょう。
(コヤミン)
---------------------------------
Easy + Joy + Powerful = Yahoo! Bookmarks x Toolbar
しかもドラムはChris Dave...!!
何としてもチケットを取らねばー!!!
それではみなさん、COTTON CLUBでお会いましょう。
(コヤミン)
---------------------------------
Easy + Joy + Powerful = Yahoo! Bookmarks x Toolbar
2007年08月16日
画伯
80005a0c.jpgこの前のライブ後、ジョニーに絵を描いてもらいました。あんな短時間で素敵な絵が描けるだなんて...ほんま尊敬やで。
で、何故かジョニーの絵を描く事になったのだけどいやぁー難しかったなぁ。センスのなさに撃沈したわ。
ちなみに写真の真ん中はパピーのあいちゃん作。
で、何故かジョニーの絵を描く事になったのだけどいやぁー難しかったなぁ。センスのなさに撃沈したわ。
ちなみに写真の真ん中はパピーのあいちゃん作。
2007年08月14日
世界の車窓から
3b0ab5fa.jpgと、言いたいところですが栃木の、ロープウェイの車窓から。
田舎を持たない私は(って別に亡くなってるわけではないです。単に祖父母の家も都内なだけです)
旅に出るしかないのです。
かんかん照りの山道?は暑くて暑くて本気で倒れると何度も思いました。
吊り橋の上でひっくり返り、水の冷たい川の中へ落ちるならむしろ本望...。
な−んていうのはまっぴらですが。入れるのなら入りたかった。パシャパシャと。
首回りが陽に焼けてしまい、鏡を見る度早くも鬼怒川が恋しいさおりでした。
田舎を持たない私は(って別に亡くなってるわけではないです。単に祖父母の家も都内なだけです)
旅に出るしかないのです。
かんかん照りの山道?は暑くて暑くて本気で倒れると何度も思いました。
吊り橋の上でひっくり返り、水の冷たい川の中へ落ちるならむしろ本望...。
な−んていうのはまっぴらですが。入れるのなら入りたかった。パシャパシャと。
首回りが陽に焼けてしまい、鏡を見る度早くも鬼怒川が恋しいさおりでした。
帰省のタナカ
2007年08月13日
2007年08月11日
ひょんなことから(ホッサン)
この楽器を手に入れてしまいました。
80年代、キラキラ系エレピ音(俗にいうDXエレピ)で一世を風靡した伝説のシンセ、DX7。
エレピにも時代があって、60年代のウーリッツァ、70年代のローズ、そしてDXに繋がるのです。
でも、ウーリッツァやローズは現在でも珍重されるのに対し、DXは今では時代の波にのまれ忘れ去られる始末。
でも、こんな時代遅れな楽器ですが、いつか復活すると信じています。
あのローズでさえDXが出た時には忘れられてたんですから。
そんなわけで当分使用しないですよ〜。もちろんサルパラでも(汗)
8/11(土)「ハッスルツアーvol.36」@代々木ブーガル
サルパラダイス、マチルダMARCH、Toi Machine、three-weeks-old lovesick puppy、
フラワーサブマリン、Johnny(Live Painting)
■しかくOPEN 18:00/START18:30 ■しかく前売/2000・当日/2000(ドリンク別)
DX7
80年代、キラキラ系エレピ音(俗にいうDXエレピ)で一世を風靡した伝説のシンセ、DX7。
エレピにも時代があって、60年代のウーリッツァ、70年代のローズ、そしてDXに繋がるのです。
でも、ウーリッツァやローズは現在でも珍重されるのに対し、DXは今では時代の波にのまれ忘れ去られる始末。
でも、こんな時代遅れな楽器ですが、いつか復活すると信じています。
あのローズでさえDXが出た時には忘れられてたんですから。
そんなわけで当分使用しないですよ〜。もちろんサルパラでも(汗)
8/11(土)「ハッスルツアーvol.36」@代々木ブーガル
サルパラダイス、マチルダMARCH、Toi Machine、three-weeks-old lovesick puppy、
フラワーサブマリン、Johnny(Live Painting)
■しかくOPEN 18:00/START18:30 ■しかく前売/2000・当日/2000(ドリンク別)
DX7
2007年08月10日
ツアー
190c7f6b.jpg本日はライブのサポートで福岡に来ております。
そういえば先週の金曜日、日記更新するの忘れました...。
すみません...。
先週は札幌で味噌ラーメンやら海鮮丼を喰らっていました。
...すみません。
...とても美味かったです。
本日はとんこつラーメンと明太子を喰らいます。
...すみません。
再来週は...味噌カツを...。
(コヤミン)
そういえば先週の金曜日、日記更新するの忘れました...。
すみません...。
先週は札幌で味噌ラーメンやら海鮮丼を喰らっていました。
...すみません。
...とても美味かったです。
本日はとんこつラーメンと明太子を喰らいます。
...すみません。
再来週は...味噌カツを...。
(コヤミン)
2007年08月09日
お尻
2007年08月08日
昨日の空( ユーコ)
c53d786e.jpg今日ね急にねなんかぐったりするくらい泳ぎたくなっちゃってねスポーツクラブにね入会しちゃったのね最初はね中学生の感じでハイペースで泳いでみたらもう息あがっちゃってね25mも泳げなくてびっくりしちゃってねおばさまたちの泳ぎ方を真似してゆっくりジュゴンの気持ちでね泳いだらねすごく気持ちよくてね1キロも泳いでね楽しかったよーってねもうねほんとにいい加減ねやせたいのねうんうん。
昨日の空めちゃめちゃきれいだったなあー。
昨日の空めちゃめちゃきれいだったなあー。
2007年08月07日
それでもやっぱり終電女
cffa2410.jpgまー画像はだいぶよろしくないのですが、飲んできました☆サルパラパーティーo(^-^)o もー楽しくて笑い過ぎて腹筋と頬筋が痛かった!
帰りたくなかったけど(ホントですよ!)でもまた終電で帰りました。噂ではあの後カラオケに行くとか行かないとか・・・?どうなったんだろう。
そして翌日。田中さんのアレがあまりにおかしすぎて、今朝も歩きながら思い出し笑いをしてしまい若干怪しい子です。(さおり)
2007年08月06日
後程
2007年08月04日
ベランダ族(ホッサン)
最近夜中になるとこうやってベランダに出没して、酒を飲みビル・エヴァンスを聴きながら一服しています。けっこう癒されるんだなー、これ。
夜中の風は意外と気持ちいいし、月明かりも綺麗だし。最高に酔えますよ。
berannda
夜中の風は意外と気持ちいいし、月明かりも綺麗だし。最高に酔えますよ。
berannda
2007年08月02日
びっくり顔
あそぶぞー( ユーコ)
2007年08月01日
ラフマニノフの恋
ご存知サルパラの曲でありますよね?!
そのラフマニノフ。
正直私は「ラフマニノフの作曲した曲って何がある?」と聞かれてもいまいちサクッと思い出せません...。
聞けば「あ〜!」ってなるかもだけど、まだ没後そんなに経っていないことくらいしか知りません。
けどこのタイトルを目にした時からラフマニノフに興味が出てきて。
そんな矢先、会社でラフマニノフの伝記を発見!!
これは読むしかない☆と手に取りました。
が、私にとっては
長い
重い
(英文を訳した時のあの独特な)堅い
の三拍子がちょっぴりきついかなぁなんて思っちゃったりなんかして...。
(* ?Д`)=з
早くも挫折しそうな予感ですトホホ
(さおり)
そのラフマニノフ。
正直私は「ラフマニノフの作曲した曲って何がある?」と聞かれてもいまいちサクッと思い出せません...。
聞けば「あ〜!」ってなるかもだけど、まだ没後そんなに経っていないことくらいしか知りません。
けどこのタイトルを目にした時からラフマニノフに興味が出てきて。
そんな矢先、会社でラフマニノフの伝記を発見!!
これは読むしかない☆と手に取りました。
が、私にとっては
長い
重い
(英文を訳した時のあの独特な)堅い
の三拍子がちょっぴりきついかなぁなんて思っちゃったりなんかして...。
(* ?Д`)=з
早くも挫折しそうな予感ですトホホ
(さおり)