[フレーム]
livedoor ブログ(Blog) [ 趣味・創作(総合) - 趣味・創作一般 ] livedoor カンタン! ブログ をはじめよう

2008年10月

2008年10月30日

『大切なもの 大事に仕方』 イラストを中心にCGと組み合わせた作品やアクションペインティングのパフォーマンスなどを日記と一緒に紹介しています。なんだかかんだと精神的(PTSD)な問題を抱えてる作者です。

deza 01 deza02 deza03








彼の肩に顔をうずめて泣いた。この先どうなるのか私には分からない。
彼の方からメールをもらえる人に私は勝てない。

もうすぐ今の会社を辞めて実家に帰ってくるそしたらその人とは関係なくなると彼は言う。彼女ではないと。人を愛するということはそんなものじゃない。


私は彼がいるから頑張れたことが沢山ある。私の中では大切で大切でしかたがなかった大事にしなきゃと頑張った。愛情を期待しちゃいけないと分かってたはずなのに、その人の話を聞いた時どれだけ彼が好きなのか分かった。

連絡を取りたいような、でも今の私は何を言い出すか自分でも分からない。
また大切な人を傷つけてしまうかもしれない。



上の写真はデザインフェスタの作品制作風景です。



デザインフェスタの準備(と恋愛)でますますのらりくらいのブログになってます。
すみません!
頑張ります!ハァハァ...ぐふっ。






kakashisesei123 at 16:44|PermalinkComments(1)TrackBack(0)clip!イラスト | 日記

2008年10月07日

『横浜トリエンナーレ』 イラストを中心にCGと組み合わせた作品やアクションペインティングのパフォーマンスなどを日記と一緒に紹介しています。なんだかかんだと精神的(PTSD)な問題を抱えてる作者です。

『横浜トリエンナーレ』に行ってきました3年に1度しか開催されないのでこりゃいけない行かなくちゃと速攻準備。当然親には内緒で...もし知ったら絶対過剰に心配するから...。PTSDで一人旅はかなりの冒険だから。ドキドキ。



「Suica」を買ったのに「Suica」でわざわざ切符を買うほどのパニック状態。
よくホテルについたもんだ。

yokohama 01







ホテルから会場に行くときにあったチューブドーム。
中にも入れて中に入ると白い生き物に飲み込まれたみたい。何回も入っちゃいます。

yokohama 02







こちらは赤レンガ倉庫の会場です。3年ぶりにやってきました。

yokohama 03







パフォーマンスをおこなうための作品です。私が行ったときはまだパフォーマンスは始まっていませんでした。残念...。フラッシュつけて作品をパチリ...係りの人にフラッシュは駄目と怒られる...ぐすん。
てっぺんまで上りました。パフォーマンスは何人かの男の人がダンスをするようでした。




赤レンガ倉庫の二階ではビデオアートが見れました。パフォーマンスをしている作品やダンスの作品もありました。


でもちょっとわからなかった...芸術は難しい。





yokohama 04







yokohama 05 yokoham 06 yokohoma 07







yokohoma 08 yokohoma 09 yokohoma 10







「新港ピア」の作品です。
広い空間での音や光、直に作品に触れることでの作品との関わりが生まれる作品、ビデオアート等さまざまな個性豊かな作品ぞろいです。公開してすぐに行われたパフォーマンスの映像も楽しめます。



その他の会場もとても内容の濃い作品でお腹いっぱいになります。
私は大学の頃からこういった機会には会場を最低で3回訪れるようにしています。



1回目は驚き
2回目は落ち着いて
3回目は好きなアーティストにまとを絞って



教授の受け売りなのですが。



今回は5回ほど行ってきました。平日だったので人が少なかったのと会場同士が近かったこともあり5回行けました。運が良かったのかもしれない。



最終日は土曜日で人が多かったのですぐ帰っちゃった。
11月30日まで開催されているので『デザインフェスタ』の時にもう一度行きたいと思っています。

楽しかったぁ。





kakashisesei123 at 16:54|PermalinkComments(4)TrackBack(0)clip!イラスト | 日記

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /