巫 artの独り言 http://blog.livedoor.jp/kakashisesei123/ ja yorimiti http://blog.livedoor.jp/kakashisesei123/archives/52223367.html http://www.creatorsbank.com/portfolio/index.php?id=kakashisesei kakashisesei123 2010年12月03日T14:17:02+09:00
http://www.creatorsbank.com/portfolio/index.php?id=kakashisesei
]]>
『無題』 イラストを中心にCGと組み合わせた作品やパフォーマンスなどを日記と一緒に紹介しています。なんだかかんだと精神的(PTSD)な問題を抱えてる作者です。 http://blog.livedoor.jp/kakashisesei123/archives/52083736.html その人からペナルティーをもらってしまった。 「1ヶ月間会わない」 原因は勿論私にある。 もう2度とやらないと決めたことをやってしまったからだ。 会えない。 まさかこんなに苦しいことだとは思わなかった。 いっそ涙が出れば良いのにと思うのだがいっこうに泣けない... kakashisesei123 2010年02月12日T16:35:37+09:00 イラスト usagi 14

その人からペナルティーをもらってしまった。
「1ヶ月間会わない」

原因は勿論私にある。
もう2度とやらないと決めたことをやってしまったからだ。

会えない。

まさかこんなに苦しいことだとは思わなかった。
いっそ涙が出れば良いのにと思うのだがいっこうに泣けない私。
胸が締め付けられるよう。

その人は今何をしているのだろう。

頭の中はその人でいっぱい。



その人は?
その人は今、何をしているのだろう?
私のことなど考えず日々を送っているのだろうか?

それとも私のようにっ苦しい思いをしているのだろうか?
少しでも私のことを思ってくれているのだろうか?


1ヶ月たち再開するとき...。
私はどんな反応をするのだう...?





]]>
『かかわり』 イラストを中心にCGと組み合わせた作品やパフォーマンスなどを日記と一緒に紹介しています。なんだかかんだと精神的(PTSD)な問題を抱えてる作者です。 http://blog.livedoor.jp/kakashisesei123/archives/52075276.html あなたが側にいると 心がとても穏やかになる あなたに会えると思うだけで 心臓が早鐘のようになる 暖かい暖かいあなた kakashisesei123 2010年01月28日T21:47:22+09:00 01

02

03のコピー



あなたが側にいると
心がとても穏やかになる

あなたに会えると思うだけで
心臓が早鐘のようになる

暖かい暖かいあなた ]]>
『姉と千羽鶴』 イラストを中心にCGと組み合わせた作品やパフォーマンスなどを日記と一緒に紹介しています。なんだかかんだと精神的(PTSD)な問題を抱えてる作者です。 http://blog.livedoor.jp/kakashisesei123/archives/52065569.html 姉がせっせと鶴をおる。 姉の好きな写真家さんが病気になった。 入院、手術...。 千羽を一人じゃ無理だろう。 写真家さんの作品を見た。 とても素敵な作品達。 姉はせっせと鶴をおる。 病院に送るのだそうだ。 私もせっせと鶴をおる。 姉のため、写真家さんのため。 心... kakashisesei123 2010年01月10日T20:32:28+09:00 P1010301

姉がせっせと鶴をおる。
姉の好きな写真家さんが病気になった。

入院、手術...。

千羽を一人じゃ無理だろう。
写真家さんの作品を見た。
とても素敵な作品達。

姉はせっせと鶴をおる。
病院に送るのだそうだ。


私もせっせと鶴をおる。
姉のため、写真家さんのため。
心をこめて鶴をおる。


せっせ、せっせ、せっせ...。


気がつけば千羽おりあがっていた。
微笑む姉喜ぶ私。

早く良くなって下さい写真家さん。

喜ぶ姉、微笑む私。 ]]>
『有難うございます』 イラストを中心にCGと組み合わせた作品やパフォーマンスなどを日記と一緒に紹介しています。なんだかかんだと精神的(PTSD)な問題を抱えてる作者です。 http://blog.livedoor.jp/kakashisesei123/archives/52057830.html 前回の出来事でかなりショックを受けてしまいましたが何とか立ち直りました。 優しい言葉をくださった皆さん、そして読んでくださった皆さん本当に有難うございます。 皆さんからこんなに暖かいお言葉をもらえる巫は幸せ者だと思いました。 気がつけば涙がポロポロこぼれ... kakashisesei123 2009年12月26日T20:35:31+09:00 イラスト oyako nora 06

前回の出来事でかなりショックを受けてしまいましたが何とか立ち直りました。

優しい言葉をくださった皆さん、そして読んでくださった皆さん本当に有難うございます。

皆さんからこんなに暖かいお言葉をもらえる巫は幸せ者だと思いました。

気がつけば涙がポロポロこぼれてきました。

嬉しかったですまた私のブログに遊びに来てください。


猫の親子も元気です日に日に子供は大きくなり今では殆ど親と区別がつかないほど大きく育っています。 ]]>
『PTSD』 イラストを中心にCGと組み合わせた作品やパフォーマンスなどを日記と一緒に紹介しています。なんだかかんだと精神的(PTSD)な問題を抱えてる作者です。 http://blog.livedoor.jp/kakashisesei123/archives/52041548.html 私の心の中は何人か人格がいる。 怖い私。 小さな子供の私。 いつもうずくまって怖がっている私。 他にも数人 ある日姉と出かけた時、お団子店さんがあったので1つ買って姉と分けようと思った。対人恐怖症なので誰がと一緒でないとなかなか外に出れないのだ。 順番を待... kakashisesei123 2009年11月26日T11:06:58+09:00 イラスト usagi 16

私の心の中は何人か人格がいる。


怖い私。
小さな子供の私。
いつもうずくまって怖がっている私。
他にも数人


ある日姉と出かけた時、お団子店さんがあったので1つ買って姉と分けようと思った。対人恐怖症なので誰がと一緒でないとなかなか外に出れないのだ。
順番を待っている間だんだん怖くなてってきてしまい注文する頃には体がガチガチになってしまった。


注文すると店長らしき人が

「声が小さくて聞こえない」

ゾッとした。
さらに店長が顔を近づけてきて

「声は小さいといけないんだよ。人として。」

そのとたん私の脳が幻覚を見せた。
店長の首が伸び顔が膨らみすぐ目の前に近づいてきた。
体は固まり恐怖で声が出ない。


姉はカンカンになり「二度と来るか!」と叫んでいた。
彼に聞いたら「もう二度と行かなくていい。俺なら行かない」
と言っていた。


ありったけの声を出したのに...悲しかった。


大きな声を出さないと人間ではないのだろうか?
世の中には私のような人が何人もいると思うが彼らも人間ではないのだろうか?


悲しく悔しい独り言



]]>
『デザインフェスタ』 イラストを中心にCGと組み合わせた作品やパフォーマンスなどを日記と一緒に紹介しています。なんだかかんだと精神的(PTSD)な問題を抱えてる作者です。 http://blog.livedoor.jp/kakashisesei123/archives/52035530.html デザインフェスタに参加してきました。 私の今回のテーマは頭数の減少が心配されるパンダとパンダを増やそうとしている「パンダ幼稚園」から生まれました。 野生のパンダの保護活動を見て自分の無力さに気づきます。 今年の冬パンダの主食である竹が寿命を向かへ、食糧... kakashisesei123 2009年11月16日T10:43:17+09:00 日記 デザフェス 04
デザフェス 30

デザインフェスタに参加してきました。
デザフェス 12

デザフェス 05

デザフェス 14


私の今回のテーマは頭数の減少が心配されるパンダとパンダを増やそうとしている「パンダ幼稚園」から生まれました。
野生のパンダの保護活動を見て自分の無力さに気づきます。
今年の冬パンダの主食である竹が寿命を向かへ、食糧難が心配されているそうです。



頑張れパンダ、頑張れパンダ。



毎日つぶやく独り言。 ]]>
『仕事、親友、』 イラストを中心にCGと組み合わせた作品やパフォーマンスなどを日記と一緒に紹介しています。なんだかかんだと精神的(PTSD)な問題を抱えてる作者です。 http://blog.livedoor.jp/kakashisesei123/archives/52025351.html 私の仕事場です。 もう気がつけば7年以上モデルの仕事をしているんだなぁと思いました。 昔は対人恐怖症も手伝ってなかなか生徒や先生に話しかけたりしなかったのですが、最近では向こうの方から話しかけてきてくれるようになりました。 姉いわく物腰が柔らかくなったそう... kakashisesei123 2009年10月30日T11:22:08+09:00 P1000471
私の仕事場です。
もう気がつけば7年以上モデルの仕事をしているんだなぁと思いました。
昔は対人恐怖症も手伝ってなかなか生徒や先生に話しかけたりしなかったのですが、最近では向こうの方から話しかけてきてくれるようになりました。


姉いわく物腰が柔らかくなったそうです。
まだまだですけど少しずつ元気になっていきたいです。


usagi 45


あの人に会いたい。
あの人に会ってあの屈託のない笑顔を見たい。
何時でも笑顔で迎えてくれる。
私のために涙を流してくれたあなた。

友達を傷つけ、傷つけられてきた。

あの人はそれを全て包み込んでくれる。
大切な親友。


会いたいね、会いたいよ。


デザフェス 52



はいはいあんたもね。
忘れてないよ。
jam 07

]]>
『安らぎ』イラストを中心にCGと組み合わせた作品やパフォーマンスなどを日記と一緒に紹介しています。なんだかかんだと精神的(PTSD)な問題を抱えてる作者です。 http://blog.livedoor.jp/kakashisesei123/archives/52018739.html 寝顔に罪はないなぁ。 姉とお弁当を作って動物園に行ってきました。 デザインフェスタの準備でブログがなかなかアップできません。 見に来てくれた方有難うございます。 kakashisesei123 2009年10月19日T15:53:04+09:00 イラスト P1010168
P1010108
P1010172
P1010153


寝顔に罪はないなぁ。
姉とお弁当を作って動物園に行ってきました。
デザインフェスタの準備でブログがなかなかアップできません。
見に来てくれた方有難うございます。 ]]>
『今の私にやれること』 イラストを中心にCGと組み合わせた作品やパフォーマンスなどを日記と一緒に紹介しています。なんだかかんだと精神的(PTSD)な問題を抱えてる作者です。 http://blog.livedoor.jp/kakashisesei123/archives/52009103.html ある日のこと、いつもながら私は大学でモデルをやっていた。 椅子に座ったポーズでテーマは『印象派』だった。 モデルを見たままに描くのではなく肌色をあえて緑で表現したりデフォルメしたりする授業だ。 そのクラスには声の大きなよく喋る女の子がいた。 モデルの時間... kakashisesei123 2009年10月03日T18:44:06+09:00 イラスト usagi 05

ある日のこと、いつもながら私は大学でモデルをやっていた。
椅子に座ったポーズでテーマは『印象派』だった。
モデルを見たままに描くのではなく肌色をあえて緑で表現したりデフォルメしたりする授業だ。



そのクラスには声の大きなよく喋る女の子がいた。

モデルの時間だけでも静かにしていてくれるのならそれでいいと思いながら何度目かのポーズを後3回残すばかりになり、休憩中一息入れている時だった教室の前の方から。




「モデルなんて無視して描けよ、モデルなんか無視だ無視。みねーで良いよ。私なんか見てねーもん。無視して描けよ」



usagi 06

目の前が真っ白になった。
あまりの驚きにパニックをおこしかけていたみたいだった。


モデルが再開し私はポーズをとった。
頭の中で爆竹がなっているようだった音は「モデルなんて無視しろ」だった。




以前の私ならパニックに任せて大声で喧嘩を売っていただろう。


でも...私のことを一生懸命描いてくれている生徒さんたちがいる。
その人達のためにポーズをとらなくては。
切れて文句を言ったってせっかく描いてくれてる生徒さん達の時間を奪うだけだ。


そう思ってじっと堪えていた。

しかし体は震えだし悔しさのあまり目に涙がこみ上げてきて(あと少し我慢、あと少し我慢!)と自分に言い聞かせた。




休憩時間に入ると私は仲良くなった生徒の所へ走っていった。
そしてそこで、モデルを無視しろと言われたこと、悔しくて涙が出てしまうことを話した。

「大丈夫ですか?」
心配と驚きで目をぱちくりさせながら彼は言った。
私は涙を流し「悔しい悔しい」としか言えなかった。


彼の描いた私は綺麗に仕上がり始めていた。

椅子を持ってきて座らせてくれた。


留学生の女の子の友達も心配して来てくれた。
頭をさすりながら「大丈夫大丈夫」。
嬉しかった。
この人達のためにも頑張らなくては、切れちゃ駄目だ!



残りの2ポーズも頑張り通した。


その後は彼の前で泣き笑い。

昔だったらどうなっていたことか...。考えるだけで恐ろしい。
おそらくあの女の子は無傷ではなかったと思う。
父が自衛隊にいたのでそれなりに私も鍛えていたのでついてが出てしまうのだ。
出さなくて良かった...。


家に帰り今日のことを姉に話すと笑顔で抱きしめ褒めてくれた。



少しは私も成長したのかな。

長い独り言になっちゃった。















]]>
『愛』 イラストを中心にCGと組み合わせた作品やパフォーマンスなどを日記と一緒に紹介しています。なんだかかんだと精神的(PTSD)な問題を抱えてる作者です。 http://blog.livedoor.jp/kakashisesei123/archives/52005204.html ある日のこと、私の住んでいる場所の近くの駐車場で猫の声がした。 どこからだろうと思って探してみると車と車の間に黒猫が隠れていた。 とても痩せていて私を威嚇していた。 ふと見ると、お腹のところに何か黒いものがぶら下がっている。 子猫だった。 一生懸命乳に... kakashisesei123 2009年09月27日T00:09:42+09:00 イラスト usagi 04

ある日のこと、私の住んでいる場所の近くの駐車場で猫の声がした。
どこからだろうと思って探してみると車と車の間に黒猫が隠れていた。
とても痩せていて私を威嚇していた。



ふと見ると、お腹のところに何か黒いものがぶら下がっている。



子猫だった。
一生懸命乳にぶら下がっていた。


この子は母猫なのだと思った。
とても痩せているのに赤ん坊に乳を与え。
私から子供を守ろうと必死に威嚇してくる。

しかし声は小さい。
体力もあまりないのであろう。
それでも威嚇してきた。



それは、私には与えてもらえなかった「母から子への愛」だった。


私はペットショップに行きお金がないのでたいした物は買えなかったがキャットフードを買って急いで帰った。

2匹はいなくなっていた。


次の日、買ってきた餌を子袋に分けて駐車場に出かけていった。
「チチチ...」

2匹はやってきた。
相変わらす母猫は私を威嚇してきた、子猫を車の下に隠し。
彼女の少し前に餌を置いてみた。
よほどお腹がすいていたのだろう、凄い勢いで食べ始めた。
そして母猫はいくらか警戒を解いたのだろう子猫を呼ぶ。



「2人ともお腹すいてたんやね」
気がつくと「2匹」が「2人」になっていた。
母親の愛を私は羨ましく思い、そして子供を立派に育てている母親を尊敬した。


せめて、子供が大きくなるまで出来る限り手助けをしてやろうと思った。
母の愛を見守りたかった。









私は後ろに下がり離れて2人を見守った。

]]>
『生き物パワー』 イラストを中心にCGと組み合わせた作品やパフォーマンスなどを日記と一緒に紹介しています。なんだかかんだと精神的(PTSD)な問題を抱えてる作者です。 http://blog.livedoor.jp/kakashisesei123/archives/51998697.html 「巫、浮かない顔してどうした?」 いや、いつになったら強くなれるのかって、幻覚、今日もいっぱい見たからそのせいかもしれないけど、今通ってる英会話の教室に新しい生徒さんが2人入ったの。 もの凄く英語が上手でね。 「うんうんそれで?」 自分も話の中に入ろうと精... kakashisesei123 2009年09月15日T19:34:54+09:00 イラスト kuroneko 01
「巫、浮かない顔してどうした?」

いや、いつになったら強くなれるのかって、幻覚、今日もいっぱい見たからそのせいかもしれないけど、今通ってる英会話の教室に新しい生徒さんが2人入ったの。
もの凄く英語が上手でね。

venis 03
「うんうんそれで?」

自分も話の中に入ろうと精一杯努力してるの、大きな声で話しかけたり、手とか上げたりして、でも全然取り合ってもらえなくて、ただ笑顔で座ってることしかできないの。
先生に相談したら授業中のお喋りを録音して何度も聞き返せばいいって進められたの。
昔かよっててドクターストップで辞めちゃったデジタルハリウットにいるときみたいで悔しくて、悲しくて授業中泣きたくなるの。
この前は途中で帰ろうかと思った。

venis 02
「誰かに相談したんか?」

したよ。
同じクラスの友達は、自分も新入生がレベル高すぎてついていけないから先生に相談してクラス変えてもらえないか頼んでみるって。
でも駄目だったみたい。
ある人はね
「授業で泣きそうになるほど傷ついてその授業のテープをさらに何回も聴くの?
それって辛くない?自分ならやめる」
「傷つくならもう辞めなさいよ。あんた頑張ったよ?帰りに泣いてたやん。新しい教室とか、英語のソフトとか他にてはあるんだから。」

[画像:heinouenoneko 02]
「なんだか人間はめんどくさいわねー。悲しいなら私なでてもいいわよ。それでちょっと癒されたら?」

なでたいよーでも
もう頭の中ぐちゃぐちゃでどうしたらいいやら。
英語は続けたいけど、精神的にはパズルにはまり込んで出られない気分。

venis 01
「きっとご飯を沢山食べてぐっすり眠れば良いんじゃないかな?何なら暫く側にいようか?」

いていていてずっといてーー!





はっ!夢か。
とりあえず次の授業どうしよう!


続けるべき?それとも。



はー今日もなんだか独り言。





]]>
『駅長さんと駅』 イラストを中心にCGと組み合わせた作品やパフォーマンスなどを日記と一緒に紹介しています。なんだかかんだと精神的(PTSD)な問題を抱えてる作者です。 http://blog.livedoor.jp/kakashisesei123/archives/51995628.html 子供の頃から乗り続けていた駅が新しくなることになった。 高校、大学とずっと使い続けた駅。 老朽化と新しい施設の取り付けで今の駅は全て取り壊されるそうだ。 そんな駅の駅長さんは今日もせっせと駅のお掃除。 ポロポロポロポロ蛍光灯の上のほこり執り。 「こんな... kakashisesei123 2009年09月10日T14:00:41+09:00 イラスト 画像:ekityousan 09のコピー]

子供の頃から乗り続けていた駅が新しくなることになった。
高校、大学とずっと使い続けた駅。
老朽化と新しい施設の取り付けで今の駅は全て取り壊されるそうだ。

ekityousan 06


そんな駅の駅長さんは今日もせっせと駅のお掃除。
ポロポロポロポロ蛍光灯の上のほこり執り。

ekityousan 03のコピー02のコピー


「こんなことしてもなかなか綺麗にならんのだけどね」
と笑顔を絶やさぬ駅長さん。

ekityousan 04のコピー

「お昼ご飯食べたね?事務所にお弁当あるから食べるかい?」
と私の心配まで。
ekityousan 08

「金魚鉢の掃除しとけばよかったね。」
とまたまた心配。


大丈夫ですよ金魚たちも私もみんなみんな駅長さんが大好きですよ。

そしてもちろん駅も駅長さんが大好きですよ。

「人と人との出会いを大切にね」
と駅長さん。

まだまだPTSDで人に会うのは苦手だけれど
駅長さんの言ってくれた言葉大切にしますね。














]]>
『独り言』 イラストを中心にCGと組み合わせた作品やパフォーマンスなどを日記と一緒に紹介しています。なんだかかんだと精神的(PTSD)な問題を抱えてる作者です。 http://blog.livedoor.jp/kakashisesei123/archives/51990467.html おやおや、どこに隠れているの? 大切な人と喧嘩した。 他愛のないことで。 人と人とは誰一人として同じではない。 彼は私にゆっくりと教えてくれる。 私のよくないところ。 彼のよくないところ。 ゆっくり教えてくれる。 私はPTSDだがすこしずつ強くなろう。 ... kakashisesei123 2009年09月01日T22:01:47+09:00 イラスト

jam 05 burigu







大切な人と喧嘩した。
他愛のないことで。

人と人とは誰一人として同じではない。
彼は私にゆっくりと教えてくれる。

私のよくないところ。
彼のよくないところ。

ゆっくり教えてくれる。

私はPTSDだがすこしずつ強くなろう。
彼のように。

2人で一緒のベッドで眠った。
起きたら仲直り。

miko 01 gurigu





今の私には作品を造ることが気分を落ち着かせる一番の薬かもしれない。
でも、彼がいなかったらきっと今の私はここにはいない。
彼だけじゃなく親友達も。

usagi 03










つい最近、自動販売機でコーラを買ったら...。
熱々のホットだった。

たまには独り言を...。
つまらない内容ですみません。

でもたまには独り言を...。


]]>
『自然』 イラストを中心にCGと組み合わせた作品やパフォーマンスなどを日記と一緒に紹介しています。なんだかかんだと精神的(PTSD)な問題を抱えてる作者です。 http://blog.livedoor.jp/kakashisesei123/archives/51983487.html ミツバチが減っています。 ミツバチが減っています。 花達が恋をすることが出来ません。 野菜や果物達が実を結ぶことが出来ません。 私達に食料を提供してくれることが出来ません。 農家の方は自分達で人工的に一つ一つの花達を受... kakashisesei123 2009年08月21日T18:02:31+09:00 イラスト watasino 02 watasino 01














ミツバチが減っています。
ミツバチが減っています。

花達が恋をすることが出来ません。

野菜や果物達が実を結ぶことが出来ません。
私達に食料を提供してくれることが出来ません。

農家の方は自分達で人工的に一つ一つの花達を受粉させました。


ミツバチが減っています。
ミツバチが減っています。


原因は不明です。
私に出来ることは?


ミツバチ達が私の生活にこんなに関係していたなんて。
自然の力をまだまだ甘く見ていたみたい。




「自然の力」私が強く尊敬するもの。
「自然の力」私が最も圧倒されるもの。

美しく、優しく、恐ろしいもの。

]]>

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /