<< 2025年02月 | TOP | 2025年04月 >>
<< 1 2 3 4 5.. >>

2025年03月21日

総合メニュー


2月12日にゲスト出演した アミドウィ生配信ライブ 全編アーカイブ 無料公開されてます♪

2024年8月31日にリリースした CD 鋭意通信販売やってます!

YouTube にCDのダイジェスト音源あります♪

Live Information (3月20日更新)
Disc(8月31日 リリース)
blog(3月21日更新)
Original Songs(Live Rec / Lyric)
YouTube(11月15日更新)
note(6月29日更新)
X (twitter)(きまぐれ投稿)
taittsuu(なんてことない日々のつぶやき)

contact(お問い合わせ・ご連絡)


(c) 2025 Ackey All Rights Reserved. more info


posted by Ackey at 06:46| メニュー

【ゆる募】4月12日(土)京都 高野 わからん屋 II で対バンどうですか?


Twitter(現X)に投稿しても沢山の人に届いてる感がないので、
こちらにも書きます。

一昨日の水曜日、わからん屋 II の飛び入りに歌いに行った。
四谷コタン時代に対バンで知り合った けいごりん が東京から歌いに来てたり、
少し前に別のオープンマイクで一緒だった面々が来てて わぉ! だったり、
ずっと前に対バンした人たちに久々に会えたり、
レジェンド平賀さんのフィドルや歌を聴けたり...
と、飛び入り(オープンマイク)は、
約束してなくても素敵なミュージシャンに会えて
おマケに自分が育ててる最中の曲を聞いてもらえたり...と
ある意味最高の空間だ。

で、その時、4月に自分が出演する日を決めたんだけど、
他の出演者まだ空欄だった〜
(ということで公式サイトにはまだ私の名は掲載されてません)

ひとつ前のわからん屋のロケーションはとっても良くて。
京都河原町駅からほど近い場所にあった。
ビルが取り壊されるというので移転を余儀なくされ、
そこからかなり北上した現在の場所へ。
私にとっても、さらに遠い場所になってしまったんだけど、
他の出演者も同様の人が多く、地元への浸透もこれからで、
以前のようにライブ目白押し、な状況にはまだ月日がかかりそう。

でも、とってもいい場だし、音響も信頼のクオリティだし、
チャージも飲食も、
気軽に来てもらえるようにという心意気が溢れた料金設定。
なにより、京都で40年以上も表現者のステージを見守ってくれている
池野マスターに聴いてもらえるんだ♪

ということで、4月12日にご一緒に出演どうでしょう?
わからん屋に出演実績がある方は、
ライブがある日の開演前の時間に店に電話するなどしてご連絡を。
電話:075-748-9487
出たことない演者さんは、
毎週水曜に開催されている飛び入り(オープンマイク)にご参加のうえ
マスターにご相談を。
わからん屋 II は、ドラムレスです。
アップライトピアノあります。
入り時間は16:30で、リハでじっくり音つくってもらえます。

わからん屋II 公式サイト

* * *

今日も読みにきてくださりありがとうございます!

昨日、新今宮まぶち横丁Festival っていうのを観に行ったんだけど、
大きなひとつの空間に2つのステージが用意されていて、
交互にプログラムが組まれていた。
屋台が出てたり、吉本興業の芸人さんが司会をやってたりで、
これぞエンタメだな〜と思って観てた。


エンタメ エンタメ...

思えば、私は去年まで、
自分がエンタメやってるときっちり認識してなかった。
これは見方によっては、衝撃な告白になるかもしれない。
じゃなにかい?アートでもやってるつもりなん ?!
いやそれもおこがましすぎるんじゃないのか?
そもそも私はあらゆるミュージシャンのことをアーティストと呼ぶ巷の感覚にも
馴染めなくて、音楽家に対してアーティストという言葉を使うことは稀。

まぁ、そんな重箱の隅をつつくようなこと考えて何になるん?
と自分でツッコんでおきます。

どっちみち、生活必需品に音楽を入れてる人の割合はきわめて低いだろうから、
食料品や電気、上下水道が軒並み値上がりしつつある今日、
みんなエンタメに割り振れるお金も少なくなってるだろうし
たいへんだな。
でも切実に、ライブハウスの文化を守りたいな。

そんなこんなですが、
とりあえず今日も身辺は荒波が立ってる状況でもなくて
心底ありがたい。

みんなも穏やかな春を感じられますように。

ではまた。

posted by Ackey at 06:43| 音楽
<< 1 2 3 4 5.. >>

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /