[フレーム]
何を書いても構いませんので@生活板142
174: 名無しさん@おーぷん 24/09/24(火) 10:10:51 ID:mD.5w.L1
バブルを若い時に経験したBBAだけど、バブルやその前にあったDCブランドブームもあり、若い時は何を置いても服やバックにお金をかけるのが当たり前という風潮だった。
それがいいとか正しいとか言うつもりではなく、そういう時代だったし、皆何かにとりつかれたように浮かれていたのかもしれない。
その後氷河期やリーマンショックで、若い世代が自分達の世代と比較して稼ぎが悪いという事実も認識している。
それがいいとか正しいとか言うつもりではなく、そういう時代だったし、皆何かにとりつかれたように浮かれていたのかもしれない。
その後氷河期やリーマンショックで、若い世代が自分達の世代と比較して稼ぎが悪いという事実も認識している。
最近、電車に乗っていると、明らかに社会人と思われる世代があからさまに安物を着ているのをよく見かける。
気のせいかもしれないし、路線にもよるのかもしれない。
あるいは職場が医療系だったり食品系だったりで化粧や服装に制限があるのかもしれない。
それにしてもペラペラの安っぽい服や靴で特に女性は身を飾る装いもできていないと、何か事情でもあるのかと勘ぐってしまう。
と、書くとババアが人をじろじろ見るのがきもいとか叩かれるたたかれるだろうが。
上手く説明できないけど、若い人なりにファストファッションでおしゃれしました、、ではなく、本当に粗末な服装なのだ。
通勤時に混んでいる車両でそこだけ目立つぐらい。
気のせいかもしれないし、路線にもよるのかもしれない。
あるいは職場が医療系だったり食品系だったりで化粧や服装に制限があるのかもしれない。
それにしてもペラペラの安っぽい服や靴で特に女性は身を飾る装いもできていないと、何か事情でもあるのかと勘ぐってしまう。
と、書くとババアが人をじろじろ見るのがきもいとか叩かれるたたかれるだろうが。
上手く説明できないけど、若い人なりにファストファッションでおしゃれしました、、ではなく、本当に粗末な服装なのだ。
通勤時に混んでいる車両でそこだけ目立つぐらい。
175: 名無しさん@おーぷん 24/09/24(火) 10:14:22 ID:iR.0g.L6
なるほどバブル期に自意識肥大させた人間は度し難いね
176: 名無しさん@おーぷん 24/09/24(火) 11:06:22 ID:z6.qj.L1
自分も多分同世代のBBAだけど、
バブル期から30年以上も過ぎて完全に時代は変わったのに、いまだに当時の色眼鏡で他人の服装を評価するその価値観には全く共感出来ん
若い世代でもTPOに応じて相応に質の高い服を身につける人達はたくさんいるでしょう
あと、174が「粗末な服」とジャッジしている服装はひょっとしたら今時の流行で敢えてそうしている可能性もある
私たちの若い頃もダメージジーンズが流行ったことがあったけど、当時の年配者はビンテージ物の高価なデニムを着こなしてる若者を見ても
「そんな穴だらけのボロを着るなんてよっぽど貧乏なの?可哀想」って評価だったしね
バブル期から30年以上も過ぎて完全に時代は変わったのに、いまだに当時の色眼鏡で他人の服装を評価するその価値観には全く共感出来ん
若い世代でもTPOに応じて相応に質の高い服を身につける人達はたくさんいるでしょう
あと、174が「粗末な服」とジャッジしている服装はひょっとしたら今時の流行で敢えてそうしている可能性もある
私たちの若い頃もダメージジーンズが流行ったことがあったけど、当時の年配者はビンテージ物の高価なデニムを着こなしてる若者を見ても
「そんな穴だらけのボロを着るなんてよっぽど貧乏なの?可哀想」って評価だったしね
177: 名無しさん@おーぷん 24/09/24(火) 11:20:40 ID:mD.5w.L1
174だけど やっぱり叩かれてるね
色眼鏡で評価したいんじゃない、若い子で、粗末な服なのが悪目立ちするから、服にお金を掛けられないほど貧しいのか? それともほかに理由があるのか?と気になっただけだけどね。
ダメージジーンズのようなカジュアルウェアじゃないから、粗末な服としか表現しようがない。
ここまで書いてて思ったけど、貧しいとかじゃなく、服の着こなしがわからないだけなのかもしれない。古着を安く買っておしゃれする人もいるわけだし。
色眼鏡で評価したいんじゃない、若い子で、粗末な服なのが悪目立ちするから、服にお金を掛けられないほど貧しいのか? それともほかに理由があるのか?と気になっただけだけどね。
ダメージジーンズのようなカジュアルウェアじゃないから、粗末な服としか表現しようがない。
ここまで書いてて思ったけど、貧しいとかじゃなく、服の着こなしがわからないだけなのかもしれない。古着を安く買っておしゃれする人もいるわけだし。
191: 名無しさん@おーぷん 24/09/24(火) 17:07:35 ID:iR.0g.L6
いや、その考え方を持つ方が貧相なんだよ
要するに自分が周りの目を気にしすぎてるだけで価値観のアップデートが出来てないって告白してるようなものだから
要するに自分が周りの目を気にしすぎてるだけで価値観のアップデートが出来てないって告白してるようなものだから
182: 名無しさん@おーぷん 24/09/24(火) 12:08:59 ID:th.4f.L1
>>174はバブル期から飛んできたタイムトラベラーか何かかな?昔とは環境とか価値観が全く違うんだよ
自分の服に金かけるなんて馬鹿のすること
くたびれた服でもどうせ誰も見ちゃいねぇよ
金かけるなら他のことに金かけて幸せになりたいんだよ!
...を周囲も受け入れるのが今の時代の流れだからしょうがない
昔はそんなんだと指さされて笑われただろうし、他に金注ぎ込む先も限られていただろう
家も車も金も男持ち、女でそんなん持ってるのはマイノリティ
着飾って高収入の男を捕まえて寿退社で左団扇な生活が女の幸せだ
った時代もあったのは間違いないのでそれ自体は否定するつもりは無いけどな
今は良い男を捕まえて受動的に幸せになるよりも単身で能動的に幸せになる方法を追求していく方向性に切り替わってる感じなのではないかな
もちろん今でも服に金を注ぎ込む価値観の人もいるだろうが、昔よりも色んな分野で金を注ぎ込む先が増えたから無い袖は振れない
なるべく服を買いたくない。他のことに金使いたい。という人が多くても全然不思議じゃない
自分の服に金かけるなんて馬鹿のすること
くたびれた服でもどうせ誰も見ちゃいねぇよ
金かけるなら他のことに金かけて幸せになりたいんだよ!
...を周囲も受け入れるのが今の時代の流れだからしょうがない
昔はそんなんだと指さされて笑われただろうし、他に金注ぎ込む先も限られていただろう
家も車も金も男持ち、女でそんなん持ってるのはマイノリティ
着飾って高収入の男を捕まえて寿退社で左団扇な生活が女の幸せだ
った時代もあったのは間違いないのでそれ自体は否定するつもりは無いけどな
今は良い男を捕まえて受動的に幸せになるよりも単身で能動的に幸せになる方法を追求していく方向性に切り替わってる感じなのではないかな
もちろん今でも服に金を注ぎ込む価値観の人もいるだろうが、昔よりも色んな分野で金を注ぎ込む先が増えたから無い袖は振れない
なるべく服を買いたくない。他のことに金使いたい。という人が多くても全然不思議じゃない
181: 名無しさん@おーぷん 24/09/24(火) 11:49:46 ID:hk.w1.L1
別段、バブル期のように色とりどりのデザインがオシャレって訳でもない。
174は否定して暈しているけど、やはり20代を過ごした頃のファッションが基準として固定されている。
174から見たら地味目の流行を「疑問に思う」のではなく「理解できない」方が正しいんじゃないかな。
流行って特に理由もなくポッと現れるもの。
なので、何故地味ファッションが流行るのかは説明が難しい。
まあ、「失われた30年」という時代だから落ち着いた色が好評というのはある。
バブル期の衣装で電車通勤しようものなら確実に浮く。
あと、今の10代見てると地味でもなさそうな印象。
休日は真紅の口紅引いてパステルカラーの洋服纏ってショッピングモールを闊歩しているのをよく見る。
174が若者のファッションを理解できないのなら、それはそれで良いのでは。
「もっとオシャレすればよいのに」「良い古着屋知ってるよ」とか口出しし始めたらイタイオバサンになるから止めた方が良い。
むしろ、174に何らかの心境の変化があったのか、健康面で周囲がくすんで見えるようになったか。
その可能性もあるとか。
174は否定して暈しているけど、やはり20代を過ごした頃のファッションが基準として固定されている。
174から見たら地味目の流行を「疑問に思う」のではなく「理解できない」方が正しいんじゃないかな。
流行って特に理由もなくポッと現れるもの。
なので、何故地味ファッションが流行るのかは説明が難しい。
まあ、「失われた30年」という時代だから落ち着いた色が好評というのはある。
バブル期の衣装で電車通勤しようものなら確実に浮く。
あと、今の10代見てると地味でもなさそうな印象。
休日は真紅の口紅引いてパステルカラーの洋服纏ってショッピングモールを闊歩しているのをよく見る。
174が若者のファッションを理解できないのなら、それはそれで良いのでは。
「もっとオシャレすればよいのに」「良い古着屋知ってるよ」とか口出しし始めたらイタイオバサンになるから止めた方が良い。
むしろ、174に何らかの心境の変化があったのか、健康面で周囲がくすんで見えるようになったか。
その可能性もあるとか。
185: 名無しさん@おーぷん 24/09/24(火) 14:53:17 ID:OS.gx.L1
>>174はBBAというよりもうお婆ちゃんでないの?
186: 名無しさん@おーぷん 24/09/24(火) 15:06:53 ID:hw.al.L1
おとしめる言い方なのが気になるが
現代においては「よそ行きの服」という概念がほぼ消滅していることが、あなたの感想を生んでいる要因のひとつだと思う。
現代においては「よそ行きの服」という概念がほぼ消滅していることが、あなたの感想を生んでいる要因のひとつだと思う。
187: 名無しさん@おーぷん 24/09/24(火) 15:13:45 ID:OS.gx.L1
そりゃ今は給与も高くないし、税金他の支払い額が下がってる訳でもなく可処分所得がどんどん下がってる、そして現代は浪費対象が多大細分化してるから、金かけるジャンル数が片手で足りるような古代とは違う、て何年前に説かれてた話だよコレw
お婆ちゃんの時代はファッションでマウント合戦もあったけど今はそこで合戦なんて起きない、共通価値つまりはトレンドから脱落してるんですよ
ファッションでなくただの服装、それには最低限で済まして他のものに金使いたい人達もいるのよ
それこそ価値の多様性の現れ方の一つであり、それが察知できずまさか古代の価値観で現代を語るとか意味不明すぎてびっくり
お婆ちゃんの時代はファッションでマウント合戦もあったけど今はそこで合戦なんて起きない、共通価値つまりはトレンドから脱落してるんですよ
ファッションでなくただの服装、それには最低限で済まして他のものに金使いたい人達もいるのよ
それこそ価値の多様性の現れ方の一つであり、それが察知できずまさか古代の価値観で現代を語るとか意味不明すぎてびっくり
189: 名無しさん@おーぷん 24/09/24(火) 15:18:16 ID:OS.gx.L1
とどのつまりファッションに興味ない人のなりでファッション説くって超絶頭悪いと思います
188: 名無しさん@おーぷん 24/09/24(火) 15:16:46 ID:hw.al.L1
ウチとソトの概念やよそ行きを発揮する場が道行く人や職場の人はソトではなくただのMOBで、
インスタ映えなどSNSの中がソトであるという価値観が移動していると感じる
インスタ映えなどSNSの中がソトであるという価値観が移動していると感じる
190: 名無しさん@おーぷん 24/09/24(火) 16:47:57 ID:r9.qj.L1
一応今どきの若者の内に入る年代だけど高い服を着るのは、フォーマルな場に出る時やデートとかの特別な時だけだよ
まあ174の言うような有名なブランド物は持ってないけどね
オーダーメイドのスーツやドレス一式と実家の贔屓の店で仕立てたり見繕った着物一式は何着か持ってるので、そこからTPOに合わせてチョイスしてるよ
でもね、普段は1万円しない無印やユニクロのお手頃な値段の服や靴で過ごしてるんだよね
だってお手頃価格だから色々気を使わなくていいから楽だし、着倒してワンシーズン着られたらそれでいいもの
自分と同年代の人はファッションが趣味の人以外、そんなふうにたいてい着るものよりも別のものにお金をかけるんだよ
食べ物だったり旅行だったりいろいろあるけど、自分が心から楽しめるものにね
他人と張り合うために高い服を買うよりも、自分の楽しみのためにお金を使った方が有意義だし幸せでしょ?
他人と自分を比べて見栄を張らないで自分は自分って気持ちで我々は人生を楽しんでるんだよ
まあ174の言うような有名なブランド物は持ってないけどね
オーダーメイドのスーツやドレス一式と実家の贔屓の店で仕立てたり見繕った着物一式は何着か持ってるので、そこからTPOに合わせてチョイスしてるよ
でもね、普段は1万円しない無印やユニクロのお手頃な値段の服や靴で過ごしてるんだよね
だってお手頃価格だから色々気を使わなくていいから楽だし、着倒してワンシーズン着られたらそれでいいもの
自分と同年代の人はファッションが趣味の人以外、そんなふうにたいてい着るものよりも別のものにお金をかけるんだよ
食べ物だったり旅行だったりいろいろあるけど、自分が心から楽しめるものにね
他人と張り合うために高い服を買うよりも、自分の楽しみのためにお金を使った方が有意義だし幸せでしょ?
他人と自分を比べて見栄を張らないで自分は自分って気持ちで我々は人生を楽しんでるんだよ
201: 名無しさん@おーぷん 24/09/25(水) 06:17:17 ID:5i.ke.L1
>>174で「不景気だから若者に金がない」と書いておいて、>>177で「今時の若者は服にお金をかけられないの?」と。
矛盾している。
あげく、「服の選び方が分からないだけかも」とズレた結論出して逃亡。
「若者に理解あるワタシ」に擬態しながら、古い価値観という名の物差しで若者を叩きに来ているのだから、尚更タチが悪い。
若者の服事情がどうこうではなく、>>174が価値観アップデートに失敗しているだけの話。
バブル期の価値観に固執するのも「着こなし方が分からないから地味」と内心で蔑むのも>>174の自由だけど、それゆえに「若者に理解あるワタシ」を演じたところでメッキは簡単に剥げてカッコ悪いだけだから。
矛盾している。
あげく、「服の選び方が分からないだけかも」とズレた結論出して逃亡。
「若者に理解あるワタシ」に擬態しながら、古い価値観という名の物差しで若者を叩きに来ているのだから、尚更タチが悪い。
若者の服事情がどうこうではなく、>>174が価値観アップデートに失敗しているだけの話。
バブル期の価値観に固執するのも「着こなし方が分からないから地味」と内心で蔑むのも>>174の自由だけど、それゆえに「若者に理解あるワタシ」を演じたところでメッキは簡単に剥げてカッコ悪いだけだから。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1726327858/
※(注記)関連記事
今の若い人たちって画像加工アプリ使いすぎ。かなり美的感覚おかしくなってる
http://kijosoku.com/archives/57657372.html
お薦めサイトの新着記事
[フレーム]
コメントする
※(注記) or 米 or * or>> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして
[フレーム]
PRクイーンカジノ
記事検索
お知らせ
↓追記した記事
10/17追記 義母の介護の為に会社を辞めたのに夫が不満を言ってきた。私なりのキャリアを持ってたのに
08/01追記 友人達との集まりバーベキューに嫁がきてくれない。被害妄想全開で誘いは社交辞令だからと
07/07追記 嫁が妊娠6ヶ月なのに1歳児連れて車で5時間かけて真夏のディズニーに行こうとしてる
06/01追記 旦那が野菜を食べなくてイライラする。唐揚げだけ白米と一緒にもりもり食べて野菜放置
05/02追記 旦那が道路を子供(四歳と二歳)だけで歩かせてた。注意をしても本人はふてくされるだけ
04/18追記 経済的にカツカツな状況なのに夫がボランティアしてる。時間があるならバイトしてよ
03/14追記 既婚女性に誕プレあげたら返された。旦那に黙って受け取ればいいと思うけど
02/24追記 実母が詐欺事件で逮捕されて夫と義実家から離婚を求められてる。子供を守りたいからと
02/04追記 レスを理由に夫から離婚を切り出された。夫は残業出張休出ばかりでほぼワンオペなのに
01/27追記 専業主婦なのに育児も家事も分担して当然という態度の嫁に三下り半突き付けてきた
01/14追記 夫が私に黙って家計費から女性VTuberのためにお金使ってた。一緒に生活する私より大事なのか
01/14追記 年の差婚したけど大後悔してる。旦那の息子家族という身近な比較対象がいて辛い
12/16追記 彼女に「転職回数が多すぎて一緒に生活するには将来が不安」と言われてしまって辛い
12/07追記 嫁が仕事のストレスで口喧嘩売ってくる。悪化してるから心療内科を受診させたい
11/25追記 職場のおっさんがトイレットペーパーの買い置きがなかった事にキレててドン引き
11/16追記 旦那のことを主夫って言ったら怒られたけど納得いかない。私が育休中の時に主婦扱いしたのに
11/16追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/13追記 彼女が結婚後はうちの実家と付き合いたくないと言い出した。父親が下品な事を言うからと
10/02追記 弟の彼女が旭川レベルのいじめに関与していた事が発覚。そんな人との結婚は祝福できない
09/27追記 喧嘩もしたことない嫁が泣きながら離婚を切り出してきた。義兄が嫁と接触させないようにしてくる
09/03追記 職場で菓子食べてたら隣の席の人に注意された。お菓子を禁止されてる訳じゃないのに
08/17追記 夫がごみ集積場近くの土地を買おうとしてる。駅近立地でこの値段はお買い得だと
08/10追記 若手芸人の深夜ラジオを聞いてたら同僚に「ワーキャーか〜」といじられるようになった
07/18追記 共稼ぎ生活費折版別会計でやってると簡単に離婚になる。一緒に暮らす意味を感じない
07/18追記 家計の負担が嫁にばかり偏ってることに文句を言われる。収入差があるんだからおかしくない その3
06/15追記 伯父が週一くらいでうちにくるのが気持ち悪い。心配してるんだから我慢しろと
06/09追記 何年も前に別れた元旦那から「母親が余命宣告されたから顔を出せ」と命令された
05/28追記 姉が家族全員のパスポートデコってた。コレはあかんと指摘したんだけど・・
04/24追記 嫁が昇進してから俺との格差を周囲に愚痴りだした。学歴も収入も釣り合わないと
03/19追記 妻がお花畑満開で俺の家族と関わろうとする。仲良くなれなかった人はいないと
03/15追記 子供部屋のドア蹴破って娘に暴力を振るってしまった。自己嫌悪で帰るのが怖い
03/05追記 元旦那と離婚して二年経つんだけど最近元旦那の再婚相手にイライラしてしまう
02/11追記 定年近い夫が私の仕事に手を出すようになって邪魔すぎる。逆に効率が悪くなった
02/11追記 親や身内のせいでまた離婚するしないの大ゲンカになってしまった
02/02追記 嫁を怒らせてしまって「私も働きに出るから同額ずつお金入れよう」と言い出した
01/01追記 母が「一人では生きていけない。どうか見捨てないでほしい」と泣いて土下座してきた
01/01追記 嫁が離婚したくて俺をはめた。ホテルに入る様子の写真を2回分綺麗に撮られた
12/11追記 勤め先の独身パートに仕事に出られないストレスをぶつけてしまった。世話になってたのに
11/11追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/20追記 後輩の妊娠を同期グループLINEで報告したら既婚組と未婚組で対立構造が出来てしまった
10/02追記 結婚の挨拶に行ったら彼両親に「コロナ禍が治まるまで待て」と言われた
09/18追記 実母に泊まり込みでお世話をお願いしようとしたら妻が反対する。妻親だって泊まったのに
08/08追記 妻が産休・育休を経て人が変わってしまった。穏やかで物静かで理性的だったのに
08/05追記 スマホの通知に気付いてその場で止まって内容を確認してたらおばさんに「じゃまっ」と言われた
07/28追記 大学サークルで知り合った人から「へそ子」と呼ばれてて修正できないくらい浸透してしまった
07/18追記 彼が私の行動を決めてくるのが嫌だ。彼の中でベストと思うとそれしか見えないみたい
07/12追記 妻が夫婦の貯金通帳から勝手に奨学金の返済をしてて大喧嘩になった
05/14追記 姉友人が子供のお世話を押し付けてくる。発達障害の子供が懐いてしまったからと
05/10追記 姉が結婚式の飛行機代や宿代を懐に入れてた。他に男がいてそこにつぎ込んでた
04/24追記 ここ一年ほどリモートワークしていたら出勤してる旦那が「おまえばっかり」と八つ当たりをしてきた
04/16追記 娘がお弁当のウィンナーをタコじゃないからと残してきて涙目でアピールする
04/16追記 話した事もない近所の子がうちの子達に混ざって登校しようとしてる。親は挨拶すべき
03/20追記 嫁が浮気してたから復讐したい。超絶笑顔で男友達とハグするなんて・・ その3
03/11追記 夫が許可なく残業してきてつらい。今日残業していい?という連絡をしろ
03/08追記 細かい単語が聞き取れない時に聞き返していたら先輩に注意された。失礼に当たるからと
02/09追記 市役所に無料配布してる生理用品を貰いに行ったら「稼ぐ方法あるでしょ?」と言われた
02/04追記 彼氏の誕生日にサプライズで心霊スポットに連れていかれた。極度の怖がりって知ってるのに
01/22追記 寂れた商店街で定食屋をやってるけど中年、老人の客たちが我儘すぎてもう疲れた
01/06追記 娘が学級委員だからって理由でいじめられっ子の迎えを押し付けられた
12/23 追記 義父が心筋梗塞で倒れた時に髪乾かす事を優先していたら旦那が本気でキレてきた
12/23 追記 同僚女性が「ニュースの犯人は独身男性やろね」って言ってから男女で揉めに揉めてる
12/17 追記 旦那が「年末年始は休んで欲しい。無理なら俺は地元に帰る」とか言い出した
12/14 追記 17歳の義兄息子を高校卒業まで引き取ってと言われてつらい。見た目が脂ぎったオタク
12/03 追記 電車で見た綺麗な女性が耳の軟骨にすごいピアスを沢山つけててドン引き
11/25 追記 夫の手当をする時に使い捨ての薄手のゴム手袋をはめたら怒り出した
11/17 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/25 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/15 追記 中二の娘が高一の息子(165cm)の身長を追い抜かしてしまって家の中の空気が最悪
06/02 追記 妻の新築マンション購入の夢が強すぎて辛い。朝から晩まで節約節約と言われ続けてる
05/08 追記 義母が新築のキッチンを勝手に使ってて許せない。すでに新築の家がカレーの匂いになった
04/29 追記 大雨の中で洗濯物を干しっぱなしにしてたら嫁がキレ出した。すでに濡れてたし遅いやん
04/29 追記 男の性犯罪に対する認識がひどすぎる。セクハラされるのは女側の責任じゃない
04/02 追記 娘が家に2万しか入れなくてムカつく。アニメグッズを買って部屋をどんどん散らかしてく
03/25 追記 娘が友達と縁を切ったら相手のお母さんから怒りのLINEがきてうんざり
02/18 追記 旦那が味噌汁の具と献立にダメ出ししてくる。洋食には味噌汁じゃなくコンソメかポタージュにしろと
01/08 追記 両親が店を出すときに夫に連帯保証人になってもらったんだけど赤字が膨らんで返済義務がやばい
01/08 追記 息子がうまくいかないことを全部わたしのせいにする。用意してなかったのが悪いと
12/20 追記 父がしょっちゅう家に泊まりに来るのが嫌。仕送りしてもらってる立場上断れない
12/04 追記 妊娠してから夫が突然モラハラ化。夫「離婚したいなら出てけ」
11/27 追記 彼が私をタダ働きさせてこようとする。軌道に乗るまで手伝ってと
11/22 追記 義実家が「子供にいちいちいいもの着せてるよねぇ」と嫌味を言われた。いや西松屋なんだけど・・
10/25 追記 旦那が育児をするのが嫌になって仕事をやめろと言い出した。夜中にぐずるのはきついと
10/21 追記 息子嫁が高い誕生日プレゼントばかりリクエストしてくる。任天堂Switchなんて品薄で売ってない
10/18 追記 息子の彼女が「彼と縁を切ってほしい」と言い出した。関係性が無駄に濃いだけの足枷だと
8/25 追記 男の部下がいきなり「あなたはホステスですか?あんな接待の仕方はおかしい」とか言ってきた
8/17 追記 義兄と同居するのが嫌でしょうがない。部屋干しした下着を普通に見られる
5/29 追記 料理を作ると嫁が「自宅で料理する人も料理上手な人も嫌い!」と怒り出す
5/27 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
5/27 追記 妻が義祖父の残した戦争絵画を家に保管してて気持ち悪い。寄贈するか捨ててしまいたい
5/20 追記 5月9日の披露宴の招待状が届いてるんだけど何の連絡もなくてやるかわからない
4/28 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
3/22 追記 幼馴染が彼女をつくっていて衝撃。親同士も仲良くて結婚と言われてたのに
3/14 追記 会社のお花見でお稲荷さん+出汁巻き卵を持っていったら「まっず!」と吐く真似された
2/22 追記 夫がしょうもない嘘をついて認めないのが気持ち悪くてしょうがない。明らかな嘘なのに何故なのか
2/22 追記 親友の危篤と嫁の出産予定日が被って親友の方を優先したら嫁や義両親、実の親に叱られた
10/30 追記 義母に子供を預けたら母子手帳に「ばあばと遊んで楽しかったね!」と書かれた
10/06 追記 市でやってる託児の職員たちが他人の話をきかない。こちらの話をまず聞けー!!
10/06 追記 妻が性同一性障害で元男性だったことを隠していた。今でも好きだけど隠していたことがどうしても許せない
07/15 追記 保育士が「服に米粒ついてたくらいで文句言うな。月給いくらだと思ってるんだ」とか言っててひいた
07/15 追記 義父母が孫を待望していて不妊治療を勧められる。パンフレットまで送って来られた
06/28 追記 旦那弟夫妻が嫌いだと言ってる食品をわざと料理にいれてくる。好き嫌いはよくないと
06/28 追記 夫が友達と呑みに行くために消費者金融でお金を借りた。大学の奨学金、車のローンもあるのに
06/16 追記 二世帯住宅で私たち夫婦と母で暮らしてるんだけど母に何かを貸そうとすると夫が怒り出す
06/16 追記 息子の誕生祝いに私の家に息子家族を呼ぶんだけど嫁が嫌がってる。いい加減子離れして欲しいと
06/10 追記 義実家が義両親を名前+さんで呼ぶように強要してくる。名前の方がフレンドリーじゃんと
06/10 追記 子供が勝手にスマホのフィルターを解除してゲーム課金をしていた。膨大な請求金額が・・
05/14 追記 旦那のおばあちゃんがもう長くなくて喪服を買おうとしたら旦那がめちゃくちゃ不機嫌になった
05/14 追記 子供の夜泣きでイライラして怒っていたら旦那に「俺が育てるから出て行け!」と言われた
04/30 追記 息子が過去に事故を起こして被害者に障害を負わせてしまって事あるごとに事件を触れ回られる
04/30 追記 妻が何度言っても子供の使用済みオムツの置き場所を守ってくれない。死角におくの本当にやめて
04/13 追記 妻にパートを辞めて毎日俺父の身の回りの世話をしに通うか同居してほしい
04/13 追記 夫に単身赴任を終えて帰って来て欲しいと伝えたら「母子家庭になった方が手当貰える」と言い出した
04/06 追記 結婚4ヶ月共働きだけど夫が一人になりたいと言い出した。夫「俺は結婚に向いてないんだ」
04/06 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/26 追記 旦那の転勤先が超ド田舎だったせいで息子に恨まれてる。息子「地獄のような中学生活を送らせやがって」
03/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
03/13 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/13 追記 料理を夫婦と子でシェアして食べていたら義兄嫁に文句言われた。食欲なくなるからやめろと
02/26 追記 夫が専業主夫なんだけど「外で働くより家事育児の方がしんどい」と言うようになった
02/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
02/19 追記 妹の里帰りを受け入れたら義弟が週4日ほどきて洗濯物も置いていく
02/08 追記 【ラブライブ離婚】妊娠7カ月なのに夫がラブライバーで聖地巡礼だの行ってて正直ドン引きしてる
01/01 追記 連れ子が私を無視するようになった。夕飯も食べなくなって部屋から出てこない
11/27 追記 料理ができないと女としての価値が下がるって価値観にイライラする。正社員で働いてたのに
11/27 追記 彼の親が毒親らしくて家族との食事会すら拒否される。思い描いてる結婚生活が捨てきれない
10/11 追記 知的障害のある人がスマホ覗いたりカバンに触れたりしてきたのに彼氏が助けてくれなかった
09/06 追記 嫁と喧嘩になった時に嫁が大事にしてた子供からの感謝の手紙とかを燃やしてしまった
09/06 追記 婚約者が仕事を辞めるって言ってきたらしい。10月に入籍予定だったけど延期したい
08/27 追記 夫が小中のリア充同級生に会ってから僻み根性がひどい。オシャレで可愛い嫁もらいやがってと
08/27 追記 子供が生後半年になったときに夫が「今から大学に行き直して医者になる」と言い出した
08/08 追記 従姉妹の結婚相手が小さなお子さんを事故で亡くした人。親になる資格なんてないと思う
08/08 追記 旦那に大事にしてるウェッジウッドのカップを渋々貸したら「後輩に取られた」とか言い出した
07/11 追記 義兄嫁が「うちは世話になってないから義母の介護は全部やって」と言い出した。援助受けてるだろ
07/11 追記 小さい個人スーパーで買い物の釣り銭をパクられそうになった。一万円のお釣りが400円って・・
06/27 追記 結婚前提でお付き合いしてた彼氏の実家にご挨拶に行ったらお父さんにあっついお茶ぶっかけられた
06/27 追記 子供の体調不良で保育園から呼び出しがあっても旦那が行こうとしない。私だって正社員なのに
06/19 追記 夫が子供にオンリーワンネームをつけるといってきかない。星愛(てぃあ) とか萌愛(もあ)は無理
06/18 追記 旦那が九州男児を言い訳にして家事を全くしない。旦那「俺の出身地では男は何もしない」
06/18 追記 娘の自転車がマンション内で壊されて全損した。逆恨み怖いし親としては泣き寝入りしてほしい
06/09 追記 結婚前に嫁が浮気してたことが発覚した。親も友人も忘れてやれって言うけどそんなモノ無理なんだよ
06/09 追記 子供の名前は美里(みさと)と決めていたのに義母に勝手に届けをだされて怜美(さとみ)にされた
05/23 追記 社会人と大学生の子供たちが用意したご飯をキッチンに放置する。冷蔵庫へ入れてと言ってるのに
05/23 追記 兄の奥さんから3人で一緒に母の日の贈り物をしようと言われたけどなぜか私の負担額が多くてひいた
04/21 追記 嫁が毎日酒を飲んでてウンザリする。毎日帰ってきたら酔っ払いの嫁がいるとか嫌なんだけど
04/21 追記 嫁が退院して寝ていたから「いつまで寝てるの」と聞いたら離婚を切りだされた。疑問だから聞いただけ
04/20 追記 視覚障害者の彼女と付き合ってるんだけど盲導犬を飼う事は強く拒否される
04/20 追記 彼氏家の引き出しから前の婚約者との婚約指輪が出てきてモヤモヤ。未練があるから処分してない
04/17 追記 義兄嫁が夜の仕事をしてた人で受け入れられない。必要に迫られたでもなく欲のためなんて汚い
04/17 追記 嫁がブランド物の結婚指輪を排水穴に落としてしまって「冬のボーナスでまた新しいの買って」と言ってきた
04/02 追記 義弟夫婦が2歳の甥っ子を施設に預けようとしてる。夫婦共に自分が一番可愛くて子供はいらないと
04/02 追記 両親が60代後半でなくなって遺産で揉めてる。弟嫁が遺産がないなら離婚する!と乳飲み子つれて家出した
03/29 追記 夫から「お義姉さん来すぎじゃない?」と不満を言われる。自分より子どもが懐いてて嫌だと
03/29 追記 同じ部署の女性に偏頭痛用の薬を盗まれた。生理痛が酷かったから借りようとしたと
03/22 追記 妻が自宅でトリマーをしてるんだけど辞めさせたい。しょっちゅう犬に噛まれてケガしてる
03/22 追記 嫁が新鮮な海の幸をアレンジ料理で台無しにする。新鮮なものはそのままで食べたい
03/20 追記 餃子をホットプレートごと食卓に出したら夫に「皿にもとらないってお里が知れるわ」と言われた
03/20 追記 義姉が「旦那はおばあちゃんにかわいがってもらったから」とか言って完ボケの旦那祖母を披露宴に出席させた
03/13 追記 仲良い友達たちとたまにご飯に行くのだが学生の女だけ男から奢られてて辛い
03/13 追記 月に1,2回はお寺でのお唱えに行っていたら友人に引かれた。新興宗教を疑われてたみたい
02/27 追記 うちの子がママのサバの味噌煮が好きと言ったら義兄嫁が「缶詰めが一番とかw」と笑い出したろ」
02/27 追記 中1娘が1人だけ保健室で着替える子を注意したら逆に担任に叱られた。娘「1人だけ特別扱いはやめろ」
02/14 追記 嫁の危機管理能力が無さすぎてイライラする。困ってる人がいるとすぐに声を掛けてしまう
02/10 追記 嫁の持ち物着るもの全てからすごいにおいがしててつらい。においのキツいハンドクリームやめて欲しい その3
02/02 追記 何も言わずに集まりに子供連れてくる人が嫌だ。ちびっ子がいるといちいち予定中断されてイラつく
02/02 追記 家の雪かきもあるのに会社から就業時間外に会社の雪かきしろと言われた。もう身体もたないんだけど
01/19 追記 彼女にランチしようと誘ったのになぜか彼女がご飯を食べて待ち合わせ場所にきた。何考えてるのか
01/19 追記 夫と姑が義妹に陰湿なイジメをしてて引いた。牛乳を一滴だけ入れたコップを義妹に渡してニヤニヤ
この窓には過去一年分の追記を載せています。
それより前の追記記事についてはこちら
10/17追記 義母の介護の為に会社を辞めたのに夫が不満を言ってきた。私なりのキャリアを持ってたのに
08/01追記 友人達との集まりバーベキューに嫁がきてくれない。被害妄想全開で誘いは社交辞令だからと
07/07追記 嫁が妊娠6ヶ月なのに1歳児連れて車で5時間かけて真夏のディズニーに行こうとしてる
06/01追記 旦那が野菜を食べなくてイライラする。唐揚げだけ白米と一緒にもりもり食べて野菜放置
05/02追記 旦那が道路を子供(四歳と二歳)だけで歩かせてた。注意をしても本人はふてくされるだけ
04/18追記 経済的にカツカツな状況なのに夫がボランティアしてる。時間があるならバイトしてよ
03/14追記 既婚女性に誕プレあげたら返された。旦那に黙って受け取ればいいと思うけど
02/24追記 実母が詐欺事件で逮捕されて夫と義実家から離婚を求められてる。子供を守りたいからと
02/04追記 レスを理由に夫から離婚を切り出された。夫は残業出張休出ばかりでほぼワンオペなのに
01/27追記 専業主婦なのに育児も家事も分担して当然という態度の嫁に三下り半突き付けてきた
01/14追記 夫が私に黙って家計費から女性VTuberのためにお金使ってた。一緒に生活する私より大事なのか
01/14追記 年の差婚したけど大後悔してる。旦那の息子家族という身近な比較対象がいて辛い
12/16追記 彼女に「転職回数が多すぎて一緒に生活するには将来が不安」と言われてしまって辛い
12/07追記 嫁が仕事のストレスで口喧嘩売ってくる。悪化してるから心療内科を受診させたい
11/25追記 職場のおっさんがトイレットペーパーの買い置きがなかった事にキレててドン引き
11/16追記 旦那のことを主夫って言ったら怒られたけど納得いかない。私が育休中の時に主婦扱いしたのに
11/16追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/13追記 彼女が結婚後はうちの実家と付き合いたくないと言い出した。父親が下品な事を言うからと
10/02追記 弟の彼女が旭川レベルのいじめに関与していた事が発覚。そんな人との結婚は祝福できない
09/27追記 喧嘩もしたことない嫁が泣きながら離婚を切り出してきた。義兄が嫁と接触させないようにしてくる
09/03追記 職場で菓子食べてたら隣の席の人に注意された。お菓子を禁止されてる訳じゃないのに
08/17追記 夫がごみ集積場近くの土地を買おうとしてる。駅近立地でこの値段はお買い得だと
08/10追記 若手芸人の深夜ラジオを聞いてたら同僚に「ワーキャーか〜」といじられるようになった
07/18追記 共稼ぎ生活費折版別会計でやってると簡単に離婚になる。一緒に暮らす意味を感じない
07/18追記 家計の負担が嫁にばかり偏ってることに文句を言われる。収入差があるんだからおかしくない その3
06/15追記 伯父が週一くらいでうちにくるのが気持ち悪い。心配してるんだから我慢しろと
06/09追記 何年も前に別れた元旦那から「母親が余命宣告されたから顔を出せ」と命令された
05/28追記 姉が家族全員のパスポートデコってた。コレはあかんと指摘したんだけど・・
04/24追記 嫁が昇進してから俺との格差を周囲に愚痴りだした。学歴も収入も釣り合わないと
03/19追記 妻がお花畑満開で俺の家族と関わろうとする。仲良くなれなかった人はいないと
03/15追記 子供部屋のドア蹴破って娘に暴力を振るってしまった。自己嫌悪で帰るのが怖い
03/05追記 元旦那と離婚して二年経つんだけど最近元旦那の再婚相手にイライラしてしまう
02/11追記 定年近い夫が私の仕事に手を出すようになって邪魔すぎる。逆に効率が悪くなった
02/11追記 親や身内のせいでまた離婚するしないの大ゲンカになってしまった
02/02追記 嫁を怒らせてしまって「私も働きに出るから同額ずつお金入れよう」と言い出した
01/01追記 母が「一人では生きていけない。どうか見捨てないでほしい」と泣いて土下座してきた
01/01追記 嫁が離婚したくて俺をはめた。ホテルに入る様子の写真を2回分綺麗に撮られた
12/11追記 勤め先の独身パートに仕事に出られないストレスをぶつけてしまった。世話になってたのに
11/11追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/20追記 後輩の妊娠を同期グループLINEで報告したら既婚組と未婚組で対立構造が出来てしまった
10/02追記 結婚の挨拶に行ったら彼両親に「コロナ禍が治まるまで待て」と言われた
09/18追記 実母に泊まり込みでお世話をお願いしようとしたら妻が反対する。妻親だって泊まったのに
08/08追記 妻が産休・育休を経て人が変わってしまった。穏やかで物静かで理性的だったのに
08/05追記 スマホの通知に気付いてその場で止まって内容を確認してたらおばさんに「じゃまっ」と言われた
07/28追記 大学サークルで知り合った人から「へそ子」と呼ばれてて修正できないくらい浸透してしまった
07/18追記 彼が私の行動を決めてくるのが嫌だ。彼の中でベストと思うとそれしか見えないみたい
07/12追記 妻が夫婦の貯金通帳から勝手に奨学金の返済をしてて大喧嘩になった
05/14追記 姉友人が子供のお世話を押し付けてくる。発達障害の子供が懐いてしまったからと
05/10追記 姉が結婚式の飛行機代や宿代を懐に入れてた。他に男がいてそこにつぎ込んでた
04/24追記 ここ一年ほどリモートワークしていたら出勤してる旦那が「おまえばっかり」と八つ当たりをしてきた
04/16追記 娘がお弁当のウィンナーをタコじゃないからと残してきて涙目でアピールする
04/16追記 話した事もない近所の子がうちの子達に混ざって登校しようとしてる。親は挨拶すべき
03/20追記 嫁が浮気してたから復讐したい。超絶笑顔で男友達とハグするなんて・・ その3
03/11追記 夫が許可なく残業してきてつらい。今日残業していい?という連絡をしろ
03/08追記 細かい単語が聞き取れない時に聞き返していたら先輩に注意された。失礼に当たるからと
02/09追記 市役所に無料配布してる生理用品を貰いに行ったら「稼ぐ方法あるでしょ?」と言われた
02/04追記 彼氏の誕生日にサプライズで心霊スポットに連れていかれた。極度の怖がりって知ってるのに
01/22追記 寂れた商店街で定食屋をやってるけど中年、老人の客たちが我儘すぎてもう疲れた
01/06追記 娘が学級委員だからって理由でいじめられっ子の迎えを押し付けられた
12/23 追記 義父が心筋梗塞で倒れた時に髪乾かす事を優先していたら旦那が本気でキレてきた
12/23 追記 同僚女性が「ニュースの犯人は独身男性やろね」って言ってから男女で揉めに揉めてる
12/17 追記 旦那が「年末年始は休んで欲しい。無理なら俺は地元に帰る」とか言い出した
12/14 追記 17歳の義兄息子を高校卒業まで引き取ってと言われてつらい。見た目が脂ぎったオタク
12/03 追記 電車で見た綺麗な女性が耳の軟骨にすごいピアスを沢山つけててドン引き
11/25 追記 夫の手当をする時に使い捨ての薄手のゴム手袋をはめたら怒り出した
11/17 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/25 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/15 追記 中二の娘が高一の息子(165cm)の身長を追い抜かしてしまって家の中の空気が最悪
06/02 追記 妻の新築マンション購入の夢が強すぎて辛い。朝から晩まで節約節約と言われ続けてる
05/08 追記 義母が新築のキッチンを勝手に使ってて許せない。すでに新築の家がカレーの匂いになった
04/29 追記 大雨の中で洗濯物を干しっぱなしにしてたら嫁がキレ出した。すでに濡れてたし遅いやん
04/29 追記 男の性犯罪に対する認識がひどすぎる。セクハラされるのは女側の責任じゃない
04/02 追記 娘が家に2万しか入れなくてムカつく。アニメグッズを買って部屋をどんどん散らかしてく
03/25 追記 娘が友達と縁を切ったら相手のお母さんから怒りのLINEがきてうんざり
02/18 追記 旦那が味噌汁の具と献立にダメ出ししてくる。洋食には味噌汁じゃなくコンソメかポタージュにしろと
01/08 追記 両親が店を出すときに夫に連帯保証人になってもらったんだけど赤字が膨らんで返済義務がやばい
01/08 追記 息子がうまくいかないことを全部わたしのせいにする。用意してなかったのが悪いと
12/20 追記 父がしょっちゅう家に泊まりに来るのが嫌。仕送りしてもらってる立場上断れない
12/04 追記 妊娠してから夫が突然モラハラ化。夫「離婚したいなら出てけ」
11/27 追記 彼が私をタダ働きさせてこようとする。軌道に乗るまで手伝ってと
11/22 追記 義実家が「子供にいちいちいいもの着せてるよねぇ」と嫌味を言われた。いや西松屋なんだけど・・
10/25 追記 旦那が育児をするのが嫌になって仕事をやめろと言い出した。夜中にぐずるのはきついと
10/21 追記 息子嫁が高い誕生日プレゼントばかりリクエストしてくる。任天堂Switchなんて品薄で売ってない
10/18 追記 息子の彼女が「彼と縁を切ってほしい」と言い出した。関係性が無駄に濃いだけの足枷だと
8/25 追記 男の部下がいきなり「あなたはホステスですか?あんな接待の仕方はおかしい」とか言ってきた
8/17 追記 義兄と同居するのが嫌でしょうがない。部屋干しした下着を普通に見られる
5/29 追記 料理を作ると嫁が「自宅で料理する人も料理上手な人も嫌い!」と怒り出す
5/27 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
5/27 追記 妻が義祖父の残した戦争絵画を家に保管してて気持ち悪い。寄贈するか捨ててしまいたい
5/20 追記 5月9日の披露宴の招待状が届いてるんだけど何の連絡もなくてやるかわからない
4/28 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
3/22 追記 幼馴染が彼女をつくっていて衝撃。親同士も仲良くて結婚と言われてたのに
3/14 追記 会社のお花見でお稲荷さん+出汁巻き卵を持っていったら「まっず!」と吐く真似された
2/22 追記 夫がしょうもない嘘をついて認めないのが気持ち悪くてしょうがない。明らかな嘘なのに何故なのか
2/22 追記 親友の危篤と嫁の出産予定日が被って親友の方を優先したら嫁や義両親、実の親に叱られた
10/30 追記 義母に子供を預けたら母子手帳に「ばあばと遊んで楽しかったね!」と書かれた
10/06 追記 市でやってる託児の職員たちが他人の話をきかない。こちらの話をまず聞けー!!
10/06 追記 妻が性同一性障害で元男性だったことを隠していた。今でも好きだけど隠していたことがどうしても許せない
07/15 追記 保育士が「服に米粒ついてたくらいで文句言うな。月給いくらだと思ってるんだ」とか言っててひいた
07/15 追記 義父母が孫を待望していて不妊治療を勧められる。パンフレットまで送って来られた
06/28 追記 旦那弟夫妻が嫌いだと言ってる食品をわざと料理にいれてくる。好き嫌いはよくないと
06/28 追記 夫が友達と呑みに行くために消費者金融でお金を借りた。大学の奨学金、車のローンもあるのに
06/16 追記 二世帯住宅で私たち夫婦と母で暮らしてるんだけど母に何かを貸そうとすると夫が怒り出す
06/16 追記 息子の誕生祝いに私の家に息子家族を呼ぶんだけど嫁が嫌がってる。いい加減子離れして欲しいと
06/10 追記 義実家が義両親を名前+さんで呼ぶように強要してくる。名前の方がフレンドリーじゃんと
06/10 追記 子供が勝手にスマホのフィルターを解除してゲーム課金をしていた。膨大な請求金額が・・
05/14 追記 旦那のおばあちゃんがもう長くなくて喪服を買おうとしたら旦那がめちゃくちゃ不機嫌になった
05/14 追記 子供の夜泣きでイライラして怒っていたら旦那に「俺が育てるから出て行け!」と言われた
04/30 追記 息子が過去に事故を起こして被害者に障害を負わせてしまって事あるごとに事件を触れ回られる
04/30 追記 妻が何度言っても子供の使用済みオムツの置き場所を守ってくれない。死角におくの本当にやめて
04/13 追記 妻にパートを辞めて毎日俺父の身の回りの世話をしに通うか同居してほしい
04/13 追記 夫に単身赴任を終えて帰って来て欲しいと伝えたら「母子家庭になった方が手当貰える」と言い出した
04/06 追記 結婚4ヶ月共働きだけど夫が一人になりたいと言い出した。夫「俺は結婚に向いてないんだ」
04/06 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/26 追記 旦那の転勤先が超ド田舎だったせいで息子に恨まれてる。息子「地獄のような中学生活を送らせやがって」
03/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
03/13 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/13 追記 料理を夫婦と子でシェアして食べていたら義兄嫁に文句言われた。食欲なくなるからやめろと
02/26 追記 夫が専業主夫なんだけど「外で働くより家事育児の方がしんどい」と言うようになった
02/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
02/19 追記 妹の里帰りを受け入れたら義弟が週4日ほどきて洗濯物も置いていく
02/08 追記 【ラブライブ離婚】妊娠7カ月なのに夫がラブライバーで聖地巡礼だの行ってて正直ドン引きしてる
01/01 追記 連れ子が私を無視するようになった。夕飯も食べなくなって部屋から出てこない
11/27 追記 料理ができないと女としての価値が下がるって価値観にイライラする。正社員で働いてたのに
11/27 追記 彼の親が毒親らしくて家族との食事会すら拒否される。思い描いてる結婚生活が捨てきれない
10/11 追記 知的障害のある人がスマホ覗いたりカバンに触れたりしてきたのに彼氏が助けてくれなかった
09/06 追記 嫁と喧嘩になった時に嫁が大事にしてた子供からの感謝の手紙とかを燃やしてしまった
09/06 追記 婚約者が仕事を辞めるって言ってきたらしい。10月に入籍予定だったけど延期したい
08/27 追記 夫が小中のリア充同級生に会ってから僻み根性がひどい。オシャレで可愛い嫁もらいやがってと
08/27 追記 子供が生後半年になったときに夫が「今から大学に行き直して医者になる」と言い出した
08/08 追記 従姉妹の結婚相手が小さなお子さんを事故で亡くした人。親になる資格なんてないと思う
08/08 追記 旦那に大事にしてるウェッジウッドのカップを渋々貸したら「後輩に取られた」とか言い出した
07/11 追記 義兄嫁が「うちは世話になってないから義母の介護は全部やって」と言い出した。援助受けてるだろ
07/11 追記 小さい個人スーパーで買い物の釣り銭をパクられそうになった。一万円のお釣りが400円って・・
06/27 追記 結婚前提でお付き合いしてた彼氏の実家にご挨拶に行ったらお父さんにあっついお茶ぶっかけられた
06/27 追記 子供の体調不良で保育園から呼び出しがあっても旦那が行こうとしない。私だって正社員なのに
06/19 追記 夫が子供にオンリーワンネームをつけるといってきかない。星愛(てぃあ) とか萌愛(もあ)は無理
06/18 追記 旦那が九州男児を言い訳にして家事を全くしない。旦那「俺の出身地では男は何もしない」
06/18 追記 娘の自転車がマンション内で壊されて全損した。逆恨み怖いし親としては泣き寝入りしてほしい
06/09 追記 結婚前に嫁が浮気してたことが発覚した。親も友人も忘れてやれって言うけどそんなモノ無理なんだよ
06/09 追記 子供の名前は美里(みさと)と決めていたのに義母に勝手に届けをだされて怜美(さとみ)にされた
05/23 追記 社会人と大学生の子供たちが用意したご飯をキッチンに放置する。冷蔵庫へ入れてと言ってるのに
05/23 追記 兄の奥さんから3人で一緒に母の日の贈り物をしようと言われたけどなぜか私の負担額が多くてひいた
04/21 追記 嫁が毎日酒を飲んでてウンザリする。毎日帰ってきたら酔っ払いの嫁がいるとか嫌なんだけど
04/21 追記 嫁が退院して寝ていたから「いつまで寝てるの」と聞いたら離婚を切りだされた。疑問だから聞いただけ
04/20 追記 視覚障害者の彼女と付き合ってるんだけど盲導犬を飼う事は強く拒否される
04/20 追記 彼氏家の引き出しから前の婚約者との婚約指輪が出てきてモヤモヤ。未練があるから処分してない
04/17 追記 義兄嫁が夜の仕事をしてた人で受け入れられない。必要に迫られたでもなく欲のためなんて汚い
04/17 追記 嫁がブランド物の結婚指輪を排水穴に落としてしまって「冬のボーナスでまた新しいの買って」と言ってきた
04/02 追記 義弟夫婦が2歳の甥っ子を施設に預けようとしてる。夫婦共に自分が一番可愛くて子供はいらないと
04/02 追記 両親が60代後半でなくなって遺産で揉めてる。弟嫁が遺産がないなら離婚する!と乳飲み子つれて家出した
03/29 追記 夫から「お義姉さん来すぎじゃない?」と不満を言われる。自分より子どもが懐いてて嫌だと
03/29 追記 同じ部署の女性に偏頭痛用の薬を盗まれた。生理痛が酷かったから借りようとしたと
03/22 追記 妻が自宅でトリマーをしてるんだけど辞めさせたい。しょっちゅう犬に噛まれてケガしてる
03/22 追記 嫁が新鮮な海の幸をアレンジ料理で台無しにする。新鮮なものはそのままで食べたい
03/20 追記 餃子をホットプレートごと食卓に出したら夫に「皿にもとらないってお里が知れるわ」と言われた
03/20 追記 義姉が「旦那はおばあちゃんにかわいがってもらったから」とか言って完ボケの旦那祖母を披露宴に出席させた
03/13 追記 仲良い友達たちとたまにご飯に行くのだが学生の女だけ男から奢られてて辛い
03/13 追記 月に1,2回はお寺でのお唱えに行っていたら友人に引かれた。新興宗教を疑われてたみたい
02/27 追記 うちの子がママのサバの味噌煮が好きと言ったら義兄嫁が「缶詰めが一番とかw」と笑い出したろ」
02/27 追記 中1娘が1人だけ保健室で着替える子を注意したら逆に担任に叱られた。娘「1人だけ特別扱いはやめろ」
02/14 追記 嫁の危機管理能力が無さすぎてイライラする。困ってる人がいるとすぐに声を掛けてしまう
02/10 追記 嫁の持ち物着るもの全てからすごいにおいがしててつらい。においのキツいハンドクリームやめて欲しい その3
02/02 追記 何も言わずに集まりに子供連れてくる人が嫌だ。ちびっ子がいるといちいち予定中断されてイラつく
02/02 追記 家の雪かきもあるのに会社から就業時間外に会社の雪かきしろと言われた。もう身体もたないんだけど
01/19 追記 彼女にランチしようと誘ったのになぜか彼女がご飯を食べて待ち合わせ場所にきた。何考えてるのか
01/19 追記 夫と姑が義妹に陰湿なイジメをしてて引いた。牛乳を一滴だけ入れたコップを義妹に渡してニヤニヤ
この窓には過去一年分の追記を載せています。
それより前の追記記事についてはこちら
最新記事
カテゴリー
今日の人気記事
薄汚いとか清潔ではないとかではないけど、きっちりまとめすぎた、しかし安物でつまらない格好、
現地だとパーティーで飲み終わったグラスをはいって渡されそうって
酷いんだが、言いたい意味は分かる気がする
デザイナーやファッションも昔は日本からパリコレ世界とかあったけど、
今はファストファッションで育ってるから、着道楽ということもなく目が肥えてないと発信側も難しい、みたいなのもある
最近の高校生のジャージも昔と違ってスポーツブランドでかっこいいよね
昔だと藍染の着物ですかねおばあちゃん
そう言うと「仕事頑張ってたら給料上がるでしょ?」「努力不足じゃない?」「もっと給料高いとこに転職したら?」って寝ぼけた事言われるけど、仮に給料上がったとこで服や娯楽に金使うくらいなら、一万でも千円でも老後のための貯金に回さなきゃならないんだ。
君らみたいにホクホク生きてダラダラ仕事してそれなりな給料貰いまぁ年金も貰えるだろう恵まれた奴らとは違うんだよ。
富裕層はユニクロとモンクレールのコート
肌が明るいから何着ても映えるしかわいいよね
なんなら最近の若い子っておしゃれな子が多いし
どんな服装の人を見て言ってるのかマジで謎
自分も共働きだけどそこまで服に金は掛けられない
物価高で米は5kgで2800円とか
もうやってられない
バブル時代に3,40年前の戦中戦後の感覚語られてもハァ?としか思わないのと一緒だぞ
若い子からしたら余計なお世話としか思われない
ペラペラの服の方が良いと思う。
アラフォーとか普通にユニクロで電車乗るわ
確かに古希迎えたうちの母親なんかはGパンで電車乗るのは...みたいな事言うけど、もうそこは感覚が違う
古着って一部で使うからオシャレなだけなのに
ファッションなんてだいたい周りと合わせるから
今ブランドファッションでいてもどうしたの?と浮くと思う
古着って一部で使うからオシャレなだけなのに
>通勤時に混んでいる車両でそこだけ目立つぐらい。
この人の言う「粗末な服装」がどういうものなのかも本当に粗末なのかも分からないけど、通勤ラッシュ時にそこだけ目立つという事はその特定の人に対しての感想というだけで、周りの人は「粗末ではない」ということでしょ?
何故主語を大きくしたのだろう
あんなに高い服なんか必要なかった
貯金しておけばよかった
高めの買うにしてもTHEブランド!みたいなロゴのバッグじゃなくて、工房のバッグかな
いまだにこんなバブル脳が残ってんだよなぁ
オバさん呼びとか優しいな
下手したら年金生活のおばあちゃん世代なのに
そうそう
無駄なものにお金かけてる余裕なんてないんだよね
それこそ手取が100万あったとしてもブランド物買うより投資に使うわ
今の老人たちが貯金してこなくて年金じゃ足りない!とか言ってるの見てるからね
50代は「昔は〜」を一番言いがちな年代って本当なんだな
わかる、学校の体操服でさえ17歳が着ればカッコ可愛い
就職も売り手市場でとりあえず就職さえすれば年功序列で給料が上がる時代でも年金で養ってもらえる時代でもないんだよ
給料は上がらないのに物価はアホほど上がったし
そんな実情も知らずにのうのうとなんでそんな粗末な服きてるの?とか言い出すのすごく腹立つ
社会勉強しろババア
ユニクロ、しまむら、そこらへんの通販のよれたシャツ
同じ服を何枚も持ってるから着替えてるんだけど、一見毎日同じ服って人がいる
でもその人、食事は1日数万円かけてる
ちょっとしたおやつの軽食でさえ最低1万円は出してホテル喫茶でおやつ
選ぶ食材は常に最上級の果物、高い方ばかり選んで買う
おそらく食費は1ヶ月100万はいってる
でも車は国産コンパクトカー
何にお金を使うかも自由だし、金持ちは堂々としてるんだなあと思った
まぁ子供がいても昔の感覚のままの人もいるけれど
それができない私は確かに肩身が狭かった。今思えば貧困女子に近い人間
今も昔もそういう人はある程度いるんじゃないの、ってだけの話のような。
コロナ禍に通販で色々服を買ったんだけど写真じゃわからないペラッペラな服が届くことが結構あった
服って店頭で触って選ばないとダメなんだとわかった
でも面倒くさくて通販に頼る気持ちもわかる
私56歳でこの婆はもう少し上かなと思うけど、バブルの頃からお金なかったから、この婆がいうところの貧相な服しか着た事ないわ。この婆は自分が恵まれてたってわかってない
自分もバブル終盤くらいのBBAだけど、別に若い子がペラペラ着ててもなんも思わん
不快な格好でなければいい、好きなの着ろ
って自分でも書いてるじゃん
こどおばしながらいつでもどこでも見栄張って威嚇用のファッションする時代じゃなくなった
金が減ったのもあるけど金かける対象が変わったんだよ
平日職場で着る服装はやっすいファストファッションで休日好きなものを着る子もいるし、推し活で全国飛び回るために普段の衣服は節制してる子もいる
、fire目指して資産積立てって子もいるし価値観も多様化してる
雑誌みて右向け右でみんな同じ流行追いかけてる時代じゃなくなったよ
それな
バブル期の10万の服と、今日の10万の服
品質が違いすぎる
シャネルのバッグなんて50万で買えたのが、今は同じものが200万する
もしかしてトレンドのシアー素材とか透け感のあるものを安くするために薄い生地を使ってると思ってるとか...?
しかも年々質が悪くなってる
昔じゃありえない速度でありえない傷み方してる
前髪梳きまくってトサカにしてそう
>発信側も難しい
これは発信側がついていけてないだけの話だね
その時々の客に向けて作ればいいし、売れなくとも孤高のアーティストでいてもいい
価値観はこまめにアップデートしましょうねえ
大抵の場面でこれ言っとけばドヤれるよね
今時スマホに金かけてる子少なくない?
iPhoneっていっても型落ちSEで十分だし、格安SIM使えば月々3000円ほど
大手キャリアに高い金使ってるのは爺さん婆さんくらいだよ
普通は他人のスマホ料金なんかいちいち調べないよ
もう50代前半は氷河期世代やで
バブル世代は50代半ば以降や
なんか前髪と眉毛の特徴がスゴそう
私も完全にインコみたいな踊る婆さん想像してた
TVとか雑誌で取り上げたら考えなしに何でもすぐ食いつく大人はダサいと思ってた
トレンディなんちゃらとか田舎から出てきたばっかりの初心者が必死だなと思ってた
ハイブラで全身固めて見栄張るくらいならそんな格好で電車に乗るなよって思ってた
適当に年を食って自分の稼ぎでハイブラ品を買えるようになったけど
ゴツい鞄は重くて実用的じゃなくなってたな
他のものでも丈夫さを必須とするようなものってあんまりない
その上、コロナで在宅勤務が以前より増えているだろし、きちんとした格好の需要が減っているんだと思う。
新作出たね〜とか○しろまる○しろまるの回線この時間重いよね〜とかの雑談もしない人?
よほどスマホに執着がある人なんだね
めいろまおばさん?
薄地のものはそうでもないんだけど、ジャケットやコートのウール混素材
何も無い奴はブランドやらタトゥーやらが無いと不安になるのと同じ
魅力的で興味深い他人が少なくなる=他人への見栄が不要になったってことだな
一人一人が消費しなきゃ景気は上がらないんだから
認識してねえじゃん
変な予防線張りやがって
若い子に人気のsnidelは価格のわりに生地がペラペラなんだよね
もしかしたらその若い子はそういうブランドを着てた可能性もあるよね
あとはSHINEなんかも生地がペラッペラみたいだけど若い子の流行りの服を粗末な服って言ってそうww
ちなみに戸塚ヨットスクールの校長がまだ存命なのも驚いた
まさに昭和の遺物
たぶん報告者は服の質の話をしてるんじゃないかな
GRLとかSHEINの服、ほんとにパッと見で分かるくらいペラッッッペラだから
でも服の流行り廃りって早いから、手軽に流行を楽しむなら全然いいと思う
良いものを長く着る時代じゃなくなっただけ
あまり認識してないようだが、報告者も含め貴様たちは庶民にこれまでネットで『喧嘩を売ってきた』のだ
喧嘩を売ったら買われる。貴様たちは必ず報復を受ける。必ずだ。震えて眠れ
過去の華々しい記憶が強く残りすぎて時代の変化が受け入れられないんだね
若い知り合いとかもいないのかな
身内がトラッド系カジュアル店に勤めてバンバン売り上げてたし、私はその系列のコンサバ系を通勤着やよそゆきに愛用してた
普段着はそれこそUNIQLOみたいなカジュアルだったよ、モノはたしかに当時のほうが良かったけど
通勤着を見て安っぽいと言ってるなら、就活でもカラースーツやワンピースで面接受けられた時代とは違うってわからないんだろう
当時より今のほうが同じデザインだとしても安い服が流通できるってことも知らなそう
若い子たちは古着やファストファッションをうまく利用してちゃんとTPOに合ったおしゃれをしてると思うなあ
氷河期の僻みもあるけど。
モールなんかに行くと安いチェーン店で眼鏡を買おうとしてる60代以上の人を沢山みかけるので
お金をかける部分は人それぞれだし、今は年代問わずお金ないんだなと感じてるよ
心配しなくても、このおばさんが理解できない部分で若い人もお金掛けてるよ。
アラサーの女だけど会社の人とも友達とも契約回線の話なんてしないなぁ
せいぜいiPhone使ってるかAndroid使ってるかくらいしか知らないや
(写真を共有するのにエアドロ使えなかったりするから)
「そうだよ」としか言えんわ
あとバブルの人ってこういうこと言うけど
この世代って今そんなに良いもの身に付けてる人あまり見ない気がする
よっぽどの金持ちとか今でも趣味を貫いてる人くらいじゃない?
みんな普通に庶民のおじちゃんおばちゃんやってるじゃん
ネルシャツが毛羽立って毛玉が付いてるのとか無理だわ。なんなら毛玉だらけのパーカーとか意味がわからない。洗濯機や洗剤の機能は向上しているはずなんだからめちゃくちゃ品質の悪い生地を服にしてるんだろうなと思ってる
結局スタイルが全て
若くて背筋が伸びていてスタイルの良い人なら何でも似合う。ただ若くて痩せていても猫背だったりバックを肘にかけてだらしなく携帯いじっている人が安い服を着ているのは本当に醜い
ホテル喫茶ってそんなに凋落してるのか
確かに生地はペラペラだしアウターはお金出すのもったいないくらいカスだけど猛暑だから1年着て捨てる服でいい 汗ジミと戦う必要がない
となるとお金を出すのは冬のアウターくらいだけど
ウールの重いコートやダウンの中にノースリーブの気候じゃない
給料以外にも時代が変わったんだよ
ナンパや合コンなんてしてない
外面より内側の時代になったからインテリアの方にお金かけてるかもよ
レストランや料亭で食事となると「どこのお店?何着ていくの?」と聞いてくる人は昔からいたけど、今はいきなりスポーツブランドのジャンパー着て登場する人がいてびっくりする。
真夏でもコルセットしてそうだよね
必死に言い合うものでも無いんじゃないの?
ダメージジーンズとかダメージニットとかも「あんなボロボロになるまで着るなんて」とか思ってそうw
消費するの前にそもそも金がないから不況なんだよ
若い世代がそんなに大金を貯金できているとでも思ってるのか?
大概が食費、家賃、その他消耗品、細々した生活必需品でヒーヒー言ってるんだよ
ありあまる金があるならみんな贅沢してる
懐かしい。
今は安い服を毎年買って捨てての繰り返しだわ。
物も昔よりは安くて良い物も増えた。
確かに金はない世代だけど流行りもあるし毎年買う楽しみもあるし。
ちょこちょこ買いが楽しいよ!
そうかな?
古着はトータルでテキストを合わせないとそれこそ変だと思うけど
グッズやら遠征やらでかなりお金掛かるよ
中身空っぽだからこんな事書けるんだろうよ
別にオシャレはあなたに気に入ってもらうためにすることではないので
同じ若者でも、表参道や原宿あたりに行くと安物でも頑張ってコーディネートしてる印象あるもん
とは言え、おしゃれに対する熱量なんて人それぞれだから、周りに不快感を与えてないならとやかく言われる筋合いはないわな
バブルとか今の世代の金を前借りして贅沢三昧してたようなもんだしな
若いうちなら流行に影響受けて好みもガンガン変わっていくもんだし、そんな時期に高い服買え、
服に金かけるべきなんてそっちのほうがあり得ない
もちろんファッションに詳しい方やファッション業界で働いてる方は別ね
大多数の若い人には服なんかよりもっとお金かけるべきものはたくさんあるはず
うちのオカンは子どもが中学の時使ってた体育ジャージをパジャマ代わりにして着てるし自分もワークマンで買ったジャンパーで会社行ってるわ
安物サイコー
バブル期のおばさんてほんとめんどくさいんだよね。
飲み会店決める時も「安い茶碗の居酒屋は嫌だ」て謎の創作料理つれていかれたり。
みすぼらしい格好でも平気な精神羨ましい
へーとしか思わなかったけど安い服しか買えない図星つかれたから皆怒ってるんだね
昔と変わらないし、なんならおばさん、おばあさんですらそんな感じ
パンがなければケーキを食べればいいじゃない
と言われてる気分
最低限の安い物しか買わないし高いものに興味ないと日本の経済発展しないって思ってたけど
スマホはアンドロイドが嫌って理由で金を掛けてるみたいだしちゃんと見栄に金掛けてる物があるので少し安心した
あと給料は上げて物価は下げてとか意味不明な事を言ってる人が多くて心配
お金が無いって言ってる人も多いけどそれは老人のせいでも政府の所為でもなく自分で自分の首を絞めてるだけなのに
金がないのは自己責任って言われるんだから、経済まわすためなんかのためには使えない。日々の生活を極限まで節約して浮いた金は少しでも貯金だわ。
お前らバブルBBAが湯水のように金使って経済発展させたら?
アレはイギリス
事実を反論してきそうなイギリス在住者を片っ端からブロックしてるらしい
フランスのはジャスミンなんとかさん、左系発言が多いけどそれ以外の発言はまあまあ分かる
ハイブラハイブラうっせーなw
うらやましくなんかないんだからね!と言ってるようにしか見えないぞ
だからお出かけの時に着るような服はハイブランドになっただけで、若い人でも安く可愛い服が選べて良いなぁと思うけど
・「粗末な服」と言っているが、BBAの審美眼が分からん。
・若者は金が無い→若者は服に金をかけない→若者は着こなしが下手、と主張が二転三転してる。
結局BBAは何を言いたいのかがよくわかんないんだが、へーと思える要素あったか?
米5キロで2800円(最安値)とかほんっと勘弁してほしいよね
うちは今は子供達まだ小さいし大人はお酒飲むから米の消費が少ないけど、大きくなったらと思うとゾッとするよ
ちょっと前まで1000円位安かった気がするんだけど...
服に金掛けるより他にまわしているのだろう
ファストファッションでお洒落出来る方がセンスはある
そんな事も理解出来ない有毒ババア
肩パットで肩幅2倍ありそう
卵や牛乳も高いね
もう200円を軽く超えるのが当たり前で、100円かそこらで買えた頃が懐かしい......
うちは犬がいるんだけど、ペットシーツの値上がりも半端ない
300円くらいは上がってる
物価も光熱費も上がるのに、給料だけは変わらない🥺
普通に売ってる服でも安っぽいのもある。
ただ、若い子はそういうの着ても、可愛い。チープさを補う若さのエネルギーがある。
ダメージジーンズがボロい服に見えて似合わない中年以降の人と、似合う中年以降の人みたいにな感じ。ダメージジーンズが似合う人は、若い子がチープ服もかわいいように、本人のエネルギーが大きいのだと思う。
色々着るのが楽しい年代だし、昔より通信費が爆上がりしてるし、安いものをきるのは仕方ないんじゃないかな。
逆に昔も今もそんなに若い女の子の収入は変わらん気もするのに、バブルの頃高い服を着てた人はどうやってやりくりしてたのかわからん。
ワンシーズン着倒せればそれでいいという発想は
いざいい服を着たいと思っても
それを作ってくれるメーカーがない売ってる店もないと
いう展開を呼ぶぞ
フルオーダーとファストファッションの間がごっそり消える
自分で買った50万の某ブランドバッグより、むかし母が10万くらいで買った某ブランドバッグの方が質がいい気がしてる
ブランド軒並み値上がりしすぎてて2倍以上の値段になってるのに
それに控除されるものも増えてるしそんな贅沢できません
持たせるとかお手入れって概念が今の子にはなさそう
これって志向的には昔より全然贅沢だよねぇ
寧ろゴッテゴテのブランドロゴドーン!って服の方が今はダサいからね...
安物で色々試して、いざ本当に似合う服とか一張羅とかに金注ぎ込んだ方がだいぶ建設的だと思うけどな
最近ブランド系も意外と縫製甘かったり値段の割にこの質なの...?って時もあるしな
技術って退化すると戻らない現実に恐怖を感じる
なつかしいw
女向けのブランド品なんてどれも簡単にコピーされるような名前だけ肥大した見栄の産物なのにw
ブランドだけに価値を見出してるわけでもないし、無駄に背伸びしてなくて賢いと思うよ。
本当に気に入った長く使いたいものだけいいものを買えばいい。
ハイブランドを勢いで若い時に買ってもどうせ飽きるんだから。
カシミア100とかみなくなったよね
仕事に行くのに高級スーツじゃないと、って感覚がいまいち分からない、ちゃんとして見えてたら安っぽくても十分だと思う、だって仕事着だよ?w
営業の人なんかは「スーツは安すぎても高すぎてもお客が不安になるから程々のを選ぶのが難しい」って言っていたけども...
今は「ハイブランドの高級素材のスーツでバチーンと決めてたら顧客との折衝もイケイケ」みたいな時代ではないよね
あと、ブランドバッグやコートとかは母や伯母たちからめっちゃお下がり貰うけど、重くて使う気になれない...良いものなんだろうけど重くて肩がこる
個人的には、ばあちゃんが昔の浴衣や着物をほどいて作ってくれるワンピースが一番好き
軽くて肌触りが良くて通気性が良くて着心地が良くて洗濯がラクだから
バブル時代の価値観そのまんまだけど本人は「心はいつまでも若くて良い女なアテクシ」だとか言って、何の役にも立たないクソバイス&他人サゲして自分アゲ、っていう面倒臭いやつ。
しかも男性社員にはしなだれかかって年下の女性社員には根拠のない説教ばっかして問題起こしまくってた。
>>136
「女向けのブランド品なんて」と主語大きく決めつける君も、「ブランドを信仰している馬鹿な女さん」と同列かそれ以下だよ。
まともな反論になってないぞww
いやー、ブランドロゴどーん!増えたよ
ポロなんて前身頃半分馬じゃん
たぶん、投稿者な人は質が悪くなったってことを言いたいんじゃないかと思った
今時、年次昇給なんて何それおいしいのレベルしか上がらない。
場合によっては税金や保険料が上がった分で手取りが前の年よりマイナスな人もいる。
きっとバブルの頃は色々楽しんだけど、今はあまり良い生活してないんだね。
目だけ肥えちゃって可哀想に。