[フレーム]
03/22追記 追記先はこちら
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part92
920: 名無しさん@おーぷん 2018年03月19日(月)18:26:43 ID:r4k
2018年03月22日 追記
その後いかがですか?5
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part92
898: 名無しさん@おーぷん 2018年03月19日(月)14:02:10 ID:fEO
共感してくれる人がいるかどうか分からんけど。
嫁を怒らせてしまった。今実家に帰ってる。
俺の祖父が漁師やってて、新鮮な海の幸を時々送ってくれる。
殻付きのウニだったり、
きれいな柵になった冷凍の大トロのマグロだったり。
嫁を怒らせてしまった。今実家に帰ってる。
俺の祖父が漁師やってて、新鮮な海の幸を時々送ってくれる。
殻付きのウニだったり、
きれいな柵になった冷凍の大トロのマグロだったり。
だが、せっかく新鮮なものなのに、嫁が台無しにするんだよなぁ。
別に無茶苦茶まずい料理にするわけじゃないんだけど
自称料理好きの嫁が色々アレンジして料理するんだよ。
例えばウニオムレツとかウニのグラタンとかにしたり
せっかくの大トロなのにニンニク醤油に漬け込んでステーキにしたり、
こまかく叩いてマグロのハンバーグにしたり。
そう言うのじゃなくて、せっかく新鮮なものを送ってくれたんだから
そのままで食べたい、わさびを添えて刺身醤油でとぅるっっと口に入れたい。
火を通して食べるのは生だとヤバそうな時だけでいいって
それを幾度となく訴えるんだけど、
何か手を加えて"料理した!"ってものにしたいらしい。
先日、高知の伯母から夜須のフルーツトマトがひと箱送られてきた。
これ、俺の大好物で小さいけどすごく甘くて味が濃くてウマいんだ。
届いた日にサラダにして食べて、まだ20個ぐらい箱に入ってたんだが
仕事から帰ってきたら空っぽになってて、どうしたのか聞いたら
残ってたの全部トマトソースにして冷凍したんだって。
それでなんかカッとしてしまい、
「せっかく新鮮なものを送ってくれたのに何故台無しにするんだよ!」
って怒鳴ってしまった。
嫁はトマトなんて腐っちゃう前にソースにでもしないとダメじゃん!
って言う。
夜須のトマトって実が固くて結構日持ちするんだよ。
ソースにするならそれからでもいいじゃないか。
ウニや大トロの事と言い、何故分かってくれないんだろうって
ムカついてつい
「料理が好きです、なんてただの自己満足じゃないか。
本当に料理が分かってる人間がすることじゃない」
って言ったのがとどめを刺したみたいで
バッグに着替えとか詰め込んで出て行った。
嫁は身体があまり丈夫じゃなくて専業主婦やってて
そのぶん料理に力を注いでくれてるのは理解してるつもりなんだが
新鮮なものは新鮮なまま食べたいってのがどうも理解してもらえん。
どうしたらいいんだろう。
別に無茶苦茶まずい料理にするわけじゃないんだけど
自称料理好きの嫁が色々アレンジして料理するんだよ。
例えばウニオムレツとかウニのグラタンとかにしたり
せっかくの大トロなのにニンニク醤油に漬け込んでステーキにしたり、
こまかく叩いてマグロのハンバーグにしたり。
そう言うのじゃなくて、せっかく新鮮なものを送ってくれたんだから
そのままで食べたい、わさびを添えて刺身醤油でとぅるっっと口に入れたい。
火を通して食べるのは生だとヤバそうな時だけでいいって
それを幾度となく訴えるんだけど、
何か手を加えて"料理した!"ってものにしたいらしい。
先日、高知の伯母から夜須のフルーツトマトがひと箱送られてきた。
これ、俺の大好物で小さいけどすごく甘くて味が濃くてウマいんだ。
届いた日にサラダにして食べて、まだ20個ぐらい箱に入ってたんだが
仕事から帰ってきたら空っぽになってて、どうしたのか聞いたら
残ってたの全部トマトソースにして冷凍したんだって。
それでなんかカッとしてしまい、
「せっかく新鮮なものを送ってくれたのに何故台無しにするんだよ!」
って怒鳴ってしまった。
嫁はトマトなんて腐っちゃう前にソースにでもしないとダメじゃん!
って言う。
夜須のトマトって実が固くて結構日持ちするんだよ。
ソースにするならそれからでもいいじゃないか。
ウニや大トロの事と言い、何故分かってくれないんだろうって
ムカついてつい
「料理が好きです、なんてただの自己満足じゃないか。
本当に料理が分かってる人間がすることじゃない」
って言ったのがとどめを刺したみたいで
バッグに着替えとか詰め込んで出て行った。
嫁は身体があまり丈夫じゃなくて専業主婦やってて
そのぶん料理に力を注いでくれてるのは理解してるつもりなんだが
新鮮なものは新鮮なまま食べたいってのがどうも理解してもらえん。
どうしたらいいんだろう。
899: 名無しさん@おーぷん 2018年03月19日(月)14:06:46 ID:cPM
自分も主婦だけどそれは>>898さん側にむちゃくちゃ共感するわ...
大トロをハンバーグにされたら殺意さえ湧くw
せっかくのトマトももったいないなあ
本当にただの自己満足だよね...
大トロをハンバーグにされたら殺意さえ湧くw
せっかくのトマトももったいないなあ
本当にただの自己満足だよね...
900: 名無しさん@おーぷん 2018年03月19日(月)14:16:11 ID:G3R
義母が庭で取れた金柑や枇杷の綺麗な実を全部甘く煮てしまって
生で食べる分が痛んでしまった物しか残ってなかったこと
を思い出した。
食べきれなかった残りに手を加えればいいのに、
なんで余計な事をするのかねえ・・・
生で食べる分が痛んでしまった物しか残ってなかったこと
を思い出した。
食べきれなかった残りに手を加えればいいのに、
なんで余計な事をするのかねえ・・・
903: 名無しさん@おーぷん 2018年03月19日(月)14:24:20 ID:vJr
素材そのものの味を楽しめない人は食べ物侮辱してるよなと思うわ
俺もよく実家から新鮮な野菜届くけど、ブロッコリーや人参は茹でて
そのまま食べるだけで十分甘いし
大根は摩り下ろしたの直でもいけるくらい美味い
腐りそうなら新鮮なうちに干物か冷凍にしてるわ
先入観から何か手をかけたり味つけないと、
食材は美味しくないって思ってる人いるよね
俺もよく実家から新鮮な野菜届くけど、ブロッコリーや人参は茹でて
そのまま食べるだけで十分甘いし
大根は摩り下ろしたの直でもいけるくらい美味い
腐りそうなら新鮮なうちに干物か冷凍にしてるわ
先入観から何か手をかけたり味つけないと、
食材は美味しくないって思ってる人いるよね
902: 名無しさん@おーぷん 2018年03月19日(月)14:19:53 ID:hd0
愚痴なら同情するけど
相談ならもうちょっと情報欲しいかな
愚痴なら以下は読まないでね
嫁の言い分はどうなの?
例えばお前さんの勤務先なりに一人でついて行ってとかで
家の中で料理ぐらいしか自分を保つ手段がないとかなんとか
嫁なりの何かがあったりしない?
嫁に言わせりゃお前さんに何か落ち度があったかも知れんしぞ
書かれた事だけで言うなら
相手を傷付ける言葉を吐く前に周りに相談しなかったの?
火種は嫁側でも酷い言葉を放ったお前さんの方がアウトになっちゃったし
事態も悪くなってるじゃん
あと自己評価のまぁまぁって
他者から見たら及第点より遥かに下の事多いからね
>理解してるつもりなんだが
これ、ちょっと臭うぞ
相談ならもうちょっと情報欲しいかな
愚痴なら以下は読まないでね
嫁の言い分はどうなの?
例えばお前さんの勤務先なりに一人でついて行ってとかで
家の中で料理ぐらいしか自分を保つ手段がないとかなんとか
嫁なりの何かがあったりしない?
嫁に言わせりゃお前さんに何か落ち度があったかも知れんしぞ
書かれた事だけで言うなら
相手を傷付ける言葉を吐く前に周りに相談しなかったの?
火種は嫁側でも酷い言葉を放ったお前さんの方がアウトになっちゃったし
事態も悪くなってるじゃん
あと自己評価のまぁまぁって
他者から見たら及第点より遥かに下の事多いからね
>理解してるつもりなんだが
これ、ちょっと臭うぞ
904: 名無しさん@おーぷん 2018年03月19日(月)14:32:44 ID:fEO
>>902
嫁の言い分ってのが、この件に関してはよく分からんのだ。
切って並べるだけみたいなのは料理じゃないって言ってたことがある。
でも素材のままのウマさを味わいたいものも普通にあるだろ?
とか言っても
それは料理じゃないって言うんだよね。
どう説明していいのかわからん。
何度かそういう会話はあったが理解してもらえない。
だから「どうすればいいんだろう」と思ってるわけだが、
今回嫁が実家に帰ってしまったのでより深刻になっている。
酷い言葉と言うが、他にどう言えば良かったのか、どう言えば伝わるのか
本当にわからん。
嫁の言い分ってのが、この件に関してはよく分からんのだ。
切って並べるだけみたいなのは料理じゃないって言ってたことがある。
でも素材のままのウマさを味わいたいものも普通にあるだろ?
とか言っても
それは料理じゃないって言うんだよね。
どう説明していいのかわからん。
何度かそういう会話はあったが理解してもらえない。
だから「どうすればいいんだろう」と思ってるわけだが、
今回嫁が実家に帰ってしまったのでより深刻になっている。
酷い言葉と言うが、他にどう言えば良かったのか、どう言えば伝わるのか
本当にわからん。
905: 名無しさん@おーぷん 2018年03月19日(月)14:34:52 ID:ipL
902の何が何でも夫の落ち度を探したいっぷりw
908: 名無しさん@おーぷん 2018年03月19日(月)14:43:09 ID:cPM
>切って並べるだけみたいなのは料理じゃない
だったらそんなに毎回「料理」しなくていいよね
毎回しなきゃいけないのは「食事」であって
別に料理じゃなくてもかまわない
なぜ嫁はそんなにも「料理」にこだわるのか
>>902
自分を保つ手段がなくて極端な方向へ走るとか
そういうことがあるんならまず嫁本人がが自覚して
何とかしようと考えて旦那に伝える努力をすべき
気づかなかった旦那に落ち度が!て、
嫁だって一人前の大人なんだからさ
なんかあんまりそういう嫁擁護って
逆に主婦を一人前の人間として見てないみたいでかちんとくるわ
だったらそんなに毎回「料理」しなくていいよね
毎回しなきゃいけないのは「食事」であって
別に料理じゃなくてもかまわない
なぜ嫁はそんなにも「料理」にこだわるのか
>>902
自分を保つ手段がなくて極端な方向へ走るとか
そういうことがあるんならまず嫁本人がが自覚して
何とかしようと考えて旦那に伝える努力をすべき
気づかなかった旦那に落ち度が!て、
嫁だって一人前の大人なんだからさ
なんかあんまりそういう嫁擁護って
逆に主婦を一人前の人間として見てないみたいでかちんとくるわ
911: 名無しさん@おーぷん 2018年03月19日(月)15:02:44 ID:hd0
雨降って地固まるとか言うけど
傷付ける言葉は吐かなくて済むならそうしたいけどね...
>切って並べるだけみたいなのは料理じゃない
嫁さんは刺身をどう思ってるんだろ?w
もしかして刺身が食卓に出た事ない??
サラダは手間かかってるのかな?
904は今まで結構言葉変えて言ってきたんでしょ?
もう言う一方ではどうにもならんのじゃないの?
嫁さんの家庭環境とかどうだったんだろうね、刺身とか
(刺身ばっかw)
今まで聞き取りというか話を聞く系のことしてみた?
北風が無理なら風速あげないで太陽に路線変更した方がいいかもよ
>>908にも気分を害してすまんかったな
旦那側のみの言い分で話進めてもしゃーないから出しただけだ
どっちの擁護という事じゃない
旦那側の意見だから反対側に思考を振っただけだよ
傷付ける言葉は吐かなくて済むならそうしたいけどね...
>切って並べるだけみたいなのは料理じゃない
嫁さんは刺身をどう思ってるんだろ?w
もしかして刺身が食卓に出た事ない??
サラダは手間かかってるのかな?
904は今まで結構言葉変えて言ってきたんでしょ?
もう言う一方ではどうにもならんのじゃないの?
嫁さんの家庭環境とかどうだったんだろうね、刺身とか
(刺身ばっかw)
今まで聞き取りというか話を聞く系のことしてみた?
北風が無理なら風速あげないで太陽に路線変更した方がいいかもよ
>>908にも気分を害してすまんかったな
旦那側のみの言い分で話進めてもしゃーないから出しただけだ
どっちの擁護という事じゃない
旦那側の意見だから反対側に思考を振っただけだよ
906: 名無しさん@おーぷん 2018年03月19日(月)14:36:39 ID:eCt
「俺とお前の価値観にそもそも違いがある」
ここを理解してないから話が通じないんじゃないの
あとは「自分で好きなように食べるから手を出さないでほしい」って
お願いすればよかったんじゃないの?
ルール決めればよかったんだよ
名前書いて置いてるものは
たとえ腐ってようが家族でさえ手出しできないとかさ
料理の認識の違いばかり気にするから
一番譲れないところが伝わらないんじゃないの?
ここを理解してないから話が通じないんじゃないの
あとは「自分で好きなように食べるから手を出さないでほしい」って
お願いすればよかったんじゃないの?
ルール決めればよかったんだよ
名前書いて置いてるものは
たとえ腐ってようが家族でさえ手出しできないとかさ
料理の認識の違いばかり気にするから
一番譲れないところが伝わらないんじゃないの?
907: 名無しさん@おーぷん 2018年03月19日(月)14:41:22 ID:fEO
>>906
ごめん、理解できんわ。
専業主婦がいる夫婦ふたりの家庭で、料理は嫁が引き受けている状況で
名前書いて手出しするなとか俺には考えられん。
新鮮なものを新鮮な状態で食うって、
送ってくれた人への礼儀だと思うんだが。
ごめん、理解できんわ。
専業主婦がいる夫婦ふたりの家庭で、料理は嫁が引き受けている状況で
名前書いて手出しするなとか俺には考えられん。
新鮮なものを新鮮な状態で食うって、
送ってくれた人への礼儀だと思うんだが。
909: 名無しさん@おーぷん 2018年03月19日(月)14:43:42 ID:vWf
このケースで価値観の違いだとかルール決めが出来てないからとかって
なんかちょっとズレてない?
なんかちょっとズレてない?
915: 名無しさん@おーぷん 2018年03月19日(月)15:56:29 ID:2uU
料理をわかってる人間がすることじゃない、は確かに言えると思う
食材の美味しさを味わうことの価値がわかる体験を重ねて、
地道に理解してもらえば?
外食とか旅行とか まずは美味しい寿司屋かな
食材の美味しさを味わうことの価値がわかる体験を重ねて、
地道に理解してもらえば?
外食とか旅行とか まずは美味しい寿司屋かな
910: 名無しさん@おーぷん 2018年03月19日(月)14:51:49 ID:Am1
タダで高級食材が毎年?届くから有り難みもないんだと思う。
だから、フレンチシェフみたいな真似事をするとみた。
今後は贈り物の料理担当は898がしては?
だから、フレンチシェフみたいな真似事をするとみた。
今後は贈り物の料理担当は898がしては?
916: 名無しさん@おーぷん 2018年03月19日(月)16:12:33 ID:CSa
嫁さんの実家はどんな感じ?
嫁母さんが同じ考えなのかもしれないし、
料理()をしないと自分の存在価値が無いと
思い込んでるのかもしれない。
だけどこれって料理に限った話じゃないんだよね。
あなたの気持ちより自分の考えが大切だ
って言ってるのと同じなんだから。
しかも怒って実家に帰ってるし。
自分が正しいと思ってなければ出来ないよ。
そこのところを解決しないと難しいんじゃないかな。
嫁母さんが同じ考えなのかもしれないし、
料理()をしないと自分の存在価値が無いと
思い込んでるのかもしれない。
だけどこれって料理に限った話じゃないんだよね。
あなたの気持ちより自分の考えが大切だ
って言ってるのと同じなんだから。
しかも怒って実家に帰ってるし。
自分が正しいと思ってなければ出来ないよ。
そこのところを解決しないと難しいんじゃないかな。
931: 898 2018年03月19日(月)19:16:24 ID:fEO
嫁の母親は料理はあまりやらない。料理嫌いって堂々と言ってるし。
そこらへんも関係あるのかな。
義実家にいくと大抵外食か出前だし。
>料理()をしないと自分の存在価値が無いと思い込んでるのかもしれない。
これはあるような気がする。
だとしたら、その気持ちをほぐすにはどうすればいいんだろう。
黙って出されたものを食べるしかないのか・・・。
そこらへんも関係あるのかな。
義実家にいくと大抵外食か出前だし。
>料理()をしないと自分の存在価値が無いと思い込んでるのかもしれない。
これはあるような気がする。
だとしたら、その気持ちをほぐすにはどうすればいいんだろう。
黙って出されたものを食べるしかないのか・・・。
917: 名無しさん@おーぷん 2018年03月19日(月)16:13:10 ID:g4I
>>898見てると対象は>>898側の親族が送ってくれた新鮮な食材だよね
なら「自分の親族/知り合いが送ってくれる新鮮な食材は自分が調理する」
って決めて、手出しできないようにしたらどうかな
理解してくれないなら奥さんに刺身にして貰うよう頼むんじゃなく
自分で刺身にした方が良いと思う
専業だからと言って料理100%奥さんがしないといけないことはないと思うし
奥さんが出て行った件は伝え方が不味かったね
>「料理が好きです、なんてただの自己満足じゃないか。
>本当に料理が分かってる人間がすることじゃない」
何度伝えてもわかってくれなくて腹が立ってたのは分かる
でも料理が好きな奥さん自身を否定するのは駄目だ
もし奥さんと話せたなら、上記の言葉は謝って
「料理を頑張ってくれてるのは分かる」
「でもやっぱり新鮮な素材は新鮮なままで食べたい」
「だから自分側が送ってきたものは自分が調理したい」
辺りを伝えられるといいんじゃないかな
なら「自分の親族/知り合いが送ってくれる新鮮な食材は自分が調理する」
って決めて、手出しできないようにしたらどうかな
理解してくれないなら奥さんに刺身にして貰うよう頼むんじゃなく
自分で刺身にした方が良いと思う
専業だからと言って料理100%奥さんがしないといけないことはないと思うし
奥さんが出て行った件は伝え方が不味かったね
>「料理が好きです、なんてただの自己満足じゃないか。
>本当に料理が分かってる人間がすることじゃない」
何度伝えてもわかってくれなくて腹が立ってたのは分かる
でも料理が好きな奥さん自身を否定するのは駄目だ
もし奥さんと話せたなら、上記の言葉は謝って
「料理を頑張ってくれてるのは分かる」
「でもやっぱり新鮮な素材は新鮮なままで食べたい」
「だから自分側が送ってきたものは自分が調理したい」
辺りを伝えられるといいんじゃないかな
926: 898 2018年03月19日(月)19:09:58 ID:fEO
>「料理を頑張ってくれてるのは分かる」
>「でもやっぱり新鮮な素材は新鮮なままで食べたい」
書き方が悪くて伝わらなかったのは申し訳ないが、これは何度も繰り返し言ってるんだよ。
でも「切って並べるだけは料理じゃない」と言うし、
新鮮なものは素材のウマさを味わうものだと言うと「こうやった方が美味しい」と言う。
>「だから自分側が送ってきたものは自分が調理したい」
これを言うとたぶん嫁の立場を失くすと思う。
正直そう言いたいのはやまやまだが、敢えて言わない。
言っとくが俺自身は料理をしてもかまわないんだ。独身時代は自炊してたし。
が、料理は嫁の一番拘っているテリトリなんだよ。
>「でもやっぱり新鮮な素材は新鮮なままで食べたい」
書き方が悪くて伝わらなかったのは申し訳ないが、これは何度も繰り返し言ってるんだよ。
でも「切って並べるだけは料理じゃない」と言うし、
新鮮なものは素材のウマさを味わうものだと言うと「こうやった方が美味しい」と言う。
>「だから自分側が送ってきたものは自分が調理したい」
これを言うとたぶん嫁の立場を失くすと思う。
正直そう言いたいのはやまやまだが、敢えて言わない。
言っとくが俺自身は料理をしてもかまわないんだ。独身時代は自炊してたし。
が、料理は嫁の一番拘っているテリトリなんだよ。
920: 名無しさん@おーぷん 2018年03月19日(月)18:26:43 ID:r4k
自分ところの家計からでた食材じゃないし、
高いものだって理解してるけどその高いもので○しろまる○しろまる作ったらどうなるんだろ?
的な好奇心もありそう
A5ランクの牛肉を使ったハンバーガーとかが売りの店あるし、
高級食材で普通の料理ってまあまあ需要あるから
需要はあるけど、それをもったいない!と思う人と機会があれば食べてみたい!
と思う人が夫婦だったんだね
高いものだって理解してるけどその高いもので○しろまる○しろまる作ったらどうなるんだろ?
的な好奇心もありそう
A5ランクの牛肉を使ったハンバーガーとかが売りの店あるし、
高級食材で普通の料理ってまあまあ需要あるから
需要はあるけど、それをもったいない!と思う人と機会があれば食べてみたい!
と思う人が夫婦だったんだね
925: 名無しさん@おーぷん 2018年03月19日(月)19:08:30 ID:xob
特産物は生のまま食べたいという気持ちは漁師町の出身だから自分も分かる
でも嫁の気持ちも分からんでもない
食材を送ってくれる人に対して、「新鮮なうちに食べる」のみが礼儀ではないと思うのよ
苦手なものでない限りは美味しく楽しく食べるのが礼儀
その前には生や料理は一切関係ないと思う、生や料理は好みでしかないから
でも互いに好みをガン無視してるのが問題なのかも
フルーツトマトだって、1日はそのまま食べたのだから
2日目は少しは残しておいてと頼んで残りをソースにしてもらうとか
「自分は刺身が好きだから盛り付けが華やかな刺身御膳を作って欲しい」と言うとか
何か互いに妥協する手立てはなかったもんかと
でも嫁の気持ちも分からんでもない
食材を送ってくれる人に対して、「新鮮なうちに食べる」のみが礼儀ではないと思うのよ
苦手なものでない限りは美味しく楽しく食べるのが礼儀
その前には生や料理は一切関係ないと思う、生や料理は好みでしかないから
でも互いに好みをガン無視してるのが問題なのかも
フルーツトマトだって、1日はそのまま食べたのだから
2日目は少しは残しておいてと頼んで残りをソースにしてもらうとか
「自分は刺身が好きだから盛り付けが華やかな刺身御膳を作って欲しい」と言うとか
何か互いに妥協する手立てはなかったもんかと
926: 898 2018年03月19日(月)19:09:58
ID:fEO
さっき嫁と電話で話した。
自分が料理したものについて"何か"言われるのがものすごく嫌なんだそうだ。
耐えられないって。
文句じゃないんだってことを言っても、文句にしか聞こえないって。
うーん、どう話せば分かってもらえるのか・・・。
なんかもう面倒くさくなってきた。疲れた。
自分が料理したものについて"何か"言われるのがものすごく嫌なんだそうだ。
耐えられないって。
文句じゃないんだってことを言っても、文句にしか聞こえないって。
うーん、どう話せば分かってもらえるのか・・・。
なんかもう面倒くさくなってきた。疲れた。
929: 名無しさん@おーぷん 2018年03月19日(月)19:15:43 ID:xob
不満でいいじゃない、不満に思ってるんだから
君はそのまま食べるのが嫌なんだろうけど
俺はそのまま食べるのが好きなんだ、でいいのでは?
だから嫌なのは分かるけどそう作って欲しいって
納豆嫌いな人と好きな人が分かり合えないのと一緒だよ
嫌いな食材でも相手が好きなら自分は嫌でも相手が食べるのはOKまで妥協できれば及第点だと
君はそのまま食べるのが嫌なんだろうけど
俺はそのまま食べるのが好きなんだ、でいいのでは?
だから嫌なのは分かるけどそう作って欲しいって
納豆嫌いな人と好きな人が分かり合えないのと一緒だよ
嫌いな食材でも相手が好きなら自分は嫌でも相手が食べるのはOKまで妥協できれば及第点だと
932: 898 2018年03月19日(月)19:18:50
ID:fEO
>>929
いやだから・・・そう言ってるのに仕事から帰ると出来上がってるから悩むわけで・・・
なんかもう本気で疲れた。
落ちます。
いやだから・・・そう言ってるのに仕事から帰ると出来上がってるから悩むわけで・・・
なんかもう本気で疲れた。
落ちます。
934: 名無しさん@おーぷん 2018年03月19日(月)19:22:20 ID:epX
もう嫁には穏やかに言ったって意味ないんだから
他の人が言った通り自分が料理するって宣言すればいいのに
そんなんで夫婦の絆が壊れて互いの気持ちに寄り添えないなら別れた方が楽だろ
他の人が言った通り自分が料理するって宣言すればいいのに
そんなんで夫婦の絆が壊れて互いの気持ちに寄り添えないなら別れた方が楽だろ
935: 名無しさん@おーぷん 2018年03月19日(月)19:22:54 ID:fx2
お疲れー少し休んでおこう
実家に戻っちゃったなら冷却期間という事だろう
根気がいるかもね
ちょっとした言い回しで済む問題だったりするのかな?
嫁さんも意固地というか自分正義な所あるみたいだけど
どっちがいい悪いじゃなく898が相手に合わせて柔軟に動ける余地がある分
898に提案したくなるけど、今後も頑張れる?
家事としてではなくレクリエーションとして一緒に料理する
一緒に料理教室行ってみるとかはどうかな?
まず相手の懐/城に入らないと変わっていかないと思う
そこからゆっくり嫁さんの思考や価値観を広げていくのがいいかも知れない
実家に戻っちゃったなら冷却期間という事だろう
根気がいるかもね
ちょっとした言い回しで済む問題だったりするのかな?
嫁さんも意固地というか自分正義な所あるみたいだけど
どっちがいい悪いじゃなく898が相手に合わせて柔軟に動ける余地がある分
898に提案したくなるけど、今後も頑張れる?
家事としてではなくレクリエーションとして一緒に料理する
一緒に料理教室行ってみるとかはどうかな?
まず相手の懐/城に入らないと変わっていかないと思う
そこからゆっくり嫁さんの思考や価値観を広げていくのがいいかも知れない
937: 名無しさん@おーぷん 2018年03月19日(月)19:40:58 ID:vWf
読んでて898が気の毒だと思ったよ。
この程度のことすら嫁に気を遣って、言い回しに気を付けないと
食べたいように食べさせて貰えないのか。
漁師の祖父さんや伯母さんがこれ知ったら泣くわ。
この程度のことすら嫁に気を遣って、言い回しに気を付けないと
食べたいように食べさせて貰えないのか。
漁師の祖父さんや伯母さんがこれ知ったら泣くわ。
2018年03月22日 追記
その後いかがですか?5
328: 898◆だいやまーくEhFLBFHm5zKa 2018年03月21日(水)10:36:59 ID:mjT
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1519797012/898-
昨晩嫁と話をした。そしてまた実家に戻って行った。
相談スレの926に書いたように、嫁はとにかく自分が作ったものに
何か言われるのが絶対イヤなんだってさ。
文句だろうが文句じゃなかろうが「美味しい」以外は聞きたくないし
美味しく作ってると自負しているって。
美味しい、ウマい、は毎回ではないが普通に言ってたんだが、
たまに「コレ美味しい。どうやって味付けしたの?」とか聞いてたのも
すごくイヤだったって。
単純に味付けを知りたいっていう興味からの質問なんだが、
とにかく極端な話"黙ってウマいウマいって食え"ってことかと。
嫁にとってはそれが理想的な結婚生活だったらしいんだ。
「自分が作った料理を楽しみに仕事から帰ってきて、美味しい美味しいって
がつがつ食べる旦那の姿を眺めているのが幸せ」
これが嫁自身の口から出た言葉。
結婚してから3ヶ月ぐらいはそんな感じだったなあと思い出したよw
俺の意思は無視か、じゃあ犬でも飼って食わせろよと思ったぐらい、
この言葉に嫌悪を感じた。もう終わりかも。
今回分かったのは、義母が料理をしないのは嫁の父親(義母とは離婚している)が
料理にああだこうだ口煩い人で、義母がキレて一切作らなくなったそうだ。
だから料理に口出しする人は嫌い、口出ししてほしくない、絶対嫌だって。
文句でもないし、口出しするつもりで言ってるんじゃない、
普段文句言った事なんてない、
ただせっかく新鮮な魚介類を送ってくれた時だけは、
送ってくれた人の気持ちを新鮮さを味わいたいんだって何度言っても伝わらない。
何故伝わらないんだろうって不思議で仕方がない。
頼むから俺宛に届いた食材については、一言俺に相談してくれって言っても
「口出ししないで。妻に対する侮辱」と言って聞かない。
「だったら俺宛に届いたものについては俺自身で調理させてくれ」
って言うとふくれっ面。
とにかく料理に関しては何が何でも譲れない模様。
昨晩嫁と話をした。そしてまた実家に戻って行った。
相談スレの926に書いたように、嫁はとにかく自分が作ったものに
何か言われるのが絶対イヤなんだってさ。
文句だろうが文句じゃなかろうが「美味しい」以外は聞きたくないし
美味しく作ってると自負しているって。
美味しい、ウマい、は毎回ではないが普通に言ってたんだが、
たまに「コレ美味しい。どうやって味付けしたの?」とか聞いてたのも
すごくイヤだったって。
単純に味付けを知りたいっていう興味からの質問なんだが、
とにかく極端な話"黙ってウマいウマいって食え"ってことかと。
嫁にとってはそれが理想的な結婚生活だったらしいんだ。
「自分が作った料理を楽しみに仕事から帰ってきて、美味しい美味しいって
がつがつ食べる旦那の姿を眺めているのが幸せ」
これが嫁自身の口から出た言葉。
結婚してから3ヶ月ぐらいはそんな感じだったなあと思い出したよw
俺の意思は無視か、じゃあ犬でも飼って食わせろよと思ったぐらい、
この言葉に嫌悪を感じた。もう終わりかも。
今回分かったのは、義母が料理をしないのは嫁の父親(義母とは離婚している)が
料理にああだこうだ口煩い人で、義母がキレて一切作らなくなったそうだ。
だから料理に口出しする人は嫌い、口出ししてほしくない、絶対嫌だって。
文句でもないし、口出しするつもりで言ってるんじゃない、
普段文句言った事なんてない、
ただせっかく新鮮な魚介類を送ってくれた時だけは、
送ってくれた人の気持ちを新鮮さを味わいたいんだって何度言っても伝わらない。
何故伝わらないんだろうって不思議で仕方がない。
頼むから俺宛に届いた食材については、一言俺に相談してくれって言っても
「口出ししないで。妻に対する侮辱」と言って聞かない。
「だったら俺宛に届いたものについては俺自身で調理させてくれ」
って言うとふくれっ面。
とにかく料理に関しては何が何でも譲れない模様。
329: 898◆だいやまーくEhFLBFHm5zKa 2018年03月21日(水)10:37:12 ID:mjT
そして相談スレの最後の書き込みに書いたように、
前日嫁と電話で話した時に"離婚"の2文字が出た。
正確に言うと
「俺君がいつまでも私のやり方に文句言うようなら離婚も考えてる」
って言われたんだ。
俺、うんざりしてしまって「それもいいかも知れんね」って言ったんだよね。
そしたら「最悪そう言う事もありうるって話!」って慌ててたわ。
ああ、こう言えば俺が折れると思ったんだな〜って思った。
嫁とは俺の方から猛アプローチして結婚にこぎつけたからなぁ・・・。
そして今日、話があまりにも平行線だったので
「漁師の祖父がどんな気持ちで送ってくれたか考えてほしい」って言ったら
「妻の気持ちよりおじいさんの気持ちを優先するの?」って言われて、
なんかもうどうでもよくなってしまって
「昨日も離婚もありって言ってたし、俺もそれでいいと思う。お互いにその方がいい」
って言ったらしくしく泣き始めてさ・・・。「離婚なんて酷い」って言うんだ。
なんなんだよ・・・。
相談スレでハッキリ言えって言われたけどさ、言い訳がましいのは分かってるが
嫁の実家は母子家庭だし正直あまり裕福ではない。
多分離婚して実家に戻れば働かないわけにはいかないと思う。
それが分かってたから、あまり嫁を追い詰めるようなことはしたくなかった。
惚れてたしね。
結局俺自身が爆発してしまったから意味のないことではあったんだけど
でも向こうから離婚をチラつかせて駆け引きしてきたことに失望した。
正直愛情も薄れてきている。
嫁は離婚はしたくないって言いつつ、
でもこのことに関してだけは俺に折れてほしいと言う。
俺にはその頑なさがどうしても受け入れがたい。
こうなったらもう料理うんぬんではないんだ。
とりあえずしばらく別居してお互い冷静になろうってことで実家に戻った。
正直再構築は難しいと思う。
前日嫁と電話で話した時に"離婚"の2文字が出た。
正確に言うと
「俺君がいつまでも私のやり方に文句言うようなら離婚も考えてる」
って言われたんだ。
俺、うんざりしてしまって「それもいいかも知れんね」って言ったんだよね。
そしたら「最悪そう言う事もありうるって話!」って慌ててたわ。
ああ、こう言えば俺が折れると思ったんだな〜って思った。
嫁とは俺の方から猛アプローチして結婚にこぎつけたからなぁ・・・。
そして今日、話があまりにも平行線だったので
「漁師の祖父がどんな気持ちで送ってくれたか考えてほしい」って言ったら
「妻の気持ちよりおじいさんの気持ちを優先するの?」って言われて、
なんかもうどうでもよくなってしまって
「昨日も離婚もありって言ってたし、俺もそれでいいと思う。お互いにその方がいい」
って言ったらしくしく泣き始めてさ・・・。「離婚なんて酷い」って言うんだ。
なんなんだよ・・・。
相談スレでハッキリ言えって言われたけどさ、言い訳がましいのは分かってるが
嫁の実家は母子家庭だし正直あまり裕福ではない。
多分離婚して実家に戻れば働かないわけにはいかないと思う。
それが分かってたから、あまり嫁を追い詰めるようなことはしたくなかった。
惚れてたしね。
結局俺自身が爆発してしまったから意味のないことではあったんだけど
でも向こうから離婚をチラつかせて駆け引きしてきたことに失望した。
正直愛情も薄れてきている。
嫁は離婚はしたくないって言いつつ、
でもこのことに関してだけは俺に折れてほしいと言う。
俺にはその頑なさがどうしても受け入れがたい。
こうなったらもう料理うんぬんではないんだ。
とりあえずしばらく別居してお互い冷静になろうってことで実家に戻った。
正直再構築は難しいと思う。
330: 名無しさん@おーぷん 2018年03月21日(水)11:12:18 ID:pU7
「妻の気持ちよりおじいさんの気持ちを優先するの?」って
大事にすべき夫の気持ちをガン無視して
自分の気持ちをだけを優先してるお前が言うな!と言いたい
妻の気持ちを汲んで大事にしてきたのに
あまりにも自分本位が過ぎるからほんのちょっと窘めただけで
実家に帰らせてもらいます!離婚も考えてますからね!(チラッチラッ
とかマジでさ...
そうなるに至った経緯では被害者だったかも知らんが
今回のは完全にモラハラ加害者だろ
酷いのはどっちだよ、
自分の心を守るために贈り主や夫の気持ち踏み躙った自己満料理作って
挙句にニュアンスじゃなく
文字通りの意味で「美味い」以外の反応を認めないって
頭イカレてるわ
大事にすべき夫の気持ちをガン無視して
自分の気持ちをだけを優先してるお前が言うな!と言いたい
妻の気持ちを汲んで大事にしてきたのに
あまりにも自分本位が過ぎるからほんのちょっと窘めただけで
実家に帰らせてもらいます!離婚も考えてますからね!(チラッチラッ
とかマジでさ...
そうなるに至った経緯では被害者だったかも知らんが
今回のは完全にモラハラ加害者だろ
酷いのはどっちだよ、
自分の心を守るために贈り主や夫の気持ち踏み躙った自己満料理作って
挙句にニュアンスじゃなく
文字通りの意味で「美味い」以外の反応を認めないって
頭イカレてるわ
331: 名無しさん@おーぷん 2018年03月21日(水)11:12:34 ID:1oS
離婚するつもりならそのまま離婚
迷いがあるならカウンセリングが必要だな
親子で父親の影響で料理に歪んだ認知ありすぎ
子供が産まれて子供が食べたいって言ったものも作ってくれなさそうだし
家族としてはやっていけないよ
迷いがあるならカウンセリングが必要だな
親子で父親の影響で料理に歪んだ認知ありすぎ
子供が産まれて子供が食べたいって言ったものも作ってくれなさそうだし
家族としてはやっていけないよ
335: 名無しさん@おーぷん 2018年03月21日(水)11:47:51 ID:7LY
新鮮なマグロの大トロやウニはそのまま刺身で食べたいなあ。
フルーツトマトだってそのまま食べたい。
漁師の親戚が送ってくてくれる位だから良い物だろうし、
大トロハンバーグとかウニグラタンにされたら辛いわ。
898嫁はそういう美味しい物食べた事無い育ちなのかな
って思ってたらやっぱりだった。
898が今迄ずっと嫁の言い分聞いて譲歩してきたのに、
流石にここまで強情だと覚めるよな。
味付け知りたいってだけなのに、美味しい以外聞きたくないっても無理だわ。
子供出来たら大変な事になりそう。
フルーツトマトだってそのまま食べたい。
漁師の親戚が送ってくてくれる位だから良い物だろうし、
大トロハンバーグとかウニグラタンにされたら辛いわ。
898嫁はそういう美味しい物食べた事無い育ちなのかな
って思ってたらやっぱりだった。
898が今迄ずっと嫁の言い分聞いて譲歩してきたのに、
流石にここまで強情だと覚めるよな。
味付け知りたいってだけなのに、美味しい以外聞きたくないっても無理だわ。
子供出来たら大変な事になりそう。
340: 名無しさん@おーぷん 2018年03月21日(水)12:07:37 ID:7W6
いい年の女がふくれっ面...だめだその嫁w
その嫁が見ていた義両親の姿も、嫁フィルターで歪んでる可能性大な気もするなぁ
子供いなくて良かったね、絶対子供にも美味いしか言わせない毒親になるわ
とにかく、今回の話し合いで過ぎった嫌悪感は一緒にいる限り一生続くと思うから
別居の間にさっさと離婚前提で弁護士なりに相談しといたらどうかな
別居実績や心無い発言の履歴や、どこまで揃えれば別れられるか聞いておくと
これからジュリられたとしても対策学んどけば心も穏やかになると思うよ
どうぞこれからは美味しいものを美味しく食べてください
しかし新鮮な魚介類裏山
いいなぁ憧れる漁師のおじいちゃん
その嫁が見ていた義両親の姿も、嫁フィルターで歪んでる可能性大な気もするなぁ
子供いなくて良かったね、絶対子供にも美味いしか言わせない毒親になるわ
とにかく、今回の話し合いで過ぎった嫌悪感は一緒にいる限り一生続くと思うから
別居の間にさっさと離婚前提で弁護士なりに相談しといたらどうかな
別居実績や心無い発言の履歴や、どこまで揃えれば別れられるか聞いておくと
これからジュリられたとしても対策学んどけば心も穏やかになると思うよ
どうぞこれからは美味しいものを美味しく食べてください
しかし新鮮な魚介類裏山
いいなぁ憧れる漁師のおじいちゃん
332: 名無しさん@おーぷん 2018年03月21日(水)11:19:11 ID:wTH
>義母が料理をしないのは嫁の父親(義母とは離婚している)が
>料理にああだこうだ口煩い人で、義母がキレて一切作らなくなったそう
>だから料理に口出しする人は嫌い、口出ししてほしくない、絶対嫌
ああ、「うちの両親のようにはなりたくない!」って思いがこじれてそんなことに...
新婚3ヶ月は理想通りの夫婦だった、(以前の)愛情の大きさが旦那>嫁っていう
過去の実績もこじれを増幅させてる気がするし、
本気で再構築するなら要カウンセリングじゃない?
カウンセリングなんて言ったら嫁は怒るか拒否するだろうけど
「俺にも意思があるんだ、その意思を尊重してくれないなら愛情も薄れる」って
ハッキリ言っても伝わらないかな?
もし離婚となったら別居の期間を長くするしかないかも
今のままでは不貞も家事放棄もなく、レスでもないなら
別居期間長くとって離婚事由積むしかないね
>料理にああだこうだ口煩い人で、義母がキレて一切作らなくなったそう
>だから料理に口出しする人は嫌い、口出ししてほしくない、絶対嫌
ああ、「うちの両親のようにはなりたくない!」って思いがこじれてそんなことに...
新婚3ヶ月は理想通りの夫婦だった、(以前の)愛情の大きさが旦那>嫁っていう
過去の実績もこじれを増幅させてる気がするし、
本気で再構築するなら要カウンセリングじゃない?
カウンセリングなんて言ったら嫁は怒るか拒否するだろうけど
「俺にも意思があるんだ、その意思を尊重してくれないなら愛情も薄れる」って
ハッキリ言っても伝わらないかな?
もし離婚となったら別居の期間を長くするしかないかも
今のままでは不貞も家事放棄もなく、レスでもないなら
別居期間長くとって離婚事由積むしかないね
336: 名無しさん@おーぷん 2018年03月21日(水)11:52:01 ID:jCx
離婚でもいいんじゃないかな
料理だってさ、健康ひいては生命に直接関わることだ
だからこそ何でもかんでもただ食えればいいってもんじゃない
家族の健康を軽んじる奴と一緒に生きていけるか
料理だってさ、健康ひいては生命に直接関わることだ
だからこそ何でもかんでもただ食えればいいってもんじゃない
家族の健康を軽んじる奴と一緒に生きていけるか
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1519797012/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1514195372/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1514195372/
お薦めサイトの新着記事
[フレーム]
コメントする
※(注記) or 米 or * or>> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして
[フレーム]
PRクイーンカジノ
記事検索
お知らせ
↓追記した記事
10/17追記 義母の介護の為に会社を辞めたのに夫が不満を言ってきた。私なりのキャリアを持ってたのに
08/01追記 友人達との集まりバーベキューに嫁がきてくれない。被害妄想全開で誘いは社交辞令だからと
07/07追記 嫁が妊娠6ヶ月なのに1歳児連れて車で5時間かけて真夏のディズニーに行こうとしてる
06/01追記 旦那が野菜を食べなくてイライラする。唐揚げだけ白米と一緒にもりもり食べて野菜放置
05/02追記 旦那が道路を子供(四歳と二歳)だけで歩かせてた。注意をしても本人はふてくされるだけ
04/18追記 経済的にカツカツな状況なのに夫がボランティアしてる。時間があるならバイトしてよ
03/14追記 既婚女性に誕プレあげたら返された。旦那に黙って受け取ればいいと思うけど
02/24追記 実母が詐欺事件で逮捕されて夫と義実家から離婚を求められてる。子供を守りたいからと
02/04追記 レスを理由に夫から離婚を切り出された。夫は残業出張休出ばかりでほぼワンオペなのに
01/27追記 専業主婦なのに育児も家事も分担して当然という態度の嫁に三下り半突き付けてきた
01/14追記 夫が私に黙って家計費から女性VTuberのためにお金使ってた。一緒に生活する私より大事なのか
01/14追記 年の差婚したけど大後悔してる。旦那の息子家族という身近な比較対象がいて辛い
12/16追記 彼女に「転職回数が多すぎて一緒に生活するには将来が不安」と言われてしまって辛い
12/07追記 嫁が仕事のストレスで口喧嘩売ってくる。悪化してるから心療内科を受診させたい
11/25追記 職場のおっさんがトイレットペーパーの買い置きがなかった事にキレててドン引き
11/16追記 旦那のことを主夫って言ったら怒られたけど納得いかない。私が育休中の時に主婦扱いしたのに
11/16追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/13追記 彼女が結婚後はうちの実家と付き合いたくないと言い出した。父親が下品な事を言うからと
10/02追記 弟の彼女が旭川レベルのいじめに関与していた事が発覚。そんな人との結婚は祝福できない
09/27追記 喧嘩もしたことない嫁が泣きながら離婚を切り出してきた。義兄が嫁と接触させないようにしてくる
09/03追記 職場で菓子食べてたら隣の席の人に注意された。お菓子を禁止されてる訳じゃないのに
08/17追記 夫がごみ集積場近くの土地を買おうとしてる。駅近立地でこの値段はお買い得だと
08/10追記 若手芸人の深夜ラジオを聞いてたら同僚に「ワーキャーか〜」といじられるようになった
07/18追記 共稼ぎ生活費折版別会計でやってると簡単に離婚になる。一緒に暮らす意味を感じない
07/18追記 家計の負担が嫁にばかり偏ってることに文句を言われる。収入差があるんだからおかしくない その3
06/15追記 伯父が週一くらいでうちにくるのが気持ち悪い。心配してるんだから我慢しろと
06/09追記 何年も前に別れた元旦那から「母親が余命宣告されたから顔を出せ」と命令された
05/28追記 姉が家族全員のパスポートデコってた。コレはあかんと指摘したんだけど・・
04/24追記 嫁が昇進してから俺との格差を周囲に愚痴りだした。学歴も収入も釣り合わないと
03/19追記 妻がお花畑満開で俺の家族と関わろうとする。仲良くなれなかった人はいないと
03/15追記 子供部屋のドア蹴破って娘に暴力を振るってしまった。自己嫌悪で帰るのが怖い
03/05追記 元旦那と離婚して二年経つんだけど最近元旦那の再婚相手にイライラしてしまう
02/11追記 定年近い夫が私の仕事に手を出すようになって邪魔すぎる。逆に効率が悪くなった
02/11追記 親や身内のせいでまた離婚するしないの大ゲンカになってしまった
02/02追記 嫁を怒らせてしまって「私も働きに出るから同額ずつお金入れよう」と言い出した
01/01追記 母が「一人では生きていけない。どうか見捨てないでほしい」と泣いて土下座してきた
01/01追記 嫁が離婚したくて俺をはめた。ホテルに入る様子の写真を2回分綺麗に撮られた
12/11追記 勤め先の独身パートに仕事に出られないストレスをぶつけてしまった。世話になってたのに
11/11追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/20追記 後輩の妊娠を同期グループLINEで報告したら既婚組と未婚組で対立構造が出来てしまった
10/02追記 結婚の挨拶に行ったら彼両親に「コロナ禍が治まるまで待て」と言われた
09/18追記 実母に泊まり込みでお世話をお願いしようとしたら妻が反対する。妻親だって泊まったのに
08/08追記 妻が産休・育休を経て人が変わってしまった。穏やかで物静かで理性的だったのに
08/05追記 スマホの通知に気付いてその場で止まって内容を確認してたらおばさんに「じゃまっ」と言われた
07/28追記 大学サークルで知り合った人から「へそ子」と呼ばれてて修正できないくらい浸透してしまった
07/18追記 彼が私の行動を決めてくるのが嫌だ。彼の中でベストと思うとそれしか見えないみたい
07/12追記 妻が夫婦の貯金通帳から勝手に奨学金の返済をしてて大喧嘩になった
05/14追記 姉友人が子供のお世話を押し付けてくる。発達障害の子供が懐いてしまったからと
05/10追記 姉が結婚式の飛行機代や宿代を懐に入れてた。他に男がいてそこにつぎ込んでた
04/24追記 ここ一年ほどリモートワークしていたら出勤してる旦那が「おまえばっかり」と八つ当たりをしてきた
04/16追記 娘がお弁当のウィンナーをタコじゃないからと残してきて涙目でアピールする
04/16追記 話した事もない近所の子がうちの子達に混ざって登校しようとしてる。親は挨拶すべき
03/20追記 嫁が浮気してたから復讐したい。超絶笑顔で男友達とハグするなんて・・ その3
03/11追記 夫が許可なく残業してきてつらい。今日残業していい?という連絡をしろ
03/08追記 細かい単語が聞き取れない時に聞き返していたら先輩に注意された。失礼に当たるからと
02/09追記 市役所に無料配布してる生理用品を貰いに行ったら「稼ぐ方法あるでしょ?」と言われた
02/04追記 彼氏の誕生日にサプライズで心霊スポットに連れていかれた。極度の怖がりって知ってるのに
01/22追記 寂れた商店街で定食屋をやってるけど中年、老人の客たちが我儘すぎてもう疲れた
01/06追記 娘が学級委員だからって理由でいじめられっ子の迎えを押し付けられた
12/23 追記 義父が心筋梗塞で倒れた時に髪乾かす事を優先していたら旦那が本気でキレてきた
12/23 追記 同僚女性が「ニュースの犯人は独身男性やろね」って言ってから男女で揉めに揉めてる
12/17 追記 旦那が「年末年始は休んで欲しい。無理なら俺は地元に帰る」とか言い出した
12/14 追記 17歳の義兄息子を高校卒業まで引き取ってと言われてつらい。見た目が脂ぎったオタク
12/03 追記 電車で見た綺麗な女性が耳の軟骨にすごいピアスを沢山つけててドン引き
11/25 追記 夫の手当をする時に使い捨ての薄手のゴム手袋をはめたら怒り出した
11/17 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/25 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/15 追記 中二の娘が高一の息子(165cm)の身長を追い抜かしてしまって家の中の空気が最悪
06/02 追記 妻の新築マンション購入の夢が強すぎて辛い。朝から晩まで節約節約と言われ続けてる
05/08 追記 義母が新築のキッチンを勝手に使ってて許せない。すでに新築の家がカレーの匂いになった
04/29 追記 大雨の中で洗濯物を干しっぱなしにしてたら嫁がキレ出した。すでに濡れてたし遅いやん
04/29 追記 男の性犯罪に対する認識がひどすぎる。セクハラされるのは女側の責任じゃない
04/02 追記 娘が家に2万しか入れなくてムカつく。アニメグッズを買って部屋をどんどん散らかしてく
03/25 追記 娘が友達と縁を切ったら相手のお母さんから怒りのLINEがきてうんざり
02/18 追記 旦那が味噌汁の具と献立にダメ出ししてくる。洋食には味噌汁じゃなくコンソメかポタージュにしろと
01/08 追記 両親が店を出すときに夫に連帯保証人になってもらったんだけど赤字が膨らんで返済義務がやばい
01/08 追記 息子がうまくいかないことを全部わたしのせいにする。用意してなかったのが悪いと
12/20 追記 父がしょっちゅう家に泊まりに来るのが嫌。仕送りしてもらってる立場上断れない
12/04 追記 妊娠してから夫が突然モラハラ化。夫「離婚したいなら出てけ」
11/27 追記 彼が私をタダ働きさせてこようとする。軌道に乗るまで手伝ってと
11/22 追記 義実家が「子供にいちいちいいもの着せてるよねぇ」と嫌味を言われた。いや西松屋なんだけど・・
10/25 追記 旦那が育児をするのが嫌になって仕事をやめろと言い出した。夜中にぐずるのはきついと
10/21 追記 息子嫁が高い誕生日プレゼントばかりリクエストしてくる。任天堂Switchなんて品薄で売ってない
10/18 追記 息子の彼女が「彼と縁を切ってほしい」と言い出した。関係性が無駄に濃いだけの足枷だと
8/25 追記 男の部下がいきなり「あなたはホステスですか?あんな接待の仕方はおかしい」とか言ってきた
8/17 追記 義兄と同居するのが嫌でしょうがない。部屋干しした下着を普通に見られる
5/29 追記 料理を作ると嫁が「自宅で料理する人も料理上手な人も嫌い!」と怒り出す
5/27 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
5/27 追記 妻が義祖父の残した戦争絵画を家に保管してて気持ち悪い。寄贈するか捨ててしまいたい
5/20 追記 5月9日の披露宴の招待状が届いてるんだけど何の連絡もなくてやるかわからない
4/28 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
3/22 追記 幼馴染が彼女をつくっていて衝撃。親同士も仲良くて結婚と言われてたのに
3/14 追記 会社のお花見でお稲荷さん+出汁巻き卵を持っていったら「まっず!」と吐く真似された
2/22 追記 夫がしょうもない嘘をついて認めないのが気持ち悪くてしょうがない。明らかな嘘なのに何故なのか
2/22 追記 親友の危篤と嫁の出産予定日が被って親友の方を優先したら嫁や義両親、実の親に叱られた
10/30 追記 義母に子供を預けたら母子手帳に「ばあばと遊んで楽しかったね!」と書かれた
10/06 追記 市でやってる託児の職員たちが他人の話をきかない。こちらの話をまず聞けー!!
10/06 追記 妻が性同一性障害で元男性だったことを隠していた。今でも好きだけど隠していたことがどうしても許せない
07/15 追記 保育士が「服に米粒ついてたくらいで文句言うな。月給いくらだと思ってるんだ」とか言っててひいた
07/15 追記 義父母が孫を待望していて不妊治療を勧められる。パンフレットまで送って来られた
06/28 追記 旦那弟夫妻が嫌いだと言ってる食品をわざと料理にいれてくる。好き嫌いはよくないと
06/28 追記 夫が友達と呑みに行くために消費者金融でお金を借りた。大学の奨学金、車のローンもあるのに
06/16 追記 二世帯住宅で私たち夫婦と母で暮らしてるんだけど母に何かを貸そうとすると夫が怒り出す
06/16 追記 息子の誕生祝いに私の家に息子家族を呼ぶんだけど嫁が嫌がってる。いい加減子離れして欲しいと
06/10 追記 義実家が義両親を名前+さんで呼ぶように強要してくる。名前の方がフレンドリーじゃんと
06/10 追記 子供が勝手にスマホのフィルターを解除してゲーム課金をしていた。膨大な請求金額が・・
05/14 追記 旦那のおばあちゃんがもう長くなくて喪服を買おうとしたら旦那がめちゃくちゃ不機嫌になった
05/14 追記 子供の夜泣きでイライラして怒っていたら旦那に「俺が育てるから出て行け!」と言われた
04/30 追記 息子が過去に事故を起こして被害者に障害を負わせてしまって事あるごとに事件を触れ回られる
04/30 追記 妻が何度言っても子供の使用済みオムツの置き場所を守ってくれない。死角におくの本当にやめて
04/13 追記 妻にパートを辞めて毎日俺父の身の回りの世話をしに通うか同居してほしい
04/13 追記 夫に単身赴任を終えて帰って来て欲しいと伝えたら「母子家庭になった方が手当貰える」と言い出した
04/06 追記 結婚4ヶ月共働きだけど夫が一人になりたいと言い出した。夫「俺は結婚に向いてないんだ」
04/06 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/26 追記 旦那の転勤先が超ド田舎だったせいで息子に恨まれてる。息子「地獄のような中学生活を送らせやがって」
03/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
03/13 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/13 追記 料理を夫婦と子でシェアして食べていたら義兄嫁に文句言われた。食欲なくなるからやめろと
02/26 追記 夫が専業主夫なんだけど「外で働くより家事育児の方がしんどい」と言うようになった
02/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
02/19 追記 妹の里帰りを受け入れたら義弟が週4日ほどきて洗濯物も置いていく
02/08 追記 【ラブライブ離婚】妊娠7カ月なのに夫がラブライバーで聖地巡礼だの行ってて正直ドン引きしてる
01/01 追記 連れ子が私を無視するようになった。夕飯も食べなくなって部屋から出てこない
11/27 追記 料理ができないと女としての価値が下がるって価値観にイライラする。正社員で働いてたのに
11/27 追記 彼の親が毒親らしくて家族との食事会すら拒否される。思い描いてる結婚生活が捨てきれない
10/11 追記 知的障害のある人がスマホ覗いたりカバンに触れたりしてきたのに彼氏が助けてくれなかった
09/06 追記 嫁と喧嘩になった時に嫁が大事にしてた子供からの感謝の手紙とかを燃やしてしまった
09/06 追記 婚約者が仕事を辞めるって言ってきたらしい。10月に入籍予定だったけど延期したい
08/27 追記 夫が小中のリア充同級生に会ってから僻み根性がひどい。オシャレで可愛い嫁もらいやがってと
08/27 追記 子供が生後半年になったときに夫が「今から大学に行き直して医者になる」と言い出した
08/08 追記 従姉妹の結婚相手が小さなお子さんを事故で亡くした人。親になる資格なんてないと思う
08/08 追記 旦那に大事にしてるウェッジウッドのカップを渋々貸したら「後輩に取られた」とか言い出した
07/11 追記 義兄嫁が「うちは世話になってないから義母の介護は全部やって」と言い出した。援助受けてるだろ
07/11 追記 小さい個人スーパーで買い物の釣り銭をパクられそうになった。一万円のお釣りが400円って・・
06/27 追記 結婚前提でお付き合いしてた彼氏の実家にご挨拶に行ったらお父さんにあっついお茶ぶっかけられた
06/27 追記 子供の体調不良で保育園から呼び出しがあっても旦那が行こうとしない。私だって正社員なのに
06/19 追記 夫が子供にオンリーワンネームをつけるといってきかない。星愛(てぃあ) とか萌愛(もあ)は無理
06/18 追記 旦那が九州男児を言い訳にして家事を全くしない。旦那「俺の出身地では男は何もしない」
06/18 追記 娘の自転車がマンション内で壊されて全損した。逆恨み怖いし親としては泣き寝入りしてほしい
06/09 追記 結婚前に嫁が浮気してたことが発覚した。親も友人も忘れてやれって言うけどそんなモノ無理なんだよ
06/09 追記 子供の名前は美里(みさと)と決めていたのに義母に勝手に届けをだされて怜美(さとみ)にされた
05/23 追記 社会人と大学生の子供たちが用意したご飯をキッチンに放置する。冷蔵庫へ入れてと言ってるのに
05/23 追記 兄の奥さんから3人で一緒に母の日の贈り物をしようと言われたけどなぜか私の負担額が多くてひいた
04/21 追記 嫁が毎日酒を飲んでてウンザリする。毎日帰ってきたら酔っ払いの嫁がいるとか嫌なんだけど
04/21 追記 嫁が退院して寝ていたから「いつまで寝てるの」と聞いたら離婚を切りだされた。疑問だから聞いただけ
04/20 追記 視覚障害者の彼女と付き合ってるんだけど盲導犬を飼う事は強く拒否される
04/20 追記 彼氏家の引き出しから前の婚約者との婚約指輪が出てきてモヤモヤ。未練があるから処分してない
04/17 追記 義兄嫁が夜の仕事をしてた人で受け入れられない。必要に迫られたでもなく欲のためなんて汚い
04/17 追記 嫁がブランド物の結婚指輪を排水穴に落としてしまって「冬のボーナスでまた新しいの買って」と言ってきた
04/02 追記 義弟夫婦が2歳の甥っ子を施設に預けようとしてる。夫婦共に自分が一番可愛くて子供はいらないと
04/02 追記 両親が60代後半でなくなって遺産で揉めてる。弟嫁が遺産がないなら離婚する!と乳飲み子つれて家出した
03/29 追記 夫から「お義姉さん来すぎじゃない?」と不満を言われる。自分より子どもが懐いてて嫌だと
03/29 追記 同じ部署の女性に偏頭痛用の薬を盗まれた。生理痛が酷かったから借りようとしたと
03/22 追記 妻が自宅でトリマーをしてるんだけど辞めさせたい。しょっちゅう犬に噛まれてケガしてる
03/22 追記 嫁が新鮮な海の幸をアレンジ料理で台無しにする。新鮮なものはそのままで食べたい
03/20 追記 餃子をホットプレートごと食卓に出したら夫に「皿にもとらないってお里が知れるわ」と言われた
03/20 追記 義姉が「旦那はおばあちゃんにかわいがってもらったから」とか言って完ボケの旦那祖母を披露宴に出席させた
03/13 追記 仲良い友達たちとたまにご飯に行くのだが学生の女だけ男から奢られてて辛い
03/13 追記 月に1,2回はお寺でのお唱えに行っていたら友人に引かれた。新興宗教を疑われてたみたい
02/27 追記 うちの子がママのサバの味噌煮が好きと言ったら義兄嫁が「缶詰めが一番とかw」と笑い出したろ」
02/27 追記 中1娘が1人だけ保健室で着替える子を注意したら逆に担任に叱られた。娘「1人だけ特別扱いはやめろ」
02/14 追記 嫁の危機管理能力が無さすぎてイライラする。困ってる人がいるとすぐに声を掛けてしまう
02/10 追記 嫁の持ち物着るもの全てからすごいにおいがしててつらい。においのキツいハンドクリームやめて欲しい その3
02/02 追記 何も言わずに集まりに子供連れてくる人が嫌だ。ちびっ子がいるといちいち予定中断されてイラつく
02/02 追記 家の雪かきもあるのに会社から就業時間外に会社の雪かきしろと言われた。もう身体もたないんだけど
01/19 追記 彼女にランチしようと誘ったのになぜか彼女がご飯を食べて待ち合わせ場所にきた。何考えてるのか
01/19 追記 夫と姑が義妹に陰湿なイジメをしてて引いた。牛乳を一滴だけ入れたコップを義妹に渡してニヤニヤ
この窓には過去一年分の追記を載せています。
それより前の追記記事についてはこちら
10/17追記 義母の介護の為に会社を辞めたのに夫が不満を言ってきた。私なりのキャリアを持ってたのに
08/01追記 友人達との集まりバーベキューに嫁がきてくれない。被害妄想全開で誘いは社交辞令だからと
07/07追記 嫁が妊娠6ヶ月なのに1歳児連れて車で5時間かけて真夏のディズニーに行こうとしてる
06/01追記 旦那が野菜を食べなくてイライラする。唐揚げだけ白米と一緒にもりもり食べて野菜放置
05/02追記 旦那が道路を子供(四歳と二歳)だけで歩かせてた。注意をしても本人はふてくされるだけ
04/18追記 経済的にカツカツな状況なのに夫がボランティアしてる。時間があるならバイトしてよ
03/14追記 既婚女性に誕プレあげたら返された。旦那に黙って受け取ればいいと思うけど
02/24追記 実母が詐欺事件で逮捕されて夫と義実家から離婚を求められてる。子供を守りたいからと
02/04追記 レスを理由に夫から離婚を切り出された。夫は残業出張休出ばかりでほぼワンオペなのに
01/27追記 専業主婦なのに育児も家事も分担して当然という態度の嫁に三下り半突き付けてきた
01/14追記 夫が私に黙って家計費から女性VTuberのためにお金使ってた。一緒に生活する私より大事なのか
01/14追記 年の差婚したけど大後悔してる。旦那の息子家族という身近な比較対象がいて辛い
12/16追記 彼女に「転職回数が多すぎて一緒に生活するには将来が不安」と言われてしまって辛い
12/07追記 嫁が仕事のストレスで口喧嘩売ってくる。悪化してるから心療内科を受診させたい
11/25追記 職場のおっさんがトイレットペーパーの買い置きがなかった事にキレててドン引き
11/16追記 旦那のことを主夫って言ったら怒られたけど納得いかない。私が育休中の時に主婦扱いしたのに
11/16追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/13追記 彼女が結婚後はうちの実家と付き合いたくないと言い出した。父親が下品な事を言うからと
10/02追記 弟の彼女が旭川レベルのいじめに関与していた事が発覚。そんな人との結婚は祝福できない
09/27追記 喧嘩もしたことない嫁が泣きながら離婚を切り出してきた。義兄が嫁と接触させないようにしてくる
09/03追記 職場で菓子食べてたら隣の席の人に注意された。お菓子を禁止されてる訳じゃないのに
08/17追記 夫がごみ集積場近くの土地を買おうとしてる。駅近立地でこの値段はお買い得だと
08/10追記 若手芸人の深夜ラジオを聞いてたら同僚に「ワーキャーか〜」といじられるようになった
07/18追記 共稼ぎ生活費折版別会計でやってると簡単に離婚になる。一緒に暮らす意味を感じない
07/18追記 家計の負担が嫁にばかり偏ってることに文句を言われる。収入差があるんだからおかしくない その3
06/15追記 伯父が週一くらいでうちにくるのが気持ち悪い。心配してるんだから我慢しろと
06/09追記 何年も前に別れた元旦那から「母親が余命宣告されたから顔を出せ」と命令された
05/28追記 姉が家族全員のパスポートデコってた。コレはあかんと指摘したんだけど・・
04/24追記 嫁が昇進してから俺との格差を周囲に愚痴りだした。学歴も収入も釣り合わないと
03/19追記 妻がお花畑満開で俺の家族と関わろうとする。仲良くなれなかった人はいないと
03/15追記 子供部屋のドア蹴破って娘に暴力を振るってしまった。自己嫌悪で帰るのが怖い
03/05追記 元旦那と離婚して二年経つんだけど最近元旦那の再婚相手にイライラしてしまう
02/11追記 定年近い夫が私の仕事に手を出すようになって邪魔すぎる。逆に効率が悪くなった
02/11追記 親や身内のせいでまた離婚するしないの大ゲンカになってしまった
02/02追記 嫁を怒らせてしまって「私も働きに出るから同額ずつお金入れよう」と言い出した
01/01追記 母が「一人では生きていけない。どうか見捨てないでほしい」と泣いて土下座してきた
01/01追記 嫁が離婚したくて俺をはめた。ホテルに入る様子の写真を2回分綺麗に撮られた
12/11追記 勤め先の独身パートに仕事に出られないストレスをぶつけてしまった。世話になってたのに
11/11追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/20追記 後輩の妊娠を同期グループLINEで報告したら既婚組と未婚組で対立構造が出来てしまった
10/02追記 結婚の挨拶に行ったら彼両親に「コロナ禍が治まるまで待て」と言われた
09/18追記 実母に泊まり込みでお世話をお願いしようとしたら妻が反対する。妻親だって泊まったのに
08/08追記 妻が産休・育休を経て人が変わってしまった。穏やかで物静かで理性的だったのに
08/05追記 スマホの通知に気付いてその場で止まって内容を確認してたらおばさんに「じゃまっ」と言われた
07/28追記 大学サークルで知り合った人から「へそ子」と呼ばれてて修正できないくらい浸透してしまった
07/18追記 彼が私の行動を決めてくるのが嫌だ。彼の中でベストと思うとそれしか見えないみたい
07/12追記 妻が夫婦の貯金通帳から勝手に奨学金の返済をしてて大喧嘩になった
05/14追記 姉友人が子供のお世話を押し付けてくる。発達障害の子供が懐いてしまったからと
05/10追記 姉が結婚式の飛行機代や宿代を懐に入れてた。他に男がいてそこにつぎ込んでた
04/24追記 ここ一年ほどリモートワークしていたら出勤してる旦那が「おまえばっかり」と八つ当たりをしてきた
04/16追記 娘がお弁当のウィンナーをタコじゃないからと残してきて涙目でアピールする
04/16追記 話した事もない近所の子がうちの子達に混ざって登校しようとしてる。親は挨拶すべき
03/20追記 嫁が浮気してたから復讐したい。超絶笑顔で男友達とハグするなんて・・ その3
03/11追記 夫が許可なく残業してきてつらい。今日残業していい?という連絡をしろ
03/08追記 細かい単語が聞き取れない時に聞き返していたら先輩に注意された。失礼に当たるからと
02/09追記 市役所に無料配布してる生理用品を貰いに行ったら「稼ぐ方法あるでしょ?」と言われた
02/04追記 彼氏の誕生日にサプライズで心霊スポットに連れていかれた。極度の怖がりって知ってるのに
01/22追記 寂れた商店街で定食屋をやってるけど中年、老人の客たちが我儘すぎてもう疲れた
01/06追記 娘が学級委員だからって理由でいじめられっ子の迎えを押し付けられた
12/23 追記 義父が心筋梗塞で倒れた時に髪乾かす事を優先していたら旦那が本気でキレてきた
12/23 追記 同僚女性が「ニュースの犯人は独身男性やろね」って言ってから男女で揉めに揉めてる
12/17 追記 旦那が「年末年始は休んで欲しい。無理なら俺は地元に帰る」とか言い出した
12/14 追記 17歳の義兄息子を高校卒業まで引き取ってと言われてつらい。見た目が脂ぎったオタク
12/03 追記 電車で見た綺麗な女性が耳の軟骨にすごいピアスを沢山つけててドン引き
11/25 追記 夫の手当をする時に使い捨ての薄手のゴム手袋をはめたら怒り出した
11/17 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/25 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/15 追記 中二の娘が高一の息子(165cm)の身長を追い抜かしてしまって家の中の空気が最悪
06/02 追記 妻の新築マンション購入の夢が強すぎて辛い。朝から晩まで節約節約と言われ続けてる
05/08 追記 義母が新築のキッチンを勝手に使ってて許せない。すでに新築の家がカレーの匂いになった
04/29 追記 大雨の中で洗濯物を干しっぱなしにしてたら嫁がキレ出した。すでに濡れてたし遅いやん
04/29 追記 男の性犯罪に対する認識がひどすぎる。セクハラされるのは女側の責任じゃない
04/02 追記 娘が家に2万しか入れなくてムカつく。アニメグッズを買って部屋をどんどん散らかしてく
03/25 追記 娘が友達と縁を切ったら相手のお母さんから怒りのLINEがきてうんざり
02/18 追記 旦那が味噌汁の具と献立にダメ出ししてくる。洋食には味噌汁じゃなくコンソメかポタージュにしろと
01/08 追記 両親が店を出すときに夫に連帯保証人になってもらったんだけど赤字が膨らんで返済義務がやばい
01/08 追記 息子がうまくいかないことを全部わたしのせいにする。用意してなかったのが悪いと
12/20 追記 父がしょっちゅう家に泊まりに来るのが嫌。仕送りしてもらってる立場上断れない
12/04 追記 妊娠してから夫が突然モラハラ化。夫「離婚したいなら出てけ」
11/27 追記 彼が私をタダ働きさせてこようとする。軌道に乗るまで手伝ってと
11/22 追記 義実家が「子供にいちいちいいもの着せてるよねぇ」と嫌味を言われた。いや西松屋なんだけど・・
10/25 追記 旦那が育児をするのが嫌になって仕事をやめろと言い出した。夜中にぐずるのはきついと
10/21 追記 息子嫁が高い誕生日プレゼントばかりリクエストしてくる。任天堂Switchなんて品薄で売ってない
10/18 追記 息子の彼女が「彼と縁を切ってほしい」と言い出した。関係性が無駄に濃いだけの足枷だと
8/25 追記 男の部下がいきなり「あなたはホステスですか?あんな接待の仕方はおかしい」とか言ってきた
8/17 追記 義兄と同居するのが嫌でしょうがない。部屋干しした下着を普通に見られる
5/29 追記 料理を作ると嫁が「自宅で料理する人も料理上手な人も嫌い!」と怒り出す
5/27 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
5/27 追記 妻が義祖父の残した戦争絵画を家に保管してて気持ち悪い。寄贈するか捨ててしまいたい
5/20 追記 5月9日の披露宴の招待状が届いてるんだけど何の連絡もなくてやるかわからない
4/28 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
3/22 追記 幼馴染が彼女をつくっていて衝撃。親同士も仲良くて結婚と言われてたのに
3/14 追記 会社のお花見でお稲荷さん+出汁巻き卵を持っていったら「まっず!」と吐く真似された
2/22 追記 夫がしょうもない嘘をついて認めないのが気持ち悪くてしょうがない。明らかな嘘なのに何故なのか
2/22 追記 親友の危篤と嫁の出産予定日が被って親友の方を優先したら嫁や義両親、実の親に叱られた
10/30 追記 義母に子供を預けたら母子手帳に「ばあばと遊んで楽しかったね!」と書かれた
10/06 追記 市でやってる託児の職員たちが他人の話をきかない。こちらの話をまず聞けー!!
10/06 追記 妻が性同一性障害で元男性だったことを隠していた。今でも好きだけど隠していたことがどうしても許せない
07/15 追記 保育士が「服に米粒ついてたくらいで文句言うな。月給いくらだと思ってるんだ」とか言っててひいた
07/15 追記 義父母が孫を待望していて不妊治療を勧められる。パンフレットまで送って来られた
06/28 追記 旦那弟夫妻が嫌いだと言ってる食品をわざと料理にいれてくる。好き嫌いはよくないと
06/28 追記 夫が友達と呑みに行くために消費者金融でお金を借りた。大学の奨学金、車のローンもあるのに
06/16 追記 二世帯住宅で私たち夫婦と母で暮らしてるんだけど母に何かを貸そうとすると夫が怒り出す
06/16 追記 息子の誕生祝いに私の家に息子家族を呼ぶんだけど嫁が嫌がってる。いい加減子離れして欲しいと
06/10 追記 義実家が義両親を名前+さんで呼ぶように強要してくる。名前の方がフレンドリーじゃんと
06/10 追記 子供が勝手にスマホのフィルターを解除してゲーム課金をしていた。膨大な請求金額が・・
05/14 追記 旦那のおばあちゃんがもう長くなくて喪服を買おうとしたら旦那がめちゃくちゃ不機嫌になった
05/14 追記 子供の夜泣きでイライラして怒っていたら旦那に「俺が育てるから出て行け!」と言われた
04/30 追記 息子が過去に事故を起こして被害者に障害を負わせてしまって事あるごとに事件を触れ回られる
04/30 追記 妻が何度言っても子供の使用済みオムツの置き場所を守ってくれない。死角におくの本当にやめて
04/13 追記 妻にパートを辞めて毎日俺父の身の回りの世話をしに通うか同居してほしい
04/13 追記 夫に単身赴任を終えて帰って来て欲しいと伝えたら「母子家庭になった方が手当貰える」と言い出した
04/06 追記 結婚4ヶ月共働きだけど夫が一人になりたいと言い出した。夫「俺は結婚に向いてないんだ」
04/06 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/26 追記 旦那の転勤先が超ド田舎だったせいで息子に恨まれてる。息子「地獄のような中学生活を送らせやがって」
03/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
03/13 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/13 追記 料理を夫婦と子でシェアして食べていたら義兄嫁に文句言われた。食欲なくなるからやめろと
02/26 追記 夫が専業主夫なんだけど「外で働くより家事育児の方がしんどい」と言うようになった
02/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
02/19 追記 妹の里帰りを受け入れたら義弟が週4日ほどきて洗濯物も置いていく
02/08 追記 【ラブライブ離婚】妊娠7カ月なのに夫がラブライバーで聖地巡礼だの行ってて正直ドン引きしてる
01/01 追記 連れ子が私を無視するようになった。夕飯も食べなくなって部屋から出てこない
11/27 追記 料理ができないと女としての価値が下がるって価値観にイライラする。正社員で働いてたのに
11/27 追記 彼の親が毒親らしくて家族との食事会すら拒否される。思い描いてる結婚生活が捨てきれない
10/11 追記 知的障害のある人がスマホ覗いたりカバンに触れたりしてきたのに彼氏が助けてくれなかった
09/06 追記 嫁と喧嘩になった時に嫁が大事にしてた子供からの感謝の手紙とかを燃やしてしまった
09/06 追記 婚約者が仕事を辞めるって言ってきたらしい。10月に入籍予定だったけど延期したい
08/27 追記 夫が小中のリア充同級生に会ってから僻み根性がひどい。オシャレで可愛い嫁もらいやがってと
08/27 追記 子供が生後半年になったときに夫が「今から大学に行き直して医者になる」と言い出した
08/08 追記 従姉妹の結婚相手が小さなお子さんを事故で亡くした人。親になる資格なんてないと思う
08/08 追記 旦那に大事にしてるウェッジウッドのカップを渋々貸したら「後輩に取られた」とか言い出した
07/11 追記 義兄嫁が「うちは世話になってないから義母の介護は全部やって」と言い出した。援助受けてるだろ
07/11 追記 小さい個人スーパーで買い物の釣り銭をパクられそうになった。一万円のお釣りが400円って・・
06/27 追記 結婚前提でお付き合いしてた彼氏の実家にご挨拶に行ったらお父さんにあっついお茶ぶっかけられた
06/27 追記 子供の体調不良で保育園から呼び出しがあっても旦那が行こうとしない。私だって正社員なのに
06/19 追記 夫が子供にオンリーワンネームをつけるといってきかない。星愛(てぃあ) とか萌愛(もあ)は無理
06/18 追記 旦那が九州男児を言い訳にして家事を全くしない。旦那「俺の出身地では男は何もしない」
06/18 追記 娘の自転車がマンション内で壊されて全損した。逆恨み怖いし親としては泣き寝入りしてほしい
06/09 追記 結婚前に嫁が浮気してたことが発覚した。親も友人も忘れてやれって言うけどそんなモノ無理なんだよ
06/09 追記 子供の名前は美里(みさと)と決めていたのに義母に勝手に届けをだされて怜美(さとみ)にされた
05/23 追記 社会人と大学生の子供たちが用意したご飯をキッチンに放置する。冷蔵庫へ入れてと言ってるのに
05/23 追記 兄の奥さんから3人で一緒に母の日の贈り物をしようと言われたけどなぜか私の負担額が多くてひいた
04/21 追記 嫁が毎日酒を飲んでてウンザリする。毎日帰ってきたら酔っ払いの嫁がいるとか嫌なんだけど
04/21 追記 嫁が退院して寝ていたから「いつまで寝てるの」と聞いたら離婚を切りだされた。疑問だから聞いただけ
04/20 追記 視覚障害者の彼女と付き合ってるんだけど盲導犬を飼う事は強く拒否される
04/20 追記 彼氏家の引き出しから前の婚約者との婚約指輪が出てきてモヤモヤ。未練があるから処分してない
04/17 追記 義兄嫁が夜の仕事をしてた人で受け入れられない。必要に迫られたでもなく欲のためなんて汚い
04/17 追記 嫁がブランド物の結婚指輪を排水穴に落としてしまって「冬のボーナスでまた新しいの買って」と言ってきた
04/02 追記 義弟夫婦が2歳の甥っ子を施設に預けようとしてる。夫婦共に自分が一番可愛くて子供はいらないと
04/02 追記 両親が60代後半でなくなって遺産で揉めてる。弟嫁が遺産がないなら離婚する!と乳飲み子つれて家出した
03/29 追記 夫から「お義姉さん来すぎじゃない?」と不満を言われる。自分より子どもが懐いてて嫌だと
03/29 追記 同じ部署の女性に偏頭痛用の薬を盗まれた。生理痛が酷かったから借りようとしたと
03/22 追記 妻が自宅でトリマーをしてるんだけど辞めさせたい。しょっちゅう犬に噛まれてケガしてる
03/22 追記 嫁が新鮮な海の幸をアレンジ料理で台無しにする。新鮮なものはそのままで食べたい
03/20 追記 餃子をホットプレートごと食卓に出したら夫に「皿にもとらないってお里が知れるわ」と言われた
03/20 追記 義姉が「旦那はおばあちゃんにかわいがってもらったから」とか言って完ボケの旦那祖母を披露宴に出席させた
03/13 追記 仲良い友達たちとたまにご飯に行くのだが学生の女だけ男から奢られてて辛い
03/13 追記 月に1,2回はお寺でのお唱えに行っていたら友人に引かれた。新興宗教を疑われてたみたい
02/27 追記 うちの子がママのサバの味噌煮が好きと言ったら義兄嫁が「缶詰めが一番とかw」と笑い出したろ」
02/27 追記 中1娘が1人だけ保健室で着替える子を注意したら逆に担任に叱られた。娘「1人だけ特別扱いはやめろ」
02/14 追記 嫁の危機管理能力が無さすぎてイライラする。困ってる人がいるとすぐに声を掛けてしまう
02/10 追記 嫁の持ち物着るもの全てからすごいにおいがしててつらい。においのキツいハンドクリームやめて欲しい その3
02/02 追記 何も言わずに集まりに子供連れてくる人が嫌だ。ちびっ子がいるといちいち予定中断されてイラつく
02/02 追記 家の雪かきもあるのに会社から就業時間外に会社の雪かきしろと言われた。もう身体もたないんだけど
01/19 追記 彼女にランチしようと誘ったのになぜか彼女がご飯を食べて待ち合わせ場所にきた。何考えてるのか
01/19 追記 夫と姑が義妹に陰湿なイジメをしてて引いた。牛乳を一滴だけ入れたコップを義妹に渡してニヤニヤ
この窓には過去一年分の追記を載せています。
それより前の追記記事についてはこちら
最新記事
カテゴリー
今日の人気記事
> これ、ちょっと臭うぞ
臭いのはお前だよ
何がなんでも夫が悪いことにしたいのか
嫁も住人も相手にすんの疲れたんだな
ゆっくり休め
旦那の言う通り本当に料理できる人のやることじゃない
結局バカ舌なんでしょ
嫌だと言ってることをやめてくれないし譲歩すら受け付けないんだからもはや料理だけの問題じゃないよね
言っても伝わらないんじゃ堪忍袋の緒も切れますわ
奥さんの謎のこだわりの強さはマジで発達的な何かなんじゃないの
これはそのまま食う
これは調理して食う
と決めればいいのに
ガチのメシマズスレ住民からしたら「贅沢言ってんじゃねー!」だろうが
料理がアイデンティティになってるんだろうけどさ
食材送られてきたら半分こして、そっちは嫁が調理、こっちは俺が調理ってしたら?
そんで一緒に食べようって
嫁さん料理が好きで上手でプライドが高そう。そのプライドを傷つけたからちょっと大変そうだな。
仲直りできたら和食で魚介が美味しいお店探して2人で行ってみたらいいんじゃないのー。お高くつくだろうけど。
これがなければいい嫁さんとか言うんだろうけど
酒飲まなければいい旦那とか言ってアル中庇う愚か者と一緒だぞ
だから...
半分は料理する、半分はそのまま食べたいと言ったところで
そのまま食べる(いわゆる、切るだけのお刺身みたいな)のは嫁が許さないんだろ。
そんなの料理とは言わないって。
どんなに言ったって、何を言ったって報告者が仕事に行っていない間に
火を入れたりジュースにしたり加工してしまう。
理解できてる?
一手間加えたものは、もうお刺身も飽きたなーってタイミングで作るとおいしさも際立つのにね
うち毎年蟹とカキを大量に貰うから、勿論そのままでも食べるけど、何年か前からは、雑炊とかカキ飯、レタスで巻いた蟹おにぎりとかコロッケにして食べてるわ
でもそれはそのままの味に飽きた結果で、貰ったそばから新鮮なものに手を加えるって絶対勿体ないよ
今年はそのまま、来年は料理して、とか、歩み寄れたら良いだろうにね
つか食い物を食えないようにして喜ぶのは自分が食う分だけにしろよ
バッカジャネーノ?
こんなクソキチ元嫁とは別れた方が良いというのに1票
旦那が食べたいと言ってて、尚且つ作る事が困難でもない料理を、自分が作りたくないから作らないという専業主婦は、それは主婦とは言わないだろ。愛情が無いんだよ夫に対して。
ところどころに、農作物を採れたて新鮮なまま食べるのが最高の贅沢!って描写があって、親戚知人に農家がいない自分としては、遠い世界の羨ましい話だ。
もぎたてトウモロコシ食べたい!搾りたて牛乳のみたーい!!
手の込んだ料理を夫に提供する嫁、ってところに自分の価値を感じちゃってるから「切って出すだけ」が我慢ならんのやないかなあ
ましてや夫の実家から届いたものを切って出すだけで夫が喜んで食べるとあっちゃ、嫁さん自分の立場を脅かされてる気がしてるのかもな
これは根が深いというかなかなか擦り合わせが難しいんじゃないかね
まあ嫁サイドもわからんとなんとも言えないが
とはいえ折角の食材がもったいないとしか...
スレ主が言いたいことはこれだと思うけど、ど真ん中ストレートを投げた途端に離婚だろうな...
同じ女として「専業主婦だから!」と、かえって旦那をガッカリさせるなんて、友達にもなりたくない(笑)
なんじゃコイツ。
スレ住人がやり方や言い方、すごくいいアドバイスしてくれているのに
「俺はそれは言わない(キリッ」
とかバカかと。
んでハァ疲れた...落ちる...ですか。
解決する気ないんなら相談するな愚痴言うな。
アンタも嫁も加害者で、可哀想なのは美味しい食べ方してもらえなかったトマトと、送ってくれたバーちゃんだけだ。
どっちも食材をリスペクトするきっかけになる良い漫画だよね
だよね。
とれたての魚捌いたり野菜カットし素材を味わうのは料理じゃないなんて作ってくれてる人に失礼すぎる。
うちの母も料理好きだったけど、新鮮なものは刺身やトマトならカットして出してくれたよ。
せっかくとれたての魚や野菜を甥夫婦に食べて欲しいと差し入れてくれたおじさんおばさんの気持ち考えると切なくなるわ。
そのくせ住人の「せめて自分側の知り合いからもらったものは自分で管理するルールにすれば」ってアドバイスには「嫁がかわいそうだから言いたくない」とか言うわりに嫁の人格そのものを否定してるし
自分語り申し訳ないけど、私も持病があって体が弱いけどさ、家事をしながら無理しない程度に働いて、旦那様が安心してくれる家庭にするようにしてるわ。
報告者の嫁みたいなの、大嫌い。
本物の基地外を見たわ
それとも嫁は生モノが食べられないのか?その場合は、嫁の分だけアレンジして作れともご両親に言ってもらうしかないか。
嫌な事するなよと言っても言う事聞かないんだったら、旦那の居る時に配達してもらって旦那自身が刺身にして食べるか、最悪離婚かもね。
だって嫁、異常だもん。俺なら即離婚する。
そこに何か伝えようとしても「文句」にしか聞こえないってのは
自閉症の子の感覚に近いなあ...奥さんが障害あるかどうかは解らんけど、障害までいかなくてもそういう質の人はいるから
料理の枠にカチッと嵌らないと、「料理」と理解できないタイプ、他の認識も教えていかなかった結果、手を込めなければ料理ではないと思い込んでる
料理せず、切り身並べて醤油で食って「旨い!!」と褒めたら
「普段の私の料理が下げられてる!!」と感じるタイプ
で、こういう拘りある人は、「素材の味」を教えると、極端に素材重視に走る
子供いないのかもしれないけど、多分子供作らん方がいい...こういうタイプ自分の認識範囲外に行くとパニックになるから
頭痛いだろな、報告者
食いしん坊の私。ぜひ、読ませていただきます。教えてくれてありがとう。
いうルールにした方がいいと思う。毎日の食事の準備と、こういう季節のご馳走を
同列にする必要は全くないんだし。
嫁は美味しいもの食べたこと無いバカ舌。何を説いても無駄。
食の好みが合わない奴とは暮らしていけないよ。毎日のことだもの。
まあ、報告者の実家から送られたものは報告者が調理し、嫁は絶対に手を出さないというルールくらいは一度試してみても良いかもね。
「料理」がしたいなら別のものですればいいと思うんだけど...
もうメインがあるんなら
普段作るのが面倒臭いような手のかかるものをもう一品とかさ
なんでその贈り物使うのがノルマになっちゃってるんだろう
なんか凄い強迫観念とかありそう
甘やかしすぎだよ
挙げ句の果てがこの増長慢
一生コイツの自己満性格は直らないよ
実は報告者の育ちに問題があったやつ
あれと同じ感じがする
あとゆで卵を勝手にゆでるのは結末あったっけ?
自己満足で食材をゴミに変える奴とは、離婚するか泣き寝入りするかどっちかだ
貧乏舌の人はそうだよね。
トロにせよ、ウニにせよ(多かれ少なかれ)危険を冒して採ってきて、手間かけて下ごしらえして新鮮なうちに送るって本当に大変なんだよね。そのありがたみを分かってたら、ウニグラタンなんか出された日には引っ叩いて家からたたき出してやりたいわ
好きなものを好きな方法で食べられないのは苦痛だと思う
ただ>>907は同意しかねる
考え方が違うんだから「これは調理せずにおいといて」と言うべきなんじゃないか?
生物大好きだからグラタンやらステーキやら続いたら家出するわ
ただのクソ女じゃねーか。
ちょっとだけでも否定されること自体がお気に召さないんだろ
生でドーンより、高級なフルーツトマトふんだんに使ってトマトソース作りました☆
こっちの方がインスタ映え&プチセレブ気取りできるだろうし
自分も専業だけど、旦那や子どもが喜んで食べてくれるならそれが一番だと思うけどな。
自分だけ満足したいならそれは旦那がいない昼間限定でやればいいし、多少は家族の要望聞いて作るのも主婦として大事な事じゃないの。
これは相談主が避けてるポイントだけど「親族から送られてくるものは俺に任せてくれ」「その他は嫁に任す。いつも美味しいごはんありがとう」くらいしかないよ。
それは決定的な亀裂になるような気がしてしたくないのかもだけど、もうこれしかないだろ...
あとは嫁の実家とか、誰か第三者を味方に付けれんかな
普段から微妙なアレだとするなら離婚をオススメする
やんわり言っても無視されてキツく言うと逆ギレされて実家に帰られる?
今回修復しても絶対近い将来行き詰まるわ
そーいや俺も似たような不満から離婚に至ったんだったわ
何度言っても報告者がいないあいだに全部調理して、その料理になにか言われたくないと実家に帰る嫁だぞ。
「自分側の知り合いからもらったものは自分で管理するルールに」なんてこといえば、嫁発狂するだろうな。
>専業主婦がいる夫婦ふたりの家庭で、料理は嫁が引き受けている状況で
>名前書いて手出しするなとか俺には考えられん。
だったらもう黙ってろよ。
魚介系なんか怖くて絶対火を通さないと無理かな、
新鮮な食材が信用できないんじゃなくて自分が信用できなくて生はちょっと...
トマトはもったいないね、そのまま食べて美味しいものと加熱した方がいいもの
色々種類あるからそこは勉強不足だよね
でも報告者も頑な、嫁の立場がなくなるからあえて言わない!って
料理について色々言われるのが文句に聞こえるっていう状態なんだから同じことなんだよ
言えばいいのに、やれる手が残ってるのに試しもせず嫁の認識を変える魔法の言葉を探すって不毛
そのまま食べたい気持ち凄くわかる。
嫁との電話の内容からしても、嫁はこの人が謝るのが当たり前だと思ってそう。
いや、報告者が「そのまま食べたい」って言っても「それは料理じゃない」で却下する嫁に、他にどう説き伏せればいいんだ?
性格がゴミクズだからそんな寄生虫は捨てるに限るぞ
専業主婦は悪くはないが要らんことするだけの寄生虫なんか誰が飼うかよ
素材を生かしたやり方を嫁さんが「料理」と認めないなら、報告者がやってもいいじゃん
口頭で伝えても伝わらない人もいるから
メールでやりとりとか、ラインでチャットで話した方が文章読み直せるさ冷静になるし、少しは客観性持つことができるからオススメ
嫁さん素材見たら先に予定立てちゃうのかもな
予定立てる前に、報告者に希望を聞くっていう手順を取れるようにできたら円滑に行くかなあ?
同時に素材そのものも美味しい、料理も美味しいと二つの食べ方できるレストランとかで食べて認識増やしてあげるとか、、
しんどいけど、一緒にいたいなら報告者が頑張らないといけないだろな
離婚の方が早いけど、好きなんだろうな、、
※(注記)55みたいなのも絶対無理。
「自分はお料理できる」とでも思ってるんだろうか。
生もの苦手なら触るなよ。というか、台所に立つな!
資源の無駄
それやったら嫁が「あら〜こういうのも美味しいのね、目から鱗よ」なんて言うと思うか?
手は出さず、こうしてくれと要望しても「文句言われた!」と受け取りガン無視の嫁なのに
お前は手を出すなとばかりに報告者がやり始めたら、存在を否定された!と受け取るのは明白だと思うが
料理に関しては、要望といえることであっても
嫁にとっては文句や苦情で自分を否定されたと思ってしまうのか
面倒くさいわ
そういう意味で生で食えるもんは生で食わなきゃもったいない
でなければ先走って頭で予定立ててしまい、後から言われると何でも文句に聞こえる人はいる
ここまでいくと、療育なんよな
でもなあ、、無理な人にどれだけ何を言っても、本人混乱するだけで意味ないんよ
離婚か療育みたく教えていくか、これまで通り我慢するか
でも、体弱くて専業で拘りあり人の話聞かない奥さんって、見た目が綺麗とか可愛いんかね?
価値観が違うんだから
と思った
いやだから、ウニとかトマトとかを「そのまま食べたい」ってごくシンプルな要望に、「そんなの料理じゃないからやだ」って無慈悲な拒絶だぞ?
そんなことにメールとか必要?
生で食べるとお腹壊すからダメってんじゃなくて、「アテクシの思う料理には切って並べただけの生食は含まれないから食卓には出さない」だよ?
価値観が根本から擦り合わせ不可能じゃね。
見栄え良く盛り付けて初めてお刺身なんだから
刺身で出すのが物足りないなら、大根のツマや大葉を用意してひと手間かければいいのに、そういう発想はないのかなー
大トロもったいない
ばからしー
海育ちで海産物激ラブの夫と、内陸育ちで磯臭いものが苦手な私。
魚はムニエルとかカルパッチョにすれば食べられるけど、夫はそういう手の加え方が大嫌い。
結論は、夫にはそのまま出して自分は食べないに落ち着いた。
新鮮なウニって本当に美味しいんだよ
味も匂いも別物
これに毎回火を通されたりしたら怒るより泣きたくなるわ
自分にとっての美味しいもののみならず
相手が喜んでくれそうなものとか健康なものを
食べてもらいたいってのが家庭の料理じゃないの
奥さんは何と戦ってるんだ
そだよ、メールや文章残る方がいい
わかったように見えて、忘れる人もいるし
理解できないことを後回しにしちゃう人もいる
で、その事に気付かないで意気地に見える人もいる
メールやラインじゃダメなら、また他の方法考える
何度言っても伝わらないなら、色々試したらいいんよ
同じやり方を何度繰り返しても意味ないんだから
ただ離婚の方が早いよ
どうしても奥さんがいいって思うならね
それが生で食べられなくなる時まで報告者がクーラーバッグ抱えて仕事に行くしかあるまい
ついうっかりとか報告者の言ったことを忘れたから調理してるわけじゃないんだが
「お前の要望は分かった、だが断る」の嫁なんだよ
じゃあどうすればいいと思う?
自衛手段ははなから試す気もなく、散々言っていても耳を傾けてくれない他人を変える魔法の言葉なんてない。
じゃああとは自分が我慢するか離れるかしかないと思うんだけど。
この嫁の自己満足でしかないんだよなぁ。
食はこだわる人はこだわるから、話し合ってどうにもならないなら離婚したほうがいい。
相手の親にも入ってもらえ。
料理が存在意義!ってへりくだってるようで自分の好きなようにしてるだけじゃん。お前は俺の親戚からの荷物に触るな!って自分で調理するしかない
料理苦手だよ、山奥育ちで新鮮な魚介なんて縁が無かったから
焼く煮るくらいしか認識なかったんだ
サザエも牡蠣も生で!っていわれても自分でこねくり回してズタボロになるくらいなら
やっぱり火を通しちゃう
旦那が「切るよ!やるよ!」って言ってくれたら非常にありがたい
報告者の気遣い、多分嫁に通じてないんじゃないかと思って...一度言ってみたらいいのにね
どうしても大事な食材がある時は、休みの日に俺が調理して家族で食べる事にしてるよ
仕事から疲れて帰ってきて、楽しみにしてた食材が無残な姿で出てきたら気力を根こそぎ奪われるもの
わかってない奥さんだわね、気の毒
...って、私もよくわからんけど
こんなもったいないことはしないわ〜
表面的にはそう見えるけど
本人にはそれしか選択肢がないと思い込んでて、人の話聞こえてない場合があるのよ
だから視覚でも伝える必要がある
嫁さん視覚よりかもしれんから、料理の見た目で納得されてる場合だけどね
本当口頭で頭入らない人がいるんよ
まあ、そういう障害の人なんだけどさ
ホント報告者に同情する...私なら大トロをハンバーグにされたら真顔で『頭おかしいの?』って言ってキレるわ
もうストレートにそのままで食べたいものに手を加えるなといって、聞かないなら離婚でもいいじゃん。
なるほど、健常者を相手にしてるという前提を捨てろと言うことか
そのレベルだと報告者の手には負えんだろうな
似た者夫婦なんじゃないの?
夫のための料理を頑張るのは、夫に喜んで欲しいから、夫に美味しいものを食べて欲しいから、じゃないの?
夫がこう食べたいって言ってるなら、そうしてあげるべきでしょう
たとえ料理人並みの腕があろうと自分の考えを押し付けるのは良くないね
そそ、療育になるから報告者がどうしても嫁さんがいいって思うならやってみればいいけど
って前提付き
嫁さんに障害あるなしはわからんけど、ギリ健常者でも伝わらない人には仕事でもメモで残したりするだろ
あんな感じで色々フォローいる人なんかもなあって
と報告者嫁に言ってやりたい
バカにはそう見えるみたいだね
こいつは半端にできるからタチが悪い。自身があるから腕はあってもセンスがないことを自覚できない
どうやっても夫のせいにしたいんやね
夫も「お前のチマチマした料理よりうめー!」くらいの失言でもしたんじゃないの?
「こういった生で食べるものにも一手間加えちゃう私できる女って」自己満が欲しいだけだろ
やめてくれって何度頼んでも勝手に唐揚げにレモンをかける女、に変換してみればいいのに
刺身の美しさや美味しさ板さんの包丁さばき見て食べて...
トマトが初犯だったら夫が短期だろな
でもこれ常習犯だぞ。何度も好き勝手やって来たことへの不満が爆発するトリガーがこれだったてだけの話だろ
多分コップの水があふれる最後の一滴だったんだよ。これだけでブチギレたんじゃなくてさ。
料理する自分に存在意義を感じてるタイプなんだろうねー。
そして味にも自信があるから尚更折れない。
トマトソースもマグロのハンバーグもきっとおいしいんだろう。
もう送ってもらうのやめて、実家に行った時だけ食べるとか...
たぶん料理の技術はあるけど才能とセンスがないんだろうね。どんな食材もそこそこ美味しく調理できるけどベストな味は引き出せないんだよ
悪いが文句にしか聞こえないってだいぶおかしい嫁だな
もうそのまま別居して頭冷やさせろ
いちいち読まずにえらそうに提案だの援護だの報告者が可哀想
こんだけ料理を色々するなら台所長時間立ち仕事するだろうし。
と別に専業主婦は全然気にならないんだけど、体が弱くてとか丈夫じゃないとか枕詞が付くとつい穿った見方をしてしまう。
報告者が今のところ気づかないだけで、この嫁は一事が万事この調子で自分本位に振舞っていると思うけどね
だって旦那の嗜好を全面否定しているんだからさ
で気に入らないことがあると怒って実家に帰るなんて、結局旦那を思い通りにコントロールしようとしているじゃん
最低だよ、この嫁
ウニのオムレツ、フルーツトマトのソースとかいかにもインスタ映えしそうだよね。
意味不明。
こういう女の人本当に苦手。
この人出来る事もう全部やってるじゃん
旦那のために手の込んだ料理ができないと嫁として駄目だっていう異常なほどの強迫観念を抱いてるとか
だから旦那さんも嫁から料理を取り上げられないとか言ってるのかなと思った
張り倒したい
離婚しろ離婚
と、料理嫌いな自分は思ってしまう
最近はサラダもドレッシングとかかけずにそのまま食べるようになってきた
面倒なのもあるけど、素材の味で足りるなぁと
歳かな
料理の知識無い高校生の私でも分かるから。
リクエストもらうの嬉しいし、ラクだしw何をそんなにこだわってるのか理解しかねる
とにかく「何か言われる」ことがダメなんだったらどうしようもないよね
決裂覚悟で自分で調理するか、何も言わず我慢して食べ続けるかの2択か
報告者気の毒だな
別にマズいとかじゃなくて安い食材使っても別に大丈夫と言うか
大トロは手間暇掛けたこねくり料理より刺身で食べたいわ
専業だから料理は手の込んだものを作らなきゃいけない。みたいな強迫観念で。
だから、本来料理を食べてもらう主役であるはずの相談者の姿はそこになくて、自己満の料理しかない。ケチ付けられると存在意義が揺らぐから反発する。
別れるつもりないなら、嫁を北海道とか採れたてが美味しい所に連れてって
美味しいもの食べさせたらいいのに。
ただこの嫁はメシマズスレでたまに見る「プロが作ってるから美味しいに決まってる」
を唱えるかな?
料亭で出す刺身は全部手抜きなんか?
それ食べて「私の方の料理が美味しい!」ってなるなら離婚した方がいいぞ
衣食住は生活する上で必要なものだけど、その中で最もストレスが貯まることが食事だと俺は思う
親が料理苦手なら尚更。
嫁側の親族がまともなことを祈る
生が嫌なら湯霜や炙りにすればよい。
トマトもサラダの何がいけないのかわからん。
専業暇すぎてやるのかも知れないからパートに出せ。
出したら出したで不倫しそうな嫁マズだがな。
ここが合わないとしんどいよ
好きな物を食べたいって言ってるだけなのにそれが理解できないとかおかしいんじゃないの
しかも刺身とか真っ当なやつじゃん
自分は刺身食べられないけど食べたいって気持ちは分かるから、嫁の拘りが頭おかしいとしか思えない
お刺身出したら報告者大喜びなんだし、嫁の存在意義だって無くなるどころか逆に確立できるじゃん
多分それが正解だわ
産地直送の食材を料理するワタクシっての
インスタに上げてるんじゃないのかな
刺身じゃインスタ映えしないもんねw
食べるな、触るなと言いたいわ。
2人で話し合っても無駄じゃないの?
食って生活の根本だから、ここをすり合わせ出来なければ
一緒に生活するの苦痛になるよねぇ。
報告主は美味しいものを美味しいまま食べたいだけだだから
何の落ち度もないと思う。
あれは妙に手をかければかけるほど評価されるし
料理自体じゃなく、旦那の意見を一切拒否ですりあわせを出来ないのが問題だよね
すべての事に関係してくるし、子供でも出来たら子供の意思を封殺するだろ、この
タイプのお母さん
普段夫の好きなものや栄養バランス考えて献立決めるし
その中で自分がしてみたい調理や楽な調理も取り入れたりする
夫がご飯いらないって時はテキトーなの作る
夫がこんな料理食べたい、これはこういう調理で食べたいって言ったら
じゃあ次回はそうするねで終わりだよ
料理は自分の領域!夫に口出しはさせない!文句言われた!もう帰る!
は酷い独善被害妄想だと思う
専業だから手を抜いちゃいけない頑張らなきゃって変な方向に意識が行ってしまってるなかも?
それか素材を楽しむことを知らない残念な嫁かな..
専業なら自己満足優先じゃなくて旦那の好みくらい聞いてやればいいのに
そういうのって実際には生食専用で、あまり料理向きではないので
刺身好きだから旦那さんに同情するわ
なんで女は料理で余計なことするんだ?
本とかのレシビ通りに作ればいいのに。こっちは高い要求
していないのになって。
女は馬鹿なんだよな。余計なことばかりしやがる。
社会の邪魔だから一生座敷牢に閉じ込めとけよ
マグロは全て同じ
フルーツトマトもスーパーの安いのも同じトマト
夫の親戚が送ってくれたものを余計な事されて報告者の悲しみが物凄く伝わってくる
私ならはしゃいでそのままガンガン出して一緒に楽しむわよ、羨ましい環境なのにね
何が言いたいかというと、嫁は手を加えたほうが美味しいと思って食べてるのなら、報告者が初日に生で食べたのなら嫁が好きな食べ方にも妥協するべきなんだよ。
もし自分の親族が送ってきたものだから俺に合わせろっていうなら自分宛に親展扱いで自分だけが食べるというルールにすればいい。サイテーだけどなw
自分の手を加えないと「自分が役に立つ存在だ」「存在価値が有るんだ」と他者に認識してもらえないから
素材自体の美味しさや、食べさせる相手の気持ちなんかに意識は向いていなくて
料理=自己アピールの為のツール、になってしまっているのではないかな?
料理に過度の強迫観念持ってそうだし、とりあえずメンタルクリニック通わせて見たら?
俺はそんなに悪い嫁だとは思わんが食の価値観が違いすぎる。
でもそのおかしいのはもうどうしようもない価値観の違いなんだから、あれも言えない、この関係性でそういう対策はおかしい云々ってスレ民のくれるアドバイスをいちいち否定しかしなかったらそりゃでもでもだって〜でうざいと思われるでしょ
結局なにがしたいわけ?料理になにか言われるだけで嫌って、我慢するか離婚するかの二択しかないんじゃないの
ってソフトな言い方だけど
要は口出すなってことでしょ?
メシマズではないにせよヨメマズ案件では?
ちょっと山岡さん呼んできて
それで好きなタイプと一緒になって 自分で料理することにした、冷蔵庫も別々
・・・・とずいぶん前に梅宮辰夫さんがTVで言っておられました
そのテクニック磨こうとは思わないのか...
刺身とかが一番おいしいんだから半分はそうして
残り半分を料理したら料理上手な奥さんとして旦那さんも自慢になるだろに
切るだけって、ちょっと馬鹿にしすぎだと思う
ステーキだって焼くだけど、筋切りして 肉によっては、ゆっくり熱を入れるほうがいいとかあるのに、
料理舐めてるなその奥さん
食の好みが合わないって一番辛いから、今からこれだと後々大きな亀裂になるよ
「食べる」は本能なんだから。嫁は自分の料理に何か言われるのが我慢できない。私のやり方に口を出すな!一辺倒だし。旦那の交渉も邪魔扱いしかしない。今は夫婦間だけど、そのうちご近所さんともやらかすよ。長く仲良くはできない。
美味しいものを美味しく愛する家族と食べる幸せを感じて欲しいねえ
わかるわけないよ
全部生で食べるのか、火を通すのか、料理自体決めておけば喧嘩にならない
相談もなくやられたらムカつきもするわ
話し合いにすらならないから、困ってるみたいなんだよなぁ
頑固に私の言う通り従え!みたいな嫁だし...料理に関して
料理教室行ってもらうしか無さそう
料理が好きなんじゃなくて、「どれだけアタシが手間と時間をかけたかわかる状態が好き」なだけだろ
僕はこっちが良いと思ったから
で、要求と違う物買ってくる奴と同じ糞メンタルじゃん
漁師さんから送られてきた大トロとか刺身以外の選択がないんだけど。
刺身で食べきれなかった分とか熟してきたトマトをアレンジしたらいいのに...
だとしても報告者ガン無視はひどい。
トマトなんて冷蔵庫にいれたら1週間は余裕なのに届いた翌日に腐るから煮込むとかちょっと異常
きっと母親が冷蔵庫に食べ物入れっぱなしにして駄目にする人で食べ物の賞味期限の感覚がおかしいんだと思う
子供いないなら考えてもいいくらい
まぁ上手く躾けるしかないだろう
>耐えられないって。
嫁きつい...。話し合いとか報告者の言い分を理解する気が皆無だし。
生活に関して二人の落とし所を作ろうとしない人とやってくのは難しいんじゃないかな。
報告者もそりゃ疲れるよ
異常だと思うな
我が娘がそんな訳の分からん理由で帰って来て「半分調理半分刺身」すら受け入れないと言ったら正直呆れかえって離婚すれば?としか言葉が出ないと思う
理解できるなら一度食べさせればいいだけの話なんだけど
味オンチなのかなあ
亜鉛のませて味覚を鍛えさせたら?w
高いのに本当にもったいない
私だったら料理しなくていい食材がいろいろ届いたら楽できるし小躍りするのになあ
私も昔明日食べるおかずがあるのに、食材を調理する癖があった。できた料理は冷凍庫でしばらく放置。でまた重ねて料理を作るの繰り返し。強迫観念になると、鍋を振る事で不安が解消されるから。固執するんだよ。
俺宛に送られたものは面倒でも毎回相談してくれってあたりで手打ちにしたほうがよさそうだね
届いたその日には刺身で食べたりもするようだから美味しいのは知ってるだろう
でも、それに手を加えればさらに美味しくなるという思い込みがあるんだと思う
それに「自分が料理したものについて"何か"言われるのがものすごく嫌」という自己中な性格がさらに拍車をかけている
生野菜が嫌いな人や生魚が苦手な人は、トマトソースやハンバーグにしたほうが美味しく感じる
本人は腕によりをかけて美味しいものを作ったつもりなんのに文句言われる、って思ってしまうのかな
一番の問題は料理じゃなくて、夫の希望を受け入れない頑なさだよ
報告者に同情する
メインのお刺身以外で張り切ればいいのに
フレンチとかイタリアンの料理人が作る前菜の一部だったら手を加えててもそっちも食べたいけど!
アスペは応用効かないから常人が暗黙の了解で理解してるケースバイケースはわからんよな
ケンカするたびに「実家(上海)に帰らせていただきます」とかやられたらたまらんなw
人を変えるのに有効なのは「虚を突く」ことだと思う
自分の弱味を見せるのに抵抗ない教師を問題児にぶつけたら
みるみるうちに改心したケース知ってる
男女関係なく作ってもらったら文句を言わないのは基本
お母さんが作ってくれたご飯に文句を言わないのも常識
でもこれは無駄に手を加えて元よりも不味くされているので、苦言を呈するくらいは普通
そういう差が本気でわからないなら病院で診察してもらった方が今後の人生生きやすくなるよ
だから、夫にお金を管理してくださいってお願いしてる。買い物のレシートとか全部渡して。
夫には感謝しかない。
この奥さんは料理についてあれこれ言われたくないし、かと言って夫に任せる気は無いんだから、お互いにストレス貯めるだけじゃないかなぁ。別れたほうがいいし、どうにかしたいなら料理に口出しをしないか、※(注記)に出てきた療育を根気強くやるかかなぁ?成人の療育は本当に難しいと思う。
このままだと生野菜サラダとか刺身とか一切食べられないじゃん...しんどい
15年我慢した兄がブチ切れて、現在離婚話の真っ只中だよ
アレ?嫁が作った飯は不味くても不味いって言っちゃダメなんじゃないの?
べつに食えない物作ってるわけじゃないんだから、文句言ったらダメだろ
あきらかにダブルスタンダードだよね
こんなんでよく生きてこれたなってレベル
※(注記)212の人は明らかにダブルスタンダードだよね。「文句を言う」と「苦言を呈する」って類義語なのに、ニュアンスが違うって言ってごまかそうとしてる。こんなニュアンス個人で違うのに、無理矢理違いがあるって言い張ってる。
自分達に都合の悪い事は病院送りにするのも性格が悪い。
だからせめて料理くらい手の込んだ物を!となってしまって、調理をほとんどせずに素材のまま出す、と言うことに抵抗があるんだと思うよ。
素材のまま出すことは夫にも出来るけど、それを時間をかけて煮込んでソースにする自分に存在意義を見出したいんだよ。
そこすれ違って、この旦那さんは料理の問題だけだと思ってるから話が通じない、真意が伝わらないんじゃないかな。
旦那さんが悪い訳では全然ないし、奥さんがメンタル弱いからこうなっちゃうんだけど、そこをどうにかフォローしないと難しいよね。
そんなめんどくさい、取説ぶ厚そうな嫁いるか?って思った
身体が丈夫じゃないから今まで周りに甘やかされっぱなしだったのかも
今たまたま旦那にも自我があることに気づいてイライラ、って所でしょ
学生時代叱ってくれる先生や先輩はいなかったのかね
向こうの親につうじないならりこんでええやん。子どももおらんし
料理しか自分の居場所がない嫁の気持ちがわからんでもないけど
正直トロやウニが産地直送できたら、自分がなにもせずそのままいただきたいくらいw
居場所ないなら習い事でもしにいけば良いのに
てか精神科案件
というか、日本人の生食信仰はちょっと行き過ぎてるとワイは思うで。
本来たんぱく質が調理によってアミノ酸に変化して初めて旨味として感じられるわけで、生が一番、生こそ至高、みたいのってほぼ思い込みちゃうかな。
もちろんそのままを味わいたいってのもアリやけども。
生食が最高に美味しい食材だから生で頂きたいだけであって誰も栄養価の話なんかしてないんだけど
アスペかよ
だーかーら
「俺がやるから」じゃ聞かないぐらい
「自分で料理をする事」と「私の料理を喜んでくれる事」に妙に固執してる嫁だから悩んでるんでしょ
生食信仰は本来の問題じゃない
事実上、夫が望むように食べる事を許さない思考の嫁な事が問題なんだと思うよ
ことが料理だろうと他のことだろうとおこる問題だと思うね
自分の存在意義に拘って夫の望みも譲れない女ってのが焦点だと思うわ
仮に逆ケースで「生魚じゃ嫌な夫と、意地でも生魚出して食わないとキレる嫁」でも通じる話
って約束しとけ。それでも勝手に料理する=約束破るようなら離婚案件だわ。
それだと指摘されて実家に帰ったり
何度も言われてるのに直さない事実がある以上は
自己満足で夫の意見を聞かない
糞面倒くさい嫁が完全に我が儘で悪い
って簡単な結論に達しますね
つまりこのケースでは「結論:嫁マズ」ということでよろしいか?
要は精神的に病んでるんだよね。この嫁は。
結婚して所帯保てるような精神状態じゃないよ。
離婚して母親の扶養下になればいい。
※(注記)230
バカ舌の上に鳥頭なんだな。
旨味成分は生の状態が一番多いんだよ。熱を加えるのは食べ易くするため。肉類は脂肪に熱を加えた方が人間には美味しく感じる。海産物の脂肪は常温でも液体(油)なので常温で美味しく感じるため、熱を加える必要は無い。熱を加えた方が良いのは、新鮮でない、食材として臭みがある等の宜しくない食材だけ。
夫も家事をしていて手の込んだ料理を作ったら叩いていたけど?
負い目ガー存在意義ガーとか検討違いなフォロー入れてた>>224さん見てるぅ〜?
おさしみ食べたいなあ...殻付きのうにって美味しいよね...
報告者さんは大変だろうけど夜須のフルーツトマトって初めて聞いた
報告者さんありがとう!
今度見つけたら買ってみよう
美味しいトマトは行儀悪くてもかぶりつくのがいいなー
おなかすいた...
やっぱり離婚だよなこれ。料理だけの問題じゃないよ。
相手がこれは嫌だ、こうしてほしいと希望を出しているのにそれを一切無視するんじゃ
一緒に暮らしていくのは無理だわ
嫁はほんとはわかっていてただムキになってるだけと思う。マウンティングも兼ね。その態度で最終的に何を得るのか、もう遅いけどね。
夫→素材そのままの味を楽しみたい
妻→夫も送り主の気持ちも関係ない!私の自己満足のために調味料まみれに加工する!その方が美味しいんだから黙ってろ!
この行動に妻の自分本位で他者のことを考えない性格がよく現れてる
今後も一事が万事この調子だったら一生一緒にいるのはきついと思うわ
その尻拭いを配偶者に求めるのはお門違いだな。
惚れた弱みでグダグダにならないように祈っておくよ。
自分中心ってとこそっくりじゃない
だから私は夫から色々な意見を聞きたいし、要望も聞きたい
本当に美味しいって思って貰いたいから
だから、報告者嫁の思考は1 ミリ も 共 感 出 来 ん わ
報告者可哀想
この嫁もしも子供産まれたら子供相手にもヒスるぞこれ
実家に戻って働くのが嫌だから泣いてごねてるだけ
旦那のほうから惚れて結婚したわけか。
それで自分が旦那の上に立ってる気になってたんだね。
それなら絶対に折れないよw
離婚しても、なんでこうなったんだろうって理解できないタイプだわ。
私に惚れてるんだから私の言う通りにして!だもん、これ。
愛情って永遠に続くものじゃない。相手が酷ければいずれ枯渇するんだってわからない馬鹿。
これは離婚をお勧めする。離婚したくないからしおらしく旦那の意見を飲んでも、根本は変わってないから。
自分から離婚を持ち出しておいて、相手がそれに乗っかると「私のことその程度だったんだ!」とか言い出すよ。
だからはっきりきっぱり言ったほうがいい。
「惚れられてると高を括って、離婚を口にすれば言いなりにできると思ってるその傲慢さと卑怯さにドン引きした。尊敬できない相手とは一分一秒も一緒にいたくない。自分までそんな卑劣な人間になりそうな気がするから」
自分はこう言って別れたよ。それまで散々しつこくされたけど、心底軽蔑されたと自覚して引き下がった。
ここまで話通じない宇宙人だともう一緒に生活送るの苦痛だろ
別に文句言ったり非常識な調理やらせようとしてる訳でも無いのに報告者が可哀想だわ
ここで折れたら、料理以外の事でも今後離婚とか色々なことチラつかせていう事聞かせようとするようになると思う。
多分、元々そういう性格のある人だったんだと思うよ
客観視できないのはあかんよ
(男で見たことないでしょ、そんな人)
だから、それを理由に離婚を思いとどまる必要はない。
男だけど、病弱で働けなくて今こうしてる俺がいるよ
この報告主が離婚を留まる理由にはならんが、あんたの偏見も他人に意見する根拠にはならんね
報告者は最低限の良識を持った大人と結婚したと思ってたわけだし
一応、嫁の言い分をボイスレコーダーにでも録音して間違っても
報告者が払うような慰謝料を発生させないようにすることは必須かな
嫁の方から離婚って言ってきてるわけだし
一緒に暮らすのにお互い笑いの観点が一致してるとかも大事だけど、本当は嫌だと思う部分が一致してる方が大切なんだよね。
切って出すのは料理じゃないなら、ほんとにスレの人も言ってたけど刺身はどうなるww
私はダラだしお刺身や野菜大好きだから、そんな新鮮な海の幸もらったらなるべくそのままの美味しさで食べたいし出すわ〜。
うちも父親がお肉教で肉少ないとすごい文句言うから文句いう人嫌いっていう気持ちはわかるけど、これはないわ。
とだけ言えばいいし、それ以上違う言い方をする必要は無いんだ。
新鮮なものを台無しにするな、ではなく、素材の楽しみたい、でもない。
そのまま生で食いたい、とだけ言えばいいのに
回りくどい的外れなことまで足して言うから通じないんだよ。
素材そのままの美味しさってのは、イコール生ではない。
どうすんだよ、じゃがバターとか。生のじゃがいもにバター塗って食べたくないんだが。
切って並べるだけのものが料理じゃないなら
刺身だけじゃなく、サラダも料理じゃないぞ。
切って並べるだけで成り立つ料理がウリの店に連れて行くという発想も無いのか。
生で食べる分と加熱調理する分の割合も決められないのか。
めんどくさい嫁だけど、この人もめんどくさい人。
......ってことだったりして。
クソ嫁とはタイプが違うけど、貴方も人の言葉が通じないタイプだね
何をどう読めばそういう解釈が出来るのやら、不思議でしょうがないわ
料理に夫婦仲を壊されて(実際は両親の資質)
母子家庭になっちゃった嫁さんか、、
そりゃ
夫がニコニコして、お前の料理は美味い!サイコー!の以外の発言したら
(どんな味付けにしてあるの?)も宣戦布告になるんだろうよ
実母がブチ切れて一切料理はしない!離婚!
で母子家庭で苦労したらした分だけ
料理の一切に夫口出し無用になるわな。
だからといって、そのモラハラオヤジと同じアプローチ取ってりゃ嫌われて当たり前だな
つか、離婚一択でしょ
元嫁には犬猫でも飼えとでも言いたいわ
離婚となれば、ちゃんと弁護士を入れて嫁有責で叩き出せるようにしないと、ないことないことでっち上げられて有責配偶者にされるのがオチだぞ。
なにしろこの馬鹿嫁は、自分が絶対的に正しくて自分の言いなりにならない旦那が悪で、自分はモラハラ旦那の被害者だと妄信しているから、手心なんて加えて僅かでも隙を見せたらそこから全力で旦那を加害者に仕立て上げようとするのは間違いない。
いけないと思う。報告者からアタックして付き合ったから自分の方が上って
勘違いしちゃって調子に乗って「主と奴隷」になっちゃってたのか
しかし専業主婦しか出来ないくせに、よくもまぁこんなに上から目線で
威張り散らせるよなwだからこそ舐められたくない、と余計に強気に出てしまった
というのもあるのかもしれない。
ここまで意地になって捨てられて貧しい実家に返品され働かなくちゃ生きていけなくなったのか
育った環境が影響しているとはいえ、嫁の性格に大いに問題ありだわな
そして新鮮な食材羨ましいわ
相談主は離婚した方がいいと思うな
レス読んでても良い人ぽいし、もっと料理好きで食材活かしてくれる女性見つけられそう