[フレーム]

05/23追記 追記先はこちら

【チラシより】 カレンダーの裏 (IDなし) 307【大きめ】

525: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 13:45:06.44
社会人と大学生の子供たち
夕飯食べると言っていたので、全て配膳して夜先に寝て
朝起きたら、何も手を付けずそのままの状態になってることが何度かあった

そのたびに、食べないなら食べないでせめて冷蔵庫へ入れておくようにと
何度も注意してきた、今まで

昨日の日曜日、珍しく二人とも家にいて昼近くなっても部屋から
出てこない(すでに起きてはいた)
私は出かけるので、ドリアをあとは焼くだけの状態でキッチンに用意し
ひと声かけてから出かけた

夜帰ってきたら、他の物を食べたようで用意したものは
そのままキッチンに放置されたままだった

怒鳴る気力はなく、なぜか泣いてしまった
私の気遣いも主婦としての仕事も、
誰も必要どころか気にも止めてくれないことなんだなと

朝早く起きてお弁当作っていたことも、自分の好みは後回しで
子供たちが喜ぶ献立を!と毎日夕飯作っていたことも
様々なる食材、嗜好品の買い置きを切らさないよう毎日頑張ってたつもり
だけどなーーーんにも感謝されてないんだな。

感謝してほしくてしてたわけじゃないけど私は生ごみ製造機だったんだと、
放置された料理観て悲しくなった

527: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 13:46:22.79
私を呼んでくれたら...ドンマイ

534: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 13:48:57.24
冷蔵庫に入れておいて
テーブルにはその旨メモを置いておけばいいのでは

528: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 13:47:02.71
お気の毒だけど、育て方間違えましたね

529: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 13:47:09.28
もう作らなくていいよ
社会人と大学生なら死なないよ

533: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 13:48:48.62
人の子供にいうのもあれだけど、クズ過ぎない?
なにか理由があって食べないの?

543: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 13:54:42.39
作ってあげたのに食べないなんて、しかも冷蔵庫にも入れないなんて
それは、大きいとはいえ子供が悪いわ

539: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 13:52:47.25
己の躾が悪かったとしか

535: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 13:49:28.39
お子さんは男の子?
言ってもやらないのって腹立つわよね
最初から冷蔵庫に入れといたら気分が楽にはならないかしら?
私はGが怖いから極力食べ物は出しときたくなくて何でも冷蔵庫

549: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 13:58:27.25
家事仕込んどけば良かったね

547: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 13:57:27.09
お子さんは二十歳前後位かな
もっと子供の頃の反抗期とは違うけど
たぶん母の言う事に反発してるのかも

そしてその反発の理由は特に何もなくなんとなくただ反発したいだけ
母親が言うことに対してわざとそれをしないという静かなる反抗
いわゆるウゼーっていう状態なので気にしないで

逆にご飯とか勝手にあるもの食べてってスタンスで放置で良いよ

550: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 14:00:07.30
もう子供とは言えない年齢で
人の心や思いやりがわからないって大変だわ...

551: 525 2018年05月21日(月) 14:02:44.81
みんな聞いてくれてありがとう。書いて少しだけスッキリした
私の育て方が悪かったのは認めるわ

ドリアは、チキンライスとホワイトソースが作りたてだったから
冷蔵庫に入れられなかった
LINEで「ドリア置いてある、焼いて食べて」と送り
(メモは片方が先に観て捨てちゃうと
もう片方がメモみてないと言いかねないので)
尚且つ出かける前に、「それじゃよろしくね」と声までかけていったのですが

食べなかった理由は、出かける身支度してたら食べる時間がなくなった
もう一人は、忘れてた!ただそれだけだそう

555: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 14:05:30.39
忘れてた!って食事自体を忘れてたわけじゃないよね?
キッチンに一度もよらずに外食したとか?

554: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 14:03:37.79
お子さん、知的障害?

556: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 14:08:42.10
自分もそうだったけど母がしている事って
自分にとって産まれた時から当たり前の事すぎて
わざわざ作ってくれたり世話焼いてくれたりしてた事に
感謝とか考えた事もなかったわ

母と離れて当たり前じゃなかったんだなって気が付いたよ

何で食べなかったの?って
こっちは用意しておいてと頼んでないし
勝手にしてるだけじゃんてサ
悪い娘だったよ本当

557: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 14:09:33.18
うちの身内にもちょっと似たのがいる
悪気はないらしいんだけど
私が作った料理でもなんでも食べてくれるのは良いんだけど
残ったら放置される
カラカラに乾くからラップをかけてくれんかな

558: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 14:10:06.66
作らなくてもなんとかなるなら作らなくていい
何でも手をかけてやる人の子が、兄妹揃って40近いのに実家にいる例もある
それでいて誰よりも偉そうっていう
それなりの年齢になったらある程度の放置って必要だと思うわ

559: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 14:14:18.59
そこまで子どもが食べたがらないご飯ってヤバそう

553: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 14:03:23.84
お母さんの料理がいつも凝ったものだったりすると
お母さんのいないときはジャンクなもの(インスタント食品とか)
食べたくなるものよ
とフォローにならないだろうけど言っておきます

食材無駄にしたくないなら冷蔵庫に入れてメモ置くのがいいし
そもそも作っておいておかなくていいと思う

562: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 14:16:12.24
用意してあったのに別の物をわざわざ作って食べたなら
実は本人無自覚のメシマズなんじゃ

うちの旦那が実家にいた時は姑のご飯があっても食べなかったらしい
「酷くない?」って言ったら
「だって味が無かったり逆にしょっぱかったり兎に角すげー不味いんだよ」
て言ってたわ
因みに姑は市販品は使わず全部きちんと作るのが愛情ある母親の務めな人

566: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 14:19:44.70
>>525は生ゴミ製造機なんだよ
もう作る必要なし

568: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 14:21:41.60
もう作らなくていいんじゃないの
自分が家にいて子供らがなんか食べたいって言ったら
簡単なものを出すくらいにしたら

男だもんそれぞれの付き合いもあるし
そんな構わなくても大丈夫だよ

2018年05月23日 追記

845: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 19:24:23.38
ドリア母だけれど、身支度に時間とられたのは大学生の娘
忘れたのは社会人の息子、器具は食パン同時に4枚焼ける大きさのトースター
娘は起き抜けにバナナかじっただけのようです、三角コーナーに
皮があったから

息子はすっかり忘れていたそうで、冷蔵庫に前夜の焼き鳥がのこっているのを
みつけ、焼いた食パンと焼き鳥を食べたんだそうだ

ドリアに手がついてないのはどうでもいいし、夕飯食べると言っておきながら
外で食べてきたといのも大人なのでそういうこともあるでしょと思う
怒りの沸点はとにかく「残すなら冷蔵庫へ入れておけ!」です
そうすれば、あとで誰かが食べればいいんだし

848: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 19:27:08.27
私なんて家族に大切にされてないのねぇぇぇって泣いてた人が
何サバサバしたこと言ってんのw

851: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 19:31:43.16
>>848
普段何とも思わずやり過ごしていたことが、時々ふと腑に落ちなくなることって
ないですか?理不尽に感じ足りたとか。
もしそういう経験ないのなら、羨ましい方ですね
私もそういう気丈な人間になりたいです

先ほどここに書いてだいぶスッキリした
もちろん、今夜の夕飯は用意してませんけど。そろそろ家族が帰ってくるので
私はスポクラへ出かけてきます

846: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 19:26:31.48
子供たちはもう放っておいて大丈夫よ
安心して

850: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 19:28:33.32
生ゴミ製造機で作った生ゴミって娘と息子なのね

852: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 19:32:16.75
ドリアどこに置いてたんだよ
すぐトースターに入れられるようにトースターの近くに置かなかったの?
パン焼く時に気づくでしょ普通

857: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 19:38:00.02
夕飯放置の時だって、いつ帰ってくるのか分からない、
食べるかどうかも分からないものを
「配膳してあった」(=テーブルの上に放置)ってのが
そもそもおかしくない?
それ置いて先に寝るなら自分が冷蔵庫にしまえばいいのに

ドリアの事だってそうだけど、「冷蔵庫にしまえ」が
そもそも自分がやれよって話
面倒くさい親

865: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 19:44:26.00
>>857
子は親の鏡って言うけどまさにそんな感じね

860: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 19:39:08.42
ドリアの母親は自分がやりたいからやってるだけで
子供のためにではない気がしてきた
押し付けっぽい

863: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 19:42:48.82
>>851
家族が帰ってくるからスポクラ行く
意味がわからない

864: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 19:43:23.82
>>863
会いたくないってことじゃないの

866: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 19:47:03.10
>>864
家族「が」会いたくないだろうから出かけてあげるのよきつと

900: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 20:11:25.97
普通に胸が痛んだけどな、ドリア奥
生ゴミ製造機とか自虐しちゃって
自分の母親がそんなこと言ってたらすごく悲しくなる

903: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 20:13:52.99
>>900
ここで吐き出せて少しはスッキリしたと思うよ

904: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 20:14:21.11
>>900
そう?自虐がかえって同情して感を醸し出してる
と思ってスルーしてたわ

907: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 20:15:04.14
>>904
冷たいね

908: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 20:17:22.76
>>907
遡ってよく読んでみたら?

911: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 20:19:33.20
>>908
読んでもなんか切ないなぁと思ったよ

念のために言うけど私は>>900ではないです

910: 可愛い奥様 2018年05月21日(月) 20:19:11.73
ああいうのに同情しちゃうのは、普段きちんとやっている奥か
ワードだけに反応しちゃう奥よね
この母さんはきちんとやってる風を装ってるけど、
冷まさずにそのままとか、置いて出かけたとか
そんな感じで多分雑だと思うわ

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1526740431/

(注記)関連記事

彼氏の食事中の行儀が悪くて嫌な気持ちになる。おかずをバランスよく食べれなくて汁物が冷めてる
http://kijosoku.com/archives/51784612.html

お薦めサイトの新着記事


  1. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:06 FZyESBgQ0 このコメントに返信
    もう作らなくていいよ
  2. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:06 FZyESBgQ0 このコメントに返信
    男様の
    「そんな育て方をした女が悪い!」
    が、始まるよ〜!
  3. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:08 DyJIsH110 このコメントに返信
    どっかのキチガイ俳人じゃないけど、そんなキチガイ兄弟に飯なんて勿体ないわ
    つか、自分の家事だけやってりゃ良いと思うわ
  4. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:08 sbZ9nO6W0 このコメントに返信
    なんで作るのかね。20歳すぎ、ましてや社会人の子供のために食事なんて用意しなきゃいいのに。
  5. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:12 .prytKct0 このコメントに返信
    冷凍にしてたらいいんじゃない?
    一人で食べるならお菓子食べたいとか外行ってマック食べたいとか
    そういうことに自由を感じるものよ
    休みの日の食事まではもうほっとけば
  6. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:13 1IW3WrKG0 このコメントに返信
    焼くのが面倒だったんかね
    それにしてもひどいけど
  7. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:15 J7pEwuv70 このコメントに返信
    うわーしんど
    というか子どもがその年齢なら作らなくていいよ
    むしろ家から叩き出してもいい
  8. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:16 i4j8bbYX0 このコメントに返信
    その年なら自分で作れるだろ
  9. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:16 0L7Lqatd0 このコメントに返信
    ろくに食卓に来ない者に置いといたら悪くなるものを用意することないよ
  10. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:18 YQ7EplPM0 このコメントに返信
    悲しいね
    作ってテーブルに置いてあげてたなんて優しいお母さんだったろうに
  11. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:18 sBVsJ54v0 このコメントに返信
    作ってくれたもの無駄にして食べないからてっきりメシマズかと思ったけど違うのか?
  12. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:18 JPHGqlnA0 このコメントに返信
    そりゃなんでもかんでもやってたら子供はなんもやらなくなるだろ。
    うちの母もそうだったし、私も何もしない子だったよ。
  13. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:20 ZcQuNMdi0 このコメントに返信
    母親がちゃんと料理する家のほうが手料理の有り難みわからなかったりするんだよね。
    もう子どもたちも大きいみたいだし、一緒に食べるならともかく作りおきはやめればいいんじゃない?
  14. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:21 oCOrp1mn0 このコメントに返信
    (注記)4
    そもそも家に住まわせなきゃいいよね
    そもそも関わり持たなきゃいいよね
  15. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:21 SbSCpZpi0 このコメントに返信
    一緒に食べないなら食事じゃなくてただの餌
  16. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:23 84EivMxX0 このコメントに返信
    何でもやってくれるお母さんだとそれが当たり前になってて気づかないんだよ
    家から出て一人暮らしするまで感謝しないと思う
    もう良い年齢だから家から放り出しな
  17. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:23 iSpgqszM0 このコメントに返信
    それが常態なら、冷蔵or冷凍をデフォにして、「食いたきゃチンしろ」方式にしたほうがいい
    んで悪くなって捨てるまではそれを食べさせていい
  18. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:24 e48ouc7f0 このコメントに返信
    子育て大変なのが自慢だったわけでしょ
    お子さんは報告者の望み通りの子に育ったわけでしょ。
    自業自得
  19. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:25 hq1nKcst0 このコメントに返信
    社会人相手にそこまで甲斐甲斐しくする必要がないんだと気づくいいきっかけだよ
  20. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:25 l2Ypqitt0 このコメントに返信
    ほんと作らなくていい。子どもへのあてこすりとかじゃなく
    普通に、食べない人につくらなくていい。
  21. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:26 yQtrQD180 このコメントに返信
    実家住まいなら有り難みなんて分からないもん、私も適当だった。
    まぁ、親も私の分は用意していなかったので、残り物をつまんだり自分で作ったりしていたなぁ〜。
    今思えば、家族全員の食事くらい私が作っても良かったんだなぁと反省。
    ところで、この方の社会人の子供さんは生活費などを入れているのかしら?
    この調子だと使い放題だったりして。
  22. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:27 nD6VDhVr0 このコメントに返信
    家から追い出せ
    馬鹿きょうだいには、一人で全部やる経験が必要
    でないと将来、伴侶に同じ思いをさせる可能性が大きい
    改心するまで家に入れなくてよろしい
  23. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:27 VRE.9fd70 このコメントに返信
    ↑18に同意
    こんなにしてあげてるのに〜がダダ漏れだけどこんな子になるだろうとも思ってたんでしょ?
  24. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:28 8XyMHGf90 このコメントに返信
    例えば、もしも、この報告者がメシマズだったとしてもだ。
    それが作ってもらったメシを食べずに放置していい理由にはならん。
    食いたくなければ悪いが要らんと言え。
  25. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:28 y.PGjCaz0 このコメントに返信
    就職したてで忙しくて大変だった頃は、夜中に帰って用意してあるご飯が嬉しくてたまらなかったけれどな
    女だけれど肉中心でそれが嬉しかった
    まだ若いんだし温めなくてもガツガツいける、もっとシンプルなのでいいんじゃないかな
  26. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:32 kuqrfvVh0 このコメントに返信
    いや確かにどんな育て方したらそんなんに育つの?って思っちゃったけど...同情もするよ...
    もう作らなくていいんじゃないかね
  27. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:33 ngBQLW5J0 このコメントに返信
    今が子離れのチャンス。このまま世話焼いても感謝されないしつけあがるだけ。うちの母も24歳バイトの弟の昼飯を世話してるよ。カップ麺無いの?と軽く言われれば週末にどっさり買い込んでくる。茶飲み友達も居ない母の唯一の趣味が弟の世話。弟が巣立ったら一気にボケると思うが知らねー。
  28. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:36 FXEKsHD40 このコメントに返信
    生まれたときからスマホがある世代は、スマホのありがたみに気づかない
    それと同じなんじゃないの
    でも相手は人間(親でも)だから、想像力や思いやりがないと今後苦労する
    もう親は卒業で、ご飯は放置でいいと思う
  29. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:40 WtpbgOoL0 このコメントに返信
    母親に甘えきった子供なんだと思うよ
    文句言われないだけマシかな
    そこまでマメに用意しないほうがいい
    その年齢で自分の事くらい自分で出来ないと社会人になって苦労するから
  30. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:41 Db.hi.HO0 このコメントに返信
    それは子供達が「お母さんなら何しても大丈夫」だと勘違いしてるからだよ
    有ることが当り前すぎて感謝の気持ちなんて微塵も沸かない
    そんなふざけた態度とるなら今後は最低限の面倒だけでいいと思うけどね
  31. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:43 K.il3daw0 このコメントに返信
    子どもの育て方は特に間違ってないやろ。栄養考えて子ども優先にして。素晴らしいお母さんだよ。それとも、いつまでも世話しなきゃ行けない子を産んだ方がよかったのか?飯拒否られたくらいで、今までの自分の子育てが無駄だったような言い草で生ゴミ製造業とか飛躍するんだからな。我が子は子どもじゃなくなった。自分で餌探しが出来るまでに育てあげたことを誇っていい。子どもが立派になったこと信頼して子離れしろ。
  32. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:44 rJIsMu.l0 このコメントに返信
    >そこまで子どもが食べたがらないご飯ってヤバそう

    >お母さんの料理がいつも凝ったものだったりすると
    >お母さんのいないときはジャンクなもの(インスタント食品とか)
    >食べたくなるものよ
    は?

  33. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:44 osj31ya.0 このコメントに返信
    このまま甘やかしてもいい事ない
    自分の事出来る年齢なのにやってあげすぎ
  34. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:45 Ib2Kh0ey0 このコメントに返信
    二十歳過ぎた人間の振る舞いなんか躾じゃねえし
    躾がどうでも頭マトモなら他人の振る舞い見たり考えたりして、
    普通の範疇に修正するのが当たり前
    もう成人してる人間が自分の振る舞いを親のせいにしてたら大爆笑だわ

    報告者のしつけがーじゃなくて、言われたタスクを全くクリア出来ないポンコツなだけ
  35. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:46 G.FMzNta0 このコメントに返信
    男の子なんて、こんなもんじゃない?作るのやめたらいいと思う。
    実家に住んでて食事を作ってもらえる有難みって中々気付かないし、本当に悪気もないし、お母さんが何かをしてくれていることについて考えてないことすら考えたことないと思う。
    私も20歳前後の頃にこんな話聞いてたら、なんでいつまでもわざわざ作ってるんだろ?別に必要ないのになーくらいにしか思わないと思うわ。
  36. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:47 r7rDomg90 このコメントに返信
    「育て方を間違った」んじゃない、今も子育て中なんだよ。親の料理を食べてて
    親に甘えてるんだから。
    めっちゃくちゃ怒って「もう二度と作らない」ってどうして言えないんだ
  37. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:47 z0pnE08G0 このコメントに返信
    巣立ちの時かね。
    自分でやらせないと、料理もなにも出来ない人になるよ。
  38. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:49 o0LpulHu0 このコメントに返信
    過保護だろ
  39. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:50 bhUHTNJ70 このコメントに返信
    小学生や中学生ならお母さんガンバレだけど
    もうすぐ巣立つ子達だから一緒に料理する機会を作って終わりでいいよ
    お世話の時期は過ぎた
  40. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:53 iLtbG3Fg0 このコメントに返信
    これはー
    育て方間違えたよね。うちの旦那もそうだ。冷蔵庫に入れてあるからチンして←チンせずお菓子とかカップ麺食べる。

    冷蔵庫に入れるならラップして→そのまま入れてカピカピ。ポテチはちょこっと食べて放置。ゴムは冷蔵庫にくっつけてあるのに。
    あと、人の労働力舐めてる。三つ子の魂100までもで、怒ったり宥めたりしてもダメ。価値観が固まってしまってるから。そして馴れ合いで聞き流せばいいやでスルー。怒ってても憎まれないとどっかで思ってるんだよなきっと。母親じゃないからそんな事はないのに。
    電気もつける事はできるけど、消す事は知らない。男の一人暮らしは絶対するべき。一人暮らしでもダメな人もいるけど、そう言う人は親元ならなおさら酷いから一人暮らしは必須
  41. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 21:59 4GSUJoua0 このコメントに返信
    生ゴミ製造機って自虐、まさにその通りだと思う。生ゴミを2つも、20年かけて育てちゃったんだから...
  42. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 22:04 b5VMlTu30 このコメントに返信
    報告のとおりなんだとしたら何らかの障害があるレベル
    後妻とか血の繋がりがないもしくはメシマズでもありえないレベルの状況認識力だと思う
  43. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 22:15 jcuQD2aZ0 このコメントに返信
    ぶちギレて全部ぶちまけろ!それで土下座して謝るくらいまで作るな
  44. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 22:19 zJeCGvNq0 このコメントに返信
    家から追い出しなよ
    いずれ結婚したら他所の娘さんに迷惑かけることになるんだぞ
  45. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 22:20 ngBQLW5J0 このコメントに返信
    子供達はオーブンで焼いたことあるの?やらせた事無かったからやらないよ。報告者はシャキ奥なんだろうね、だから作るならついでに焼いといてくれればいいのにーって思われてそう。いつも、お母さんがやるからいいよいいよーって世話焼いてそう。高卒なら家電ぐらい使えるでしょと思ってたら大間違い。教え込まないとやらないよー。
  46. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 22:24 KZxw.Ht60 このコメントに返信
    それだけ作る側の話を聞かないんだったら、ご飯は作って欲しいと頼まれた時しか作らないルールにしたら?
    もうこどもじゃないんだし、材料あれば自分で作れるでしょ。

    共同生活して、家事をやってもらってるなら、守るべきマナーやルールはある。守れないなら自分でやりなさい、で突き放していいと思う。
  47. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 22:28 fwlZ1Oll0 このコメントに返信
    こんなん世の中に放り出されても、世界の女性のうちの2人が迷惑を被るからやめて欲しい
  48. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 22:29 0.P.cz..0 このコメントに返信
    家の中の事は何一つやりたくないんだよ。
    焼くだけのドリアを焼く事すら面倒くさいんだよ、それは全部、母親がやる事だと思ってるから。
    むしろ何で自分達に手間を掛けさせるんだと思ってるよ、こういうガキは。
    自分達で何かをしなきゃいけないくらいなら、食事の準備なんてしなくて良いと思ってるんだよ。
  49. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 22:31 KvQaNund0 このコメントに返信
    キッモ、感謝されたくて子育てしてんのかよこのババアは
    子供を産んだ以上、育てるのは義務でありそこに感謝を求めるなよ
    やって当然なんだよ、それが産んだ者の責任

    ホント女ってバカだな
    そんな当たり前の常識も分からないなんて
  50. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 22:33 u.ePbEeD0 このコメントに返信
    とりあえず、自分が若い時を思い出してみたらいいんじゃないかな
    大学生〜社会人ぐらいって、生活環境やサイクルがガラッと変わるし
    やりたい事もやらなきゃならない事もいっぱいあって忙しかったでしょ
    食に興味の薄い子なら食事にはあまり関心もないんだろうし
    もう肩の力を抜いていい時期なんだと思うよ、完璧にこなしてるのに評価されないって
    カリカリするより、適当に残り物でも食べなさいぐらいの方が程よい距離感になるよ
  51. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 22:37 gtU3zOUT0 このコメントに返信
    事前になにか作りおきする必要があるか聞いておけばいいじゃない
    なんで、ひとりで気をきかせてるの?
    小さい子ならまだしも、自分で自由に使えるお金があるなら、友達や恋人と合流してから外で一緒に食べるとかもよくあるから、前もって一食は食べたくないのかもよ
    優しいお母さんなのかもしれないけど、なによりもコミュニケーションが足りてないと思う
    相手にとって本当にうれしいのは、自分の話を聞いた上でなにかしてくれることじゃないの?
  52. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 22:37 NT3FNddg0 このコメントに返信
    ドリアいいな...というのは置いといて、
    もう社会人や大学生になった子供をいつまでも子供扱いして色々尽くすのは今すぐやめるべし
    何でもしてもらって当たり前で育てると今度は将来の嫁さんが泣きを見るわ
  53. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 22:39 wjM8nuvI0 このコメントに返信
    (注記)40
    悪いけどその旦那さん発達に見える
    興味ない事への無関心さが極端すぎるわ
  54. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 22:41 fzt0geK10 このコメントに返信
    ホントもう二度と作らなくていいよ
    親のご飯が有って当然で感謝なんて微塵も無さそうだ 他所の子供ながら腹立つな
    食べられなくなって有り難みを思い知ればいい
  55. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 22:48 ujbIllUf0 このコメントに返信
    育て方間違った自覚があるなら、矯正しないとダメじゃん。
    気力ゼロで泣いてないで叱りなよ。
  56. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 22:50 ujbIllUf0 このコメントに返信
    まあ、大体尽くしまくりで体調悪い時でも頑張ってます!なロボット母ちゃんの子どもってこんな感じよね。
    あって当たり前って思考してる。

  57. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 22:51 0iz1QkBp0 このコメントに返信
    食に興味のないタイプなら尚更、忘れた・時間がなかった で放置するよね
    私は母がご飯用意してから私より先に出るときは、早く食べたいな〜って食べる予定の時間を前倒しして食べてしまってから変な時間にお腹空かせたりしてた
    食べるのが好きだから忘れるって気持ちがわからん
    デブ乙って言われそうだけど(笑)
  58. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 22:54 KvQaNund0 このコメントに返信
    つーか普通は冷蔵庫にしまっておかない?
    食べる時は勝手にチンしろっつって
    常温放置だと痛みやすいし
    そこら辺の気が利かない頭の悪いオバハンって印象
  59. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 23:01 ppV9CPDw0 このコメントに返信
    本文にもあったけど

    社会人にもなった子供の面倒を甲斐甲斐しく見続ける親だと
    子供はいつまでも親に寄生して結局結婚も自立もできないまんま、幼稚なままで年老いてくことが本当多いよ...

    帰ったらご飯が出来てるありがたみも、病気になった時1人でいる心細さも、自分が掃除洗濯しなければ汚部屋になる事実にも無自覚で
    自分が年老いて親がタヒんで、やっとそれに気がつく
    かえって残酷なことしてるんだよ
    居心地悪くしてさっさと追い出して一人暮らしの経験をさせた方がいい
    自分たち親がタヒんだら結局そうしなきゃならなくなるんだから
  60. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 23:09 vU1eKB0J0 このコメントに返信
    (注記)58
    冷めてなかったんじゃない?
    あとすぐに食べないかもしれないものは冷蔵庫にいれるけど、すぐ食べると思ったら冷蔵庫に入れないこともある。

    でも報告者は放置される可能性が高いなら(前科があるなら特に)、冷蔵庫にいれた方がいいと思う。
  61. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 23:10 Bhk2Ss8O0 このコメントに返信
    もう大きいんだし冷蔵庫に入れておいて勝手に食わせるか、
    自分で勝手食うようにしとけばいいんじゃね?
    家事の手伝いとかさせたことなさそうだよね。手伝いしてれば母親の大変さを
    ちょっとぐらいわかるはずだもの。
    文句言うなら冷蔵庫すら使わせなくていいわ。
  62. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 23:13 zzZnWAdL0 このコメントに返信
    大人やねんからほっとけや
    いつまで甘やかしとんねん
  63. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 23:14 nsk28Hm60 このコメントに返信
    羨ましい、食べに行きたいよ
  64. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 23:21 VvSPDU5t0 このコメントに返信
    甘やかしすぎ
    もう大人なんだから、ほっとけばいい
    もっと子離れした方がいい
  65. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 23:28 ebBZGvgJ0 このコメントに返信
    子供が親の気持ちわかってなさすぎて見てて悲しくなったけど、社会人と大学生ならもうほったらかしでいいのでは...?

    用意する側も、用意するのが当たり前になってそう。
  66. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 23:28 jrIn2hwY0 このコメントに返信
    うざがられる母親の代表みたいな投稿者だな
  67. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 23:48 826MZZhf0 このコメントに返信
    ドリアは母親が一人で勝手に作ったのかもしれないけど、夕飯に関しては子供たちが家で食べると言っていたから用意してたんだよ。社会人、大学生だったら、寝てしまった親の代わりに食べたもの下げて洗っておくぐらい気がきいていないと、モテないぞ!
  68. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 23:51 xyIzVTvd0 このコメントに返信
    これ最初のとこしかないわよ
    全部呼んだらこの人ちょっとおかしいってわかるよ
  69. 鬼女速名無しさん 2018年05月21日 23:58 ZZCRWV6h0 このコメントに返信
    うわぁー胸が痛い!!
    ここまで酷いことはしてないけど、母が用意してくれた朝ごはんを時間無いからと食べなかったりしたなあ...
    大人になってから酷いことをしたと気づいたよ。
  70. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 00:05 Eh27CVKl0 このコメントに返信
    世話を焼きたくて子供に精神的依存をし過ぎ。
    子供が甘やかし過ぎの失敗例。
  71. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 00:10 IIVpexDW0 このコメントに返信
    なんで冷蔵庫に入れて置かないのか不思議ー。先に寝るってなら、相当遅く帰るんでしょ?それともこの人、新聞配達かスーパーの早朝品出しでもやってる人?
    それに、冷蔵庫にすら入れないような子が、ドリア焼くわけないやん。そんな面倒臭いこと。
  72. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 00:15 wYCJwOMf0 このコメントに返信
    もうつくらなくていいし
    家族を喜ばそうと奉仕するのはやめていい
    もう自分が楽しむ方法を考えようよ
    成人したら十分だよ
  73. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 00:24 sM9YRTwZ0 このコメントに返信
    >LINEで「ドリア置いてある、焼いて食べて」と送り

    ひと声かけてってあるのに直接言ったんじゃなくてLINEで送ったの...?
    なんか状況がよくわからない
  74. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 00:41 .1l8xbII0 このコメントに返信
    (注記)34
    言われたタスクを全くこなせないポンコツに育てるような躾をしたのはこの親だと皆言ってるんだよ

    (注記)2
    男も女も関係ないぞ
    両親揃って躾ができないバカ夫婦
  75. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 00:47 kaIj2xEB0 このコメントに返信
    家から一度追い出した方がいい
    一人暮らしした途端に体調崩して、みんな親の偉大さを痛感するんよ
  76. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 00:50 yBoqLOOR0 このコメントに返信
    母親のご飯がおいしすぎて、たとえ外食でお腹が満たされてても普通に食べてたよ
    単純に作ってくれたのに申し訳ないし

    この兄弟はお嫁さんに同じことするね
    食べ物を粗末にするやつはカスだよ
  77. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 00:55 ysUpZnbv0 このコメントに返信
    男はある程度の歳になったら一人暮らしするべきなんだよな
  78. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 01:17 41kiZdNG0 このコメントに返信
    はっきりいう
    世話焼きすぎ
    なんで配膳まですんの?なんのための給食当番だよ
    鍋のまま冷蔵庫いれれば?
    必要なら皿出してチンして食べるでしょ
    そのあと汚れた皿出しっぱなしだったら無言で各自の部屋の前に置いておけ、自分で洗うまで何度でも
    こいつら兄弟とは結婚したくないわ、たぶん嫁さんにも同じことするよ
  79. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 01:27 seLXvhRy0 このコメントに返信
    親がしてくれる事って当たり前すぎて気付かないのよ
    それがどんなに大変なことかも

    自分が一人暮らししたり主婦になったり家庭をもって
    ようやく分かり始める事だから
    学生と就職したてなら仕方ないよ
  80. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 02:16 Ij6W8x0r0 このコメントに返信
    旦那がこの人の料理に感謝もせず食うだけの人だったんじゃない?

    なんだかんだ親を見て育つよね。
  81. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 02:26 jWUBNP7L0 このコメントに返信
    高校生以上の子供になんていちいち自分のいない時の飯の用意してやる必要ないだろ...
    親がいなけりゃ外で食うか、金がなけりゃ家にある冷や飯でもチンして納豆かけて食うとか、カップラーメン食うとかするわ
    親にそこまで用意されたら、どんだけ子供扱いされてんだって凹むぞ
  82. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 05:07 vjHL4HsS0 このコメントに返信
    社会人と大学生なら追い出せば?
    そんな甘えた奴ら、さっさと自立させないと結婚も出来ないよ
  83. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 05:31 omOfuHAL0 このコメントに返信
    ちゃんとしつけてそれなら知的障害を疑うし
    そうでないならしつけの仕方が悪いとしかいえない
  84. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 05:48 AWh9B.Jw0 このコメントに返信
    大学まで行くために勉強重視で親が世話焼いちゃって、生活力ない子っているからなぁ...。
  85. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 05:58 9qaV1XGq0 このコメントに返信
    親も子離れしろ、その年齢ならほっといても死なんし実際適当に別のもの食べてるんだろ
    いつまでも世話をしなきゃいけない子供扱いのままだと子供もクズになるぞ
  86. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 06:15 ji9c7KpD0 このコメントに返信
    家族に大切にされずガンで亡くなった母親のまとめ思い出したわ
  87. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 07:18 .S6d4Ydq0 このコメントに返信
    (注記)18
    これに尽きるでしょ
    「手のかかる子で〜」をいつまでもやっていたいんだから仕方ない
    ダメ男製造機の女にありがち
  88. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 07:24 Pkr.K.2O0 このコメントに返信
    ドリアって普段お手伝いしてる子じゃないと焼けなくね?
    オーブン操作とか何分とか焼き加減適宜見るのとかあるのに冷蔵庫に入れるのすら面倒な人には無理だろ
  89. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 07:33 2auvgXbZ0 このコメントに返信
    (注記)84
    「家事なんて、今どきスイッチポン!じゃん」と言いながら、その押すべきスイッチが分からない、というね...。
    いや実際、普段家事手伝わない人間だと、直感wで使えるのってレンジでチン!くらいじゃない?洗濯機だって洗剤はどこに入れるか、そもそもその洗剤はどこに置いてあるかから分からないだろ。炊飯器も使ったことなければ、まずお米のとぎ方からうろ覚えだろうし。やらないだけで、やればできると本人たちも周囲も思ってるけど、実際にその時がきたら、マニュアル調べるところから始めないとなに一つできないというw
    実例として、うちの高校生息子はご飯炊こうとして糊製造したことがあるよ。ありあまる力で念入りにお米研ぎ過ぎて、底の方が粉砕されてたみたい。

    成人したら親が世話する時期は過ぎたってことで、家に居ても「親がやってくれるのは「当然」じゃない」と親も子も認識しないとね。産んだものの責任は期限切れだよ、(注記)49。
  90. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 07:52 3w8U5k9v0 このコメントに返信
    間引けば良かったのにね
  91. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 08:06 r8.ruVhv0 このコメントに返信
    その年の子供にそこまで甲斐甲斐しく食事の世話するのが驚きだわ
    一緒のタイミングで食べられるなら用意してもそうじゃないなら自由にやってって感じじゃない?
    ほんと子育て間違えたなとしか
  92. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 08:19 .NrR7HVA0 このコメントに返信
    自分でドリア焼いて食べるってハードル高いと思う
    焼き目までつけて冷蔵庫で、食べる時電子レンジで温めのほうがいい

    実母が変な気遣いの人だった
    父に家事をやらせなかった癖に作りかけの味噌汁を
    鍋に入れっぱなしにして食べてないと怒っていた
    味噌を入れて仕上げろと言うが、父は味噌の適正量も知らないし
    そもそもガスレンジの上に味噌汁があることさえ知らされていなかった
  93. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 08:23 yr5PCWsu0 このコメントに返信
    うちでも昨日もまさに同じことがあって深夜に夫と上の子にブチギレた。夫の親と同居だからさ冷蔵庫に入れておくこともできないんだよね。ジジババが下の子たちと同じ時間に食ってくれりゃあいったん冷蔵庫に入れられるのに。冷蔵庫に入れなきゃ!と思ってるのは作った私だけ。ジジババは常温保存で一晩過ぎたもの平気で食うからね。おえー
  94. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 08:36 qBn.aCQf0 このコメントに返信
    カーチャン甘やかしすぎだよ。
    その年齢なら、子供も食事当番に混ぜていい。
  95. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 08:50 KlCslTLW0 このコメントに返信
    社会人と大学生だったらもう一々作らなくてもいいんじゃないの?
    1食くらい食べなくても死にやしないしお腹が空いたら自分でなんとかするでしょ
  96. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 09:19 eId..Mz.0 このコメントに返信
    昔の男は皆そんなもんじゃない?
    社会的に成功したらそれでいいんじゃないの?
    親戚の男達は老いも若きも何もしないよ。
  97. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 09:26 EkHoh7af0 このコメントに返信
    やりすぎやりすぎ。
    私なら作らないし作ったとしても冷蔵庫に
    入れとく。食べたかったら食べてねみたいな。
    もう大人なんだから勝手にさせとく。
  98. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 09:47 cwTkAlAi0 このコメントに返信
    素朴な疑問なんだけどなんで最初から冷蔵庫に入れておかないの?
    この季節出しっぱなしなってたチキンドリアってちょっと怖いな
  99. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 10:03 xwVOu.hN0 このコメントに返信
    (注記)98
    文盲?
  100. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 10:13 l3jKyuNN0 このコメントに返信
    一人暮らしさせたほうが良かったね
  101. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 10:25 EFqqk32W0 このコメントに返信
    特に食にこだわり無いんだと思うよ。
    おいしい物を一手間かけて食べるよりも、手間無く食べられる方が良いっていう人なんじゃない?
    それこそ、袋やぶるだけのポテチでいいやとか。
    レンジであたためるのとか、皿に移すのとかも無理みたいな。
    健康に害がでないと治んないよ、めんどくさがりは。
    ほっとけほっとけ
  102. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 10:31 IBwehRUo0 このコメントに返信
    大学生と社会人なら遅く帰ってきたり、母親不在の時は自分で食事を確保するでいいんじゃないの?
    少し前に話題になってたおかあさんだからの歌詞じゃないけど、我慢ばっかりして子供のためってやり過ぎるのもいけないと思う。
  103. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 10:48 ozVMv0g70 このコメントに返信
    構いすぎ構いすぎ。もう大学生でしょ?自炊してる子もいっぱいいるんだからほっときゃいーのよ。
    「もう親の世話もいらないみたいだし、子育て完了だね。来年には家出たら?」って言っていいと思うよ
  104. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 11:15 Ma.kHIPJ0 このコメントに返信
    ちゃんと家事をこなし続けてきた結果、他の家族にとって当たり前になって有り難味もなくなりぞんざいに扱われるってあるっぽいし。もう良い年齢だし作らなくて良いよ。
  105. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 11:15 Gqo7aLeZ0 このコメントに返信
    (注記)96
    男はただ座って待ち女だけが動く
    そんな時代はもう終わったって気付いてないのかな?
  106. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 11:18 Zaxqa4Xx0 このコメントに返信
    大学生と社会人にそこまで尽くす必要ないよ
    さっさと家から出して自立させれば、家事の苦労もわかるでしょ
  107. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 12:18 R8SvzBCg0 このコメントに返信
    子供に尽くすのが存在理由になってるんだろうけど、子供はもう必要としてないんだよ
    これからは子供に依存しない生き方を探さないと
  108. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 12:20 vMI3jhU40 このコメントに返信
    (注記)96
    社会的に成功した昔の男と、現代の社会人と大学生の若者になんの関係が?
    もっと言うと、あなたの親戚がなんの関係があるの?
  109. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 12:29 j9UWcpRR0 このコメントに返信
    恵まれた環境は失ってみなきゃ気づかない
  110. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 12:31 U.IN560l0 このコメントに返信
    いい大人にご飯作ってあげる必要なくね?
    世話焼きすぎて自分の首絞めてるだけじゃん
    放置した方が心身共に快適だと思う
  111. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 12:55 AbEGgAvm0 このコメントに返信
    559の奴性格悪すぎん?
  112. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 13:32 4d2t.xYY0 このコメントに返信
    作らなくていいよ
    いい歳してママになんでもやってもらって当たり前で感謝もないなら結婚してから悲惨だよ
    未来の嫁とは離婚まっしぐら
  113. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 13:40 4d2t.xYY0 このコメントに返信
    息子大好きで身の回りのこと全部やってあげてたら息子は嫁におかんの無償の奉仕を求めるようになるで
  114. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 13:46 OcpPtbiN0 このコメントに返信
    (注記)107に同意だわ
    子供が親のありがたみに気づいてないとか甘えてるってコメントあるけど
    そもそも子供の方は愛情たっぷり手料理なんか必要としていない
    家に食事がなければ勝手にカップ麺でも食べて終わり、ガッカリも傷つきもしない
    子供にとって必要ない事をして勝手に期待する親子ファンタジーをやめればいいだけの話

  115. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 14:00 eOGejJH70 このコメントに返信
    いつまでたっても子離れできないかーちゃんと
    パラサイトのごくつぶし
    微笑ましい家族愛だな
  116. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 14:26 bSYsBEGl0 このコメントに返信
    大人なんだから自分の飯は自分で用意してね、でいいんじゃないの
  117. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 14:30 jrYzi.nb0 このコメントに返信
    ほんと、もうそんなに大きいならわざわざ作らなくても良いのにと思った。
    大きくなったら自分のことは自分でできるよう、ちゃんと突き放してやることも愛情だよ。
  118. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 14:33 0uMRcid90 このコメントに返信
    >社会人と大学生の子供たち
    これ相手にかいがいしく世話焼いて無視されて切れてんの?バカなの?
    再現ドラマ作るなら兼末健次郎のカーチャン役の人だなwww

    (注記)103.106.107.110.114.115その他のみんなの言うとおりだわ。
    本人だけだろ、気付いてない/気付こうともしてないの。気持ち悪いなぁ。
  119. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 16:21 AezDfRNs0 このコメントに返信
    焼いた状態でおいてあったら、レンチンして食べるかも。
    焼かないまま置いてあったら、めんどくさいから冷蔵庫に入れて他のモノ食べると思う。
  120. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 17:31 l3zeOTfm0 このコメントに返信
    本スレの私を呼んでくれたら良かったがツボった

    食べない人に作ることない
    後々子ども達が作ってくれないんだようちのばばあって言われないために
    まわりに子どもらが食べない!って伝えておくことをしとけばいいよ
    本当今の子どもたちは...
    こっちがやるだけ無駄なんだよなー
  121. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 18:12 lO1JrglI0 このコメントに返信
    今すぐ作るのを止めればすべて解決
    依存を可能にする存在イネイブラーになってしまっている
    イネイブラーは自分を一方的な被害者だと思ってることが多いけど状態を引き起こす要素の1つ
  122. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 19:04 kJvBfxFX0 このコメントに返信
    作る人が一番偉いんだ!!で、いい年してそんなことも出来ないのならもう作らない、でよろしい。
    少しはありがたみも沸かないかな?
  123. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 19:14 COykiAY30 このコメントに返信
    寂しいだろうけど、子は大きくなってもうそこまでの世話は必要なくなってるんだろうから
    これからはその分の時間と気遣いを自分に向ける形で精神的に豊かに暮らしてほしいね。
  124. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 19:49 UHBIUV8Z0 このコメントに返信
    いいなぁドリア食べたいよ...。
  125. 鬼女速名無しさん 2018年05月22日 22:20 eOGejJH70 このコメントに返信
    (注記)122
    まったく湧かないと思うよ
  126. 鬼女速名無しさん 2018年05月23日 01:11 3Co.mLHL0 このコメントに返信
    おいおい、息子に家事を何も手伝わせずに育てたんだろ。
    むちゅこたんは家事なんてしなくていいのよ!
    勉強だけしてればいいの。
    子供に尽くす母親偉いでしょ!って感じでさ。
    こういうなんでもやってあげる母親がたおぱんぱみたいな男を作り出すんだと思う。
  127. 鬼女速名無しさん 2018年05月23日 01:41 8E9cwhvH0 このコメントに返信
    》559が悪意マンマンでワロタw
  128. 鬼女速名無しさん 2018年05月23日 03:14 EkzQg9bd0 このコメントに返信
    (注記)126
    そして母親はそこに自分の存在価値を見い出す共依存関係
    でもそんな歪んだ関係に子どもは気づいていて嫌気が差し付き合いきれなくなってる
    もう本当に作らなくて良いしむしろ頼んでもないのに作って欲しくなんだよ
    自分の食べる物を自分で作ったりしてるところを見るとそんな気もする

    まあ実際のとこは分からないけど
    そうであっても驚かない程度にこの状況で作り続ける母親の思考もちょっとおかしく感じる
  129. 鬼女速名無しさん 2018年05月23日 08:44 FS8aHgXM0 このコメントに返信
    男子ばっかのお母さんって感じ
    いつまでも小さい子扱いし過ぎちゃって周りから見ると過保護に見えてると思う
    こういう時娘がいると客観的な意見言い出すから目が覚めやすいんだけどね
    まともに育てた娘に限るけどw
  130. 鬼女速名無しさん 2018年05月23日 09:50 mnue6t.V0 このコメントに返信
    作っても食べないし、勝手に何か食べてねでいいと思う。もったいないじゃん。何か作っておいてと言われてるのなら作るけど、そこまで家のご飯に執着する必要ないと思う。
  131. 鬼女速名無しさん 2018年05月23日 10:08 9zOa6iAh0 このコメントに返信
    これたぶん飯マズだわ
  132. 鬼女速名無しさん 2018年05月23日 11:26 cjXVqkNr0 このコメントに返信
    後出しもうざいなコイツ。
    ネットでちょっと関わっただけでそう思うんだから家族は大変だなw
  133. 鬼女速名無しさん 2018年05月23日 13:24 7sZzvO.s0 このコメントに返信
    最近「料理作ってるのに...」系の話は
    全部メシマズwで片付けようとする奴が多い
    最近になって覚えた言葉を使ってみたいのか
  134. 鬼女速名無しさん 2018年05月23日 14:14 bp.pO77j0 このコメントに返信
    女の敵は女だと思うわ
    攻撃しすぎだろう
  135. 鬼女速名無しさん 2018年05月23日 14:39 BUw5RLW10 このコメントに返信
    社会人と大学生なら
    もうそこまで世話してあげなくていい時期になったって事ですよ
  136. 鬼女速名無しさん 2018年05月23日 14:40 tt18wiRA0 このコメントに返信
    食べると言ったのに食べずにそのまま置きっぱなし...
    食べ物を丁寧に扱わない人って
    本当にその価値観というか人として欠けた感じにびっくりするし不気味
  137. 鬼女速名無しさん 2018年05月23日 14:44 tt18wiRA0 このコメントに返信
    食べると言ったのに食べずにそのまま置きっぱなし...
    食べ物を丁寧に扱わない人って
    本当にその価値観というか人として欠けた感じにびっくりするし不気味

    もう子供達の世話はしなくていいと思うけど
    食べ物の扱いとか衛生観念とか
    作らせといて食べない片付けないとか家事や共同生活の仕方は
    教えておかないと将来結婚した時に問題起きそう
  138. 鬼女速名無しさん 2018年05月23日 14:47 tt18wiRA0 このコメントに返信
    食べると言ったのに食べずにそのまま置きっぱなし...
    食べ物を丁寧に扱わない人って
    本当にその価値観というか人として欠けた感じにびっくりするし不気味

    もう子供達の世話はしなくていいと思うけど
    食べ物の扱いとか衛生観念とか
    作らせといて食べない片付けないとか家事や共同生活の仕方は
    教えておかないと将来結婚した時に問題起きそう
  139. 鬼女速名無しさん 2018年05月23日 15:03 tt18wiRA0 このコメントに返信
    食べると言ったのに食べずにそのまま置きっぱなし...
    食べ物を丁寧に扱わない人って
    本当にその価値観というか人として欠けた感じにびっくりするし不気味

    もう子供達の世話はしなくていいと思うけど
    食べ物の扱いとか衛生観念とか
    作らせといて食べない片付けないとか家事や共同生活の仕方は
    教えておかないと将来結婚した時に問題起きそう
  140. 鬼女速名無しさん 2018年05月23日 16:02 FcBW3qJO0 このコメントに返信
    作り続けるのは立派だけど、自分も作って食べてなかったらテンション下がるタイプだからもう作らなくなるとおもうから、冷蔵庫がーとか落ち込むくらいならもう作らなくていいんじゃない?
  141. 鬼女速名無しさん 2018年05月23日 16:30 J1G68ZLA0 このコメントに返信
    巣立ちの時と思って先回りしてやってあげるのをやめた方がいいんじゃないかお互いのために
    嗜好品まで切らさぬ母とか子供の性格によってはダメ社会人製造機になってしまうかも
    崖に突き落とすくらいでいい時期が来たのよ
    今後は自分のために時間使って楽しんでほしい
  142. 鬼女速名無しさん 2018年05月23日 17:53 BwPEL6Kl0 このコメントに返信
    なんかスレ後半からの叩きっぷりに引いたわ
  143. 鬼女速名無しさん 2018年05月23日 17:59 FJTtr4.N0 このコメントに返信
    きっと「晩飯の用意もしてない!」とか文句言われると思う
    次の報告が楽しみだw
  144. 鬼女速名無しさん 2018年05月23日 19:42 XHl5.Kwr0 このコメントに返信
    ふとした事でどっと疲れを感じたり、
    我に返ったような気分で、私なにやってるんだろう・・・?とか思ったり
    いつもなら何とも感じない事で、涙が出るときってあるよね。

    報告者本人も疲れているんだろうな〜。
    もう子供も大きいようだし、少し突き放してもいい時期だと思う。
    ご飯は作らなくていいよ!作ってほしいときだけいいなさいとw
  145. 鬼女速名無しさん 2018年05月23日 20:02 BoHFh4K00 このコメントに返信
    そんなに叩かれることかー?
    いい母親だと思うけど
  146. 鬼女速名無しさん 2018年05月23日 21:28 PBOSJhA20 このコメントに返信
    後半の人たちひどいなぁ
    何でこんな嫌な見方しか出来ないのだろう
    ふつうに家族にこんなことされたら悲しくなるよね
    こういうレスしてる人って普段の生活でも何にでも噛みついてるのかなぁ
  147. 鬼女速名無しさん 2018年05月24日 00:19 tutzJoZA0 このコメントに返信
    (注記)146
    母親うぜーって人たちだったんでしょ。
    自分のこと言われてるみたいで気まずいから叩いちゃえ!ってことよ。
    あとは家族にまったく相手にされてない奴かw
  148. 鬼女速名無しさん 2018年05月24日 00:34 4AgSj7qW0 このコメントに返信
    ひどい?
    そうかなぁ?
    子供がこんなふうに食べ物を粗末に扱うなんてこの母親の今までの教育が間違ってたんじゃないの?
    それか子供たちが親離れをしはじめてる。
    この母親が子離れ出来てないんだと思う。
    高校生とかならともかく、もう大学生の娘と社会人の息子なんでしょ。
    大学生なら友達と食事に行ったりするし合コンしたりするし
    社会人なら会社の人と食事や飲み会に行ったりするでしょ。
    こういうことするなら、もう作らないからねって言って作らなくていいと思う。


  149. 鬼女速名無しさん 2018年05月24日 00:37 jq.NPs2E0 このコメントに返信
    これからの季節、あとから帰ってくる人用の夕食なんて
    冷蔵庫に入れておいたほうがいいと思うけどな
    つーか、冬期以外はそうしたほうがいいかと
  150. 鬼女速名無しさん 2018年05月24日 00:45 Txu79Rg40 このコメントに返信
    でも実際、手作りの料理よりコンビニ弁当のほうが断然旨いしな......。
  151. 鬼女速名無しさん 2018年05月24日 01:04 1swxomtC0 このコメントに返信
    終わり頃の報告者叩きに引くわー
    夜ご飯食べるって言うから配膳してた→食べるかわからないのに配膳する方が悪いと叩く
    ドリアは作りたてで熱い状態且つ昼飯時且つ報告者がすぐに出る用があった→冷蔵庫に入れろ、冷まさないなんて雑な人間

    こいつら料理してないから八つ当たりしてるだろ
  152. 鬼女速名無しさん 2018年05月24日 01:58 cjQVw7hP0 このコメントに返信
    鬼女板でも独身者やらおっさんやらも書き込んでっから
    書き込む人が主婦とは限らんし
    主婦は主婦で主婦嫌いなばばあも不特定多数でいてる

    まあ叩いてる人は報告者が幸せそうなのが癪に障ったんだろうね
    子どもがいてる結婚してるってだけで僻む人はいてるからね
  153. 鬼女速名無しさん 2018年05月24日 07:55 T9Ft.V8e0 このコメントに返信
    なんで叩かれてんだ?かわいそう
  154. 鬼女速名無しさん 2018年05月24日 09:25 6TNENHkj0 このコメントに返信
    子供たちだらしなさすぎない?
    親ももう大きい子供に甘やかしてる感じはするけど
  155. 鬼女速名無しさん 2018年05月24日 10:17 Rco4okB60 このコメントに返信
    「家族の世話」を生き甲斐にしてたらこうなる
    もう子供も親が世話を焼かなくても勝手に生きていける歳になったんだから
    さっさと世話を焼くのをやめるべきだね
    全部自分でさせればいいんだよ
  156. 鬼女速名無しさん 2018年05月24日 13:06 Leh1JNhN0 このコメントに返信
    ドリアを作ってくれる母ちゃんなんて有難い存在じゃんって思うギリ昭和生まれです...
  157. 鬼女速名無しさん 2018年05月24日 14:22 4sxWxXie0 このコメントに返信
    自己満で食事作ってるんじゃないの
    押しつけがましさがぷんぷんする
  158. 鬼女速名無しさん 2018年05月24日 15:19 xfAUFxAv0 このコメントに返信
    報告者に羨ましい要素が全くないんだけど
    「叩いてる人は嫉妬ね!」という人は二十歳過ぎた子にベッタリ尽くす人生が羨ましいんだろうね
  159. 鬼女速名無しさん 2018年05月24日 16:21 O0JFyxhA0 このコメントに返信
    >感謝してほしくてしてたわけじゃないけど私は生ごみ製造機だったんだと、放置された料理観て悲しくなった
    最初はこんなこと書いてメソメソしてたくせに、叩かれたせいか追記では強がりなのか逆キレなのか知らないけど
    >ドリアに手がついてないのはどうでもいい
    >怒りの沸点はとにかく「残すなら冷蔵庫へ入れておけ!」です
    この変わりようはさすがに引くわ
  160. 鬼女速名無しさん 2018年05月24日 16:43 FsyTBNGg0 このコメントに返信
    「もちろん、今夜の夕飯は用意してませんけど。」でワロタw
    アホガキにはそれで十分だ
  161. 鬼女速名無しさん 2018年05月24日 18:16 cjQVw7hP0 このコメントに返信
    158がなぜそんなに噛みつくのかわからない
  162. 鬼女速名無しさん 2018年05月24日 18:48 odNuYagc0 このコメントに返信
    (注記)161もなぜそんなに噛みついてるのかわからな〜い
  163. 鬼女速名無しさん 2018年05月24日 19:43 cjQVw7hP0 このコメントに返信
    162
    そっか、ごめんね
    糞餓鬼ちゃん
  164. 鬼女速名無しさん 2018年05月24日 20:33 u8hgIuT70 このコメントに返信
    (注記)150
    ママはメシマズなんだね、可哀想に...
  165. 鬼女速名無しさん 2018年05月24日 21:43 YU7sx7ox0 このコメントに返信
    そこまで報告者を叩きのめす程のことかな?
    ヴァンホーテンココアの主婦がデスメタルになるCM思い出したけどなー

    (注記)159
    いや別に、高ぶってた感情が落ち着いただけじゃ?
  166. 鬼女速名無しさん 2018年05月24日 23:25 NCOuy.Pq0 このコメントに返信
    いやもういい歳の子供じゃない。もう手をかけてやる時期は終わったんだ。
    自立する、子離れする時期だね。飯くらいもう自分で作らせろ
    洗濯も自分でやらせていい 掃除もだな。
    そのまま構い続けたら生ゴミはその子供だぞ。将来配偶者に捨てられるゴミ。
    結婚できるかもあやしいなw
  167. 鬼女速名無しさん 2018年05月25日 14:34 5lPZp4jS0 このコメントに返信
    なんで報告者こんな叩かれてんの?住民クソも子供達もクソばっかに囲まれてかわいそうだ。
  168. 鬼女速名無しさん 2018年05月25日 16:11 xeXrDL.50 このコメントに返信
    めんどくせえ生ゴミ製造機だな
  169. 鬼女速名無しさん 2018年05月25日 22:47 rl4JgRlI0 このコメントに返信
    米151
    いちゃもんつけようと思えばどこにでもつけられるという典型だわな
    とにかくこいつに意地悪してやろうという悪意の視点しか感じない
    こういう病んだ人間ばかりのスレってのもあるんだな
    愚痴のこぼし先を間違えたな〜という感じで気の毒
    母ちゃんはもう子供らのことはほっといて、ジム通ったり趣味に打ち込んだりして自分が楽しめるよう生活してほしいわ
  170. 鬼女速名無しさん 2018年05月26日 10:30 6rXditvv0 このコメントに返信
    偉いねぇ
    料理が面倒な自分からしたら、20歳前後の子どもになら「各自で何か用意して」と言ってしまうわ
  171. 鬼女速名無しさん 2018年05月26日 17:50 IlmTG6Qh0 このコメントに返信
    大学生超えたら飯なんて用意しなくてええんちゃうん?
    っていうかされてなかった。
  172. 鬼女速名無しさん 2018年05月26日 19:28 G3rj89Mg0 このコメントに返信
    テーブルの上?にドリア置いてたのかな?
    ドリアをスルーで冷蔵庫の残り物摘まんで息子は出掛けているみたいだから、(とりあえず冷蔵庫を開ける癖)を利用して食事は冷蔵庫保存がいいかもね
    いくら報告者が望んでも何かしら食べて、または食欲無くして帰ってきたらテーブルの食事を片すことをそもそもやらないと思うw
    今からでも躾し直すか、家族の習性をよく理解して対策した方がいい
  173. 鬼女速名無しさん 2018年05月26日 19:29 38p8wkDM0 このコメントに返信
    一晩だけでなく、この先ずっと食事の世話しなくていいよ、そんな連中
  174. 鬼女速名無しさん 2018年05月27日 21:02 xYDSYIkC0 このコメントに返信
    私、子供の立場だけど、こんなこと絶対ないわ。大学生の弟もいるけど率先してご飯食べてるわ。ご飯が用意されてるありがたさわかってなさすぎでしょ。
  175. 鬼女速名無しさん 2018年05月29日 08:59 r7sDeACs0 このコメントに返信
    もう作らん方がいい。
    母親が息子に食事できたよ!って呼んだら、息子は「うっせぇほっとけ」と言ったら母親もキレたんだろうな、翌日からしばらく作らなかった話を身近で聞いたんだが......。そんな感じでアナタも作らん方がいいと思うで。

    「ご飯は?飯は?」とか言われても、
    作ったって食べずに出て行ってるお前らが悪いと叱らんと。 食材の無駄や。
  176. 鬼女速名無しさん 2018年05月31日 14:28 IoEnqekD0 このコメントに返信
    >普段何とも思わずやり過ごしていたことが、時々ふと腑に落ちなくなることって
    >ないですか?理不尽に感じ足りたとか。

    子供はだらしなく育っちゃったんだね。ちゃんと躾けできなかったんだね。残念だったねって感想だけど、こんな風に普段は「ま、いいか」で済ましてたんなら子供にとってはそれが当たり前なんだから仕方ないよねえ。
  177. 鬼女速名無しさん 2018年05月31日 23:28 et95dDO60 このコメントに返信
    あまりにも母親が手をかけ過ぎて、子どもたちはその有り難さに感謝する心が育たなかったんだな。
    何でもして貰って当たり前の生活に慣れ切っているんだから、今後は放置したら?
    社会人の息子から生活費は貰ってるのかな?
    あまりにもこの状態が続くようなら家から出して1人暮らしさせてみたら良いよ。
  178. 鬼女速名無しさん 2018年05月31日 23:31 et95dDO60 このコメントに返信
    あまりにも母親が手をかけ過ぎて、子どもたちはその有り難さに感謝する心が育たなかったんだな。
    何でもして貰って当たり前の生活に慣れ切っているんだから、今後は放置したら?
    社会人の息子から生活費は貰ってるのかな?
    あまりにもこの状態が続くようなら家から出して1人暮らしさせてみたら良いよ。
  179. 鬼女速名無しさん 2018年06月01日 05:49 NmY81ut30 このコメントに返信
    女性も働かなくちゃやっていけない時代になったんだから
    ヘンに「女=妻・母 は美味しい食事を用意しといてくれる」イメージ持たせたまま
    独立させないほうが良いと思う
    今までやってきたことがゼロになるようで辛いだろうけど 心を鬼にしてね
  180. 鬼女速名無しさん 2018年06月23日 16:17 CkwUQ.Dy0 このコメントに返信
    もうネットで少しでも真面目な話なんて書き込まない方がいいってことがよくわかる
    普通の人間を装った頭の気の毒な人間が足蹴にする餌食を探してるんだなって
  181. 鬼女速名無しさん 2018年06月28日 12:00 ZRIsGi3a0 このコメントに返信
    (注記)151
    完全同意。
    人間の悪意ってほんと怖い。
    報告者がどう書いても絶対粗さがしするんでしょ。
  182. 鬼女速名無しさん 2018年06月29日 20:21 KDvgTV4h0 このコメントに返信
    面倒見すぎなんだよな
    ほうっておけばいいよ、そんなデカいガキどもは
  183. 鬼女速名無しさん 2018年08月05日 23:17 SkhNOQDh0 このコメントに返信
    報告者叩いてるキチガイしねばいいのにね。ゴミだから生きてる価値ないのに
  184. 鬼女速名無しさん 2018年08月05日 23:18 SkhNOQDh0 このコメントに返信
    (注記)148
    うんお前の性根がひどい。クズすぎて。
  185. 鬼女速名無しさん 2018年08月07日 04:32 7zWRJbkf0 このコメントに返信
    報告者の気持ちわかるな
    かわいそう
  186. 鬼女速名無しさん 2019年03月05日 17:57 vps3Odt.0 このコメントに返信
    主婦になった今、誰かの手料理が恋しいから羨ましい
  187. 鬼女速名無しさん 2021年02月04日 14:23 54qyuZy.0 このコメントに返信
    出しておいたドリアを忘れるっていうのがおかしい
    邪推ながら、キッチンに物が溢れてないだろうか?
    物だらけで目に入らなければ忘れても仕方ないような
    作ってあげるより片付ける方が良いのでは?

コメントする

名前

(注記) or 米 or * or>> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして

RSS&Twitter

RSS Twitter batena

解らない単語はこちら
→【用語集】
はてブ新着エントリー
はてブ人気エントリー
逆アクセスランキング
アーカイブ
先月の人気記事
Facebook
最新コメント
QRコード
アクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキング ブログパーツ
PRクイーンカジノ
記事検索
お知らせ
↓追記した記事

10/17追記 義母の介護の為に会社を辞めたのに夫が不満を言ってきた。私なりのキャリアを持ってたのに
08/01追記 友人達との集まりバーベキューに嫁がきてくれない。被害妄想全開で誘いは社交辞令だからと
07/07追記 嫁が妊娠6ヶ月なのに1歳児連れて車で5時間かけて真夏のディズニーに行こうとしてる
06/01追記 旦那が野菜を食べなくてイライラする。唐揚げだけ白米と一緒にもりもり食べて野菜放置
05/02追記 旦那が道路を子供(四歳と二歳)だけで歩かせてた。注意をしても本人はふてくされるだけ
04/18追記 経済的にカツカツな状況なのに夫がボランティアしてる。時間があるならバイトしてよ
03/14追記 既婚女性に誕プレあげたら返された。旦那に黙って受け取ればいいと思うけど
02/24追記 実母が詐欺事件で逮捕されて夫と義実家から離婚を求められてる。子供を守りたいからと
02/04追記 レスを理由に夫から離婚を切り出された。夫は残業出張休出ばかりでほぼワンオペなのに
01/27追記 専業主婦なのに育児も家事も分担して当然という態度の嫁に三下り半突き付けてきた
01/14追記 夫が私に黙って家計費から女性VTuberのためにお金使ってた。一緒に生活する私より大事なのか
01/14追記 年の差婚したけど大後悔してる。旦那の息子家族という身近な比較対象がいて辛い
12/16追記 彼女に「転職回数が多すぎて一緒に生活するには将来が不安」と言われてしまって辛い
12/07追記 嫁が仕事のストレスで口喧嘩売ってくる。悪化してるから心療内科を受診させたい
11/25追記 職場のおっさんがトイレットペーパーの買い置きがなかった事にキレててドン引き
11/16追記 旦那のことを主夫って言ったら怒られたけど納得いかない。私が育休中の時に主婦扱いしたのに
11/16追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/13追記 彼女が結婚後はうちの実家と付き合いたくないと言い出した。父親が下品な事を言うからと
10/02追記 弟の彼女が旭川レベルのいじめに関与していた事が発覚。そんな人との結婚は祝福できない
09/27追記 喧嘩もしたことない嫁が泣きながら離婚を切り出してきた。義兄が嫁と接触させないようにしてくる
09/03追記 職場で菓子食べてたら隣の席の人に注意された。お菓子を禁止されてる訳じゃないのに
08/17追記 夫がごみ集積場近くの土地を買おうとしてる。駅近立地でこの値段はお買い得だと
08/10追記 若手芸人の深夜ラジオを聞いてたら同僚に「ワーキャーか〜」といじられるようになった
07/18追記 共稼ぎ生活費折版別会計でやってると簡単に離婚になる。一緒に暮らす意味を感じない
07/18追記 家計の負担が嫁にばかり偏ってることに文句を言われる。収入差があるんだからおかしくない その3
06/15追記 伯父が週一くらいでうちにくるのが気持ち悪い。心配してるんだから我慢しろと
06/09追記 何年も前に別れた元旦那から「母親が余命宣告されたから顔を出せ」と命令された
05/28追記 姉が家族全員のパスポートデコってた。コレはあかんと指摘したんだけど・・
04/24追記 嫁が昇進してから俺との格差を周囲に愚痴りだした。学歴も収入も釣り合わないと
03/19追記 妻がお花畑満開で俺の家族と関わろうとする。仲良くなれなかった人はいないと
03/15追記 子供部屋のドア蹴破って娘に暴力を振るってしまった。自己嫌悪で帰るのが怖い
03/05追記 元旦那と離婚して二年経つんだけど最近元旦那の再婚相手にイライラしてしまう
02/11追記 定年近い夫が私の仕事に手を出すようになって邪魔すぎる。逆に効率が悪くなった
02/11追記 親や身内のせいでまた離婚するしないの大ゲンカになってしまった
02/02追記 嫁を怒らせてしまって「私も働きに出るから同額ずつお金入れよう」と言い出した
01/01追記 母が「一人では生きていけない。どうか見捨てないでほしい」と泣いて土下座してきた
01/01追記 嫁が離婚したくて俺をはめた。ホテルに入る様子の写真を2回分綺麗に撮られた
12/11追記 勤め先の独身パートに仕事に出られないストレスをぶつけてしまった。世話になってたのに
11/11追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/20追記 後輩の妊娠を同期グループLINEで報告したら既婚組と未婚組で対立構造が出来てしまった
10/02追記 結婚の挨拶に行ったら彼両親に「コロナ禍が治まるまで待て」と言われた
09/18追記 実母に泊まり込みでお世話をお願いしようとしたら妻が反対する。妻親だって泊まったのに
08/08追記 妻が産休・育休を経て人が変わってしまった。穏やかで物静かで理性的だったのに
08/05追記 スマホの通知に気付いてその場で止まって内容を確認してたらおばさんに「じゃまっ」と言われた
07/28追記 大学サークルで知り合った人から「へそ子」と呼ばれてて修正できないくらい浸透してしまった
07/18追記 彼が私の行動を決めてくるのが嫌だ。彼の中でベストと思うとそれしか見えないみたい
07/12追記 妻が夫婦の貯金通帳から勝手に奨学金の返済をしてて大喧嘩になった
05/14追記 姉友人が子供のお世話を押し付けてくる。発達障害の子供が懐いてしまったからと
05/10追記 姉が結婚式の飛行機代や宿代を懐に入れてた。他に男がいてそこにつぎ込んでた
04/24追記 ここ一年ほどリモートワークしていたら出勤してる旦那が「おまえばっかり」と八つ当たりをしてきた
04/16追記 娘がお弁当のウィンナーをタコじゃないからと残してきて涙目でアピールする
04/16追記 話した事もない近所の子がうちの子達に混ざって登校しようとしてる。親は挨拶すべき
03/20追記 嫁が浮気してたから復讐したい。超絶笑顔で男友達とハグするなんて・・ その3
03/11追記 夫が許可なく残業してきてつらい。今日残業していい?という連絡をしろ
03/08追記 細かい単語が聞き取れない時に聞き返していたら先輩に注意された。失礼に当たるからと
02/09追記 市役所に無料配布してる生理用品を貰いに行ったら「稼ぐ方法あるでしょ?」と言われた
02/04追記 彼氏の誕生日にサプライズで心霊スポットに連れていかれた。極度の怖がりって知ってるのに
01/22追記 寂れた商店街で定食屋をやってるけど中年、老人の客たちが我儘すぎてもう疲れた
01/06追記 娘が学級委員だからって理由でいじめられっ子の迎えを押し付けられた
12/23 追記 義父が心筋梗塞で倒れた時に髪乾かす事を優先していたら旦那が本気でキレてきた
12/23 追記 同僚女性が「ニュースの犯人は独身男性やろね」って言ってから男女で揉めに揉めてる
12/17 追記 旦那が「年末年始は休んで欲しい。無理なら俺は地元に帰る」とか言い出した
12/14 追記 17歳の義兄息子を高校卒業まで引き取ってと言われてつらい。見た目が脂ぎったオタク
12/03 追記 電車で見た綺麗な女性が耳の軟骨にすごいピアスを沢山つけててドン引き
11/25 追記 夫の手当をする時に使い捨ての薄手のゴム手袋をはめたら怒り出した
11/17 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/25 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/15 追記 中二の娘が高一の息子(165cm)の身長を追い抜かしてしまって家の中の空気が最悪
06/02 追記 妻の新築マンション購入の夢が強すぎて辛い。朝から晩まで節約節約と言われ続けてる
05/08 追記 義母が新築のキッチンを勝手に使ってて許せない。すでに新築の家がカレーの匂いになった
04/29 追記 大雨の中で洗濯物を干しっぱなしにしてたら嫁がキレ出した。すでに濡れてたし遅いやん
04/29 追記 男の性犯罪に対する認識がひどすぎる。セクハラされるのは女側の責任じゃない
04/02 追記 娘が家に2万しか入れなくてムカつく。アニメグッズを買って部屋をどんどん散らかしてく
03/25 追記 娘が友達と縁を切ったら相手のお母さんから怒りのLINEがきてうんざり
02/18 追記 旦那が味噌汁の具と献立にダメ出ししてくる。洋食には味噌汁じゃなくコンソメかポタージュにしろと
01/08 追記 両親が店を出すときに夫に連帯保証人になってもらったんだけど赤字が膨らんで返済義務がやばい
01/08 追記 息子がうまくいかないことを全部わたしのせいにする。用意してなかったのが悪いと
12/20 追記 父がしょっちゅう家に泊まりに来るのが嫌。仕送りしてもらってる立場上断れない
12/04 追記 妊娠してから夫が突然モラハラ化。夫「離婚したいなら出てけ」
11/27 追記 彼が私をタダ働きさせてこようとする。軌道に乗るまで手伝ってと
11/22 追記 義実家が「子供にいちいちいいもの着せてるよねぇ」と嫌味を言われた。いや西松屋なんだけど・・
10/25 追記 旦那が育児をするのが嫌になって仕事をやめろと言い出した。夜中にぐずるのはきついと
10/21 追記 息子嫁が高い誕生日プレゼントばかりリクエストしてくる。任天堂Switchなんて品薄で売ってない
10/18 追記 息子の彼女が「彼と縁を切ってほしい」と言い出した。関係性が無駄に濃いだけの足枷だと
8/25 追記 男の部下がいきなり「あなたはホステスですか?あんな接待の仕方はおかしい」とか言ってきた
8/17 追記 義兄と同居するのが嫌でしょうがない。部屋干しした下着を普通に見られる
5/29 追記 料理を作ると嫁が「自宅で料理する人も料理上手な人も嫌い!」と怒り出す
5/27 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
5/27 追記 妻が義祖父の残した戦争絵画を家に保管してて気持ち悪い。寄贈するか捨ててしまいたい
5/20 追記 5月9日の披露宴の招待状が届いてるんだけど何の連絡もなくてやるかわからない
4/28 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
3/22 追記 幼馴染が彼女をつくっていて衝撃。親同士も仲良くて結婚と言われてたのに
3/14 追記 会社のお花見でお稲荷さん+出汁巻き卵を持っていったら「まっず!」と吐く真似された
2/22 追記 夫がしょうもない嘘をついて認めないのが気持ち悪くてしょうがない。明らかな嘘なのに何故なのか
2/22 追記 親友の危篤と嫁の出産予定日が被って親友の方を優先したら嫁や義両親、実の親に叱られた
10/30 追記 義母に子供を預けたら母子手帳に「ばあばと遊んで楽しかったね!」と書かれた
10/06 追記 市でやってる託児の職員たちが他人の話をきかない。こちらの話をまず聞けー!!
10/06 追記 妻が性同一性障害で元男性だったことを隠していた。今でも好きだけど隠していたことがどうしても許せない
07/15 追記 保育士が「服に米粒ついてたくらいで文句言うな。月給いくらだと思ってるんだ」とか言っててひいた
07/15 追記 義父母が孫を待望していて不妊治療を勧められる。パンフレットまで送って来られた
06/28 追記 旦那弟夫妻が嫌いだと言ってる食品をわざと料理にいれてくる。好き嫌いはよくないと
06/28 追記 夫が友達と呑みに行くために消費者金融でお金を借りた。大学の奨学金、車のローンもあるのに
06/16 追記 二世帯住宅で私たち夫婦と母で暮らしてるんだけど母に何かを貸そうとすると夫が怒り出す
06/16 追記 息子の誕生祝いに私の家に息子家族を呼ぶんだけど嫁が嫌がってる。いい加減子離れして欲しいと
06/10 追記 義実家が義両親を名前+さんで呼ぶように強要してくる。名前の方がフレンドリーじゃんと
06/10 追記 子供が勝手にスマホのフィルターを解除してゲーム課金をしていた。膨大な請求金額が・・
05/14 追記 旦那のおばあちゃんがもう長くなくて喪服を買おうとしたら旦那がめちゃくちゃ不機嫌になった
05/14 追記 子供の夜泣きでイライラして怒っていたら旦那に「俺が育てるから出て行け!」と言われた
04/30 追記 息子が過去に事故を起こして被害者に障害を負わせてしまって事あるごとに事件を触れ回られる
04/30 追記 妻が何度言っても子供の使用済みオムツの置き場所を守ってくれない。死角におくの本当にやめて
04/13 追記 妻にパートを辞めて毎日俺父の身の回りの世話をしに通うか同居してほしい
04/13 追記 夫に単身赴任を終えて帰って来て欲しいと伝えたら「母子家庭になった方が手当貰える」と言い出した
04/06 追記 結婚4ヶ月共働きだけど夫が一人になりたいと言い出した。夫「俺は結婚に向いてないんだ」
04/06 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/26 追記 旦那の転勤先が超ド田舎だったせいで息子に恨まれてる。息子「地獄のような中学生活を送らせやがって」
03/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
03/13 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/13 追記 料理を夫婦と子でシェアして食べていたら義兄嫁に文句言われた。食欲なくなるからやめろと
02/26 追記 夫が専業主夫なんだけど「外で働くより家事育児の方がしんどい」と言うようになった
02/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
02/19 追記 妹の里帰りを受け入れたら義弟が週4日ほどきて洗濯物も置いていく
02/08 追記 【ラブライブ離婚】妊娠7カ月なのに夫がラブライバーで聖地巡礼だの行ってて正直ドン引きしてる
01/01 追記 連れ子が私を無視するようになった。夕飯も食べなくなって部屋から出てこない
11/27 追記 料理ができないと女としての価値が下がるって価値観にイライラする。正社員で働いてたのに
11/27 追記 彼の親が毒親らしくて家族との食事会すら拒否される。思い描いてる結婚生活が捨てきれない
10/11 追記 知的障害のある人がスマホ覗いたりカバンに触れたりしてきたのに彼氏が助けてくれなかった
09/06 追記 嫁と喧嘩になった時に嫁が大事にしてた子供からの感謝の手紙とかを燃やしてしまった
09/06 追記 婚約者が仕事を辞めるって言ってきたらしい。10月に入籍予定だったけど延期したい
08/27 追記 夫が小中のリア充同級生に会ってから僻み根性がひどい。オシャレで可愛い嫁もらいやがってと
08/27 追記 子供が生後半年になったときに夫が「今から大学に行き直して医者になる」と言い出した
08/08 追記 従姉妹の結婚相手が小さなお子さんを事故で亡くした人。親になる資格なんてないと思う
08/08 追記 旦那に大事にしてるウェッジウッドのカップを渋々貸したら「後輩に取られた」とか言い出した
07/11 追記 義兄嫁が「うちは世話になってないから義母の介護は全部やって」と言い出した。援助受けてるだろ
07/11 追記 小さい個人スーパーで買い物の釣り銭をパクられそうになった。一万円のお釣りが400円って・・
06/27 追記 結婚前提でお付き合いしてた彼氏の実家にご挨拶に行ったらお父さんにあっついお茶ぶっかけられた
06/27 追記 子供の体調不良で保育園から呼び出しがあっても旦那が行こうとしない。私だって正社員なのに
06/19 追記 夫が子供にオンリーワンネームをつけるといってきかない。星愛(てぃあ) とか萌愛(もあ)は無理
06/18 追記 旦那が九州男児を言い訳にして家事を全くしない。旦那「俺の出身地では男は何もしない」
06/18 追記 娘の自転車がマンション内で壊されて全損した。逆恨み怖いし親としては泣き寝入りしてほしい
06/09 追記 結婚前に嫁が浮気してたことが発覚した。親も友人も忘れてやれって言うけどそんなモノ無理なんだよ
06/09 追記 子供の名前は美里(みさと)と決めていたのに義母に勝手に届けをだされて怜美(さとみ)にされた
05/23 追記 社会人と大学生の子供たちが用意したご飯をキッチンに放置する。冷蔵庫へ入れてと言ってるのに
05/23 追記 兄の奥さんから3人で一緒に母の日の贈り物をしようと言われたけどなぜか私の負担額が多くてひいた
04/21 追記 嫁が毎日酒を飲んでてウンザリする。毎日帰ってきたら酔っ払いの嫁がいるとか嫌なんだけど
04/21 追記 嫁が退院して寝ていたから「いつまで寝てるの」と聞いたら離婚を切りだされた。疑問だから聞いただけ
04/20 追記 視覚障害者の彼女と付き合ってるんだけど盲導犬を飼う事は強く拒否される
04/20 追記 彼氏家の引き出しから前の婚約者との婚約指輪が出てきてモヤモヤ。未練があるから処分してない
04/17 追記 義兄嫁が夜の仕事をしてた人で受け入れられない。必要に迫られたでもなく欲のためなんて汚い
04/17 追記 嫁がブランド物の結婚指輪を排水穴に落としてしまって「冬のボーナスでまた新しいの買って」と言ってきた
04/02 追記 義弟夫婦が2歳の甥っ子を施設に預けようとしてる。夫婦共に自分が一番可愛くて子供はいらないと
04/02 追記 両親が60代後半でなくなって遺産で揉めてる。弟嫁が遺産がないなら離婚する!と乳飲み子つれて家出した
03/29 追記 夫から「お義姉さん来すぎじゃない?」と不満を言われる。自分より子どもが懐いてて嫌だと
03/29 追記 同じ部署の女性に偏頭痛用の薬を盗まれた。生理痛が酷かったから借りようとしたと
03/22 追記 妻が自宅でトリマーをしてるんだけど辞めさせたい。しょっちゅう犬に噛まれてケガしてる
03/22 追記 嫁が新鮮な海の幸をアレンジ料理で台無しにする。新鮮なものはそのままで食べたい
03/20 追記 餃子をホットプレートごと食卓に出したら夫に「皿にもとらないってお里が知れるわ」と言われた
03/20 追記 義姉が「旦那はおばあちゃんにかわいがってもらったから」とか言って完ボケの旦那祖母を披露宴に出席させた
03/13 追記 仲良い友達たちとたまにご飯に行くのだが学生の女だけ男から奢られてて辛い
03/13 追記 月に1,2回はお寺でのお唱えに行っていたら友人に引かれた。新興宗教を疑われてたみたい
02/27 追記 うちの子がママのサバの味噌煮が好きと言ったら義兄嫁が「缶詰めが一番とかw」と笑い出したろ」
02/27 追記 中1娘が1人だけ保健室で着替える子を注意したら逆に担任に叱られた。娘「1人だけ特別扱いはやめろ」
02/14 追記 嫁の危機管理能力が無さすぎてイライラする。困ってる人がいるとすぐに声を掛けてしまう
02/10 追記 嫁の持ち物着るもの全てからすごいにおいがしててつらい。においのキツいハンドクリームやめて欲しい その3
02/02 追記 何も言わずに集まりに子供連れてくる人が嫌だ。ちびっ子がいるといちいち予定中断されてイラつく
02/02 追記 家の雪かきもあるのに会社から就業時間外に会社の雪かきしろと言われた。もう身体もたないんだけど
01/19 追記 彼女にランチしようと誘ったのになぜか彼女がご飯を食べて待ち合わせ場所にきた。何考えてるのか
01/19 追記 夫と姑が義妹に陰湿なイジメをしてて引いた。牛乳を一滴だけ入れたコップを義妹に渡してニヤニヤ
この窓には過去一年分の追記を載せています。
それより前の追記記事についてはこちら
掲示板
最新記事
今日の人気記事

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /