[フレーム]

06/15追記 追記先はこちら

何を書いても構いませんので@生活板107

494: 名無しさん@おーぷん 21/06/11(金)17:19:20 ID:iJ.rc.L1
最近、中二の娘が高一の息子(165cm)の身長を追い抜かしてしまった

女の子のほうが成長がはやいって宥めても聞く耳持たず、
お母さんがちゃんと産まなかったからだと言われて
それに旦那が激怒して家の中の空気が最悪
私も旦那も身長が高くて(174cm・187cm)、私の親と義両親も身長が高い
息子は中学くらいまで自分も180cm以上になると信じてて
義実家で義母に旦那のアルバムを見せてもらったときに、
自分より幼い年の旦那が
既に周りより二回りくらい大きいことに
すごくショックを受けたんだって
身長を伸ばすサプリとか、身長を伸ばす接骨院みたいなのを探してきては
これが飲みたいここに通いたいって言うようになってしまって困っている
旦那は「本人がやりたいようにやらせたらいい」と言うが
見るからに詐欺っぽいサプリを買っているのを見て
つい口を出しちゃってまた癇癪を起された

接骨院ならプロだし、少しでも効果ってあるのだろうか

496: 名無しさん@おーぷん 21/06/11(金)18:03:36 ID:NG.cx.L1
その子ヘタ打つと身長だけに固執してる間に他の成長置いてきぼりになると思う
高1でしょ?背がこの先伸びようが伸びるまいがたった2年で受験だし
ぶっちゃけそこにこだわってる間に周りは青春ヒャッハーしてるんじゃない?
精神面で幼いのはしかたねーわってなるかもしれないけど基本人生って割り切り必要だし
旦那さんも好きにさせろでぶん投げたところで
望み叶わずって時のこじれが凄くなるんじゃないかな

一度両親と本人で話し合い必要じゃないかなあ
どうなれば満足なのか、すべてやって伸びなくても親に恨みを吐かずにいられるのか
学業青春ほったらかしでとにかく『身長を伸ばすこと』だけにこだわって生きたいのか
なにもかもが叶うのが人生じゃないから、しょせん取捨選択は本人しかできない
親は手助けはしてやれるけどそれまでであとはあんたの人生だ、
って認識だけはしてもらわないと先々きついと思う
妹に呪詛吐き出したら最悪じゃん?

ちゅーか165で困ること別にないと思うけどね...
163cmの自分でも188のハイタワー系と喋るの首痛くてしんどいし
まあ息子さんも心に折り合いつけられるといいね

499: 名無しさん@おーぷん 21/06/11(金)18:38:49 ID:iJ.rc.L1
>>496
そうなんだよね
私もそれが心配
旦那は「ここで拒否したらこれから先
「あの時協力してくれてたら」と根に持つかもしれない」
「身体的なことだし本人が納得するまではやらせてやったら」という感じ
接骨院は本人がお小遣いの中からお金を出すって言ってるんだけど
その数万でゲームなり服なり買ってくれた方が親としては良いわ...

外で息子を見かけても小さいなとは思わないし、165cmって男性でも普通だよ
別に身長が高いからってモテるとか優れてるとかそんなことはないって言っても
すごい嫌味に聞こえるみたいだ

もう一度旦那と二人で本人と話し合ってみるわ

502: 名無しさん@おーぷん 21/06/11(金)19:45:15 ID:kL.z6.L1
いやそれはガチガチの嫌味だろ。
身長のために何か努力したいという若い情熱が燃え盛っているのに、
165で我慢しろと言って納得できるわけがない。
接骨院の効果は分からんが、
身長を伸ばす努力を応援して情熱を消費させた方が、
結果的に伸びなかったとしても後悔はないのでは?

縄跳びして骨の成長点を刺激しつつ9時までには絶対就寝して
骨が重力に潰されない環境をつくるのが良いわけだが、
サプリなんかの前にもちろんやってると思うが
やってないなら調べ方が甘いから、調べるのを手伝ってやったり、
身長体重管理アプリを入れたり、早く寝なさいと怒鳴り付けたり
環境作りに協力してやれば良いのにと思う。

503: 名無しさん@おーぷん 21/06/11(金)19:55:01 ID:0y.q6.L1
何にも考えない、何もしないでもニョキニョキ伸びた人には
伸びたくても伸びない人の気持ちは分からないわよ
だから相手がどんなに切望しててもその望みを(無意識にでも)軽く見てるから、
まあ分かり合えないわね


506: 名無しさん@おーぷん 21/06/11(金)19:59:47 ID:M4.fx.L1
>>503
何もしないでもフサフサ生える人には俺の気持ちは理解できない
だから相手がどんなに切望しててもその望みを(無意識にでも)軽く見てるから、
まあ分かり合えないわね

507: 名無しさん@おーぷん 21/06/11(金)20:07:25 ID:sF.r9.L1
>>506
髪の話はなんか身につまされそうに... (寂)

504: 名無しさん@おーぷん 21/06/11(金)19:56:35 ID:kL.z6.L1
反対のまま、身長が伸びたら
息子は母親は間違っていて自分は正しいと母を侮るようになる。
伸びやかったら母が好きなようにやらせてくれて応援してくれてたら
伸びてたかもしれないと後悔が続く。
応援してたら伸びなくても応援してくれた記憶は残るし、
応援されて伸びたら親子で喜べる。
どっちがお得か

509: 名無しさん@おーぷん 21/06/11(金)21:25:27 ID:iJ.rc.L1
そうか、まず環境から変えていくって手もあるのか
その発想もなかった 恥ずかしいわ

>>503が言ってくれたように私も旦那も生まれつき身体が大きくて
初対面の人に一言目には身長について言われるからうんざりというか、
切望するという感覚が理解出来ていなかった
本人が私たちに提案してくるものが環境ではなくサプリとか接骨院で
整形みたいな感じでお金をかければかけるほど良くなると思っているようだったから
それに対する嫌悪感というか危機感で止めなきゃ!と焦ってたんだと思う

娘が言うにはお兄ちゃん身長のために歩くようにしてるんだってーとのことだから
私たちには言わないけどそういう努力はしているみたい
定番の牛乳ガブ飲みもしているから常に家の牛乳が底をついているし...

接骨院に通うかどうかの前に、どういうサポートをしてほしいのか
どういうことをすれば伸びるのかを調べて本人と話してみるよ
ここに書き込まなかったら頭ごなしに否定していたかもしれない
皆さんありがとう

511: 名無しさん@おーぷん 21/06/11(金)22:00:20 ID:zV.fx.L1
接骨院は、歪んでいる骨格をただすことで身長が伸びたようになるだけであって
成長するわけではないから、成長が止まってから行ってもいいと思うけど...
うちの兄は大学入ってから20cm近く伸びたので、
>>494の息子さんもまだまだ希望はある

514: 名無しさん@おーぷん 21/06/11(金)22:26:27 ID:ca.z6.L1
親と同じ食事をとっている子供がほとんどなので
サッカーや野球強豪校は親に、
自宅では体を大きくするのとスタミナをつけるためにこういう食事を出して下さい
とリーフレットが配られるそうな。
環境は親の協力がないと変えづらいものも多いから、親の協力は心強いはず。

あと牛乳の乳糖は消化できない日本人が多いから、
飲み過ぎは栄養素の吸収を阻害してしまうこともあるので
一部を納豆に置き換えてみたほうがいいかもとか
正しい知識は年取ってからの健康にも役立つから一緒に調べて応援してあげてほしい。
2021年06月15日 追記

617: 494 21/06/14(月)11:48:45 ID:Le.ke.L1
息子の身長について書き込んだ者です

あのあといろいろ調べてみて、改めて息子と話し合った
まず私が息子の悩みを理解しないまま否定してしまったことを謝罪
最初に相談されたときに一緒に調べるべきだったし、
現在進行形で悩んでいることに対して無神経なことを言ってしまって申し訳ないと

息子は息子で、旦那から
「お母さんがちゃんと産まなかったから、というのは冗談でも口にしてはいけない」
「俺は昔から運動がからきしダメだが、
お前はそれを父さんを産んだばあちゃん(義母)のせいだと思うか?」と叱られて
「カッとなってひどいことを言ってごめん
お母さんが悪くないのはわかってたけど八つ当たりした」と謝ってくれた

問題の身長とどう向き合っていくかの部分については
まだ成長期で、激しい筋トレなどは逆に成長の妨げになるかもしれないこと
何事もやりすぎはよくないこと、生活習慣の見直しをしようと
接骨院に関しては、姿勢を整えるというよりは
生活習慣の改善・サプリでの成長の促進がメインらしいので
一度話を聞きに行こうという方向でまとまった

低身長外来なども近所にあったんだけど小児科のため息子の年齢だと受診出来なかったので
整形外科で骨端線の確認をしてもらおうと思う

旦那に「お前がヒールのある靴を履きたがらないのと一緒で、あいつも気にしてるんだよ」
と言われてハッとしたよ
私は私で自分のコンプレックスを息子に押し付けてたみたい
「男にとって身長というのは一生ステータスとして付きまとってくる」
「俺も兄貴も身長だけはあって助かったってよく話してた」と
子供の頃から大きかった旦那と違って義兄(旦那とほぼ同じ身長)は
高校〜大学までの間に伸びたそうでそれを聞いてから息子もかなり前向きになった

環境や食事などについてアドバイスをしてくれた方、改めてありがとうございます
少しでも息子のコンプレックスが解消されるようにやれるだけのことをやってみます

618: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)12:11:11 ID:Fo.io.L1
息子さん、ちゃんと謝れて良い子ですね。
きっと、今まで小さい頃から親子で築き上げた信頼があったから、
話し合いもきちんとできたのだなという印象を持ちました。

高身長の家系に産まれて160cm代、
しかも妹に抜かれるって男の子なら結構ショックだろうなあと思ってました。
(男性で160cm代だからダメってことは当然ないけどね)
身長に関しては、遺伝的なものに加えて栄養+睡眠が基本だと思うので、
息子さんが暴走して偏った食事とかしちゃったら大丈夫かなと思っていたので、
他人ながら安心しました。

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1622468797

お薦めサイトの新着記事


  1. 鬼女速名無しさん 2021年06月13日 23:07 7kc3bCLv0 このコメントに返信
    病院行って専門家のアドバイス聞きな
    何でネットに頼るの?
    大切な息子の人生だろ
  2. 鬼女速名無しさん 2021年06月13日 23:20 vXV6lpjz0 このコメントに返信
    165あればいいと思うけどな
  3. 鬼女速名無しさん 2021年06月13日 23:20 NVyK5Nmb0 このコメントに返信
    男はチン長のほうが大事って教えてあげて
  4. 鬼女速名無しさん 2021年06月13日 23:23 3K72xzfb0 このコメントに返信
    母親も若い頃男を身長でしか見て無かったんじゃないかな、因果応報とはこのことよ
  5. 2021年06月13日 23:23 e7z4Y9WB0 このコメントに返信
    このコメントは削除されました。
  6. 鬼女速名無しさん 2021年06月13日 23:28 .17P.lOD0 このコメントに返信
    これ家族全員コンプレックス無自覚に刺激してるじゃん
  7. 鬼女速名無しさん 2021年06月13日 23:28 r3t7Rt0E0 このコメントに返信
    そういう言動をしているうちは
    本当に小さい男だよと言ってやれ
  8. 鬼女速名無しさん 2021年06月13日 23:29 o.OPlAGc0 このコメントに返信
    夫にお任せしたら?
  9. 鬼女速名無しさん 2021年06月13日 23:30 gX4y6Q8.0 このコメントに返信
    親兄弟が全員高身長で自分だけ低めなのは辛いだろうな
    思春期が遅く来たタイプでない限り、この先飛躍的に伸びる見込みはないよ
    声変わりが遅かった知り合いは大学で10cm近く伸びたらしい
  10. 鬼女速名無しさん 2021年06月13日 23:31 OkTadirZ0 このコメントに返信
    家族ならやーいチビチビ―って言えるくらいうちとけろよw

  11. 鬼女速名無しさん 2021年06月13日 23:33 XETO3xJb0 このコメントに返信
    家族の中で自分だけ身長が低くて、家族全員悩みに対して無理解なわけだし、相当辛いと思うわ
    正直男性で165cmは低身長な部類に入るし、ましてや他の家族全員高身長だったら酷く落ち込むのも無理ない
    親が低身長だったら遺伝だし、と諦めもつくだろうけれど
  12. 鬼女速名無しさん 2021年06月13日 23:34 IB7btmbE0 このコメントに返信
    165だと街で見ても割と小さいと思うよ
    170の自分でも男の中じゃ小さめだし
  13. 鬼女速名無しさん 2021年06月13日 23:34 o.OPlAGc0 このコメントに返信
    高1にもなって、自分の身長が妹より伸びが悪いのは「お母さんがちゃんと産まなかったから」とか、身長以前に脳みそ大丈夫?

    学校でも何かある度にクラスメイトのせいにしてたりして。

    んで、社会人になったら同僚のせいにすると。
  14. 鬼女速名無しさん 2021年06月13日 23:35 KKyAzGGr0 このコメントに返信
    男性って20歳までは余裕で伸びるし下手したら25くらいまで伸びるんだよね?
    とにかくよく食べてよく寝ろとしか
  15. 鬼女速名無しさん 2021年06月13日 23:36 8Tk7Ttfi0 このコメントに返信
    そもそも身長って165くらいあれば充分なのにな
    170以上はあっても寿命縮むだけだしな
  16. 鬼女速名無しさん 2021年06月13日 23:38 vQ4uq5BI0 このコメントに返信
    赤ちゃんの取り違えだったりして。
    その家系で165だと疑ってしまう。
  17. 鬼女速名無しさん 2021年06月13日 23:39 6oRDiT0M0 このコメントに返信
    俺は高一から168から183まで伸びたから諦めんな
  18. 鬼女速名無しさん 2021年06月13日 23:45 Wdkt8GCA0 このコメントに返信
    私も中学の時は150cm以下のドチビだったけどハタチまで伸びて170cmになったし、大器晩成型かもしれない
  19. 鬼女速名無しさん 2021年06月13日 23:45 o.OPlAGc0 このコメントに返信
    日本人男性の平均身長
    14歳164.3cm 18歳170.3cm 20歳172.3cm

    1978〜79年生まれの男性の平均身長はが171.5cm
    しかし、これをピークとして平均身長は低下

    なお、高校一年生15歳男子の平均値は171.2〜165.6
  20. 鬼女速名無しさん 2021年06月13日 23:46 8GiIvvBm0 このコメントに返信
    この女も息子心配して困ってる風で自分達は身体的に優れてるのになんで息子はって見下す気持ちも垣間見えてて嫌だな
  21. 鬼女速名無しさん 2021年06月13日 23:47 i9jOkoHb0 このコメントに返信
    シコシコのやり過ぎ
  22. 鬼女速名無しさん 2021年06月13日 23:47 ZcNjXT2I0 このコメントに返信
    >>14
    うちの夫、40超えてるけどまだ伸びてる
    出会った時180だったのに今184なんだけど...
  23. 鬼女速名無しさん 2021年06月13日 23:47 .ieKmQcH0 このコメントに返信
    >>4
    どういう事??
  24. 鬼女速名無しさん 2021年06月13日 23:48 7h3g8.mh0 このコメントに返信
    高校一年生の165にたいして小さいとか可哀相って言っちゃうやつの方がかわいそうだな
    成人してたらまだ
  25. 鬼女速名無しさん 2021年06月13日 23:48 C.k.Ue2K0 このコメントに返信
    >>3
    この男の思い込み、何とかならないだろうか
  26. 鬼女速名無しさん 2021年06月13日 23:48 i9jOkoHb0 このコメントに返信
    >>16
    王位争奪戦をやれ。
    先ずはマッスルスパークの会得からw
  27. 鬼女速名無しさん 2021年06月13日 23:49 o.OPlAGc0 このコメントに返信
    (注記)6
    高1にもなって自分の身長が思うように伸びないのは「お母さんがちゃんと産まなかったから」とか言っちゃうような少年って、どう寄り添っても無駄だと思うけどな。

    高1なんて親のせいにするのは幼稚で恥ずかしい〜って感覚だった記憶。
    男兄弟居るけれど、兄も弟もそういうことを親に言うことなかったし、自分で折り合い付けてたような。

    自分の身体コンプを親のせいにして親のせいだーなんていうような子、友達との会話でもなかったわ。
  28. 鬼女速名無しさん 2021年06月13日 23:51 pnUGd9el0 このコメントに返信
    母親の自分と娘は背が高くそれを誇りにしているけど背が低い息子のことは見下している話書いてた先生いたんだけど誰か覚えている人いない?

    この先生の新作かと思った。
    (リンク貼れないので鬼女速のタイトル貼る)
    ・「大学生の息子がロクに身長が伸びず165cm程度で止まってしまった。低身長のせいで恋人もいなくて可哀想」
    ・「息子が一人暮らししているアパートによったら殴られた。警察沙汰にしたいけど夫と娘が反対してくる」
  29. 鬼女速名無しさん 2021年06月13日 23:54 2DR4KpiF0 このコメントに返信
    親が協力的じゃないから息子がかわいそうだよな。
    自分以外の家族は苦労せず高身長になってて、自分は努力しても伸びない。

    種が違うとか考えてそう、、
  30. 鬼女速名無しさん 2021年06月13日 23:58 9Bdl89lS0 このコメントに返信
    牛乳がば飲みww
    頭悪過ぎなのは遺伝したみたいだなw
  31. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 00:00 NmLt8.W90 このコメントに返信
    >>3 出す前にフツメン以上または付加価値が無いと顔面で弾かれてアウト、我ながら悲しい。
  32. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 00:02 QIEht0Km0 このコメントに返信
    >>14
    夜更かしはダメよね。

    うちの娘はすごく小さい。
  33. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 00:02 xoh2NA0u0 このコメントに返信
    >165cmって男性でも普通だよ
    >別に身長が高いからってモテるとか優れてるとかそんなことはない

    これ身長で悩んでる男子に言っちゃいけないやつじゃない?
    165だったら男性だったら確実に低いし
    他の要因があっても身長高いほうが確実にモテる
    変な諭し方しないで気が済むようにやらせてあげるしかない気がする
  34. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 00:02 QIEht0Km0 このコメントに返信
    >>16
    祖父母に小さい人がいるのかもよ。
  35. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 00:04 AKmk.E1.0 このコメントに返信
    高校で伸びるパターンあるけどそんな感じじゃないのかな?
    友人が180ちょいあるけど高1〜2あたりで急に伸びたら成長痛ひどすぎて病院行ってた気がする
    うちの夫も184くらいで、高校で伸びるまではかなりチビのガリヒョロだったって言ってたし、そういう話はちょこちょこ聞くわ
    かといって変に期待させたまま伸びず...のパターンになったら余計に拗れそうだし、高校生くらいだと家族の中でなんで自分だけって思ってしまうのも分かるしで複雑だね
  36. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 00:08 GH0jBX6J0 このコメントに返信
    効くのか知らないけど成長ホルモンとか海外サプリの通販で売ってるよね
    でもいくら高身長の女にイライラぶつけても身長は伸びないよ
  37. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 00:15 VWQBpSNA0 このコメントに返信
    ⬆同意
    ネットで聞いても、ろくなアドバイス得られないよ
  38. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 00:23 nvj2yUdg0 このコメントに返信
    165cmもあれば十分やろ
    俺なんか154cmやぞ
    兄弟で一人だけ小さいし...
  39. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 00:26 FZRxPGuA0 このコメントに返信
    サプリとかは基本効かない
    足裏に成長を刺激するスイッチみたいなのがあるので
    とにかくよく運動して夜早く寝れば育つよ
    まあそれ以前に遺伝子が大事だけど
  40. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 00:28 .MBcljgC0 このコメントに返信
    父親のスタンスがいい
    「母さんがちゃんと生なかったからだ」みたいなしょうもないクズ発言は叱って、やりたいと言う事はやらせる
    ていうか小遣い使ってやりたいと言ってるのにゲームとかに使って欲しいって寛大なつもりなんだろうけど、小遣いの使い道に口出すのは最悪
    せいぜい整体行くならヤブに気をつけるように言うくらいでしょ
  41. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 00:29 UvRAPS6q0 このコメントに返信
    >>4
    妄想逞しいこって
  42. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 00:29 qtvojuAW0 このコメントに返信
    子供が高二の時に骨折してレントゲン撮ったら、医者から「まだ成長骨端線がはっきり写ってるから、これから背がかなり伸びますよ」と言われた
    それまではそんなに背が高くなかったのに、そこからグングン伸びて驚いたよ
    成長期が終わると閉じる線らしいから、あまりに気になるなら医者に聞いてみたらどうだろうか
  43. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 00:30 NJV63us10 このコメントに返信
    >>17
    男子は高校で伸びるよね

    女子高だったんで高校時代の男子を日常でちゃんと見てなくて、男子大学生の対女子サイズ感が男子中学生よりはるかに大きいことに驚いた
    中学まではぷくぷくした子供の印象だったのに、大学生になるとゴツゴツした青年ばかりになってて違いにぎょっとしたよ

    まだ高一の1学期なら、家系によるけどチャンスはこれからなのでは
  44. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 00:30 3i7uaigP0 このコメントに返信
    取り敢えずまだ成長期なんだからメシ食って夜はちゃんと眠れとしか
    背丈が小さくても勉強ができたりスポーツができるとか性格が良かったり顔立ちが良くて堂々としてる人は
    背丈にあんま関係なくモテるけどね
  45. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 00:32 .pn4Ac7g0 このコメントに返信
    (注記)27
    そう?普通に周りにいたけどね
    あなたはずいぶんと成熟した環境だったようだけど、高校生なんてまだまだ子供
    思春期真っ只中なんだから、親に八つ当たりぐらい普通だし、気持ちの折り合いつけるのとか困難な時期だよ
    あなたはきっとまだ若いから、高校生の頃の自分や周囲をしっかりしていたと思うんだろうけれど、一般的に不安定な時期だからね
    そうじゃなくても、人は人、自分は自分
    私は平気だったよ的な意見はあまりに自己中で、自分の子供には絶対にそういう態度を取らない方がいいよ
  46. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 00:43 Rje2TOkM0 このコメントに返信
    >>2
    う〜ん、モテるためにはちょっと足りないかもね
    せめて170は欲しいところ
    親も祖父母も高いなら期待するのは当たり前だからねえ
    でも高校1年ならこれからいきなり伸びる気がする
  47. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 00:44 JAoERiq20 このコメントに返信
    中二で165cm超えてる娘の方も、それはそれでコンプレックス抱えてそう
    男は高ければ高いほど、女は低ければ低いほど良いという考えを持つ人はまだ多いからね
  48. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 00:48 J.LbWbfF0 このコメントに返信
    自分の小遣いなりバイト代なりでやるなら好きにさせればいいとは思う。
    ただ、接骨院もサプリも効果があるとは思えないな。
  49. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 00:48 K3QiS0rC0 このコメントに返信
    背の低い男が嫌がられるんじゃない。
    背の低い男の勝手コンプレックス拗らせてる人間が小さい所が嫌がられるんだ。
  50. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 00:53 lzNAITco0 このコメントに返信
    身長じゃなくて性格が悪いね
  51. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 00:55 o78AnGpG0 このコメントに返信
    運動しすぎても伸びが悪くなるんじゃ?
    子供の頃から活躍してるスポーツ選手見るとそう思うのだが?
    適度な運動と適度な睡眠が大事なんじゃないかと
    寝る時間とかも

    家族みんな高身長なのに男の子で高校生で165cmだと焦るのも分かる
    男としては低身長の部類だし
  52. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 00:56 r8UQtk1K0 このコメントに返信
    器の小ささが身長に表れただけじゃん?てかそんなんで不機嫌になってキモ
  53. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 00:57 2kPZ5FGe0 このコメントに返信
    >>3
    長すぎると痛いので
    あと細長いブツは無用の長物ですわよ
  54. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 00:57 YzHRlC7e0 このコメントに返信
    >>10
    それ打ち解けるとかじゃないただのモラハラ
  55. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 01:00 YqOin6u.0 このコメントに返信
    >>2
    男で170以下は小さいよ...
  56. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 01:00 YzHRlC7e0 このコメントに返信
    >>22
    それ下垂体の病気では?先端巨大症とか。
    足のサイズ大きくなったりアゴ長くなったりはしていない?
  57. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 01:00 FX7XmPoq0 このコメントに返信
    >>46
    男は高1から5cm程度伸びるしなあ
    170行けなかったら悩んだらいいんじゃないかね
    まあ怪我でもしたときにレントゲンで骨端線取ればこの先伸びるか伸びないかだいたいわかるけど
  58. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 01:02 FX7XmPoq0 このコメントに返信
    >>55
    高1の平均見てこい
  59. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 01:02 j088Jg3G0 このコメントに返信
    1000万くらい出せば10cmくらいは身長伸ばせる手術があるらしいよ
    足をわざと折って骨がくっつく過程を利用して伸ばすってやつ
    足だけ伸ばすからスタイルもよくなってとてもいいらしい
    どうしてもどうしてもそのコンプレックスがあって、20歳を超えても伸びなかったなら検討してみてもいいのでは
    その為に勉強いっぱいして沢山稼げる職に就けるように頑張れ
  60. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 01:03 FX7XmPoq0 このコメントに返信
    >>14
    それはレアケースすぎる
    基本は17、8までに止まるよ
    まあでもあと数センチは伸びそうだからホントよく寝ろってのは正しいんだけども
  61. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 01:05 7RKqv5Ry0 このコメントに返信
    お小遣いの範疇なら好きにやらせてあげなよ。失敗することだって大事でしょうよ
    (注記)2
    日本人の平均身長172ぐらいじゃなかったか。165は低いわ
    それに16から平均身長いくらも変わらんぞ
  62. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 01:06 FX7XmPoq0 このコメントに返信
    >>42
    レントゲンは怪我してたりしないと測れないんだ
  63. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 01:13 61YS2y6J0 このコメントに返信
    身長よりお母さんがちゃんと産まなかったからとか人のせいにする性格何とかした方がいいな。
    顔と性格の方が大事。
  64. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 01:14 YzHRlC7e0 このコメントに返信
    何かやるにしても、レントゲン撮って骨端線まだあるか確かめてからだな。閉鎖してたら栄養やら生活習慣やら何しても無意味。

    ちゃんとうんでくれなかったから、とか言っちゃう性格のねじれ...メンタル結構やられてそう、こりゃ身長伸びないわ。

    手術でスネを骨折させて、骨と骨隙間あけて固定して、隙間を骨が埋めてくれるのを待つってのもあるよ。大人になってもそのままだったらリスクも考慮して自費でやりなー。
  65. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 01:14 s.eBbM1D0 このコメントに返信
    サプリはいいからとにかく程よく部活とかで運動して食べて寝なさい、寝ないと身長伸びない
    21時〜7時まで寝るといい(まぁ、勉強する時間は犠牲になるけどね...
    男の子で高1でしょ?まだ可能性はある
  66. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 01:22 rwtNkFKK0 このコメントに返信
    >>1
    どうだろう
    身長低いと精神も成長せず幼稚なままになるのかな
    身体が成長しないってことはやっぱり脳の物質的な成長も芳しくないのだろう
    IQの高い人の特徴に高身長というものがある
    身長が165cmしかないこの子はもう高校生なんだから専門家にだって今更為す術はないでしょう
    それよりもIQが低い人のための処世術を勉強させた方が良いんじゃないかな?
  67. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 01:23 l2owROMs0 このコメントに返信
    >>58
    親も平均なら子も平均でいいけど、この場合はねぇ
  68. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 01:23 l2owROMs0 このコメントに返信
    >>3
    そこを見せる前に身長で弾かれるわけだが
  69. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 01:25 l2owROMs0 このコメントに返信
    >>7
    身長だけじゃなく性格も尊大な女だと言い返されるだろ
  70. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 01:27 l2owROMs0 このコメントに返信
    >>13
    身長が伸びるようサポートしない親にも大きな責任があるのは間違いないからなぁ
    つかこれ読んで親に問題ないと思うほうがおかしいぞ
  71. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 01:31 l2owROMs0 このコメントに返信
    >>50
    こんな親じゃ息子がひねくれるのも当然だね
  72. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 01:36 x9Ddk9gJ0 このコメントに返信
    直接恨み言言ったりはしなかったが、俺も身長の件で親恨んだりしたなぁ
    コンプレックスは何をしてもいくつになっても燻り続ける
    それでもやるだけやったんだ、という記憶作り位はせめて邪魔してやるな
  73. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 01:37 I8hTecjq0 このコメントに返信
    きついな
    ハゲに代表されるようにコンプレックスが固まっちまうと一生をふいにする
    かといって本人の苦しみは誰にも理解できない
    隔世遺伝が運悪く男児に回ってしまったなら手の施しようがないからな

    最終手段は骨延長手術かな
  74. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 01:37 cxAD4ppp0 このコメントに返信
    家族全員でかい中で自分だけ小さいから気になるんかな
    うちは末っ子以外全員160cmもないホビット族で一番上の兄が一番小さくて
    男子校でのちびエピソードを自分でネタにしてたからなあ...
    親は兄のこと不憫に思ってたようだが
  75. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 01:46 g.nKAmXF0 このコメントに返信
    高1で165cmならまだまだこれからだし逆に言うと
    努力と食事・栄養環境で伸びる延びないは結構変わる時期
    気が済むように邪魔にならないようにサポートに徹すればいいと思う
    ただまあ高1で165cmだと190cm近くになる事は難しいかもね...
  76. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 02:04 xrr7qC8C0 このコメントに返信
    両親が長身だからといって、子供が皆長身になるわけではないからね。
    男の子で、160cm台は流石に可哀想。
    女の子は、ヒール履けるから、160cm台でもいいけれどさ。
    身長小さいと、どう頑張っても見た目悪いからね〜。
  77. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 02:23 NvC04h5p0 このコメントに返信
    (注記)1
    ネット頼みじゃなくてネットの意見も聞きたいってことじゃないの?
    君は大切な家族の人生でも専門家の言うことだったら一切自分で考えないで鵜呑みにするの?
    君みたいになんの役にも立たないコメント書くしかできない人ばかりじゃなくて真面目に意見書いてる人もいるしな
  78. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 02:33 cTqT9W0D0 このコメントに返信
    どこの田舎か知らんが165は普通じゃないぞ
    高1ならぎりぎり普通に入るかってライン
    18歳以上ならクソチビだぞ
    平均が170だから165くらいと思ってるんだろうけど170ないのってめちゃめちゃ恥ずかしいからな
    若ければ160台でもおかしくないけど中年になっても160台の威厳のないチビってそれだけで部下から舐められるしな
    幸い遺伝子に問題ないんだしやれるだけのことはやってやれ
    身長だけは後からお金かけて自分でどうにかできないんだし一生抱えるコンプレックスを解消できるかどうかの瀬戸際の大事な時期だぞ
  79. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 03:00 Ryc.VLtf0 このコメントに返信
    165の男なんていくらでもいるけど家族がそれで自分だけ165じゃ確かにねえ...
    高1ならあと2〜3年が勝負だから栄養たっぷり睡眠たっぷりで過ごすしかないね
    整体は姿勢が悪いとかO脚だとかそういうのが無い限りあんま意味無いと思うよ
  80. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 03:39 99lEzWmS0 このコメントに返信
    成長ホルモンをちゃんと調べてあげれ
    うちの兄は親が無頓着、我関せずなのでなんにもしてあげず165センチ。バスケやってたから周りのみんなは身長高いから悔しかったはず。
    子供の悩みにはちゃんと考えて助けてあげるべき
  81. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 03:44 pT3SEl9k0 このコメントに返信
    まあ165は女子の身長だから...
    親も小さいなら諦めもつくだろうに
  82. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 04:13 PMJblQQr0 このコメントに返信
    道蓮「牛乳を毎日三本飲め」
  83. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 04:18 ozv3r37J0 このコメントに返信
    >>10
    俺なら親を始末するわ
  84. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 04:21 ozv3r37J0 このコメントに返信
    >>38
    大変だな。だが、そういう人がいても自分はそうなりたくないんだよ。お前だって高校のときはそうだったろうに。
  85. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 04:23 ozv3r37J0 このコメントに返信
    >>49
    んなこたない。低身長を馬鹿にする奴がいなくならない限り、コンプレックスはなくならない
  86. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 04:27 ozv3r37J0 このコメントに返信
    成長ホルモン剤を打て。
  87. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 04:32 9HkLtqSt0 このコメントに返信
    正直、接骨院の矯正とか成長期にやるもんじゃない
    クラック音といってボキボキ音が鳴るけど、あれって脊椎の隙間が縮む音(空気が抜ける音)だから
    おまけに骨を正しく矯正すると言うけど、人それぞれに最適な形は異なるし、ぶっちゃけ施術者が正しいと感じるようにいじるんだから成長期のように変わっていく時期にやるのは逆効果なこともままある
    ああいうのは基本的に成長が止まってからやるべきだし、矯正は保険適用外の施術だから接骨院で稼ぎを上げるために濫用しがちなのも問題だな
  88. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 04:39 IzX57eT80 このコメントに返信
    うちの息子も高1で165cmだけど、上の息子も同じ年の頃それ位だったし大学生になった頃までにあと10cmほど伸びたからあんまり心配してないわ
    この子みたいに両親が高身長ならこれから一気に伸びるだろうし、本人が焦り過ぎてるのもあると思うけど...
    ただ本人は必死なんだから、無駄に見えても背を伸ばそうとしてやってる事は応援してあげたらいい
    それと中2で165cm超えの娘さんの方が、自分の伸び具合や兄に余計な刺激を与えてしまった事に戸惑ってるかもしれないから、ケアしてあげて欲しいわ
  89. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 04:48 Iof6octz0 このコメントに返信
    〉お母さんがちゃんと産まなかったからだと言われて

    どう育てたらそんな事を言う子に育つのだろう
    ちゃんとって意味不明だよ
    なにがちゃんとなのか聞いてみたらいいのにな
  90. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 04:58 6iqBEUoH0 このコメントに返信
    >>6
    無自覚にというか「存在するだけでコンプレックスを刺激して来る」んだから
    相性が悪いって言うんだと思う
  91. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 05:02 Xx7zFpFD0 このコメントに返信
    ストレスがよくなさそう
  92. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 05:04 xrr7qC8C0 このコメントに返信
    (注記)89
    多分母親にあたっているだけだと思う。
    165cmの息子に言われる、174cmの母親ってちょっとシュールだよね。
    息子が母親を見上げているわけだし。
  93. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 05:09 FbUdxrl00 このコメントに返信
    私の弟は
    高校入学時150cm→20歳183cm
    だったからまだワンチャンあるわよ
  94. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 05:22 ..DqhGfD0 このコメントに返信
    >>51
    幼児期に強負荷の運動は成長を妨げるけれど、概ね骨が完成する10歳以降であればその可能性は考えなくていいよ
    もちろん程度はあるから常識の範囲内の話しだけど
    小学校高学年以降であればたくさん運動してたくさん食べて夜しっかり寝るのが吉
  95. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 05:22 .hNbKhqS0 このコメントに返信
    >>57
    そんな伸びねえよバカ
    サラッと嘘つくのやめた方いいよ?
  96. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 05:24 .hNbKhqS0 このコメントに返信
    >>15
    チビの負け惜しみで草
  97. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 05:24 .hNbKhqS0 このコメントに返信
    >>17
    君日本語下手すぎん?
  98. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 05:25 ysPHv4TE0 このコメントに返信
    >>70
    身長が伸びるようサポートってw
  99. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 05:39 QYoJe.sz0 このコメントに返信
    >>44
    その通りなんだけれど、悲しいことに同じくらいの年収や容姿なら身長が高い男性の方がモテるんだよね......
    今この状況の息子に「身長が低くてもモテる」はむしろNGワードだと思うわ
  100. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 05:41 QYoJe.sz0 このコメントに返信
    >>47
    女は身長低ければ低いほどいいなんて、学生時代から今まで聞いたことないけど、そんなこと言う人本当にいる?
    あまり身長が低いと妊娠や出産に支障をきたしそうだけど......
  101. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 05:49 EK5muRBj0 このコメントに返信
    専門家に聞けって165cmは同年代の男子の平均とさほど変わらないし、
    低身長の治療なんて出来るわけないのに
  102. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 05:49 bmpeCRos0 このコメントに返信
    この遺伝子で165で止まる事はないだろ〜
  103. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 05:56 6FSscTBn0 このコメントに返信
    成功しようがしまいが、ここで一緒に悩んで色々試したり親子で協力することが今後の関係や息子さんの精神安定に繋がる気がする。試したり頑張ったって言う事実が大切なわけで。

    高2〜3年の自殺の7割が男子と言うのをNHKで見て、理由は進路や成績らしいけれど、アイデンティティや自己肯定感が揺らぎやすいお年頃だから、この時期に全否定とかしたら危ないのかなって思ったとこ。
  104. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 06:00 jbzDn5R70 このコメントに返信
    身長180ワイ
    なお肩幅が無いため細長いだけの模様
  105. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 06:02 rFBm89S00 このコメントに返信
    それまで妹と同じもん食って同じ屋根の下で生活してきたなら
    妹だけ伸びて本人が伸びなかった時点で察しろ
    牛乳ガブ飲みしても整骨院行っても無駄だ
    納得いくまでやらせるのは結構だが結果が出ないものを諦める事も大事
  106. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 06:59 .1blhrr00 このコメントに返信
    >>70
    別に身長が伸びるサポート()をする義務なんて親にはないよ
    この報告者は無理解すぎるけどあんたも他責すぎて気持ち悪い
  107. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 07:18 wTB.Wrly0 このコメントに返信
    >>27
    コンプレックスのストレスからの売り言葉に買い言葉で本心じゃないと思うけど。
  108. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 07:31 Zi1TvxOm0 このコメントに返信
    >>11
    女性に言い換えると、家族全員美男美女なのに1人だけ普通よりちょい下な顔って感じかな?
    そりゃ悩むかもしれないけど、親もどうしようも無いし、母親に対してちゃんと産まなかったからだ!と言うのもなしだけどな
  109. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 07:50 wF46I6.x0 このコメントに返信
    家族が平均身長の中で唯一でかい私。
    子供の頃からよく寝ました。
    牛乳は嫌いだけど、煮干しは大好きです。
  110. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 07:51 xHdBe3Y20 このコメントに返信
    >>67
    小さいに対するレスだから
  111. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 07:51 VcAdrGdQ0 このコメントに返信
    >>107
    知らんがな
    本心じゃなかろうが、考えてないことや思ってもないことは出ないんやで?
  112. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 08:10 JoIPbMRq0 このコメントに返信
    高校生から身長を意図的に伸ばそうとするのは無理ゲー
    一般的には中学生くらいで身長の伸び率は頭打ち
    最低でも妹の身長は越せないよ...残念だけど
    わかりやすいソースは「思春期は諸刃の剣!?」ってやつに年齢別の身長の伸び率ある
    伸ばす方向に頑張るんじゃなくてコンプレックスの受け止め方を学ばせたほうが良いと思うが
  113. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 08:14 bgIJniPR0 このコメントに返信
    >>66
    あなた女性でしょう
    男子は高校の間にも伸びるんだよ
  114. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 08:14 bgIJniPR0 このコメントに返信
    >>95
    高校の時に成長期来たんだけど20cm近く伸びたよ
    高校入学時は160cmなかった
  115. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 08:27 ..DqhGfD0 このコメントに返信
    残念だけどなるようにしかならないから諦めな

    とは言いたいけれど本人が受け入れるまであと数年だけ付き合ってあげるしかないだろうね
  116. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 08:46 OXHcuGG60 このコメントに返信
    背延ばしたかったら夜更かしせずに普通にご飯タップリ食べて寝ろ
    身長高い人に成長期何してたって聞くとすごい寝てたって大抵答える
    どうせ遅くまでスマホぽちぽちやってんじゃないの
  117. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 08:47 sMOA9gZv0 このコメントに返信
    高校で20cm以上伸びる子も居るから、努力して無駄とは思えないなあ
    基本的によく寝れば伸びやすいとか
  118. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 09:04 bgIJniPR0 このコメントに返信
    >>15
    寿命は個人差大きいやん
    低身長で80そこそこで亡くなる人だっている
    低身長pgrされながら数年生きながらたいとは思わないわー
  119. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 09:06 8EBvKBRw0 このコメントに返信
    まぁ父親が187あって、母親も高いなら自分も最低でも175はいくと思うわな(笑)
    なのに165って、そりゃ伸ばしたいだろ。
    普通に身長低めだよね?
  120. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 09:08 bgIJniPR0 このコメントに返信
    旦那の家系は真逆やわ
    祖父母両親兄弟おじおばイトコ全員低身長なのに旦那だけは平均身長ある
    高校入った時は155くらいで絶望してたけどその後ニョキニョキ伸びたって
  121. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 09:09 IYQqDRMH0 このコメントに返信
    男性だと高校卒業後も20歳くらいまで伸びたりする人もいるし
    そんなに悲観しなくてもいいと思うけどなあ
    逆に女性は初潮を境に骨の成長線が停まってしまうので
    娘が中二まで伸びてることの方が驚異的に感じる
  122. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 09:09 bgIJniPR0 このコメントに返信
    >>119
    普通に低い
    でも高校1年だからまだ伸びると思うんだけどね
    大学1年でこの身長だったらアキラメロン
  123. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 09:10 bgIJniPR0 このコメントに返信
    >>119
    男性平均が172cmだから女性に置き換えるとこの男の子は152cmくらいじゃないかな
    チビだね
  124. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 09:11 bgIJniPR0 このコメントに返信
    >>104
    懸垂でなんとかなるんやで
  125. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 09:37 G0qJKC.90 このコメントに返信
    >>100
    165だと気にする女の子はいると思う。現にチビ男子からコンプレックスの裏返しでからかわれたりするわけだし、それを「チビの僻みプッ」って割り切るのはもう少し先だしね。
  126. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 09:48 pdEcO69e0 このコメントに返信
    うちは父親が長身、母親は155くらいだったけど、母方の伯父はこれまた長身。娘の私も幼稚園の頃から1人頭飛び出てるタイプだった。
    でも弟は中学くらいまでそんなに高くなかったな。高校になってグングン伸びて、今結局185近くあるよ。男の子は伸びる人は高校以降も伸びる。
  127. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 09:50 pdEcO69e0 このコメントに返信
    >>112
    それは平均身長の家庭でしょ?遺伝子は強いぞ
  128. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 10:14 F.J.nVny0 このコメントに返信
    >>26
    いけないなぁ神の悪口を言っては
  129. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 10:17 UIwgebEp0 このコメントに返信
    成人ならともかく高1で165なら小さくないと思うんだけどね
    あと3年は伸びるだろうし両親が高身長なら可能性高いんじゃないかな
  130. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 10:26 iEigfF.O0 このコメントに返信
    お母さん昔、背の低い男と不倫したことあるんやないか?
  131. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 10:50 3UCDFXyQ0 このコメントに返信
    コメ欄見てると低身長の妬みが凄すぎるから息子がこれにならんように食い止めるためにもやれるだけのことやったほうがいいわ
    息子のこと考えてなさすぎーとか言われてるけどそらそうだろ
    ガリガリの人間にデブの気持ちわかってなさすぎと言うようなもんだ
  132. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 10:52 P8g.50Jg0 このコメントに返信
    身長はそこまで大事じゃない、振り回されるな、って意見は間違ってないけど、

    165を普通言うのは嫌味だよ。
    言っちゃなんだけど間違いなく低い方だよ。
    ましてや周りに高身長がいるなら尚更。

    身長低いのは悪くないって意見と、165は低くないってリップサービスを一緒にしちゃダメ。
  133. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 10:54 vnFR8ufo0 このコメントに返信
    こういう親ってさ
    日常的に、家庭内で「低身長は人間じゃない」みたいな会話をしてるんだよ
    だから息子は親に植え付けられた価値観と自分の現実の間で悩んでる
  134. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 11:12 1yOtAuES0 このコメントに返信
    >>95
    伸びるだろ
    男と女は身長伸びる年齢が違うんだよ
  135. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 11:15 1yOtAuES0 このコメントに返信
    >>108
    ブスは小学生からブスってわかるけど(自覚があるかは別だが)、この子の場合は親親戚がみんな身長高いから、つい最近まで自分も伸びると信じて疑わなかったというのがまたツライだろうね。
  136. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 11:16 c2tAUYX60 このコメントに返信
    >>100
    小柄な女性は可愛いっていう風潮はあるよね
    小柄な自分が好きな人を何人か知ってる
    口癖は「私ちっちゃいからー」
  137. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 11:17 knSVxMha0 このコメントに返信
    ああ、息子は奇形に生まれたんだねドンマイ
  138. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 11:21 Es2l.VFh0 このコメントに返信
    >>2
    星野源も165だもんね
  139. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 11:32 .CagnWxp0 このコメントに返信
    外科的措置以外は身長伸ばす方法なんて精々誤差程度しか無理
    身長を気にするのは仕方ないがそれを家族にぶつけるなって教育するしかないな
  140. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 11:34 .CagnWxp0 このコメントに返信
    >>95
    俺高校入ってから10cm近く伸びたよ
    中三から成長期に入って中三高一高二で20cm以上伸びた
    一番伸びた中三は成長痛地獄だったわ
  141. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 11:39 fkEdWrYl0 このコメントに返信
    >>5
    君とはいい酒が飲めそうだ
  142. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 12:03 RzdrLLAC0 このコメントに返信
    >>66
    自分が身長高くてEQ低い人の為のプログラム受けなよ
  143. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 12:03 tX5H6sIl0 このコメントに返信
    >>28
    自分もこのシリーズおもいだした
    男の低身長ネタはまとめに取り上げられる&コメントが伸びるって気づいたんだろうね
    誰がとは言わんが
  144. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 12:04 tX5H6sIl0 このコメントに返信
    >>132
    ダメ!で草
    普段から先生みたいな言い方してそう
  145. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 12:12 0Wzourob0 このコメントに返信
    これその後あったよ
  146. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 12:26 zaFYvucu0 このコメントに返信
    >>33
    そうだよね
    今の身長にコンプレックスを抱いている気持ちを認めてあげるのが最初だと思う
  147. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 12:27 A66RQFfK0 このコメントに返信
    身長なんて遺伝子が99%
    残りの1%を睡眠やら栄養ならでカバー出来るだけ
  148. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 12:28 A66RQFfK0 このコメントに返信
    >>133
    すげーゲスパーで笑ったわ
  149. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 12:29 A66RQFfK0 このコメントに返信
    >>112
    そもそも意図的に伸ばせるもんじゃない
  150. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 12:33 gJHZ3bKr0 このコメントに返信
    うちの夫も165だが低いと思ったこと1回もないわ
  151. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 12:34 zUllfr2g0 このコメントに返信
    低身長男性は自害率高いのに家族に取り残されたらさらに危ないよ
    ちゃんとケアしないとダメ
  152. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 12:36 2Bukbrju0 このコメントに返信
    男の子で165cmだとやっぱり小さいもんなぁ......
  153. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 12:37 zUllfr2g0 このコメントに返信
    >>133
    これまではずっと疑わずにしてたんだろうね
    長男さんは身長的にも見下されると感じてる
  154. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 12:48 yXbf9js80 このコメントに返信
    (注記)136
    >小柄な女性は可愛いっていう風潮はあるよね

    あるか?小学生くらいなら分かるが
    ちっちゃくてかわい〜なんて、かわいいと呼べる年(ギリ20)までだと思うが
    いい年したオバハンで「小柄で可愛い〜」は、頼りない生き物だと馬鹿にしてるように聞こえる
  155. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 12:49 A66RQFfK0 このコメントに返信
    >>136
    モデルなんて皆高身長なのに?
  156. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 12:51 yXbf9js80 このコメントに返信
    なぜ身長をそんなに伸ばしたいのか?は本人に考えさせた方がいいと思う
    その価値観だいじょうぶか?と見つめなおさせたほうがいい
    身長伸びたら、この息子は身長の低い男性を「努力しなかったからだ、オレは努力したから〜」と見下しかねないよ
  157. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 12:53 A66RQFfK0 このコメントに返信
    >>150
    低いよ?
  158. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 13:09 pEx5v0bE0 このコメントに返信
    >>14
    うちの弟も中3で180あったのに、
    大学入っても「まだ伸びてる...」て言ってた。
    最終189cmくらいまで行ってた。

    バレーしてたし、この子もバスケとかバレーみたいな、飛び跳ねるスポーツしたらいいのでは?
  159. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 13:12 c2tAUYX60 このコメントに返信
    >>155
    モデルさんは服を着こなさないといけないから手足が長くて高身長の人が多いよね
    私も知人が昔「男が背が高いより、女が背が低い方が倍モテる」って言ってたのを聞いた時はびっくりしたけど、まあ小柄だと動きが可愛いかもしれない
  160. 2021年06月14日 13:27 EottTyD.0 このコメントに返信
    このコメントは削除されました。
  161. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 13:37 EottTyD.0 このコメントに返信
    わい188、こんないらんから10センチ低くなりたい
  162. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 13:46 L9bfLhGN0 このコメントに返信
    >>160
    身長はぱっとみですぐ分かるもんだからそんなレベルじゃない
    しかも寸胴はごまかせる上に別にメリハリは男の身長ほどは求められない
  163. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 13:46 VcAdrGdQ0 このコメントに返信
    >>161
    高身長特有の悩みも多いよなー
    服がない、靴がない、頭をぶつけることが多い、女子供に怖がられる
  164. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 13:46 EottTyD.0 このコメントに返信
    >>44
    逆に言えば、低身長でモテない奴は身長のせいにしたがるのさ。
    性格等の内面には目もくれず、だから余計に性格歪んでく。
  165. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 13:47 M0HGygKG0 このコメントに返信
    >>33
    確かになぁ
    当時付き合ってた元カレが165だったけどやっぱりコンプあったよ
    今の旦那も167だから自分は別に身長には拘ってないけど、男の子が身長気にするのは仕方ないよなと思う
  166. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 13:48 3BBBr1zc0 このコメントに返信
    >>15
    うちの爺さんは180以上で92歳まで生きたよ
  167. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 13:54 0k7KGHmD0 このコメントに返信
    >>70
    両親揃って高身長なのに子供2人ともチビってことならまだ責任とかいうのも分かるけど、妹はそれなりに高身長に成長してるんだから、親の育て方としては問題ない

    兄妹なんだから、食事運動睡眠大体同じように育てられてきたはずなのに、兄だけ低身長なら兄の問題だよ
  168. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 14:21 eubdFEvJ0 このコメントに返信
    男の低身長コンプは性格歪めるって聞くし、結構面倒なんだよね
  169. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 14:23 L9bfLhGN0 このコメントに返信
    >>168
    まぁ身長に限らずコンプレックスってそういうもんだからねー
    整形くるかえしまくって顔おかしくなる人もいるし
    見守るしかないし異常行動になったら病院とかしかないんだろうね
  170. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 14:27 eBD0gxWY0 このコメントに返信
    >>134
    女だけど高校で10センチ伸びたよ
    それこそ妹に抜かされてたし自分は小さい個体なんだと思ってたw
  171. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 14:30 eBD0gxWY0 このコメントに返信
    >>15
    うちの爺ちゃん推定180センチで97歳まで生きたよ
    明治から平成まで
    推定なのは計ってないから
    177の父より大きかった
  172. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 14:31 eBD0gxWY0 このコメントに返信
    >>20
    女性で背が高いのも嫌な思いさせられること多いだろうよ
  173. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 14:32 eBD0gxWY0 このコメントに返信
    >>47
    今どき珍しくもないわ
  174. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 14:48 L9bfLhGN0 このコメントに返信
    >>173
    自分170後半のおっさんなんだが
    高校生くらいの頃は全然いなかったのに今の時代月に数人くらい同じくらいの身長の女性みかけるは
  175. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 16:02 tX5H6sIl0 このコメントに返信
    >>16
    中学から遺伝子の法則勉強しなおしたら?
  176. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 16:05 xCIP8E3n0 このコメントに返信
    体毛がまだ薄い子はここから伸びると思うけどその他のにじ
  177. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 16:29 Q5gUPcrd0 このコメントに返信
    親がでかいのに子が小さいってのはなんか育て方のせいって思っちゃうな
    栄養・運動不足とか
  178. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 16:31 lPKi.vef0 このコメントに返信
    >>13
    お母さんがちゃんと生まなかったからって低体重とか早産だったりしたのだろうかと思ってしまった
    特にそういうわけじゃないのかな
    うちも早産で低体重だったからこんなこと我が子に言われたらどうしようと思った
  179. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 17:01 0XoCXnq90 このコメントに返信
    実体験からいうと睡眠が一番って気がするわ
    友達少なくて長期休みのたびに遊ばずひとりでゴロゴロ寝てたから登校時には2、3cmずつ伸びてた
  180. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 17:09 3UCDFXyQ0 このコメントに返信
    >>177
    この場合は妹はでかくなってんだから
    この息子の生活習慣に問題がありそうじゃない?
    高一なんてまだ成長期なんだからこんなに深刻に悩まなくてもでかくなりそうなもんだが...
  181. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 17:14 NscIyX4U0 このコメントに返信
    女の子の方が成長早いって言うし、男の子ならこれから伸びるんじゃないの?
    高身長家系なら180cmくらいは行くと思うけど。
  182. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 17:35 qA6p39wv0 このコメントに返信
    よく寝るのが一番よ
    成長ホルモンも睡眠中に出るし
  183. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 18:14 6ROkbbOo0 このコメントに返信
    男は20過ぎてもまだのびるよ
  184. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 18:27 xL.Nuv6E0 このコメントに返信
    >>160
    女性は紀香みたいなメリハリボディよりストーンと細いモデル体型に憧れる人も多いから、それは逆に優越感持つかも
  185. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 19:59 kjKqqFms0 このコメントに返信
    >>59
    あれはいざとなればそんな手段も...なんて簡単に口に出せるような手術じゃないだろ
    それこそ親からしたらサプリどころじゃなく猛反対だ
  186. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 20:43 uxlcH2KH0 このコメントに返信
    身長伸ばすには亜鉛と運動がいいって聞いた。
    女子バレーの益子さんは、子供のころは毎日外を駆け回って煮干し食ってたって。
  187. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 20:46 NBDuv3Ce0 このコメントに返信
    >>70
    どーせスマホ見て夜更かししてんだろ
    身長伸び無い主な原因は寝不足だから
  188. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 21:02 ECr0DSHv0 このコメントに返信
    >>62
    ちょっと背が低い程度で受診する人が少ないってだけでは?
    あまりレントゲン撮りすぎたら体によくないし
  189. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 21:22 HUbwC0fa0 このコメントに返信
    男で低身長は大変だな
    同性からは軽んじられるし、異性からは拒絶されるし
    ヘタしたらイジメの対象にもなるからな。
  190. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 21:58 N4g..8Da0 このコメントに返信
    >>57
    14-15歳で180まで伸びて、それ以降は1センチ程しか成長してない
    高校からでも伸びるんだな
  191. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 22:00 N4g..8Da0 このコメントに返信
    >>70
    身長が伸びるようサポートwマジかよ
  192. 鬼女速名無しさん 2021年06月14日 23:41 qmUCrG7t0 このコメントに返信
    >>53
    女の感想はどうでもいい
  193. 鬼女速名無しさん 2021年06月15日 00:50 cEmlGwft0 このコメントに返信
    >>178
    178は変な健康法にでもはまって意図的に早産や低体重にしたの?
    そうじゃないなら不可抗力なんだから責任なんてないよ
    せいぜい、早産の子向けのケアをするかどうかくらいじゃない?
    (最近は専門の体操教室みたいのもあると聞いた)

    それとも、生まれた時点でちゃんとしてないからって育てるのやめた方が良かった?
    いやあり得んでしょ
    それを上回るかわいらしさとか親としての責任があったからこそ、生意気言うくらいまで育ててる訳じゃん
  194. 鬼女速名無しさん 2021年06月15日 01:11 j1ERlcC60 このコメントに返信
    まだ高校生ならまだ諦めずにしっかり寝てバランスよく食べつつ、姿勢にも気を付けるといい。姿勢よければ実際より大きく見えるし、無事に伸びても猫背だと格好悪いから。
  195. 鬼女速名無しさん 2021年06月15日 01:48 dJDmI0Uh0 このコメントに返信
    相対評価よ親が小さいならある程度諦めもつくだろうけど
    高いなら結構きついだろ
  196. 鬼女速名無しさん 2021年06月15日 08:53 lo5JK.ky0 このコメントに返信
    >>2
    母150父165みたいな両親から産まれたら、165でも良いかってなるけど、両親170〜180で妹にも抜かれたら辛いわ
  197. 鬼女速名無しさん 2021年06月15日 08:55 lo5JK.ky0 このコメントに返信
    >>40
    でも父親は「やらせてやれ」スタンスだろ
    なんで「俺がやらせてやる!」じゃないんだ
    結局調べて息子にやらすの母親
  198. 鬼女速名無しさん 2021年06月15日 10:09 fvy.fq8w0 このコメントに返信
    >>4
    モテとは別の意味で気にはなってたと思うよ。
    うちの大叔母は身長172センチで、結婚相手に求める要件は「自分より背が高いこと」ってお見合いしまくってようやく結婚したよ。

    女性はこの「自分より背が高い」
  199. 鬼女速名無しさん 2021年06月15日 10:10 fvy.fq8w0 このコメントに返信
    >>198
    って条件をクリアしてたらそれ以上は気にならないんじゃないかな。

    ただ最近の女の子は背が高いからねぇ
  200. 鬼女速名無しさん 2021年06月15日 10:41 JpqFHftW0 このコメントに返信
    なんでこんなにこれから伸びる「かもしれない」ことだけに期待をかけて
    伸びなかった場合のことに備えさせようとしない人がゴロゴロしてるんだろう?
  201. 鬼女速名無しさん 2021年06月15日 13:47 3yL.XkVa0 このコメントに返信
    よかった、がんばれ
  202. 鬼女速名無しさん 2021年06月15日 13:58 NrgVAFeJ0 このコメントに返信
    >>95
    兄は高校に入ってから5センチは伸びたしなんなら30過ぎた今185ある
  203. 鬼女速名無しさん 2021年06月15日 14:06 qd.dEYPU0 このコメントに返信
    >>61
    日本人の成人男性の平均はそんなに高くないw
    20歳以上の平均は167cmほどだよ
    20代、つまりは20〜29歳に限った平均だと171cm
    子供を含めた全年齢平均は161cm
  204. 鬼女速名無しさん 2021年06月15日 14:18 JJAPch.c0 このコメントに返信
    >>203
    年寄りが小さいから平均はそうなるが
    年寄りの平均なんて若者にはどうでもいいだろ
    若者(二十歳)の平均が171って事実があるんだからすげーどうでもいい話だよそれは
  205. 鬼女速名無しさん 2021年06月15日 14:19 LQPaL68Q0 このコメントに返信
    はたから見たら特に問題もなく165あれば単なる普通な人なんだけどね
    障害も虐待もなくて生活レベルにも困ってないけど、周囲がデカ過ぎてしかも身長あると得するよな〜って環境で育ってった結果、自己肯定感がゴリゴリに擦り減ったんかね
    今なら慰めてももう遅いよ
    もしこの先180に伸びたとしてもまた新たな不満と欲が湧いてはグジグジ他人のせいにするんだろう
  206. 鬼女速名無しさん 2021年06月15日 21:15 SBR55v4e0 このコメントに返信
    今の年寄りってそんなに大きくないからいいけどさ
    180超えが介護される時代になったら大変だろうな
  207. 鬼女速名無しさん 2021年06月15日 22:00 IIUU.Y3q0 このコメントに返信
    男で165は残念ながらチビの部類だろ。まぁ、どチビってほどじゃないが。周りからチビネタで馬鹿にされないギリギリのラインだな
  208. 鬼女速名無しさん 2021年06月15日 22:53 OqEBJQaf0 このコメントに返信
    今の10代の子の平均身長は一時期より低くなってるよ
    男の165cmは女の155cmぐらいかな
    平均より低めだけどそこまで目立つほど低いわけではない
    母親や妹より低い事にコンプレックス感じるのは分かるけど
    高校3年間はよく食べてよく体を動かしてよく寝ろとしか

  209. 鬼女速名無しさん 2021年06月16日 01:57 N8GwoPOi0 このコメントに返信
    18歳まで小児科でいいって聞いたけどなあ
  210. 鬼女速名無しさん 2021年06月16日 06:24 NZjAXPLZ0 このコメントに返信
    (注記)207
    こういうバカがまだいるからなぁ(笑)。
    お前は頭の中身をバカにされんようにしとけよ^^。
  211. 鬼女速名無しさん 2021年06月16日 06:46 2NznrbRX0 このコメントに返信
    睡眠時間の記述無いけど息子さんちゃんと日付変わる前に寝てるのかね。
    中高で一卵性の双子男子と友達だったけど食い物も部活も何もかも同じなのに片割れは早寝早起きで170越えうらやましいと中学から夜更かし型の163の方が愚痴ってたよ。
    父母のどちらかに小さい人が居るなら隔世遺伝かもだけどね。
  212. 鬼女速名無しさん 2021年06月16日 07:19 X0npcdDg0 このコメントに返信
    うちの夫は190ちょいあるけど、中学時代は一番前になるくらい小さかったらしい
    高校に入ったらめきめき伸びたんだって。急激に大きくなったから、背中とか脇腹あたりの肉が肉割れしてる後かいくつもあるよ...
  213. 鬼女速名無しさん 2021年06月16日 10:19 9FFqIco80 このコメントに返信
    >>207
    君の年齢を知らないが、幼いな。
    身長以外の取り柄がないバカなのは分かったが、他人を見下し馬鹿にする理由にはならんよ?
    その高身長に合わせて、中身を育てては如何かね?
  214. 鬼女速名無しさん 2021年06月16日 20:39 nLFvbr7y0 このコメントに返信
    うちの子は小学生だけど、うちも170/190代で、これで子どもが小さかったら虐待だと思われるのが怖くて、21時寝6時起き。幼稚園は18時寝5時起きだった。一人は高学年で、周りが塾で早くて23時寝らしいから自分もそうしたいって言われてるけど...とりあえず理想の身長になったら夜更かしして良いよって言ってる...塾行くにしても22時だよ...どっちが虐待なのかね
  215. 鬼女速名無しさん 2021年06月16日 22:10 D0f6Swsf0 このコメントに返信
    >>214
    なんだそれ
    あなたたちが高身長でもご先祖様にはそうでない人もいるだろう
    周りの目を気にするがあまり、理想の身長になるまで我慢しろと言う親の言葉なんて子供にとっては呪いでしかない
  216. 鬼女速名無しさん 2021年06月17日 08:22 gBpP9wyz0 このコメントに返信
    ああ、良かった、報告者はコンプレックス解消に向けて動くようで...
  217. 鬼女速名無しさん 2021年06月17日 12:50 VMPXpAcG0 このコメントに返信
    いい方向に行きそうでなにより
  218. 鬼女速名無しさん 2021年06月18日 05:53 QO3tPnHa0 このコメントに返信
    >>53
    じゃあ俺のぶっといナニでお前のをぶっ裂いてやるよ!
  219. 鬼女速名無しさん 2021年06月18日 07:29 yF0wIJP.0 このコメントに返信
    >>1
    何しにここを見に来てるんですかね...
  220. 鬼女速名無しさん 2021年06月18日 07:30 OkxjpIpm0 このコメントに返信
    >>202
    などといった喜びの声が続々と寄せられています
  221. 鬼女速名無しさん 2021年06月18日 10:17 5UvpAPqw0 このコメントに返信
    男性165はいやだな〜
    こういう場合恋人を作るとして自分より明らかに小さい人(140センチ台とか)、同じくらいの人、いっそ相手が高身長
    のどのパターンが1番きれいに見えるのかしら
  222. 鬼女速名無しさん 2021年06月18日 11:52 R9yzQ6KQ0 このコメントに返信
    私も子供の時、小学校5年生後半で160cmまで伸びて4つ上の兄を抜かしそうになってたんだけど、兄は高校生になったら途端に伸びて178cmになったよ。兄は身長の低い父(160cm)に似たと思ったらしく悩んでたって。男性は女の人より成長が後から来るんじゃないかな。ちなみに母親は高身長で170cm。
  223. 鬼女速名無しさん 2021年06月18日 14:11 bH..WRnn0 このコメントに返信
    妹よりチビとか男として終わりやん。
  224. 鬼女速名無しさん 2021年06月19日 12:09 t068LkHa0 このコメントに返信
    身長とは別のところで大きく自信を持てるものがあるとかじゃないと、男で165cmは強いコンプレックスになるだろうね
    しかも家族みんな大きくて、妹にまで身長抜かされたら耐え難いと思うよ
    デカ女とチビ男の悩みがどちらの方が深刻かは、俺は男だからわからんけど、チビ男の悩みはガチで深刻
  225. 鬼女速名無しさん 2021年06月20日 17:45 6Ss8SYHs0 このコメントに返信
    私の周りだけかもしれんが、低身長コンプってかなり性格歪んでて攻撃的なやつがい多いわ。
  226. 鬼女速名無しさん 2021年06月20日 18:51 gbf2D.ot0 このコメントに返信
    >>192
    えっじゃあ誰の感想が大事なのでしょうか...?
  227. 鬼女速名無しさん 2021年06月20日 19:44 Nm.uYhI50 このコメントに返信
    男のチビはみっともないからなぁ。。。
    この坊やも175くらいまで伸びるといいね
  228. 鬼女速名無しさん 2021年06月21日 23:34 Blk7d.Fw0 このコメントに返信
    >>113
    自分は高校1年の時は155位しかなかったから165でも十分だと思うわ
    まぁ卒業するときには180越えてたけど
  229. 鬼女速名無しさん 2021年06月21日 23:35 Blk7d.Fw0 このコメントに返信
    >>95
    俺高校で25cm伸びたぞ
  230. 鬼女速名無しさん 2021年06月21日 23:37 Blk7d.Fw0 このコメントに返信
    >>226
    男同士見せっこするだろ
  231. 鬼女速名無しさん 2021年06月29日 17:00 UhhKeNNd0 このコメントに返信
    >>227
    お前の頭の出来よりはみっともなくはないな
  232. 鬼女速名無しさん 2021年07月18日 06:25 SVtTpwPU0 このコメントに返信
    他人のコンプレックスを真剣に捉えず言った軽口が原因で、その人が言う口汚い言葉だけばかり揚げ足とって悪いようにするのは良くないことだ。

    関係ないだのそのくらいはあればだのそういうこと言う人に限って、このくらいからは小さいよなと、背が低い人への他人からのネガティブな扱いを理解している。
    平気出し大丈夫だよと言いながら、自分が相手として選ぶのは無理だけど、とか思ってる。

    もちろん自分がどう思うかは大事だ。
    だからって思ってしまう人を軽々しく思う事は侮辱だよ。

    身長なんてよっぽど睡眠時間が取れず栄養状態が悪いんじゃないなら、遺伝だけどな。
  233. 鬼女速名無しさん 2021年07月21日 06:42 264oBshG0 このコメントに返信
    男は165cmくらいが身長コンプレックスが一番出るよ、シークレットシューズもこのあたりに一番売れる
    チビだけどチビと開き直るほどではなく周囲の女もボチボチ自分より高いのが居るとなると諦めが付かないんだろうね
    まして高身長の家系で自分だけが低身長なのに家族の理解が無いって相当な絶望だと思う。
    あやしいサプリの類いは無駄かもしれないけど一生恨まれたく無いならやれるだけのことはやったほうが良い
    コンプレックスは周りが「そんなこと気にするな」といって一方的に説き伏せるものではなく、本人が自らの意志で乗り越えなければいけないものだから
  234. 鬼女速名無しさん 2021年07月25日 12:40 hyfBygGt0 このコメントに返信
    食事と運動と睡眠
    特に成長ホルモンは就寝時に分泌されるようなので大事
    あと超個人的にではありますが、この年頃の世代の方々は
    ある程度スマホ断ちを実践すると、姿勢が良くなり睡眠も摂れて
    他者の目(ネット情報)も過剰に気にならなくて良いのでは...?とも感じます。
  235. 鬼女速名無しさん 2021年08月15日 22:32 G9u9DGaW0 このコメントに返信
    接骨だのに金使うのは無駄くさいのは確かだが、かといって身長低めだからって低身長外来行ってても相手にされんかったよな、これ
    「身長を伸ばしてくれる便利な施設ではない」ってとこは変わらんというか、特殊な病気の人向けだし

    ただの遺伝や体質による低身長なら「治療しようがない」「好きに伸ばせるならみんな伸ばしてる」で終わる
  236. 2021年10月15日 00:24 Eca4vQNA0 このコメントに返信
    このコメントは削除されました。
  237. 鬼女速名無しさん 2021年11月12日 23:14 N.A0qR8h0 このコメントに返信
    謝ったところで、一生忘れてはもらえないね
  238. 鬼女速名無しさん 2021年11月13日 01:19 FwLtB6RI0 このコメントに返信
    素晴らしい親子だねぇ・・・
  239. 鬼女速名無しさん 2021年11月15日 23:51 6BPUaD7h0 このコメントに返信
    よく食べ、よく寝て、よく運動することだな
    変なサプリなんかより良質なタンパク質と睡眠よ
    高校入る前に一番低かったやつが20,30cm伸びて一番大きくなったりもするからあまりストレスを抱えすぎるな
  240. 鬼女速名無しさん 2021年11月19日 23:19 ZYLhb.mZ0 このコメントに返信
    早寝だよ早寝!!!
  241. 鬼女速名無しさん 2021年11月24日 22:10 9LEN1n580 このコメントに返信
    チビなのはどうでもいいけど、チビコンプレックスの男ってめっちゃ卑屈だから苦手
    チビなのに全然気にしてない人は逆に凄く好き
  242. 鬼女速名無しさん 2021年12月11日 06:45 83vrMMdt0 このコメントに返信
    大事なのは身長よりも顔のでかさ、頭身の割合だと思うな
    女からすれば威圧感無いし身長差ない分物理的に話しやすいしとか、身長が低い人にしかないメリットはある
    怖いのは身長の割に頭が大きい人(頭でっかちとか比喩的な意味ではなく物理的に)
    何故かそういう人から嫌な思いさせられた率が高い
  243. 鬼女速名無しさん 2021年12月30日 19:55 uiQzC6kN0 このコメントに返信
    俺は中3で身長は止まったな170センチだ。
    でも男は20歳過ぎても身長伸びる人がいるんだよな...
    おそらく息子さんはもう少し成長しそうだね。

コメントする

名前

(注記) or 米 or * or>> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして

RSS&Twitter

RSS Twitter batena

解らない単語はこちら
→【用語集】
はてブ新着エントリー
はてブ人気エントリー
逆アクセスランキング
アーカイブ
先月の人気記事
Facebook
最新コメント
QRコード
アクセスランキングアクセスランキング アクセスランキングアクセスランキング ブログパーツ
PRクイーンカジノ
記事検索
お知らせ
↓追記した記事

10/17追記 義母の介護の為に会社を辞めたのに夫が不満を言ってきた。私なりのキャリアを持ってたのに
08/01追記 友人達との集まりバーベキューに嫁がきてくれない。被害妄想全開で誘いは社交辞令だからと
07/07追記 嫁が妊娠6ヶ月なのに1歳児連れて車で5時間かけて真夏のディズニーに行こうとしてる
06/01追記 旦那が野菜を食べなくてイライラする。唐揚げだけ白米と一緒にもりもり食べて野菜放置
05/02追記 旦那が道路を子供(四歳と二歳)だけで歩かせてた。注意をしても本人はふてくされるだけ
04/18追記 経済的にカツカツな状況なのに夫がボランティアしてる。時間があるならバイトしてよ
03/14追記 既婚女性に誕プレあげたら返された。旦那に黙って受け取ればいいと思うけど
02/24追記 実母が詐欺事件で逮捕されて夫と義実家から離婚を求められてる。子供を守りたいからと
02/04追記 レスを理由に夫から離婚を切り出された。夫は残業出張休出ばかりでほぼワンオペなのに
01/27追記 専業主婦なのに育児も家事も分担して当然という態度の嫁に三下り半突き付けてきた
01/14追記 夫が私に黙って家計費から女性VTuberのためにお金使ってた。一緒に生活する私より大事なのか
01/14追記 年の差婚したけど大後悔してる。旦那の息子家族という身近な比較対象がいて辛い
12/16追記 彼女に「転職回数が多すぎて一緒に生活するには将来が不安」と言われてしまって辛い
12/07追記 嫁が仕事のストレスで口喧嘩売ってくる。悪化してるから心療内科を受診させたい
11/25追記 職場のおっさんがトイレットペーパーの買い置きがなかった事にキレててドン引き
11/16追記 旦那のことを主夫って言ったら怒られたけど納得いかない。私が育休中の時に主婦扱いしたのに
11/16追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/13追記 彼女が結婚後はうちの実家と付き合いたくないと言い出した。父親が下品な事を言うからと
10/02追記 弟の彼女が旭川レベルのいじめに関与していた事が発覚。そんな人との結婚は祝福できない
09/27追記 喧嘩もしたことない嫁が泣きながら離婚を切り出してきた。義兄が嫁と接触させないようにしてくる
09/03追記 職場で菓子食べてたら隣の席の人に注意された。お菓子を禁止されてる訳じゃないのに
08/17追記 夫がごみ集積場近くの土地を買おうとしてる。駅近立地でこの値段はお買い得だと
08/10追記 若手芸人の深夜ラジオを聞いてたら同僚に「ワーキャーか〜」といじられるようになった
07/18追記 共稼ぎ生活費折版別会計でやってると簡単に離婚になる。一緒に暮らす意味を感じない
07/18追記 家計の負担が嫁にばかり偏ってることに文句を言われる。収入差があるんだからおかしくない その3
06/15追記 伯父が週一くらいでうちにくるのが気持ち悪い。心配してるんだから我慢しろと
06/09追記 何年も前に別れた元旦那から「母親が余命宣告されたから顔を出せ」と命令された
05/28追記 姉が家族全員のパスポートデコってた。コレはあかんと指摘したんだけど・・
04/24追記 嫁が昇進してから俺との格差を周囲に愚痴りだした。学歴も収入も釣り合わないと
03/19追記 妻がお花畑満開で俺の家族と関わろうとする。仲良くなれなかった人はいないと
03/15追記 子供部屋のドア蹴破って娘に暴力を振るってしまった。自己嫌悪で帰るのが怖い
03/05追記 元旦那と離婚して二年経つんだけど最近元旦那の再婚相手にイライラしてしまう
02/11追記 定年近い夫が私の仕事に手を出すようになって邪魔すぎる。逆に効率が悪くなった
02/11追記 親や身内のせいでまた離婚するしないの大ゲンカになってしまった
02/02追記 嫁を怒らせてしまって「私も働きに出るから同額ずつお金入れよう」と言い出した
01/01追記 母が「一人では生きていけない。どうか見捨てないでほしい」と泣いて土下座してきた
01/01追記 嫁が離婚したくて俺をはめた。ホテルに入る様子の写真を2回分綺麗に撮られた
12/11追記 勤め先の独身パートに仕事に出られないストレスをぶつけてしまった。世話になってたのに
11/11追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/20追記 後輩の妊娠を同期グループLINEで報告したら既婚組と未婚組で対立構造が出来てしまった
10/02追記 結婚の挨拶に行ったら彼両親に「コロナ禍が治まるまで待て」と言われた
09/18追記 実母に泊まり込みでお世話をお願いしようとしたら妻が反対する。妻親だって泊まったのに
08/08追記 妻が産休・育休を経て人が変わってしまった。穏やかで物静かで理性的だったのに
08/05追記 スマホの通知に気付いてその場で止まって内容を確認してたらおばさんに「じゃまっ」と言われた
07/28追記 大学サークルで知り合った人から「へそ子」と呼ばれてて修正できないくらい浸透してしまった
07/18追記 彼が私の行動を決めてくるのが嫌だ。彼の中でベストと思うとそれしか見えないみたい
07/12追記 妻が夫婦の貯金通帳から勝手に奨学金の返済をしてて大喧嘩になった
05/14追記 姉友人が子供のお世話を押し付けてくる。発達障害の子供が懐いてしまったからと
05/10追記 姉が結婚式の飛行機代や宿代を懐に入れてた。他に男がいてそこにつぎ込んでた
04/24追記 ここ一年ほどリモートワークしていたら出勤してる旦那が「おまえばっかり」と八つ当たりをしてきた
04/16追記 娘がお弁当のウィンナーをタコじゃないからと残してきて涙目でアピールする
04/16追記 話した事もない近所の子がうちの子達に混ざって登校しようとしてる。親は挨拶すべき
03/20追記 嫁が浮気してたから復讐したい。超絶笑顔で男友達とハグするなんて・・ その3
03/11追記 夫が許可なく残業してきてつらい。今日残業していい?という連絡をしろ
03/08追記 細かい単語が聞き取れない時に聞き返していたら先輩に注意された。失礼に当たるからと
02/09追記 市役所に無料配布してる生理用品を貰いに行ったら「稼ぐ方法あるでしょ?」と言われた
02/04追記 彼氏の誕生日にサプライズで心霊スポットに連れていかれた。極度の怖がりって知ってるのに
01/22追記 寂れた商店街で定食屋をやってるけど中年、老人の客たちが我儘すぎてもう疲れた
01/06追記 娘が学級委員だからって理由でいじめられっ子の迎えを押し付けられた
12/23 追記 義父が心筋梗塞で倒れた時に髪乾かす事を優先していたら旦那が本気でキレてきた
12/23 追記 同僚女性が「ニュースの犯人は独身男性やろね」って言ってから男女で揉めに揉めてる
12/17 追記 旦那が「年末年始は休んで欲しい。無理なら俺は地元に帰る」とか言い出した
12/14 追記 17歳の義兄息子を高校卒業まで引き取ってと言われてつらい。見た目が脂ぎったオタク
12/03 追記 電車で見た綺麗な女性が耳の軟骨にすごいピアスを沢山つけててドン引き
11/25 追記 夫の手当をする時に使い捨ての薄手のゴム手袋をはめたら怒り出した
11/17 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/25 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/15 追記 中二の娘が高一の息子(165cm)の身長を追い抜かしてしまって家の中の空気が最悪
06/02 追記 妻の新築マンション購入の夢が強すぎて辛い。朝から晩まで節約節約と言われ続けてる
05/08 追記 義母が新築のキッチンを勝手に使ってて許せない。すでに新築の家がカレーの匂いになった
04/29 追記 大雨の中で洗濯物を干しっぱなしにしてたら嫁がキレ出した。すでに濡れてたし遅いやん
04/29 追記 男の性犯罪に対する認識がひどすぎる。セクハラされるのは女側の責任じゃない
04/02 追記 娘が家に2万しか入れなくてムカつく。アニメグッズを買って部屋をどんどん散らかしてく
03/25 追記 娘が友達と縁を切ったら相手のお母さんから怒りのLINEがきてうんざり
02/18 追記 旦那が味噌汁の具と献立にダメ出ししてくる。洋食には味噌汁じゃなくコンソメかポタージュにしろと
01/08 追記 両親が店を出すときに夫に連帯保証人になってもらったんだけど赤字が膨らんで返済義務がやばい
01/08 追記 息子がうまくいかないことを全部わたしのせいにする。用意してなかったのが悪いと
12/20 追記 父がしょっちゅう家に泊まりに来るのが嫌。仕送りしてもらってる立場上断れない
12/04 追記 妊娠してから夫が突然モラハラ化。夫「離婚したいなら出てけ」
11/27 追記 彼が私をタダ働きさせてこようとする。軌道に乗るまで手伝ってと
11/22 追記 義実家が「子供にいちいちいいもの着せてるよねぇ」と嫌味を言われた。いや西松屋なんだけど・・
10/25 追記 旦那が育児をするのが嫌になって仕事をやめろと言い出した。夜中にぐずるのはきついと
10/21 追記 息子嫁が高い誕生日プレゼントばかりリクエストしてくる。任天堂Switchなんて品薄で売ってない
10/18 追記 息子の彼女が「彼と縁を切ってほしい」と言い出した。関係性が無駄に濃いだけの足枷だと
8/25 追記 男の部下がいきなり「あなたはホステスですか?あんな接待の仕方はおかしい」とか言ってきた
8/17 追記 義兄と同居するのが嫌でしょうがない。部屋干しした下着を普通に見られる
5/29 追記 料理を作ると嫁が「自宅で料理する人も料理上手な人も嫌い!」と怒り出す
5/27 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
5/27 追記 妻が義祖父の残した戦争絵画を家に保管してて気持ち悪い。寄贈するか捨ててしまいたい
5/20 追記 5月9日の披露宴の招待状が届いてるんだけど何の連絡もなくてやるかわからない
4/28 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
3/22 追記 幼馴染が彼女をつくっていて衝撃。親同士も仲良くて結婚と言われてたのに
3/14 追記 会社のお花見でお稲荷さん+出汁巻き卵を持っていったら「まっず!」と吐く真似された
2/22 追記 夫がしょうもない嘘をついて認めないのが気持ち悪くてしょうがない。明らかな嘘なのに何故なのか
2/22 追記 親友の危篤と嫁の出産予定日が被って親友の方を優先したら嫁や義両親、実の親に叱られた
10/30 追記 義母に子供を預けたら母子手帳に「ばあばと遊んで楽しかったね!」と書かれた
10/06 追記 市でやってる託児の職員たちが他人の話をきかない。こちらの話をまず聞けー!!
10/06 追記 妻が性同一性障害で元男性だったことを隠していた。今でも好きだけど隠していたことがどうしても許せない
07/15 追記 保育士が「服に米粒ついてたくらいで文句言うな。月給いくらだと思ってるんだ」とか言っててひいた
07/15 追記 義父母が孫を待望していて不妊治療を勧められる。パンフレットまで送って来られた
06/28 追記 旦那弟夫妻が嫌いだと言ってる食品をわざと料理にいれてくる。好き嫌いはよくないと
06/28 追記 夫が友達と呑みに行くために消費者金融でお金を借りた。大学の奨学金、車のローンもあるのに
06/16 追記 二世帯住宅で私たち夫婦と母で暮らしてるんだけど母に何かを貸そうとすると夫が怒り出す
06/16 追記 息子の誕生祝いに私の家に息子家族を呼ぶんだけど嫁が嫌がってる。いい加減子離れして欲しいと
06/10 追記 義実家が義両親を名前+さんで呼ぶように強要してくる。名前の方がフレンドリーじゃんと
06/10 追記 子供が勝手にスマホのフィルターを解除してゲーム課金をしていた。膨大な請求金額が・・
05/14 追記 旦那のおばあちゃんがもう長くなくて喪服を買おうとしたら旦那がめちゃくちゃ不機嫌になった
05/14 追記 子供の夜泣きでイライラして怒っていたら旦那に「俺が育てるから出て行け!」と言われた
04/30 追記 息子が過去に事故を起こして被害者に障害を負わせてしまって事あるごとに事件を触れ回られる
04/30 追記 妻が何度言っても子供の使用済みオムツの置き場所を守ってくれない。死角におくの本当にやめて
04/13 追記 妻にパートを辞めて毎日俺父の身の回りの世話をしに通うか同居してほしい
04/13 追記 夫に単身赴任を終えて帰って来て欲しいと伝えたら「母子家庭になった方が手当貰える」と言い出した
04/06 追記 結婚4ヶ月共働きだけど夫が一人になりたいと言い出した。夫「俺は結婚に向いてないんだ」
04/06 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/26 追記 旦那の転勤先が超ド田舎だったせいで息子に恨まれてる。息子「地獄のような中学生活を送らせやがって」
03/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
03/13 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/13 追記 料理を夫婦と子でシェアして食べていたら義兄嫁に文句言われた。食欲なくなるからやめろと
02/26 追記 夫が専業主夫なんだけど「外で働くより家事育児の方がしんどい」と言うようになった
02/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
02/19 追記 妹の里帰りを受け入れたら義弟が週4日ほどきて洗濯物も置いていく
02/08 追記 【ラブライブ離婚】妊娠7カ月なのに夫がラブライバーで聖地巡礼だの行ってて正直ドン引きしてる
01/01 追記 連れ子が私を無視するようになった。夕飯も食べなくなって部屋から出てこない
11/27 追記 料理ができないと女としての価値が下がるって価値観にイライラする。正社員で働いてたのに
11/27 追記 彼の親が毒親らしくて家族との食事会すら拒否される。思い描いてる結婚生活が捨てきれない
10/11 追記 知的障害のある人がスマホ覗いたりカバンに触れたりしてきたのに彼氏が助けてくれなかった
09/06 追記 嫁と喧嘩になった時に嫁が大事にしてた子供からの感謝の手紙とかを燃やしてしまった
09/06 追記 婚約者が仕事を辞めるって言ってきたらしい。10月に入籍予定だったけど延期したい
08/27 追記 夫が小中のリア充同級生に会ってから僻み根性がひどい。オシャレで可愛い嫁もらいやがってと
08/27 追記 子供が生後半年になったときに夫が「今から大学に行き直して医者になる」と言い出した
08/08 追記 従姉妹の結婚相手が小さなお子さんを事故で亡くした人。親になる資格なんてないと思う
08/08 追記 旦那に大事にしてるウェッジウッドのカップを渋々貸したら「後輩に取られた」とか言い出した
07/11 追記 義兄嫁が「うちは世話になってないから義母の介護は全部やって」と言い出した。援助受けてるだろ
07/11 追記 小さい個人スーパーで買い物の釣り銭をパクられそうになった。一万円のお釣りが400円って・・
06/27 追記 結婚前提でお付き合いしてた彼氏の実家にご挨拶に行ったらお父さんにあっついお茶ぶっかけられた
06/27 追記 子供の体調不良で保育園から呼び出しがあっても旦那が行こうとしない。私だって正社員なのに
06/19 追記 夫が子供にオンリーワンネームをつけるといってきかない。星愛(てぃあ) とか萌愛(もあ)は無理
06/18 追記 旦那が九州男児を言い訳にして家事を全くしない。旦那「俺の出身地では男は何もしない」
06/18 追記 娘の自転車がマンション内で壊されて全損した。逆恨み怖いし親としては泣き寝入りしてほしい
06/09 追記 結婚前に嫁が浮気してたことが発覚した。親も友人も忘れてやれって言うけどそんなモノ無理なんだよ
06/09 追記 子供の名前は美里(みさと)と決めていたのに義母に勝手に届けをだされて怜美(さとみ)にされた
05/23 追記 社会人と大学生の子供たちが用意したご飯をキッチンに放置する。冷蔵庫へ入れてと言ってるのに
05/23 追記 兄の奥さんから3人で一緒に母の日の贈り物をしようと言われたけどなぜか私の負担額が多くてひいた
04/21 追記 嫁が毎日酒を飲んでてウンザリする。毎日帰ってきたら酔っ払いの嫁がいるとか嫌なんだけど
04/21 追記 嫁が退院して寝ていたから「いつまで寝てるの」と聞いたら離婚を切りだされた。疑問だから聞いただけ
04/20 追記 視覚障害者の彼女と付き合ってるんだけど盲導犬を飼う事は強く拒否される
04/20 追記 彼氏家の引き出しから前の婚約者との婚約指輪が出てきてモヤモヤ。未練があるから処分してない
04/17 追記 義兄嫁が夜の仕事をしてた人で受け入れられない。必要に迫られたでもなく欲のためなんて汚い
04/17 追記 嫁がブランド物の結婚指輪を排水穴に落としてしまって「冬のボーナスでまた新しいの買って」と言ってきた
04/02 追記 義弟夫婦が2歳の甥っ子を施設に預けようとしてる。夫婦共に自分が一番可愛くて子供はいらないと
04/02 追記 両親が60代後半でなくなって遺産で揉めてる。弟嫁が遺産がないなら離婚する!と乳飲み子つれて家出した
03/29 追記 夫から「お義姉さん来すぎじゃない?」と不満を言われる。自分より子どもが懐いてて嫌だと
03/29 追記 同じ部署の女性に偏頭痛用の薬を盗まれた。生理痛が酷かったから借りようとしたと
03/22 追記 妻が自宅でトリマーをしてるんだけど辞めさせたい。しょっちゅう犬に噛まれてケガしてる
03/22 追記 嫁が新鮮な海の幸をアレンジ料理で台無しにする。新鮮なものはそのままで食べたい
03/20 追記 餃子をホットプレートごと食卓に出したら夫に「皿にもとらないってお里が知れるわ」と言われた
03/20 追記 義姉が「旦那はおばあちゃんにかわいがってもらったから」とか言って完ボケの旦那祖母を披露宴に出席させた
03/13 追記 仲良い友達たちとたまにご飯に行くのだが学生の女だけ男から奢られてて辛い
03/13 追記 月に1,2回はお寺でのお唱えに行っていたら友人に引かれた。新興宗教を疑われてたみたい
02/27 追記 うちの子がママのサバの味噌煮が好きと言ったら義兄嫁が「缶詰めが一番とかw」と笑い出したろ」
02/27 追記 中1娘が1人だけ保健室で着替える子を注意したら逆に担任に叱られた。娘「1人だけ特別扱いはやめろ」
02/14 追記 嫁の危機管理能力が無さすぎてイライラする。困ってる人がいるとすぐに声を掛けてしまう
02/10 追記 嫁の持ち物着るもの全てからすごいにおいがしててつらい。においのキツいハンドクリームやめて欲しい その3
02/02 追記 何も言わずに集まりに子供連れてくる人が嫌だ。ちびっ子がいるといちいち予定中断されてイラつく
02/02 追記 家の雪かきもあるのに会社から就業時間外に会社の雪かきしろと言われた。もう身体もたないんだけど
01/19 追記 彼女にランチしようと誘ったのになぜか彼女がご飯を食べて待ち合わせ場所にきた。何考えてるのか
01/19 追記 夫と姑が義妹に陰湿なイジメをしてて引いた。牛乳を一滴だけ入れたコップを義妹に渡してニヤニヤ
この窓には過去一年分の追記を載せています。
それより前の追記記事についてはこちら
掲示板
最新記事
今日の人気記事

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /