[フレーム]
06/16追記 追記先はこちら
スレ立てるまでもない悩み相談 163【既女】
2019年06月16日 追記
スレ立てるまでもない悩み相談 163【既女】
769: 可愛い奥様 2019年06月10日(月) 10:48:50.73 ID:/0F0V1Ng0
相談させてください。
完全分離(玄関、水回り別)の二世帯住宅を建て
1Fに私の母、2Fに私たち夫婦が住んでいます。
お互いの家は自由に行き来はできません。
完全分離(玄関、水回り別)の二世帯住宅を建て
1Fに私の母、2Fに私たち夫婦が住んでいます。
お互いの家は自由に行き来はできません。
私の父は既に他界していて、私には独身の兄がいるのですが
兄と母は折り合いが悪く、兄も母の面倒を見るつもりはなく
私が面倒を見ています。
と言っても母は身の回りのことを一人でできるぐらい元気です。
昨日、引っ越してきてまだ日も浅いので母宅に掃除機がなく
掃除機を貸してほしいと頼まれたので貸してあげたら
帰宅した夫に怒られました。
何度も言うけど俺は義母の面倒を見るつもりはない、
本来なら長男が見るべき、こっち(夫家))の立場を考えてほしいと。
兄と母は折り合いが悪く、兄も母の面倒を見るつもりはなく
私が面倒を見ています。
と言っても母は身の回りのことを一人でできるぐらい元気です。
昨日、引っ越してきてまだ日も浅いので母宅に掃除機がなく
掃除機を貸してほしいと頼まれたので貸してあげたら
帰宅した夫に怒られました。
何度も言うけど俺は義母の面倒を見るつもりはない、
本来なら長男が見るべき、こっち(夫家))の立場を考えてほしいと。
770: 可愛い奥様 2019年06月10日(月) 11:06:25.65 ID:/0F0V1Ng0
夫不在時に勝手に貸してしまった私もいけないのでしょうが
同居をすすめたのは夫で、それにはもちろん感謝しております。
ただ、他に関して夫に「母の面倒を見てもらう」といったことを
お願いしたことはありません。
極端に義母と線引きをしたがる夫の考えと、言葉に
違和感と寂しさを感じています。
例えば調味料がないからと義母に借りるのはやめてほしいとか
義母はたまに夫の好みのケーキやお菓子の差し入れを
してくるのですが、そういうのはいらないと、遠慮ではなく
拒絶に近い反応をします。
夫は次男で飛行機の距離ですが両親健在で
近くに兄夫婦が住んでいます。
夫の極端な拒絶反応がおかしいと感じる私の感覚が
おかしいのでしょうか。アドバイスとお知恵をお願いします。
同居をすすめたのは夫で、それにはもちろん感謝しております。
ただ、他に関して夫に「母の面倒を見てもらう」といったことを
お願いしたことはありません。
極端に義母と線引きをしたがる夫の考えと、言葉に
違和感と寂しさを感じています。
例えば調味料がないからと義母に借りるのはやめてほしいとか
義母はたまに夫の好みのケーキやお菓子の差し入れを
してくるのですが、そういうのはいらないと、遠慮ではなく
拒絶に近い反応をします。
夫は次男で飛行機の距離ですが両親健在で
近くに兄夫婦が住んでいます。
夫の極端な拒絶反応がおかしいと感じる私の感覚が
おかしいのでしょうか。アドバイスとお知恵をお願いします。
772: 可愛い奥様 2019年06月10日(月) 11:28:15.42 ID:aZvshqab0
情報が少なすぎ
家の名義とか、家を建てるためのお金の出所とか、
これから子供をもつ予定があるのかとか
でも、事情はどうあれご主人の頑なさは一般的ではないと思う
ご近所付き合いだってもうちょっと情がある
家の名義とか、家を建てるためのお金の出所とか、
これから子供をもつ予定があるのかとか
でも、事情はどうあれご主人の頑なさは一般的ではないと思う
ご近所付き合いだってもうちょっと情がある
771: 可愛い奥様 2019年06月10日(月) 11:18:05.97 ID:N2whTWCa0
家の土地の購入費用、建築費用の分担、土地の持ち分
が気になるわ
が気になるわ
773: 可愛い奥様 2019年06月10日(月) 11:28:28.56 ID:QvYGF/7J0
次男で二世帯住宅に住んでて義母の面倒は一切見ないって
どういう了見なんだろうね、不思議
金銭面に関してシビアになるならまだ分かるけど、
掃除機の貸し借りでそんな怒るってちょっと危ない人なんじゃない?
本来なら長男が見るべきって考えもちょっとアレだし
(長男が見るという事は嫁が見るという事で、今や実子が
世話するのが当たり前になってきてる)
そもそも将来(介護の事や自分達に子供が出来た時の事)の事を
何も話し合わずに家建てちゃったの?
どういう了見なんだろうね、不思議
金銭面に関してシビアになるならまだ分かるけど、
掃除機の貸し借りでそんな怒るってちょっと危ない人なんじゃない?
本来なら長男が見るべきって考えもちょっとアレだし
(長男が見るという事は嫁が見るという事で、今や実子が
世話するのが当たり前になってきてる)
そもそも将来(介護の事や自分達に子供が出来た時の事)の事を
何も話し合わずに家建てちゃったの?
774: 可愛い奥様 2019年06月10日(月) 11:32:18.68 ID:dgj8tst70
変な人だよね
介護どころか最低限の交流すら持ちたくないなら
なぜ同居を勧めたんだろう
便利な場所に土地持ちで同居してくれたら贈与する
とかで金目につられただけとか?
と邪推したくなるわ
介護どころか最低限の交流すら持ちたくないなら
なぜ同居を勧めたんだろう
便利な場所に土地持ちで同居してくれたら贈与する
とかで金目につられただけとか?
と邪推したくなるわ
775: 可愛い奥様 2019年06月10日(月) 11:44:32.73 ID:PTVtnPL40
旦那さん自身が「義母の面倒はみない」ってのは
100步譲って理解出来ないこともないけど
実の娘がお母さんと関わることを怒る意味が分からない
掃除機貸したりって面倒見てるってレベルでもないし、
調味料借りるのを怒るって関係断てと言ってるのと同義と思うわ
お母さんと旦那さんの間に何かトラブルでもあったのかな
聞いてみたことはあるの?
あまりにもおかしいよ
100步譲って理解出来ないこともないけど
実の娘がお母さんと関わることを怒る意味が分からない
掃除機貸したりって面倒見てるってレベルでもないし、
調味料借りるのを怒るって関係断てと言ってるのと同義と思うわ
お母さんと旦那さんの間に何かトラブルでもあったのかな
聞いてみたことはあるの?
あまりにもおかしいよ
776: 可愛い奥様 2019年06月10日(月) 11:45:31.64 ID:/0F0V1Ng0
>>771
>家の土地の購入費用、建築費用の分担、土地の持ち分
土地も建物もローンもすべて夫名義でお互いの親や親戚からの
援助等はいっさいありません。頭金は結婚してからの
家庭の貯金から出しました。
結婚前も今も私はフルタイム勤務です。生活費は必要な額を
共有の銀行にいれています。割合は3:2ぐらいです(夫3、私2)
子供はおらず、今後も持つ予定はありません。
以前は一人暮らしをしている母のところに、
私が週一ぐらいで様子を見に行っていました。
それなりに遠かったので、私が大変だろうと
これを機(建築計画初期)に同居はどうかと
夫にすすめられました。
そのころから、母の介護は私がする、そのときには
夫にも面倒をかけることになる、申し訳ない
ということも言っていました。
>家の土地の購入費用、建築費用の分担、土地の持ち分
土地も建物もローンもすべて夫名義でお互いの親や親戚からの
援助等はいっさいありません。頭金は結婚してからの
家庭の貯金から出しました。
結婚前も今も私はフルタイム勤務です。生活費は必要な額を
共有の銀行にいれています。割合は3:2ぐらいです(夫3、私2)
子供はおらず、今後も持つ予定はありません。
以前は一人暮らしをしている母のところに、
私が週一ぐらいで様子を見に行っていました。
それなりに遠かったので、私が大変だろうと
これを機(建築計画初期)に同居はどうかと
夫にすすめられました。
そのころから、母の介護は私がする、そのときには
夫にも面倒をかけることになる、申し訳ない
ということも言っていました。
778: 可愛い奥様 2019年06月10日(月) 12:07:05.61 ID:QvYGF/7J0
「遠い実家へ週一の帰省は大変だろう、それならばこれを機に
二世帯住宅にしたらお前も義母さんも楽なんじゃないか」
っていう一面と
「なんで掃除機貸したんだ、俺は義母の面倒を一切見る気ないし
交流も持ちたくない」
っていう一面
全く繋がらないし理解できないよ
1つ気になるのは
>本来なら長男が見るべき、こっち(夫家))の立場を考えてほしい
っていうとこかな?
自分の実家からもしかしたら何か言われたのかもしれないね
全くの想像だけど、例えば親から
「向こうの人間になっちゃったのか」とか
兄から「お前はいいな」的な事言われちゃったとか
ゲスパーで申し訳ないけど、そこらへんも含めて何かあったのか
聞いてみても良いかもしれない
二世帯住宅にしたらお前も義母さんも楽なんじゃないか」
っていう一面と
「なんで掃除機貸したんだ、俺は義母の面倒を一切見る気ないし
交流も持ちたくない」
っていう一面
全く繋がらないし理解できないよ
1つ気になるのは
>本来なら長男が見るべき、こっち(夫家))の立場を考えてほしい
っていうとこかな?
自分の実家からもしかしたら何か言われたのかもしれないね
全くの想像だけど、例えば親から
「向こうの人間になっちゃったのか」とか
兄から「お前はいいな」的な事言われちゃったとか
ゲスパーで申し訳ないけど、そこらへんも含めて何かあったのか
聞いてみても良いかもしれない
779: 可愛い奥様 2019年06月10日(月) 12:08:34.05 ID:QI+Rk0Ki0
>>778
奥さんの心配はするけど義母が嫌いとか
奥さんの心配はするけど義母が嫌いとか
780: 可愛い奥様 2019年06月10日(月) 12:17:29.07 ID:/W+rSXP00
夫からしたら2世帯にしてあげたのに義母からの感謝とか無くて
イラっとしてるじゃないの
イラっとしてるじゃないの
777: 可愛い奥様 2019年06月10日(月) 11:54:32.09 ID:QI+Rk0Ki0
旦那さんのお兄さんが両親を見れない状況になった時、
この旦那さんはいったいどうするのかな
いろんな可能性を考えられない人なのかな
この旦那さんはいったいどうするのかな
いろんな可能性を考えられない人なのかな
782: 可愛い奥様 2019年06月10日(月) 12:59:34.92 ID:QpmVTEE80
同じくゲスパーになるけど
1、夫両親と兄夫婦の関係を見て、夫なりに自分の家庭で
妻母との線引きが必要と学習したため
2、旦那さんと>>769の兄との見えない確執
折り合いが悪い関係でも母親を妹夫婦に面倒みられるのは不満、
その気持ち旦那さんが知った(聞いた)
3、いざ同居開始したら>>769と母親の関係が近すぎて、
旦那さんの中に「こんなはずじゃなかった」感の
大きな後悔が生まれた
完全分離の二世帯にしたのは、独立したそれぞれの生活を維持するため
物の貸し借りでも、こちらに立ち入ってこないでほしい
という思い強さは感じる
分離であっても、「高齢親と同居」=「自然とそのまま介護へ」
という図式を想像しやすいけど、そうではない考えの人もいるとは思う
1、夫両親と兄夫婦の関係を見て、夫なりに自分の家庭で
妻母との線引きが必要と学習したため
2、旦那さんと>>769の兄との見えない確執
折り合いが悪い関係でも母親を妹夫婦に面倒みられるのは不満、
その気持ち旦那さんが知った(聞いた)
3、いざ同居開始したら>>769と母親の関係が近すぎて、
旦那さんの中に「こんなはずじゃなかった」感の
大きな後悔が生まれた
完全分離の二世帯にしたのは、独立したそれぞれの生活を維持するため
物の貸し借りでも、こちらに立ち入ってこないでほしい
という思い強さは感じる
分離であっても、「高齢親と同居」=「自然とそのまま介護へ」
という図式を想像しやすいけど、そうではない考えの人もいるとは思う
784: 可愛い奥様 2019年06月10日(月) 13:07:45.87 ID:2XaodmSC0
旦那側の身内から何か言われた可能性
最初は良心で同居しようと言ってはみたけれど、
自分の親は遠くにいて、嫁の母と一緒に暮らしているのを
不公平に感じるようになったとか
家の金銭面では不満は出てない?
一階を占拠してるなら、お母さんが建築費半分出すのが普通かなと
最初は良心で同居しようと言ってはみたけれど、
自分の親は遠くにいて、嫁の母と一緒に暮らしているのを
不公平に感じるようになったとか
家の金銭面では不満は出てない?
一階を占拠してるなら、お母さんが建築費半分出すのが普通かなと
781: 可愛い奥様 2019年06月10日(月) 12:37:22.33 ID:2MR4Rj1h0
築浅の二世帯が売りに出されてる理由が分かるわ
些細な事で揉めて険悪になるのね
些細な事で揉めて険悪になるのね
785: 可愛い奥様 2019年06月10日(月) 13:11:02.42 ID:lOB4fAvx0
母親はどういうつもりでいるのかな
二世帯住宅が娘の為じゃなく自分の為に建ててくれた
って思い違いが言動に現れててご主人が不快に思ったとか
二世帯住宅が娘の為じゃなく自分の為に建ててくれた
って思い違いが言動に現れててご主人が不快に思ったとか
786: 可愛い奥様 2019年06月10日(月) 13:13:57.55 ID:/0F0V1Ng0
長々とすいません。
世の中にはいろいろな事情のいろいろなご家庭があるのに、
夫が視野の狭い人だと感じてなりません
私の知る限り夫と母はトラブルは一度もなく
実際に顔を会わせると夫もニコニコしていて、和やかに会話もするし
たまに母の体調や具合を聞いてきたり、本当に普通です
ただ、>>782のおっしゃる通り
物の貸し借りに非常に敏感で、こちらに立ち入ってこないでほしい
という思いの強さはすごく感じます
こちらも借りないし、あちらも借りないというスタンスです
それとなんとなくですが、>>782の1が当てはまるかもしれません
世の中にはいろいろな事情のいろいろなご家庭があるのに、
夫が視野の狭い人だと感じてなりません
私の知る限り夫と母はトラブルは一度もなく
実際に顔を会わせると夫もニコニコしていて、和やかに会話もするし
たまに母の体調や具合を聞いてきたり、本当に普通です
ただ、>>782のおっしゃる通り
物の貸し借りに非常に敏感で、こちらに立ち入ってこないでほしい
という思いの強さはすごく感じます
こちらも借りないし、あちらも借りないというスタンスです
それとなんとなくですが、>>782の1が当てはまるかもしれません
783: 可愛い奥様 2019年06月10日(月) 13:07:16.72 ID:RPS/5q7Z0
お母さまは家賃とか光熱費どうなってるんだろ
別でメーターついて払ってるのかな
もし769の家庭負担なら嫌になるかも
別でメーターついて払ってるのかな
もし769の家庭負担なら嫌になるかも
789: 可愛い奥様 2019年06月10日(月) 13:27:26.73 ID:/0F0V1Ng0
>>783
光熱費、水道は別メーターなので個々に払っています
家賃は多くはないですが、毎月もらっています。
もちろん食費も別です
今書こうと思ったのですが、>>784の
自分の親は遠くにいて、嫁の母と一緒に暮らしているのを
不公平に感じるようになったとか
これはあると思いました
義両親は高齢なので、私たち夫婦で義実家まで迎えに行くから
新居に来てくださいといったのですが、義父が遠出したくない
と言いだし、いまだにこちらに来れずにいます
光熱費、水道は別メーターなので個々に払っています
家賃は多くはないですが、毎月もらっています。
もちろん食費も別です
今書こうと思ったのですが、>>784の
自分の親は遠くにいて、嫁の母と一緒に暮らしているのを
不公平に感じるようになったとか
これはあると思いました
義両親は高齢なので、私たち夫婦で義実家まで迎えに行くから
新居に来てくださいといったのですが、義父が遠出したくない
と言いだし、いまだにこちらに来れずにいます
788: 可愛い奥様 2019年06月10日(月) 13:21:27.05 ID:OgrdBBVK0
掃除機貸したくらいで文句言うとか器小さ過ぎてネタくさい
貸したってなんで分かるの?
いちいち「掃除機貸しました」って報告するの?
貸したってなんで分かるの?
いちいち「掃除機貸しました」って報告するの?
789: 可愛い奥様 2019年06月10日(月) 13:27:26.73 ID:/0F0V1Ng0
>>788
夫不在時に掃除機を貸す→掃除機をかけてる最中に夫帰宅
→窓開けて掃除をしているので音が聞こえる
→夫「義母さん掃除機買ったの?」
→うちの貸したよ→今回の流れです
母引っ越しの際に、掃除機が壊れて処分したことを
夫は知っています
夫不在時に掃除機を貸す→掃除機をかけてる最中に夫帰宅
→窓開けて掃除をしているので音が聞こえる
→夫「義母さん掃除機買ったの?」
→うちの貸したよ→今回の流れです
母引っ越しの際に、掃除機が壊れて処分したことを
夫は知っています
792: 可愛い奥様 2019年06月10日(月) 13:42:59.80 ID:5t/EmyE90
掃除機貸して何が悪いの?
一切関わるな!って意味?
具合悪そうでも病院にも連れていけず、薬や食事の世話も
出来ない感じ?
すげーなw
一切関わるな!って意味?
具合悪そうでも病院にも連れていけず、薬や食事の世話も
出来ない感じ?
すげーなw
793: 可愛い奥様 2019年06月10日(月) 13:45:04.40 ID:OgrdBBVK0
掃除機貸しても減るわけじゃないのに
なんでそんなに怒るのか意味が分からない
ネタじゃないなら、旦那はマトモじゃないよ
なんでそんなに怒るのか意味が分からない
ネタじゃないなら、旦那はマトモじゃないよ
791: 可愛い奥様 2019年06月10日(月) 13:41:51.78 ID:aml/COxA0
嫁は一緒に暮らしているのに俺は両親を捨てたようなものだし
両親が恋しい寂しい状態になっちゃってない?
今はなにやってもダメな時期だと思うなあ
両親が恋しい寂しい状態になっちゃってない?
今はなにやってもダメな時期だと思うなあ
794: 可愛い奥様 2019年06月10日(月) 13:57:07.64 ID:/0F0V1Ng0
具合悪いときに病院へ連れていったり、食事の世話などは
理解を示してくれています
本当に物の貸し借りだけなんです
物の貸し借りにだけ本当に引くぐらい過剰な反応をするのですが
母に新しい洗濯機をプレゼントしてくれたり、
部屋に棚を作ってくれたりもします
なぜか物の貸し借りにだけは人が変わったようになります
なぜ物の貸し借りが面倒見る見ないにつながるのか
もわかりません
面倒を見る見ないではなく、困ったときに助ける気持ちを
わかってもらいたい
この辺も含め、落ち着いたらもう一度話し合ってみます
みなさま、ためになるたくさんの助言ありがとうございました
理解を示してくれています
本当に物の貸し借りだけなんです
物の貸し借りにだけ本当に引くぐらい過剰な反応をするのですが
母に新しい洗濯機をプレゼントしてくれたり、
部屋に棚を作ってくれたりもします
なぜか物の貸し借りにだけは人が変わったようになります
なぜ物の貸し借りが面倒見る見ないにつながるのか
もわかりません
面倒を見る見ないではなく、困ったときに助ける気持ちを
わかってもらいたい
この辺も含め、落ち着いたらもう一度話し合ってみます
みなさま、ためになるたくさんの助言ありがとうございました
796: 可愛い奥様 2019年06月10日(月) 14:02:55.58 ID:GKU/sA3s0
なんでそんなに旦那が嫌がるのかわからないけど、
そんなに嫌がるんだったら物の貸し借りはやめといたら
そんなに嫌がるんだったら物の貸し借りはやめといたら
797: 可愛い奥様 2019年06月10日(月) 14:35:15.65 ID:stWe2t380
うん、理由はよくわかんないけどめんどくさいから止めればいいと思う
そして義母との物の貸し借りは旦那の怒りポイントなんだろうから
頃合を見て理由を聞いとけば?
そして義母との物の貸し借りは旦那の怒りポイントなんだろうから
頃合を見て理由を聞いとけば?
798: 可愛い奥様 2019年06月10日(月) 14:38:46.10 ID:+04RztVP0
昔友達にシャーペン貸したら返してもらえなかったとか
トラウマでもあるのでは
面倒くさいので物の貸し借りやめればいいよ
トラウマでもあるのでは
面倒くさいので物の貸し借りやめればいいよ
795: 可愛い奥様 2019年06月10日(月) 14:02:01.17 ID:ZJz1Zxe30
「旦那ローンの新築の家に同居してもらってる」なんだから
物の貸し借りが嫌というならそれぐらい我慢しなよ
同居時にお兄さんは旦那様にお礼言ったの?
常日頃から感謝を示してるのかな
自分の親を大事にしてほしいなら
相手の親も同じぐらい大事にしないと無理だよ
わがままばかりじゃない
物の貸し借りが嫌というならそれぐらい我慢しなよ
同居時にお兄さんは旦那様にお礼言ったの?
常日頃から感謝を示してるのかな
自分の親を大事にしてほしいなら
相手の親も同じぐらい大事にしないと無理だよ
わがままばかりじゃない
2019年06月16日 追記
848: 769 2019年06月12日(水) 11:30:42.89 ID:MA2hfZ6J0
>>769です
先日、掃除機のことを謝り、母は掃除機を購入しました。
夫ともう一度話合った結果、義母にどうこう不満があるわけではなく
私の行いが筋が通ってないと指摘されました。
夫の言い分は、お母さんを面倒見ると一人で決めて、
頑張ると決めたならそれでもいいけど、
一人で頑張るならうちを巻き込む(物の貸し借り)は間違ってる、
一人で面倒見るのが無理なら、お兄さんともう一度話しあって
無理なら俺に事情を説明して相談すべきとのことでした。
私は、同居=私が面倒を見ると理解してもらっていると思っていたし
兄がどんな状況で面倒を見れないかも説明していましたが
夫の中では同居=面倒を見るにはつながらないようです。
改めて、お母さんの面倒を見てもいい?と
聞くべきだったのかもしれません。
先日、掃除機のことを謝り、母は掃除機を購入しました。
夫ともう一度話合った結果、義母にどうこう不満があるわけではなく
私の行いが筋が通ってないと指摘されました。
夫の言い分は、お母さんを面倒見ると一人で決めて、
頑張ると決めたならそれでもいいけど、
一人で頑張るならうちを巻き込む(物の貸し借り)は間違ってる、
一人で面倒見るのが無理なら、お兄さんともう一度話しあって
無理なら俺に事情を説明して相談すべきとのことでした。
私は、同居=私が面倒を見ると理解してもらっていると思っていたし
兄がどんな状況で面倒を見れないかも説明していましたが
夫の中では同居=面倒を見るにはつながらないようです。
改めて、お母さんの面倒を見てもいい?と
聞くべきだったのかもしれません。
849: 769 2019年06月12日(水) 11:41:49.88 ID:MA2hfZ6J0
調味料の貸し借りは、やはりどんな風にどんな状況で使っているか
わからないからと、お互いの生活をなぁなぁにしたくないから
だそうです
差し入れは、もらうといつまで食べなきゃいけないとか
自分のタイミングで食べられないから食べるのが面倒になる
とのことでした
考え方の相違や、私の思い込みの部分もあったのは事実なので
もう一度、「母の面倒を見る」ではなく「見てもいいか」という風に
相談してみます。
たくさんのレスありがとうございました。
わからないからと、お互いの生活をなぁなぁにしたくないから
だそうです
差し入れは、もらうといつまで食べなきゃいけないとか
自分のタイミングで食べられないから食べるのが面倒になる
とのことでした
考え方の相違や、私の思い込みの部分もあったのは事実なので
もう一度、「母の面倒を見る」ではなく「見てもいいか」という風に
相談してみます。
たくさんのレスありがとうございました。
850: 可愛い奥様 2019年06月12日(水) 11:42:02.52 ID:UzF+qZHo0
掃除機ひとつでめんどくさい旦那だね...
851: 可愛い奥様 2019年06月12日(水) 12:00:37.97 ID:ytVgkYaw0
筋は通ってるし正論だと思うけどね
852: 可愛い奥様 2019年06月12日(水) 12:26:14.05 ID:CPu0wQ3T0
アスペ気味なんだと思う
悪い人じゃないっぽいからこだわりの部分は
ご主人の希望通りにするとよい
物を貸さないとか大したことじゃないでしょ
これは譲れない人だから、と思っておけばいいよ
悪い人じゃないっぽいからこだわりの部分は
ご主人の希望通りにするとよい
物を貸さないとか大したことじゃないでしょ
これは譲れない人だから、と思っておけばいいよ
857: 可愛い奥様 2019年06月12日(水) 13:42:14.07 ID:3gXTGzBf0
私、ちょっと強迫性障害ぎみなので掃除機や調味料の貸し借り嫌はわかる
丸洗いできる物ならまだいいんだけど、姑宅に掃除機や調味料貸したら
もう返してくれなくていいと思っちゃう
差し入れも笑顔で受け取るけど、本当はもらいたくない
容器やなんかを一度拭かないと冷蔵庫に入れられないからめんどくさい
他人がどこを触ったかわからないものをもらいたくないのよ
旦那さんはお兄さんに誠意がないことに怒っているのではないかなぁ
一度くらいはお兄さん本人から説明なり謝罪なりよろしくお願いします
の言葉があっていいはず
お母さんにかかる金銭的な事も少しくらい負担しろよくらいに思ってるかも
丸洗いできる物ならまだいいんだけど、姑宅に掃除機や調味料貸したら
もう返してくれなくていいと思っちゃう
差し入れも笑顔で受け取るけど、本当はもらいたくない
容器やなんかを一度拭かないと冷蔵庫に入れられないからめんどくさい
他人がどこを触ったかわからないものをもらいたくないのよ
旦那さんはお兄さんに誠意がないことに怒っているのではないかなぁ
一度くらいはお兄さん本人から説明なり謝罪なりよろしくお願いします
の言葉があっていいはず
お母さんにかかる金銭的な事も少しくらい負担しろよくらいに思ってるかも
858: 可愛い奥様 2019年06月12日(水) 13:55:39.62 ID:+M8MEHgG0
>>857
自分も潔癖だからその気持ち分かるけど、
身内なら説明しておけば済むよなって思うわ
この旦那は自分が少し度を越えてることを
自覚してなさそうだしモラハラの気配がビシバシする
自分も潔癖だからその気持ち分かるけど、
身内なら説明しておけば済むよなって思うわ
この旦那は自分が少し度を越えてることを
自覚してなさそうだしモラハラの気配がビシバシする
853: 可愛い奥様 2019年06月12日(水) 12:43:15.96 ID:W9OrhsgF0
「巻き込む」が物の貸し借りだけの事なら「貸し借りしない」で
やり過ごせばいいかもだけど、本当に介護になったら
旦那の協力と理解が無いと難しいんじゃないの??
食事を作って持って行く、
病院に付き添う間は家事が出来ないから
旦那にやってもらう とか
この旦那はそういうのも嫌がりそう
やり過ごせばいいかもだけど、本当に介護になったら
旦那の協力と理解が無いと難しいんじゃないの??
食事を作って持って行く、
病院に付き添う間は家事が出来ないから
旦那にやってもらう とか
この旦那はそういうのも嫌がりそう
854: 可愛い奥様 2019年06月12日(水) 12:45:48.77 ID:LsiyK5gr0
状況を説明までしかしてないのでは?
これからどうするのか
その場合夫や兄がどういう役割をする予定なのか話してないなら
都度きちんと話さないとなし崩しになると思うし
夫はそれを危惧しているんだと思う
これからどうするのか
その場合夫や兄がどういう役割をする予定なのか話してないなら
都度きちんと話さないとなし崩しになると思うし
夫はそれを危惧しているんだと思う
856: 可愛い奥様 2019年06月12日(水) 13:17:46.16 ID:+M8MEHgG0
すぐ離婚スレ案件になりそうな旦那だな
今後どうしても介護やなんやらで
嫁一人ではどうにもならないことがあるだろうに
掃除機一つでキレるような人が柔軟に対応してくれるはずがない
今後どうしても介護やなんやらで
嫁一人ではどうにもならないことがあるだろうに
掃除機一つでキレるような人が柔軟に対応してくれるはずがない
859: 可愛い奥様 2019年06月12日(水) 13:57:11.80 ID:GQ8k4C5e0
>>856
同じこと思ったわ
縁起でもないと怒られるかもしれないけど、
奥さんのほうが病気して倒れたり、入院生活送ることだって
この先あるかもしれない
まあ、旦那さんは義母の助け借りることなく身のまわりのことや
食事は勝手にするだろうけど、
具合が悪く寝込んでいる娘の好物を二世帯住みのおかあさんが
差し入れに行くことも、旦那さんは許してくれないだろうしね
(物の貸し借りに準ずる)
同じこと思ったわ
縁起でもないと怒られるかもしれないけど、
奥さんのほうが病気して倒れたり、入院生活送ることだって
この先あるかもしれない
まあ、旦那さんは義母の助け借りることなく身のまわりのことや
食事は勝手にするだろうけど、
具合が悪く寝込んでいる娘の好物を二世帯住みのおかあさんが
差し入れに行くことも、旦那さんは許してくれないだろうしね
(物の貸し借りに準ずる)
862: 可愛い奥様 2019年06月12日(水) 14:42:32.67 ID:YSSWS2Mv0
>>853
筋を通せばOKみたいよ
お兄さんに再度、介護の打診→無理ならばなぜ無理なのか
をお兄さんと一緒に旦那さんに説明→その上で奥様だけで
介護したいので家庭内での協力をお願いしますと要請
介護にあたっての協力要請の際はお母様もご一緒の方がよさそう
家建ててもらって2世帯同居してもらってさらに求めるなら、
これぐらいの道理は確かに通すべきだね
筋を通せばOKみたいよ
お兄さんに再度、介護の打診→無理ならばなぜ無理なのか
をお兄さんと一緒に旦那さんに説明→その上で奥様だけで
介護したいので家庭内での協力をお願いしますと要請
介護にあたっての協力要請の際はお母様もご一緒の方がよさそう
家建ててもらって2世帯同居してもらってさらに求めるなら、
これぐらいの道理は確かに通すべきだね
863: 可愛い奥様 2019年06月12日(水) 14:47:30.09 ID:E0d8fTuE0
その「筋」というのが、旦那基準での筋でしょ?
そこまで相談者と母親はしたてに出ないといけないのかな
母親と兄の折り合いが悪いとも最初に書いてあるし
そこまで相談者と母親はしたてに出ないといけないのかな
母親と兄の折り合いが悪いとも最初に書いてあるし
864: 可愛い奥様 2019年06月12日(水) 14:56:23.28 ID:Zn1iPNMy0
>>862
介護は現実問題だからね
たとえ親子であろうと兄妹であろうと書面にした方がいいよね
ご主人はお兄様の立場というか
責任の所在を有耶無耶にしてはいけないと考えてそう
多少杓子定規なところがあるけど立派な方だと思う
介護は現実問題だからね
たとえ親子であろうと兄妹であろうと書面にした方がいいよね
ご主人はお兄様の立場というか
責任の所在を有耶無耶にしてはいけないと考えてそう
多少杓子定規なところがあるけど立派な方だと思う
870: 可愛い奥様 2019年06月12日(水) 15:49:24.14 ID:3gXTGzBf0
>>863
折り合いが悪いからといって、お兄さんがなにもせずに
妹夫婦に丸投げは筋が通らないんじゃないかな
旦那さんからしたら兄がいるのに
なぜうちがすべて引き受けなくちゃならんのかと思うだろうし
お兄さんも交えて話し合うことが必要な気がする
>>769家の問題は、お母さんの為に家も建ててるのに
なんの援助もしないお兄さんのせいじゃないかな
貸す調味料のお金だって769家のお財布から出てる訳だし、
それくらい兄貴が買ってやれよとか思いそう
家建てることに比べたら調味料なんて少額だけど、
色々積み重なれば感情的にもなると思う
折り合いが悪いからといって、お兄さんがなにもせずに
妹夫婦に丸投げは筋が通らないんじゃないかな
旦那さんからしたら兄がいるのに
なぜうちがすべて引き受けなくちゃならんのかと思うだろうし
お兄さんも交えて話し合うことが必要な気がする
>>769家の問題は、お母さんの為に家も建ててるのに
なんの援助もしないお兄さんのせいじゃないかな
貸す調味料のお金だって769家のお財布から出てる訳だし、
それくらい兄貴が買ってやれよとか思いそう
家建てることに比べたら調味料なんて少額だけど、
色々積み重なれば感情的にもなると思う
874: 可愛い奥様 2019年06月12日(水) 16:33:12.73 ID:HwoAnaQ90
逆で考えて息子世帯(ほぼ嫁の金)がお金出して家建てて
義母引き取り同居して、義兄は何もせず
当たり前に色々物使われたらたまんないよ
実子1人で頑張るって言ったのに、相談もせずホイホイ物貸して
別世帯としての線引きがゆるい
妻と義親のためにここまでしてくれてる旦那さんに不誠実だとおもう
潔癖とかアスペとか
自分から言い出して家建てたのに掃除機や調味料くらいで
って、そんな話じゃない
筋を通せって言われても
筋がない人からしたらわからない話なんだろうな
義母引き取り同居して、義兄は何もせず
当たり前に色々物使われたらたまんないよ
実子1人で頑張るって言ったのに、相談もせずホイホイ物貸して
別世帯としての線引きがゆるい
妻と義親のためにここまでしてくれてる旦那さんに不誠実だとおもう
潔癖とかアスペとか
自分から言い出して家建てたのに掃除機や調味料くらいで
って、そんな話じゃない
筋を通せって言われても
筋がない人からしたらわからない話なんだろうな
878: 769 2019年06月12日(水) 17:09:42.84 ID:MA2hfZ6J0
たくさんの助言やアドバイス、お叱りをありがとうございます。
>>874のおっしゃる通り、これに尽きると思います
兄は過去に母に暴力をふるっていたことがあるのと
ADHDがあるので、話し合いが難しいので
兄ともっとちゃんとした話し合いをせず、私が避けていた部分もあります。
夫もそれを知っていたので、夫からの同居の提案のときに、
私が面倒見ることを承知してくれたものだと勝手に思っていました。
後出しになってしまいすいません。
私が夫に改めてきちんと相談しなかった、別世帯の線引きが
きちんとできてなかったのが原因です。
長々と本当に申し訳ありませんでした。
>>874のおっしゃる通り、これに尽きると思います
兄は過去に母に暴力をふるっていたことがあるのと
ADHDがあるので、話し合いが難しいので
兄ともっとちゃんとした話し合いをせず、私が避けていた部分もあります。
夫もそれを知っていたので、夫からの同居の提案のときに、
私が面倒見ることを承知してくれたものだと勝手に思っていました。
後出しになってしまいすいません。
私が夫に改めてきちんと相談しなかった、別世帯の線引きが
きちんとできてなかったのが原因です。
長々と本当に申し訳ありませんでした。
875: 可愛い奥様 2019年06月12日(水) 16:38:09.48 ID:jhlsYsAU0
自分ちだけ建てて、週一で実家帰ってた方がよかったね
旦那にも母親にも余計な気を使わず済んだのに
旦那にも母親にも余計な気を使わず済んだのに
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1557552838/
※(注記)関連記事
夫を怒らせてしまい、無視されたり話しかけると睨まれるのが辛いです
http://kijosoku.com/archives/25430932.html
お薦めサイトの新着記事
[フレーム]
コメントする
※(注記) or 米 or * or>> で該当コメントがポップします。
一部の単語(アダルト単語など)がNGワードとして設定されております。
NGワードを含むコメントを投稿しますとライブドアブログ運営側からコメント全文削除されますのでご注意ください。(伏せ字でも全文削除されるようです。)
→コメント欄の「このコメントは削除されました。」につきまして
[フレーム]
PRクイーンカジノ
記事検索
お知らせ
↓追記した記事
10/17追記 義母の介護の為に会社を辞めたのに夫が不満を言ってきた。私なりのキャリアを持ってたのに
08/01追記 友人達との集まりバーベキューに嫁がきてくれない。被害妄想全開で誘いは社交辞令だからと
07/07追記 嫁が妊娠6ヶ月なのに1歳児連れて車で5時間かけて真夏のディズニーに行こうとしてる
06/01追記 旦那が野菜を食べなくてイライラする。唐揚げだけ白米と一緒にもりもり食べて野菜放置
05/02追記 旦那が道路を子供(四歳と二歳)だけで歩かせてた。注意をしても本人はふてくされるだけ
04/18追記 経済的にカツカツな状況なのに夫がボランティアしてる。時間があるならバイトしてよ
03/14追記 既婚女性に誕プレあげたら返された。旦那に黙って受け取ればいいと思うけど
02/24追記 実母が詐欺事件で逮捕されて夫と義実家から離婚を求められてる。子供を守りたいからと
02/04追記 レスを理由に夫から離婚を切り出された。夫は残業出張休出ばかりでほぼワンオペなのに
01/27追記 専業主婦なのに育児も家事も分担して当然という態度の嫁に三下り半突き付けてきた
01/14追記 夫が私に黙って家計費から女性VTuberのためにお金使ってた。一緒に生活する私より大事なのか
01/14追記 年の差婚したけど大後悔してる。旦那の息子家族という身近な比較対象がいて辛い
12/16追記 彼女に「転職回数が多すぎて一緒に生活するには将来が不安」と言われてしまって辛い
12/07追記 嫁が仕事のストレスで口喧嘩売ってくる。悪化してるから心療内科を受診させたい
11/25追記 職場のおっさんがトイレットペーパーの買い置きがなかった事にキレててドン引き
11/16追記 旦那のことを主夫って言ったら怒られたけど納得いかない。私が育休中の時に主婦扱いしたのに
11/16追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/13追記 彼女が結婚後はうちの実家と付き合いたくないと言い出した。父親が下品な事を言うからと
10/02追記 弟の彼女が旭川レベルのいじめに関与していた事が発覚。そんな人との結婚は祝福できない
09/27追記 喧嘩もしたことない嫁が泣きながら離婚を切り出してきた。義兄が嫁と接触させないようにしてくる
09/03追記 職場で菓子食べてたら隣の席の人に注意された。お菓子を禁止されてる訳じゃないのに
08/17追記 夫がごみ集積場近くの土地を買おうとしてる。駅近立地でこの値段はお買い得だと
08/10追記 若手芸人の深夜ラジオを聞いてたら同僚に「ワーキャーか〜」といじられるようになった
07/18追記 共稼ぎ生活費折版別会計でやってると簡単に離婚になる。一緒に暮らす意味を感じない
07/18追記 家計の負担が嫁にばかり偏ってることに文句を言われる。収入差があるんだからおかしくない その3
06/15追記 伯父が週一くらいでうちにくるのが気持ち悪い。心配してるんだから我慢しろと
06/09追記 何年も前に別れた元旦那から「母親が余命宣告されたから顔を出せ」と命令された
05/28追記 姉が家族全員のパスポートデコってた。コレはあかんと指摘したんだけど・・
04/24追記 嫁が昇進してから俺との格差を周囲に愚痴りだした。学歴も収入も釣り合わないと
03/19追記 妻がお花畑満開で俺の家族と関わろうとする。仲良くなれなかった人はいないと
03/15追記 子供部屋のドア蹴破って娘に暴力を振るってしまった。自己嫌悪で帰るのが怖い
03/05追記 元旦那と離婚して二年経つんだけど最近元旦那の再婚相手にイライラしてしまう
02/11追記 定年近い夫が私の仕事に手を出すようになって邪魔すぎる。逆に効率が悪くなった
02/11追記 親や身内のせいでまた離婚するしないの大ゲンカになってしまった
02/02追記 嫁を怒らせてしまって「私も働きに出るから同額ずつお金入れよう」と言い出した
01/01追記 母が「一人では生きていけない。どうか見捨てないでほしい」と泣いて土下座してきた
01/01追記 嫁が離婚したくて俺をはめた。ホテルに入る様子の写真を2回分綺麗に撮られた
12/11追記 勤め先の独身パートに仕事に出られないストレスをぶつけてしまった。世話になってたのに
11/11追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/20追記 後輩の妊娠を同期グループLINEで報告したら既婚組と未婚組で対立構造が出来てしまった
10/02追記 結婚の挨拶に行ったら彼両親に「コロナ禍が治まるまで待て」と言われた
09/18追記 実母に泊まり込みでお世話をお願いしようとしたら妻が反対する。妻親だって泊まったのに
08/08追記 妻が産休・育休を経て人が変わってしまった。穏やかで物静かで理性的だったのに
08/05追記 スマホの通知に気付いてその場で止まって内容を確認してたらおばさんに「じゃまっ」と言われた
07/28追記 大学サークルで知り合った人から「へそ子」と呼ばれてて修正できないくらい浸透してしまった
07/18追記 彼が私の行動を決めてくるのが嫌だ。彼の中でベストと思うとそれしか見えないみたい
07/12追記 妻が夫婦の貯金通帳から勝手に奨学金の返済をしてて大喧嘩になった
05/14追記 姉友人が子供のお世話を押し付けてくる。発達障害の子供が懐いてしまったからと
05/10追記 姉が結婚式の飛行機代や宿代を懐に入れてた。他に男がいてそこにつぎ込んでた
04/24追記 ここ一年ほどリモートワークしていたら出勤してる旦那が「おまえばっかり」と八つ当たりをしてきた
04/16追記 娘がお弁当のウィンナーをタコじゃないからと残してきて涙目でアピールする
04/16追記 話した事もない近所の子がうちの子達に混ざって登校しようとしてる。親は挨拶すべき
03/20追記 嫁が浮気してたから復讐したい。超絶笑顔で男友達とハグするなんて・・ その3
03/11追記 夫が許可なく残業してきてつらい。今日残業していい?という連絡をしろ
03/08追記 細かい単語が聞き取れない時に聞き返していたら先輩に注意された。失礼に当たるからと
02/09追記 市役所に無料配布してる生理用品を貰いに行ったら「稼ぐ方法あるでしょ?」と言われた
02/04追記 彼氏の誕生日にサプライズで心霊スポットに連れていかれた。極度の怖がりって知ってるのに
01/22追記 寂れた商店街で定食屋をやってるけど中年、老人の客たちが我儘すぎてもう疲れた
01/06追記 娘が学級委員だからって理由でいじめられっ子の迎えを押し付けられた
12/23 追記 義父が心筋梗塞で倒れた時に髪乾かす事を優先していたら旦那が本気でキレてきた
12/23 追記 同僚女性が「ニュースの犯人は独身男性やろね」って言ってから男女で揉めに揉めてる
12/17 追記 旦那が「年末年始は休んで欲しい。無理なら俺は地元に帰る」とか言い出した
12/14 追記 17歳の義兄息子を高校卒業まで引き取ってと言われてつらい。見た目が脂ぎったオタク
12/03 追記 電車で見た綺麗な女性が耳の軟骨にすごいピアスを沢山つけててドン引き
11/25 追記 夫の手当をする時に使い捨ての薄手のゴム手袋をはめたら怒り出した
11/17 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/25 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/15 追記 中二の娘が高一の息子(165cm)の身長を追い抜かしてしまって家の中の空気が最悪
06/02 追記 妻の新築マンション購入の夢が強すぎて辛い。朝から晩まで節約節約と言われ続けてる
05/08 追記 義母が新築のキッチンを勝手に使ってて許せない。すでに新築の家がカレーの匂いになった
04/29 追記 大雨の中で洗濯物を干しっぱなしにしてたら嫁がキレ出した。すでに濡れてたし遅いやん
04/29 追記 男の性犯罪に対する認識がひどすぎる。セクハラされるのは女側の責任じゃない
04/02 追記 娘が家に2万しか入れなくてムカつく。アニメグッズを買って部屋をどんどん散らかしてく
03/25 追記 娘が友達と縁を切ったら相手のお母さんから怒りのLINEがきてうんざり
02/18 追記 旦那が味噌汁の具と献立にダメ出ししてくる。洋食には味噌汁じゃなくコンソメかポタージュにしろと
01/08 追記 両親が店を出すときに夫に連帯保証人になってもらったんだけど赤字が膨らんで返済義務がやばい
01/08 追記 息子がうまくいかないことを全部わたしのせいにする。用意してなかったのが悪いと
12/20 追記 父がしょっちゅう家に泊まりに来るのが嫌。仕送りしてもらってる立場上断れない
12/04 追記 妊娠してから夫が突然モラハラ化。夫「離婚したいなら出てけ」
11/27 追記 彼が私をタダ働きさせてこようとする。軌道に乗るまで手伝ってと
11/22 追記 義実家が「子供にいちいちいいもの着せてるよねぇ」と嫌味を言われた。いや西松屋なんだけど・・
10/25 追記 旦那が育児をするのが嫌になって仕事をやめろと言い出した。夜中にぐずるのはきついと
10/21 追記 息子嫁が高い誕生日プレゼントばかりリクエストしてくる。任天堂Switchなんて品薄で売ってない
10/18 追記 息子の彼女が「彼と縁を切ってほしい」と言い出した。関係性が無駄に濃いだけの足枷だと
8/25 追記 男の部下がいきなり「あなたはホステスですか?あんな接待の仕方はおかしい」とか言ってきた
8/17 追記 義兄と同居するのが嫌でしょうがない。部屋干しした下着を普通に見られる
5/29 追記 料理を作ると嫁が「自宅で料理する人も料理上手な人も嫌い!」と怒り出す
5/27 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
5/27 追記 妻が義祖父の残した戦争絵画を家に保管してて気持ち悪い。寄贈するか捨ててしまいたい
5/20 追記 5月9日の披露宴の招待状が届いてるんだけど何の連絡もなくてやるかわからない
4/28 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
3/22 追記 幼馴染が彼女をつくっていて衝撃。親同士も仲良くて結婚と言われてたのに
3/14 追記 会社のお花見でお稲荷さん+出汁巻き卵を持っていったら「まっず!」と吐く真似された
2/22 追記 夫がしょうもない嘘をついて認めないのが気持ち悪くてしょうがない。明らかな嘘なのに何故なのか
2/22 追記 親友の危篤と嫁の出産予定日が被って親友の方を優先したら嫁や義両親、実の親に叱られた
10/30 追記 義母に子供を預けたら母子手帳に「ばあばと遊んで楽しかったね!」と書かれた
10/06 追記 市でやってる託児の職員たちが他人の話をきかない。こちらの話をまず聞けー!!
10/06 追記 妻が性同一性障害で元男性だったことを隠していた。今でも好きだけど隠していたことがどうしても許せない
07/15 追記 保育士が「服に米粒ついてたくらいで文句言うな。月給いくらだと思ってるんだ」とか言っててひいた
07/15 追記 義父母が孫を待望していて不妊治療を勧められる。パンフレットまで送って来られた
06/28 追記 旦那弟夫妻が嫌いだと言ってる食品をわざと料理にいれてくる。好き嫌いはよくないと
06/28 追記 夫が友達と呑みに行くために消費者金融でお金を借りた。大学の奨学金、車のローンもあるのに
06/16 追記 二世帯住宅で私たち夫婦と母で暮らしてるんだけど母に何かを貸そうとすると夫が怒り出す
06/16 追記 息子の誕生祝いに私の家に息子家族を呼ぶんだけど嫁が嫌がってる。いい加減子離れして欲しいと
06/10 追記 義実家が義両親を名前+さんで呼ぶように強要してくる。名前の方がフレンドリーじゃんと
06/10 追記 子供が勝手にスマホのフィルターを解除してゲーム課金をしていた。膨大な請求金額が・・
05/14 追記 旦那のおばあちゃんがもう長くなくて喪服を買おうとしたら旦那がめちゃくちゃ不機嫌になった
05/14 追記 子供の夜泣きでイライラして怒っていたら旦那に「俺が育てるから出て行け!」と言われた
04/30 追記 息子が過去に事故を起こして被害者に障害を負わせてしまって事あるごとに事件を触れ回られる
04/30 追記 妻が何度言っても子供の使用済みオムツの置き場所を守ってくれない。死角におくの本当にやめて
04/13 追記 妻にパートを辞めて毎日俺父の身の回りの世話をしに通うか同居してほしい
04/13 追記 夫に単身赴任を終えて帰って来て欲しいと伝えたら「母子家庭になった方が手当貰える」と言い出した
04/06 追記 結婚4ヶ月共働きだけど夫が一人になりたいと言い出した。夫「俺は結婚に向いてないんだ」
04/06 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/26 追記 旦那の転勤先が超ド田舎だったせいで息子に恨まれてる。息子「地獄のような中学生活を送らせやがって」
03/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
03/13 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/13 追記 料理を夫婦と子でシェアして食べていたら義兄嫁に文句言われた。食欲なくなるからやめろと
02/26 追記 夫が専業主夫なんだけど「外で働くより家事育児の方がしんどい」と言うようになった
02/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
02/19 追記 妹の里帰りを受け入れたら義弟が週4日ほどきて洗濯物も置いていく
02/08 追記 【ラブライブ離婚】妊娠7カ月なのに夫がラブライバーで聖地巡礼だの行ってて正直ドン引きしてる
01/01 追記 連れ子が私を無視するようになった。夕飯も食べなくなって部屋から出てこない
11/27 追記 料理ができないと女としての価値が下がるって価値観にイライラする。正社員で働いてたのに
11/27 追記 彼の親が毒親らしくて家族との食事会すら拒否される。思い描いてる結婚生活が捨てきれない
10/11 追記 知的障害のある人がスマホ覗いたりカバンに触れたりしてきたのに彼氏が助けてくれなかった
09/06 追記 嫁と喧嘩になった時に嫁が大事にしてた子供からの感謝の手紙とかを燃やしてしまった
09/06 追記 婚約者が仕事を辞めるって言ってきたらしい。10月に入籍予定だったけど延期したい
08/27 追記 夫が小中のリア充同級生に会ってから僻み根性がひどい。オシャレで可愛い嫁もらいやがってと
08/27 追記 子供が生後半年になったときに夫が「今から大学に行き直して医者になる」と言い出した
08/08 追記 従姉妹の結婚相手が小さなお子さんを事故で亡くした人。親になる資格なんてないと思う
08/08 追記 旦那に大事にしてるウェッジウッドのカップを渋々貸したら「後輩に取られた」とか言い出した
07/11 追記 義兄嫁が「うちは世話になってないから義母の介護は全部やって」と言い出した。援助受けてるだろ
07/11 追記 小さい個人スーパーで買い物の釣り銭をパクられそうになった。一万円のお釣りが400円って・・
06/27 追記 結婚前提でお付き合いしてた彼氏の実家にご挨拶に行ったらお父さんにあっついお茶ぶっかけられた
06/27 追記 子供の体調不良で保育園から呼び出しがあっても旦那が行こうとしない。私だって正社員なのに
06/19 追記 夫が子供にオンリーワンネームをつけるといってきかない。星愛(てぃあ) とか萌愛(もあ)は無理
06/18 追記 旦那が九州男児を言い訳にして家事を全くしない。旦那「俺の出身地では男は何もしない」
06/18 追記 娘の自転車がマンション内で壊されて全損した。逆恨み怖いし親としては泣き寝入りしてほしい
06/09 追記 結婚前に嫁が浮気してたことが発覚した。親も友人も忘れてやれって言うけどそんなモノ無理なんだよ
06/09 追記 子供の名前は美里(みさと)と決めていたのに義母に勝手に届けをだされて怜美(さとみ)にされた
05/23 追記 社会人と大学生の子供たちが用意したご飯をキッチンに放置する。冷蔵庫へ入れてと言ってるのに
05/23 追記 兄の奥さんから3人で一緒に母の日の贈り物をしようと言われたけどなぜか私の負担額が多くてひいた
04/21 追記 嫁が毎日酒を飲んでてウンザリする。毎日帰ってきたら酔っ払いの嫁がいるとか嫌なんだけど
04/21 追記 嫁が退院して寝ていたから「いつまで寝てるの」と聞いたら離婚を切りだされた。疑問だから聞いただけ
04/20 追記 視覚障害者の彼女と付き合ってるんだけど盲導犬を飼う事は強く拒否される
04/20 追記 彼氏家の引き出しから前の婚約者との婚約指輪が出てきてモヤモヤ。未練があるから処分してない
04/17 追記 義兄嫁が夜の仕事をしてた人で受け入れられない。必要に迫られたでもなく欲のためなんて汚い
04/17 追記 嫁がブランド物の結婚指輪を排水穴に落としてしまって「冬のボーナスでまた新しいの買って」と言ってきた
04/02 追記 義弟夫婦が2歳の甥っ子を施設に預けようとしてる。夫婦共に自分が一番可愛くて子供はいらないと
04/02 追記 両親が60代後半でなくなって遺産で揉めてる。弟嫁が遺産がないなら離婚する!と乳飲み子つれて家出した
03/29 追記 夫から「お義姉さん来すぎじゃない?」と不満を言われる。自分より子どもが懐いてて嫌だと
03/29 追記 同じ部署の女性に偏頭痛用の薬を盗まれた。生理痛が酷かったから借りようとしたと
03/22 追記 妻が自宅でトリマーをしてるんだけど辞めさせたい。しょっちゅう犬に噛まれてケガしてる
03/22 追記 嫁が新鮮な海の幸をアレンジ料理で台無しにする。新鮮なものはそのままで食べたい
03/20 追記 餃子をホットプレートごと食卓に出したら夫に「皿にもとらないってお里が知れるわ」と言われた
03/20 追記 義姉が「旦那はおばあちゃんにかわいがってもらったから」とか言って完ボケの旦那祖母を披露宴に出席させた
03/13 追記 仲良い友達たちとたまにご飯に行くのだが学生の女だけ男から奢られてて辛い
03/13 追記 月に1,2回はお寺でのお唱えに行っていたら友人に引かれた。新興宗教を疑われてたみたい
02/27 追記 うちの子がママのサバの味噌煮が好きと言ったら義兄嫁が「缶詰めが一番とかw」と笑い出したろ」
02/27 追記 中1娘が1人だけ保健室で着替える子を注意したら逆に担任に叱られた。娘「1人だけ特別扱いはやめろ」
02/14 追記 嫁の危機管理能力が無さすぎてイライラする。困ってる人がいるとすぐに声を掛けてしまう
02/10 追記 嫁の持ち物着るもの全てからすごいにおいがしててつらい。においのキツいハンドクリームやめて欲しい その3
02/02 追記 何も言わずに集まりに子供連れてくる人が嫌だ。ちびっ子がいるといちいち予定中断されてイラつく
02/02 追記 家の雪かきもあるのに会社から就業時間外に会社の雪かきしろと言われた。もう身体もたないんだけど
01/19 追記 彼女にランチしようと誘ったのになぜか彼女がご飯を食べて待ち合わせ場所にきた。何考えてるのか
01/19 追記 夫と姑が義妹に陰湿なイジメをしてて引いた。牛乳を一滴だけ入れたコップを義妹に渡してニヤニヤ
この窓には過去一年分の追記を載せています。
それより前の追記記事についてはこちら
10/17追記 義母の介護の為に会社を辞めたのに夫が不満を言ってきた。私なりのキャリアを持ってたのに
08/01追記 友人達との集まりバーベキューに嫁がきてくれない。被害妄想全開で誘いは社交辞令だからと
07/07追記 嫁が妊娠6ヶ月なのに1歳児連れて車で5時間かけて真夏のディズニーに行こうとしてる
06/01追記 旦那が野菜を食べなくてイライラする。唐揚げだけ白米と一緒にもりもり食べて野菜放置
05/02追記 旦那が道路を子供(四歳と二歳)だけで歩かせてた。注意をしても本人はふてくされるだけ
04/18追記 経済的にカツカツな状況なのに夫がボランティアしてる。時間があるならバイトしてよ
03/14追記 既婚女性に誕プレあげたら返された。旦那に黙って受け取ればいいと思うけど
02/24追記 実母が詐欺事件で逮捕されて夫と義実家から離婚を求められてる。子供を守りたいからと
02/04追記 レスを理由に夫から離婚を切り出された。夫は残業出張休出ばかりでほぼワンオペなのに
01/27追記 専業主婦なのに育児も家事も分担して当然という態度の嫁に三下り半突き付けてきた
01/14追記 夫が私に黙って家計費から女性VTuberのためにお金使ってた。一緒に生活する私より大事なのか
01/14追記 年の差婚したけど大後悔してる。旦那の息子家族という身近な比較対象がいて辛い
12/16追記 彼女に「転職回数が多すぎて一緒に生活するには将来が不安」と言われてしまって辛い
12/07追記 嫁が仕事のストレスで口喧嘩売ってくる。悪化してるから心療内科を受診させたい
11/25追記 職場のおっさんがトイレットペーパーの買い置きがなかった事にキレててドン引き
11/16追記 旦那のことを主夫って言ったら怒られたけど納得いかない。私が育休中の時に主婦扱いしたのに
11/16追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/13追記 彼女が結婚後はうちの実家と付き合いたくないと言い出した。父親が下品な事を言うからと
10/02追記 弟の彼女が旭川レベルのいじめに関与していた事が発覚。そんな人との結婚は祝福できない
09/27追記 喧嘩もしたことない嫁が泣きながら離婚を切り出してきた。義兄が嫁と接触させないようにしてくる
09/03追記 職場で菓子食べてたら隣の席の人に注意された。お菓子を禁止されてる訳じゃないのに
08/17追記 夫がごみ集積場近くの土地を買おうとしてる。駅近立地でこの値段はお買い得だと
08/10追記 若手芸人の深夜ラジオを聞いてたら同僚に「ワーキャーか〜」といじられるようになった
07/18追記 共稼ぎ生活費折版別会計でやってると簡単に離婚になる。一緒に暮らす意味を感じない
07/18追記 家計の負担が嫁にばかり偏ってることに文句を言われる。収入差があるんだからおかしくない その3
06/15追記 伯父が週一くらいでうちにくるのが気持ち悪い。心配してるんだから我慢しろと
06/09追記 何年も前に別れた元旦那から「母親が余命宣告されたから顔を出せ」と命令された
05/28追記 姉が家族全員のパスポートデコってた。コレはあかんと指摘したんだけど・・
04/24追記 嫁が昇進してから俺との格差を周囲に愚痴りだした。学歴も収入も釣り合わないと
03/19追記 妻がお花畑満開で俺の家族と関わろうとする。仲良くなれなかった人はいないと
03/15追記 子供部屋のドア蹴破って娘に暴力を振るってしまった。自己嫌悪で帰るのが怖い
03/05追記 元旦那と離婚して二年経つんだけど最近元旦那の再婚相手にイライラしてしまう
02/11追記 定年近い夫が私の仕事に手を出すようになって邪魔すぎる。逆に効率が悪くなった
02/11追記 親や身内のせいでまた離婚するしないの大ゲンカになってしまった
02/02追記 嫁を怒らせてしまって「私も働きに出るから同額ずつお金入れよう」と言い出した
01/01追記 母が「一人では生きていけない。どうか見捨てないでほしい」と泣いて土下座してきた
01/01追記 嫁が離婚したくて俺をはめた。ホテルに入る様子の写真を2回分綺麗に撮られた
12/11追記 勤め先の独身パートに仕事に出られないストレスをぶつけてしまった。世話になってたのに
11/11追記 旦那が急に「ニートは散歩して気楽なもんだな」と言ってきた。義妹の介護してるのに
10/20追記 後輩の妊娠を同期グループLINEで報告したら既婚組と未婚組で対立構造が出来てしまった
10/02追記 結婚の挨拶に行ったら彼両親に「コロナ禍が治まるまで待て」と言われた
09/18追記 実母に泊まり込みでお世話をお願いしようとしたら妻が反対する。妻親だって泊まったのに
08/08追記 妻が産休・育休を経て人が変わってしまった。穏やかで物静かで理性的だったのに
08/05追記 スマホの通知に気付いてその場で止まって内容を確認してたらおばさんに「じゃまっ」と言われた
07/28追記 大学サークルで知り合った人から「へそ子」と呼ばれてて修正できないくらい浸透してしまった
07/18追記 彼が私の行動を決めてくるのが嫌だ。彼の中でベストと思うとそれしか見えないみたい
07/12追記 妻が夫婦の貯金通帳から勝手に奨学金の返済をしてて大喧嘩になった
05/14追記 姉友人が子供のお世話を押し付けてくる。発達障害の子供が懐いてしまったからと
05/10追記 姉が結婚式の飛行機代や宿代を懐に入れてた。他に男がいてそこにつぎ込んでた
04/24追記 ここ一年ほどリモートワークしていたら出勤してる旦那が「おまえばっかり」と八つ当たりをしてきた
04/16追記 娘がお弁当のウィンナーをタコじゃないからと残してきて涙目でアピールする
04/16追記 話した事もない近所の子がうちの子達に混ざって登校しようとしてる。親は挨拶すべき
03/20追記 嫁が浮気してたから復讐したい。超絶笑顔で男友達とハグするなんて・・ その3
03/11追記 夫が許可なく残業してきてつらい。今日残業していい?という連絡をしろ
03/08追記 細かい単語が聞き取れない時に聞き返していたら先輩に注意された。失礼に当たるからと
02/09追記 市役所に無料配布してる生理用品を貰いに行ったら「稼ぐ方法あるでしょ?」と言われた
02/04追記 彼氏の誕生日にサプライズで心霊スポットに連れていかれた。極度の怖がりって知ってるのに
01/22追記 寂れた商店街で定食屋をやってるけど中年、老人の客たちが我儘すぎてもう疲れた
01/06追記 娘が学級委員だからって理由でいじめられっ子の迎えを押し付けられた
12/23 追記 義父が心筋梗塞で倒れた時に髪乾かす事を優先していたら旦那が本気でキレてきた
12/23 追記 同僚女性が「ニュースの犯人は独身男性やろね」って言ってから男女で揉めに揉めてる
12/17 追記 旦那が「年末年始は休んで欲しい。無理なら俺は地元に帰る」とか言い出した
12/14 追記 17歳の義兄息子を高校卒業まで引き取ってと言われてつらい。見た目が脂ぎったオタク
12/03 追記 電車で見た綺麗な女性が耳の軟骨にすごいピアスを沢山つけててドン引き
11/25 追記 夫の手当をする時に使い捨ての薄手のゴム手袋をはめたら怒り出した
11/17 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/25 追記 お嫁さんの結納金に500万必要と言われてげっそり。男親が色々払う地域らしい
06/15 追記 中二の娘が高一の息子(165cm)の身長を追い抜かしてしまって家の中の空気が最悪
06/02 追記 妻の新築マンション購入の夢が強すぎて辛い。朝から晩まで節約節約と言われ続けてる
05/08 追記 義母が新築のキッチンを勝手に使ってて許せない。すでに新築の家がカレーの匂いになった
04/29 追記 大雨の中で洗濯物を干しっぱなしにしてたら嫁がキレ出した。すでに濡れてたし遅いやん
04/29 追記 男の性犯罪に対する認識がひどすぎる。セクハラされるのは女側の責任じゃない
04/02 追記 娘が家に2万しか入れなくてムカつく。アニメグッズを買って部屋をどんどん散らかしてく
03/25 追記 娘が友達と縁を切ったら相手のお母さんから怒りのLINEがきてうんざり
02/18 追記 旦那が味噌汁の具と献立にダメ出ししてくる。洋食には味噌汁じゃなくコンソメかポタージュにしろと
01/08 追記 両親が店を出すときに夫に連帯保証人になってもらったんだけど赤字が膨らんで返済義務がやばい
01/08 追記 息子がうまくいかないことを全部わたしのせいにする。用意してなかったのが悪いと
12/20 追記 父がしょっちゅう家に泊まりに来るのが嫌。仕送りしてもらってる立場上断れない
12/04 追記 妊娠してから夫が突然モラハラ化。夫「離婚したいなら出てけ」
11/27 追記 彼が私をタダ働きさせてこようとする。軌道に乗るまで手伝ってと
11/22 追記 義実家が「子供にいちいちいいもの着せてるよねぇ」と嫌味を言われた。いや西松屋なんだけど・・
10/25 追記 旦那が育児をするのが嫌になって仕事をやめろと言い出した。夜中にぐずるのはきついと
10/21 追記 息子嫁が高い誕生日プレゼントばかりリクエストしてくる。任天堂Switchなんて品薄で売ってない
10/18 追記 息子の彼女が「彼と縁を切ってほしい」と言い出した。関係性が無駄に濃いだけの足枷だと
8/25 追記 男の部下がいきなり「あなたはホステスですか?あんな接待の仕方はおかしい」とか言ってきた
8/17 追記 義兄と同居するのが嫌でしょうがない。部屋干しした下着を普通に見られる
5/29 追記 料理を作ると嫁が「自宅で料理する人も料理上手な人も嫌い!」と怒り出す
5/27 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
5/27 追記 妻が義祖父の残した戦争絵画を家に保管してて気持ち悪い。寄贈するか捨ててしまいたい
5/20 追記 5月9日の披露宴の招待状が届いてるんだけど何の連絡もなくてやるかわからない
4/28 追記 料理するとき、計量カップや計量スプーンを使わないだけでメシマズ認定された
3/22 追記 幼馴染が彼女をつくっていて衝撃。親同士も仲良くて結婚と言われてたのに
3/14 追記 会社のお花見でお稲荷さん+出汁巻き卵を持っていったら「まっず!」と吐く真似された
2/22 追記 夫がしょうもない嘘をついて認めないのが気持ち悪くてしょうがない。明らかな嘘なのに何故なのか
2/22 追記 親友の危篤と嫁の出産予定日が被って親友の方を優先したら嫁や義両親、実の親に叱られた
10/30 追記 義母に子供を預けたら母子手帳に「ばあばと遊んで楽しかったね!」と書かれた
10/06 追記 市でやってる託児の職員たちが他人の話をきかない。こちらの話をまず聞けー!!
10/06 追記 妻が性同一性障害で元男性だったことを隠していた。今でも好きだけど隠していたことがどうしても許せない
07/15 追記 保育士が「服に米粒ついてたくらいで文句言うな。月給いくらだと思ってるんだ」とか言っててひいた
07/15 追記 義父母が孫を待望していて不妊治療を勧められる。パンフレットまで送って来られた
06/28 追記 旦那弟夫妻が嫌いだと言ってる食品をわざと料理にいれてくる。好き嫌いはよくないと
06/28 追記 夫が友達と呑みに行くために消費者金融でお金を借りた。大学の奨学金、車のローンもあるのに
06/16 追記 二世帯住宅で私たち夫婦と母で暮らしてるんだけど母に何かを貸そうとすると夫が怒り出す
06/16 追記 息子の誕生祝いに私の家に息子家族を呼ぶんだけど嫁が嫌がってる。いい加減子離れして欲しいと
06/10 追記 義実家が義両親を名前+さんで呼ぶように強要してくる。名前の方がフレンドリーじゃんと
06/10 追記 子供が勝手にスマホのフィルターを解除してゲーム課金をしていた。膨大な請求金額が・・
05/14 追記 旦那のおばあちゃんがもう長くなくて喪服を買おうとしたら旦那がめちゃくちゃ不機嫌になった
05/14 追記 子供の夜泣きでイライラして怒っていたら旦那に「俺が育てるから出て行け!」と言われた
04/30 追記 息子が過去に事故を起こして被害者に障害を負わせてしまって事あるごとに事件を触れ回られる
04/30 追記 妻が何度言っても子供の使用済みオムツの置き場所を守ってくれない。死角におくの本当にやめて
04/13 追記 妻にパートを辞めて毎日俺父の身の回りの世話をしに通うか同居してほしい
04/13 追記 夫に単身赴任を終えて帰って来て欲しいと伝えたら「母子家庭になった方が手当貰える」と言い出した
04/06 追記 結婚4ヶ月共働きだけど夫が一人になりたいと言い出した。夫「俺は結婚に向いてないんだ」
04/06 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/26 追記 旦那の転勤先が超ド田舎だったせいで息子に恨まれてる。息子「地獄のような中学生活を送らせやがって」
03/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
03/13 追記 夫がドトールに行くことやお菓子を買うことに文句いってくる。そもそもお菓子が必要なのかと
03/13 追記 料理を夫婦と子でシェアして食べていたら義兄嫁に文句言われた。食欲なくなるからやめろと
02/26 追記 夫が専業主夫なんだけど「外で働くより家事育児の方がしんどい」と言うようになった
02/26 追記 嫁の浮気が発覚したけど子供に泣きながら頼まれてしぶしぶ離婚回避した
02/19 追記 妹の里帰りを受け入れたら義弟が週4日ほどきて洗濯物も置いていく
02/08 追記 【ラブライブ離婚】妊娠7カ月なのに夫がラブライバーで聖地巡礼だの行ってて正直ドン引きしてる
01/01 追記 連れ子が私を無視するようになった。夕飯も食べなくなって部屋から出てこない
11/27 追記 料理ができないと女としての価値が下がるって価値観にイライラする。正社員で働いてたのに
11/27 追記 彼の親が毒親らしくて家族との食事会すら拒否される。思い描いてる結婚生活が捨てきれない
10/11 追記 知的障害のある人がスマホ覗いたりカバンに触れたりしてきたのに彼氏が助けてくれなかった
09/06 追記 嫁と喧嘩になった時に嫁が大事にしてた子供からの感謝の手紙とかを燃やしてしまった
09/06 追記 婚約者が仕事を辞めるって言ってきたらしい。10月に入籍予定だったけど延期したい
08/27 追記 夫が小中のリア充同級生に会ってから僻み根性がひどい。オシャレで可愛い嫁もらいやがってと
08/27 追記 子供が生後半年になったときに夫が「今から大学に行き直して医者になる」と言い出した
08/08 追記 従姉妹の結婚相手が小さなお子さんを事故で亡くした人。親になる資格なんてないと思う
08/08 追記 旦那に大事にしてるウェッジウッドのカップを渋々貸したら「後輩に取られた」とか言い出した
07/11 追記 義兄嫁が「うちは世話になってないから義母の介護は全部やって」と言い出した。援助受けてるだろ
07/11 追記 小さい個人スーパーで買い物の釣り銭をパクられそうになった。一万円のお釣りが400円って・・
06/27 追記 結婚前提でお付き合いしてた彼氏の実家にご挨拶に行ったらお父さんにあっついお茶ぶっかけられた
06/27 追記 子供の体調不良で保育園から呼び出しがあっても旦那が行こうとしない。私だって正社員なのに
06/19 追記 夫が子供にオンリーワンネームをつけるといってきかない。星愛(てぃあ) とか萌愛(もあ)は無理
06/18 追記 旦那が九州男児を言い訳にして家事を全くしない。旦那「俺の出身地では男は何もしない」
06/18 追記 娘の自転車がマンション内で壊されて全損した。逆恨み怖いし親としては泣き寝入りしてほしい
06/09 追記 結婚前に嫁が浮気してたことが発覚した。親も友人も忘れてやれって言うけどそんなモノ無理なんだよ
06/09 追記 子供の名前は美里(みさと)と決めていたのに義母に勝手に届けをだされて怜美(さとみ)にされた
05/23 追記 社会人と大学生の子供たちが用意したご飯をキッチンに放置する。冷蔵庫へ入れてと言ってるのに
05/23 追記 兄の奥さんから3人で一緒に母の日の贈り物をしようと言われたけどなぜか私の負担額が多くてひいた
04/21 追記 嫁が毎日酒を飲んでてウンザリする。毎日帰ってきたら酔っ払いの嫁がいるとか嫌なんだけど
04/21 追記 嫁が退院して寝ていたから「いつまで寝てるの」と聞いたら離婚を切りだされた。疑問だから聞いただけ
04/20 追記 視覚障害者の彼女と付き合ってるんだけど盲導犬を飼う事は強く拒否される
04/20 追記 彼氏家の引き出しから前の婚約者との婚約指輪が出てきてモヤモヤ。未練があるから処分してない
04/17 追記 義兄嫁が夜の仕事をしてた人で受け入れられない。必要に迫られたでもなく欲のためなんて汚い
04/17 追記 嫁がブランド物の結婚指輪を排水穴に落としてしまって「冬のボーナスでまた新しいの買って」と言ってきた
04/02 追記 義弟夫婦が2歳の甥っ子を施設に預けようとしてる。夫婦共に自分が一番可愛くて子供はいらないと
04/02 追記 両親が60代後半でなくなって遺産で揉めてる。弟嫁が遺産がないなら離婚する!と乳飲み子つれて家出した
03/29 追記 夫から「お義姉さん来すぎじゃない?」と不満を言われる。自分より子どもが懐いてて嫌だと
03/29 追記 同じ部署の女性に偏頭痛用の薬を盗まれた。生理痛が酷かったから借りようとしたと
03/22 追記 妻が自宅でトリマーをしてるんだけど辞めさせたい。しょっちゅう犬に噛まれてケガしてる
03/22 追記 嫁が新鮮な海の幸をアレンジ料理で台無しにする。新鮮なものはそのままで食べたい
03/20 追記 餃子をホットプレートごと食卓に出したら夫に「皿にもとらないってお里が知れるわ」と言われた
03/20 追記 義姉が「旦那はおばあちゃんにかわいがってもらったから」とか言って完ボケの旦那祖母を披露宴に出席させた
03/13 追記 仲良い友達たちとたまにご飯に行くのだが学生の女だけ男から奢られてて辛い
03/13 追記 月に1,2回はお寺でのお唱えに行っていたら友人に引かれた。新興宗教を疑われてたみたい
02/27 追記 うちの子がママのサバの味噌煮が好きと言ったら義兄嫁が「缶詰めが一番とかw」と笑い出したろ」
02/27 追記 中1娘が1人だけ保健室で着替える子を注意したら逆に担任に叱られた。娘「1人だけ特別扱いはやめろ」
02/14 追記 嫁の危機管理能力が無さすぎてイライラする。困ってる人がいるとすぐに声を掛けてしまう
02/10 追記 嫁の持ち物着るもの全てからすごいにおいがしててつらい。においのキツいハンドクリームやめて欲しい その3
02/02 追記 何も言わずに集まりに子供連れてくる人が嫌だ。ちびっ子がいるといちいち予定中断されてイラつく
02/02 追記 家の雪かきもあるのに会社から就業時間外に会社の雪かきしろと言われた。もう身体もたないんだけど
01/19 追記 彼女にランチしようと誘ったのになぜか彼女がご飯を食べて待ち合わせ場所にきた。何考えてるのか
01/19 追記 夫と姑が義妹に陰湿なイジメをしてて引いた。牛乳を一滴だけ入れたコップを義妹に渡してニヤニヤ
この窓には過去一年分の追記を載せています。
それより前の追記記事についてはこちら
最新記事
カテゴリー
今日の人気記事
何が嫌なんだろ
ゴミクズ嫁の親がやられると被害者ヅラし始めるなよ
シャッフルされる感じが嫌とか
例えば自分の買った傘が親世帯に行って、親世帯の傘がこっちに来てたら
傘は傘なんだけど時間が経つほどにそうやって混ぜられて結局なあなあになるのが嫌!とか
母ってちゃんと書いてあるよ?
過去にトラブル(報告者には知らせず)ありだとか
掃除機のところがフェイクで実際はお金を貸した、という可能性もあるな
同居するならそっちの親が全額金出すくらいで当たり前!とかね
まあ、そうなるわな
ここまで譲歩てる旦那に
報告者母がなにかした可能性が高いor報告者が何が隠してると思うのが自然
ところがダブスタまんさんは旦那を変人扱いwww
馬鹿族がだんなに集りこじきおんぶ
文句言われるのいやなら金全額出せよ豚
旦那からすればこじき寄生虫ベンキ豚の面倒見てやってるのに
まだ集るのかって思ってるよ
便器豚の兄が実家だからとかいって入り浸ってんだろ
旦那からすればのっとりだよな寄生虫こじき豚ゴキブリ糞虫家族だよこれ
あ、ネタだからか
数日後に解決編かな
毎週通うくらいならこのほうが効率がいい、程度の考え
だが、この計画を誰かに話したとき
いろいろと入れ知恵されたんじゃないかな
しまったと思ったが、もう後には引けなかった
なんとかマイナスをリカバリーしようとした結果がこれなんだろう
確かにこの状況は
実質的に婿養子になったような負担を背負いながら
法的には相続権は一切ない
また、実の親との繋がりが薄くなっていく選択
旦那の側が圧倒的に身を切ってる、切り過ぎ、どんだけお人よしというレベル
そういう選択だと、最初自分で気付いていなかったんだな
報告者も、自分に都合が良いからって
よしよしラッキーラッキーで済ませちゃいかんと思うよ
パートナーが身を切る選択なんだからさ、本当にそれでいいのと、痛くないのかと
あなたのご両親は大丈夫なの?と、考えてやらなきゃいかんと思うよ
まぁ、それを理由にケンカしても、何も良いことがないから我慢だね。
だったら嫌がるのわかってんだから貸し借りやめなよ
・夫は子供の頃に兄から掃除機で股間を吸われて以来、掃除機しか愛せない特殊性癖を身に付けてしまったのです
・夫は掃除機を擬人化してしまうほどの掃除機フェチで「よその家のゴミ吸ったら鳴き声が変わっちゃうじゃないか」などと意味不明なことを言い出し...
どっちがいい?
掃除機はネタ臭いなあ
なーんて予想してみた
そういうものと割り切って貸し借り禁止にしとけばいいのに
差し入れさえ拒絶する辺り多分感覚的な問題だから
変に追及すると親子揃って追い出されるかもしれんよ
借りた物使い終わったのに、なかなか返しにこないとかさ
そのままお互いの所有物がぐちゃぐちゃになるのが嫌とか
もっともだ!!何勝手にかしてるんだ!!
二世帯に住んでくれるだけで感謝しろ!!
お前が知らないだけで嫌な思いをしてるんだ!!二人の調整が出来ないお前が悪い!!
ってなるのにな。
あとは旦那さんが結構神経質で報告者母が大雑把だったりすると掃除機の使い方(壁にガンガンぶつけながらかける人とかいる)が気に入らなくて貸したくないのかも
古くて壊れたのか乱暴で壊れたのかわからないけど、共有してると母親使用中に壊れた時にものすごく気まずくなるからネットで同じものでいいから早く買うようにした方がいいと思う
ありそう
器小さい。
私だってなんか理由よくわかんないけど嫌な事とかあるし、理由あるけど言いたくない時もある
さすがにいきなりそれで怒鳴ったりはしないけどさ
「毎月家賃をもらっています」ってあるから、引っ越ししてすでに数ヶ月立ってる可能性が高いから、これでいろいろあれ貸せ、これ貸せって言っていたら嫌な気持ちになると思う
あまりやりとりしたくないから玄関別で完全二世帯にしたはずなのに...って感じかと
好物も夫の好物貰ったのなら夫がお返しなりお礼なりしにいかなきゃならない気持ちになるだろうし、面倒臭いのでは?
理由聞かないのか教えてくれないのか知らないけど、夫が話してくれないなら報告者に対しても思うところがあるんじゃないかな
子供を希望してたのか知らないけど、もし家の新築や同居にあたって金銭的に子供諦めたとかなら、本来気にならない所が気に障ってしまうとかもあるかも
気を使って夫の好みの差し入れも拒絶って めっちゃかわいそう
もうこっちにかかわんなってことでしょ 仲良くする気が全くないじゃん
にじり寄られるのが耐えられない貸し借りも一切なし
だが老いた母の最低限の面倒は見てやるわと 生きた心地しない二世帯住宅
そのうち察して母出て行きそう
これ後日談用のネタなんじゃ
物の貸し借りにだけしか問題がないならそこだけ旦那さんの希望を聞いてあげればいいんじゃないかなと思うよ
貸し借りにだけ凄くストレスを感じるタイプみたいだし
自分ならケーキ買う金があるなら、
さっさと掃除機買ってくれとは思うかな。
自分親の面倒だけ看るつもりはなくても、今の状態ってやっぱり不公平感はあると思うよ。
匿名の赤の他人に相談するのはそっからだろ
妄想しか書けないあたり苦しいねw
意味が分からない
ケーキの差し入れは報告者の義母=旦那の実母のほうからだよ
自分がそうだから物の行き来したくない
あげるのは大丈夫だし相手が嫌いな訳じゃない
理由を言ってお母さんのこと汚い扱いみたいにしたくないからキレて誤魔化してるのかも
必要なら買って与えるし、それはかまわない。
なぁなぁで貸し借りの関係が嫌だって人はいたよ。
ほかにも指摘してくれてた人いたけど
そういうことする前に身の回りの必要なもの買えって気持ちわかるわぁ。
壊れたなら先に買えよwwww
気を利かせてるつもりが物の貸し借りしてて意味ないじゃーん。
すぐになぁなぁで物の貸し借りできる距離感が嫌なんでしょうに。
ずーっと壊れてないままの掃除機を貸してとかいい加減買えよって思ってしまうかな
amazonなら翌日に届くぞ。
たぶんその行動は旦那はブチ切れないんだろ?
モノの貸し借りからなあなあになるのが嫌なんじゃないか?
・身内だろうと物の貸し借りはしない
・病院等の送り迎えは可
身内といえど、きちんと線引きして生活したいのはわかるよ。
うちも妹にデパートで買った日傘貸したら、ずっと返してくれなくて、ぼろっちくなって返ってきたよ。
新しいの買うまで貸してあげるよとは言ったけど、お気に入りだったからショックで泣きそうだった。
貸した時に妹から日傘可愛い可愛い気に入ったって言われてたから、悪気なく本当に気に入って毎日使ってたんだと思う。
あの日傘使ってたら新しい日傘買う気無くすよなと理解できるけど、ぼろっちくなるまで使うなんてな。
物の貸し借りしてるとどちらが多く貸したとか、あっちは何も貸してくれないのにうちばっかり貸してるって後で悲しくなることあるよ。
報告者のお家の場合は、お醤油貸したら思ってたよりたくさん使われたとか掃除機貸したら傷ついて返ってきたとかそういうことでいさかいを起こしたくないんじゃないの?
旦那さんは意地悪で言ってるんじゃなくて、お母さんといい関係でいたいからこそ、物の貸し借りしたくないんじゃないの?
推測ですが、ケジメがなくなるのが嫌なのかな?
距離感の問題。
分離で調味料借りに来るってちょっと距離が近いよ
夫に全て一本化してるから登場人物もスレ民も夫が建ててくれた二世帯に妻の実母が住んでいると思われてしまって、貯蓄自体は夫婦で貯めたお金だということが理解されにくい。家電購入代金だって同じだ。
ただしこんなことで毎日夫とモメるのはめんどくさいだろうから、必要なものはとっとと買いに連れてってあげればいいんじゃない?
多分家に頻繁に出入りするのが嫌なんじゃないかな?私も夫の母と二世帯になったらなるべく関わりたくない。物を与えるから、そっちで完結してって思うわ。
話し合いとか余計拗れるだけでしょ、本格的に関係が悪くなる可能性あるよ
物凄く面倒くさい夫だとは思う。
そこを譲歩すればうまく行ってるみたいだし
ぶっちゃけ矛盾したら嘘付いてるのは確実。
この場合報告者が「旦那から」って部分に嘘が入ってるんじゃないの。
自分から同居してほしいと頼んだ話が、頼まれた話に都合よく変換されたとゲスパー。
普通次男次女は積極的に同居するとは思えない。持ち出し全部自分なら尚更。
メリットないもん。
さらに買った途端に返してくる、と言うのがあったりしたのでは
だいたい二世帯住宅ってだけで嫌なのに距離近すぎるし少しは遠慮しろよ
ちょっと厚かましそうだし
本文中にそういう情報が入ってないと言いたいのだろうけど
・報告者が都合の悪いこと隠してる
・報告者が旦那の不満に気付いてない鈍感お花畑
これらですべて説明付けるのがここのお約束ですよ
いやそれでも「掃除機くらい貸してやったら?」となるか...
他人と自分のものの区別があまりなくなっていくというか、なぁなぁになるのが嫌なんでしょ
それに物によっては他人に貸したら扱いが荒いから嫌とかもある
土地も家も嫁の金で払ったのなら「なんでわざわざ二世帯住宅・同居にした?」て言われまくるんじゃね?
普通に考えて配偶者の親と二世帯住宅にしたらこういうやり取りは日常茶飯事だろ
同居前は週一で母の所に行く
同居前は母の家とどれくらい距離があったんだろ。
共働きなら夫婦一緒にいれる時間て意外と少ない。
旦那さんが同居したのは母の所に通う時間を短縮して
報告者との二人の時間を増やそうとしたんだろうな。
でもこれ夫が言い出した二世帯住宅だよ。自分から勧めておいていざ二世帯同居が始まったら線引きはきっちり!面倒はみない!ってキレ出すのもアホかなって思う。だったら建てる前から物の貸し借りは無し、面倒もみないよってきっちり詰めとけよって話。
なんか夫が言い出したってことがまず嘘くさい
報告者が言わせたんじゃないかと思う
ちょっとゲスパーすぎない?
男女逆ならよくあるゲスパーじゃん
ダブスタだよ
面倒なのに夫はよく引き取ったな、と言う感想しかない
そんな未来が予想されても引き取ってくれたんだから
貸し借りをいやがる夫の意志位尊重してもいいと思う
どーせコイツがトメに過去似たような事やらかしたとかだろ
拒絶反応を起こさない人ばかりで驚いた。
掃除機はクイックルや雑巾。調味料がなければコンビニ弁当で代用可能で数日なくても困らないよね?周りに店が全くないような限界集落なのかな?
自分で何とかできるのに別家庭を頼るってどうよ?
こういうところからなし崩し的に実家依存になる女がたくさんいるのだから仕方がない。
理解すべきは女のほうだ。
貸し借りだけ拒絶反応っていうのが謎だなぁ
なんかトラウマでもあるのかな?
更に踏み込んでくるの? ちょっとはわきまえろよ」
嫁「二世帯住宅にしたんだから仲良くするのが当然でしょ。
けちくさいこと言わないでよ」
これって夫と嫁を逆にしたらよくある夫婦間のすれ違いだよな
夫が嫁の立場になると夫側がディスられる流れになるの笑っちゃう
婿養子って普通金銭的メリットあるのに、自分ってないんだって思ったらショックだと思うわ。
大抵は夫の収入はお小遣い、家ローンなしだよ。
基本的に家事や家を整えているベースが妻って家が多いからそうなるんじゃないかな
私もそう思った。
妹夫婦が母と二世帯同居を始めたっていうのに、兄が挨拶の一つもしない、ましてや金銭的負担の話なんて出すはずもない、っていうのはかなり腹がたつだろう。でもそこを責めると俺に感謝しろ!金を出せ!って言ってるみたいで格好がつかない、というモヤモヤがこういう形で出てそう。
報告者の兄の問題もあるだろうけど、地震があったりして断水しても水の差入れも許さない!とか言い出しそう
それに対する感謝がないとまでは言わないけど、同居を受け入れた=面倒見るのも当然、になって
なぁなぁになりかけてた報告者の方がだらしないというか緩々過ぎたのでは?と思うけどな。
チリ紙1枚挙げるだけでモラハラだと喚き散らしてきたクソババアさん、説得力ありませんよw
※(注記)98も異常者
家庭板脳って自分たちがやらかしてきた悪行三昧は常に棚上げって頭おかしいんとちゃいますかあ?
線引きな考えも判るし
部屋は与えて娘と近くに居るんだし
得た害普通にせっしてるぶんには良いみたいだし
貸し借りしせずお互いの領域に入らなければ良いだけでしょ
でもこれ嫁と旦那が入れ替わったら
貸すこと無いとか良いそう
身内なら説明しておけば済むよなって思うわ
女房の母親なんざ、身内じゃねンだわ。
実際は
・母親が借りるばかり
・報告者夫婦は貸すばかり
なんじゃないかな?と思ったんだけど、違うのかな?
「ウチだってアレやコレを借りてる」という話題が無い。
ケーキや菓子は、差し入れだったり
お礼だったりするんだろうけど
「そんなもの買ってくる金とヒマがあるなら
まず掃除機を買いに行け。
調味料も頻繁に切らさず買いに行け。
なにより、将来の医療費貯めておいて欲しい」
だと思う。
娘夫婦が建てた家、しかも夫(血がつながって無い方)が
多めに金を出した家に住んでの話だもの。
なし崩し的に、報告者&母が図々しく変わっていくのを避けたいんだと思う。
※(注記)50
ケーキ類の差し入れは、報告者の母=夫にとっての義母だと自分も読んだよ。
夫の両親は高齢で、父親の方が遠出もしたくない。
飛行機の距離の、まだ一度も訪問したことのない夫の母が
どうやってケーキの差し入れを? ネット注文&宅配か?
あまり現実的じゃないと思うよ...。
>ADHDがあるので、話し合いが難しいので
ああ、だから配偶者も似たタイプ選んじゃったのね...
どうして貸し借りをしたくないのか、自分の妻に説明するべきなんだよ
ことあるごとに義実家は他人と言いたがるお嫁様たちも神経症とか潔癖症なんだろうね
物の貸し借りとかグタグダやってたら
そのうち絶対線引きがなあなあになりそう
報告者がそういうのを「これくらいいいよね」って、なあなあで済ませようとしそうなタイプだし
同居なんかしないに限るね
最初からこんな調子じゃズルズル線引きが曖昧になっていくの目に見えてるし早めに釘刺すのは当然だな
謙虚に受けとめてるし、よさげな報告者だよね
結局、一番にあるのは男同士のわだかまりなんだろうな
実子である兄を差し置いてどうして自分(たち)が、っていう
筋を通して欲しいという気持ちはわかる
兄が暴力的でお話にならんつーのは一緒に暮らしてた報告者にはわかってるだろうけど
旦那は兄のよそ行きの顔しか見てないだろうしね
一緒に生活するの疲れそう
対子供もこうなる可能性はあるというのは頭の片隅に置いて欲しいんだよね
言葉が通じない上にただうるさいだけの乳幼児期に拒否するとか、
逆に自我が芽生え始めて親に反発するようになる小学生以降に急に邪険にするっていうのはよくあるんだ
この手の人は一度誰かを異物だと考え始めるとその考えを払拭したがらないから
恐ろしく長い戦いになるのよね
それでどちらも対応に嫌になって(妻は夫への気遣いに疲れて、夫は異物への気遣いに疲れて)結果離婚ってことにもなりかねないから
子供を作るなら慎重に話し合いを重ねたほうがいいと思うよ
難しいと思うんだよね
こうなることが目に見えてるから嫌がる人が多いんだよ
旦那は建てる前にそういうこと考えなかったのかな?
コンビニまで車で五分↑です
車がない人は峠越えてでも買いに行けってか?
同居中の母親ですか?
親子でも線引きは必要だけど、ものの貸し借りは度を越さなければ赤の他人とでもやることじゃん
勿論仲が良い相手って前提があるけど
例えば貸して何かあったら面倒なもの(車など)、旦那の私物、
夫婦共有で使ってるもの(報告者だけじゃなく旦那のものでもある)、
衛生的(旦那基準でも)に貸し借りして欲しくないもの
そういうのを貸したら駄目って言うなら旦那が正しいけど
この場合はそうじゃないよね
そういうの屁理屈って言うんだよ
逆に近い関係だから、ここで締めないとどんどん図々しくなるよw
本当発達とかアスペとかと生活を共にしなきゃならないのは罰ゲームだわ
自分なら義両親が年に数回旅行バッグ借りに来られても「これからも年に何回も使うのなら買えばいいのに」と思うタイプだ
そんな感情がアスペというのならそれでもいいや
こういうのが一般企業に勤めて、普通の顔して自分のこだわりを押し付けてきて
若手が何人も潰されてる
なぜ誰もそれを指摘しないのか
それなら世の中の主婦は全員発達だね
引っ越しからまだ日が浅いみたいだし、その引っ越しの時に掃除機が壊れたようだから
一度借りるくらいは仕方ないと思うがな
それを許容できないってアスペじゃなくても心が狭すぎるだろ
むしろ義父母が何かしたんだと決めつける流れになる。
生涯小梨予定なのに、報告者が先に死んだら相続どうすんの?
義母と旦那が2世帯でくらすの?
まさにこれ。
「ナアナアの関係」というけれど、相手から「ナア貸して」ばかりの場合を「ナアナア」とは言わない。
嫁の名義で嫁がカネ出していた場合だと、「旦那母と旦那とマトメて家から叩き出せ!」になる。
掃除機ぐらい買っておけよ
二世帯にした事情だってまさか母親の面倒見るなとは言えないし移動で疲れた顔を見せられるのも嫌だから提案しただけであってなし崩しに同居する為じゃないでしょ
男女逆なら報告者袋叩き案件だ
пляж дубай
джумейра отель дубай
дубай отзывы
Dịch vụ đổi thẻ cào sang tiền mặt / Ví Momo/ Tài khoản ngân hàng ATM nhanh chóng, Đổi thẻ cào thành tiền - Rút tiền về tài khoản siêu tốc, Tích hợp API, ...
Mua Thẻ Game Giá Rẻ